カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言いたい の検索結果 標準 順 約 1300 件中 801 から 820 件目(65 頁中 41 頁目) RSS

  • 無敵の語彙大全
    • 山口謠司
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2017年07月20日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 語彙力が飛躍的にアップする本。冠婚葬祭や面接、お詫びしたいときなど、言葉選びに失敗しやすい場面で頼りになる一冊!
  • 査読者が教える採用される医学論文の書き方
    • 森本 剛
    • 中山書店
    • ¥3080
    • 2013年05月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(2)
  • 「査読者の視点で捉え直す」という観点から,医学論文の書き方を指南.第I部でよい論文の書き方の基本をわかりやすく解説し,第II部の論文Before & Afterでは,実際の第一稿を使ってダメ論文を容赦なく添削し,アクセプトされるに至った最終論文と比較する.小手先の技だけにとらわれない医学論文の書き方の王道を伝授する.
  • BLOOD FIRE 警視庁特別怪異対応班(2)
    • sigama
    • 講談社
    • ¥715
    • 2022年05月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 自身の体に巣食う
    最強の怪異カグツチを調伏せよ!!

    境子たちに圧倒的な力を見せつけて姿を消した炎の怪異カグツチ。
    その足取りをつかむため、境子は封印されていたマヨヒガの扉を開け、
    自らの血に巣食っていた怪異カグツチの片鱗と対峙する。
    再び圧倒的な力を示すカグツチに境子は打ち勝つことができるのか!?
    境子の過去が徐々に明らかになるにつれ、
    怪異件の裏で暗躍をする怪しい仮面の男の存在も浮かび上がってきてーー。

    人間vs.怪異のハードアクションバトル第2弾!!
  • ネイティブならその単語をこう使う! イラストで楽しく身につく韓国語のニュアンス図鑑
    • じんす先生
    • KADOKAWA
    • ¥1650
    • 2023年04月05日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 辞書や単語帳に載っている意味だけでは理解しにくい単語のニュアンスを、新感覚のイラスト、よく使われるシチューエーションに則した例文で丁寧に解説。ネイティブ講師だから伝えられるスゴイ単語帳、ついに誕生!
    Chapter1 核となる「イメージ」で覚える! 重要単語
    Chapter2 ニュアンスで比較!似ている単語の使い分け
    Chapter3 知って納得! 感情や性格を表す単語
    Chapter4 辞書とリアルはちょっと違う!その単語の本当の意味
    Chapter5 わかったらスゴイ!日常会話でよく使う慣用表現
  • 征夷大将軍になり損ねた男たち
    • 二木謙一
    • ウェッジ
    • ¥1430
    • 2019年12月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 「徳川家康」みたいになれなかった男がこんなにいた!
    大河ドラマ「どうする家康」も面白くなる1冊。

    人望、血統、派閥、讒言、不運、誤算…
    組織に生きる現代人にも役立つ歴史の教訓。
    武家の最高位「征夷大将軍」の座を逃した歴史人物に学ぶ
    大河ドラマ時代考証で有名な著者による異色の人物日本史。

    【主な登場人物】
    ◎源頼朝に警戒され源氏第三勢力に甘んじた「武田信義」
    ◎梶原景時から将軍に推されたが釈明もせずに逐電した「武田有義」
    ◎四代将軍への野心を疑われるも拒んだ「鎌倉法印貞暁」
    ◎比企氏と運命をともにさせられた幻の鎌倉三代将軍「一幡」
    ◎打倒北条氏を目論む三浦氏の甘言に乗り実朝殺害した「公暁」
    ◎二度も将軍に擁されるも北条氏打倒を果たせず自害した「栄実」
    ◎頼家の血統を根絶やしにする北条氏の犠牲になった「禅暁」
    ◎北条時政が将軍に擁するも殺害された頼朝の猶子「平賀朝雅」
    ◎源氏の血統を主張して実朝後の将軍を狙って挙兵した「阿野時元」
    ◎将軍位を求めずとも強力な権力で執権として君臨した「北条義時」
    ◎後鳥羽上皇に突如、誅殺された摂津源氏の嫡流「源頼茂」
    ◎義時の継室・伊賀の方が将軍にしようとした娘婿「一条実雅」
    ◎反幕府の後鳥羽上皇が四代将軍にさせなかった親王「頼仁親王」
    ほか室町時代、江戸時代の人物も登場

    ーー第1章から「北条義時」より抜粋
    義時が公暁の暴挙を事前に知っていたとするのは当然だが、それを実朝に知らせていないことで、義時が首謀者で義村に実朝を殺させたという説もある。
    義時は源氏の血を継ぐ者を次々と粛清していき、承久三年の承久の乱で後鳥羽上皇の野望も挫いて最高権力者になった。
    征夷大将軍には源氏でないとなれないとされたり、北条氏は出自の低さから、将軍になることができないともされるが、この時点で、平氏の義時が征夷大将軍になっても、反対する者はいなかっただろうと思われる。
    だが義時は、源氏から政権を簒奪したという汚名を避け、京から摂家将軍や皇族将軍を迎えて傀儡とすることで、すでに実質的な征夷大将軍になっていた。
    序 章 本能寺の変後、明智光秀はなぜ“三日天下"で終わったのか?
    ーー将軍のなり損ないから学ぶ「人と組織」の教訓

    第1章 武家社会の棟梁“将軍"になり損ねた平安末期・鎌倉時代の人物
    「武田信義」「武田有義」「貞暁」「公暁」「北条義時」etc

    第2章 群雄割拠の乱世に“将軍"になり損ねた室町・戦国時代の人物
    「新田義貞」「足利義嗣」「足利持氏」「三好長慶」「豊臣秀吉」etc

    第3章 太平の世に“将軍"になり損ねた江戸時代の人物
    「結城秀康」「伊達政宗」「徳川忠長」「徳川頼宣」「田安宗武」「松平定信」etc

    第4章 “将軍に替わるトップ"になり損ねた幕末維新期の人物
    「徳川慶喜」「徳川昭武」「榎本武揚」etc
  • 伝え方でいつも得するリーダーなぜか損するリーダー
    • 吉田 幸弘
    • PHP研究所
    • ¥1595
    • 2023年07月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • なぜか、部下やメンバーとの関係がうまくいかない。
    そんな悩みを抱えるリーダーは、こんな伝え方をしていませんか?

    会議でメンバーに「何かアイデアある?」
    部下の報告に「結論から話そうよ」
    仕事が終わらない部下に「優先順位の高い仕事はどれ?」

    リーダーが何気なく発した、その「ひと言」。
    知らないうちに、部下やメンバーに圧迫感を与えたり、イラっとされているかもしれません。

    リーダーである、あなたの伝え方、チェックしてみませんか?
    本書は、心理的安全性を軸に、部下が自分で動き、チームが変わるコミュニケーションを解説。

    心理的安全性を害する言葉を「(人間関係で)損する伝え方」、
    心理的安全性を担保する言葉を「(人間関係で)得する伝え方」、
    として、対比形式で紹介しています。

    伝え方を変えるだけで、
    「本音が言えるチームをつくる」
    「多様な意見が出る会議を開く」
    「メンバーが仕事に積極的になる」
    「叱っても、良好な関係を保てる」
    などが可能になる1冊です。
  • 四大公害病
    • まさのあつこ
    • 中央公論新社
    • ¥968
    • 2013年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 四大公害病とは、水俣病、新潟水俣病、イタイイタイ病、四日市公害を指す。工場廃液などが痙攣、激痛、発作といった重い障害を多くの人にもたらした。当初、企業は工場との関係を否定。だが医師・研究者らが原因を究明し、1960年代末以降、患者が各地で提訴。70年代半ばまでに次々と勝利した。本書は高度成長の「影」である公害病の全貌を明らかにすると同時に、21世紀の今なお続く“認定”をめぐる国と被害者との訴訟・齟齬も追う。
  • どんな年上部下でも一緒に働きたくなる上司のルール
    • 浜村友和
    • 青春出版社
    • ¥1430
    • 2013年09月21日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(4)
  • こうすればよかったのか!「ついていきたくなる」リーダーは、年齢や経験よりもずっと大切なことを知っていた!一人残らずついてくる!信頼関係の秘訣。
  • 深く考え、わかりやすく伝える力が身につく 論理思考大全
    • 西村 克己
    • PHP研究所
    • ¥1760
    • 2019年07月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.17(6)
  • 問題の奥に潜む「根本原因」をつかみ、
    限られた時間のなかで最大の効果をあげる解決策を優先的に選びとること。
    そして、それをシンプルに伝え、人を動かすこと。
    複雑で答えのない問題を解決していくための道具が、
    本書のテーマ「論理思考=ロジカルシンキング」です。

    30年にわたって経営コンサルタントとして活躍してきた著者が、
    ロングセラー『論理的な〇〇が身につく本』シリーズの3冊から、
    重要なエッセンスを厳選し「大全」としてまとめました。

    プレゼン・交渉・企画あるいは雑談など、
    さまざまなビジネスシーンで使える、
    考え方・話し方・書き方を網羅した決定版!

    主要な項目
    【考え方】
    ■「論理的」と「理屈っぽい」の違いとは?
    ■箇条書きよりもロジックツリー

    【話し方】
    ■三角ロジックで論理的に話す
    ■ピラミッドストラクチャでストーリーを整理する

    【書き方】
    ■1文の長さは40字前後
    ■「要素分解」「ステップ分け」「対照概念」の3つの方法
  • 「音読」で話せる!大人のやり直し英語
    • 川島 隆太/吉田 研作
    • 三笠書房
    • ¥814
    • 2020年03月23日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書では、忙しいビジネスパーソンが、効率的に英語をモノにする方法を紹介!
    特長は3つです。

    1、「音読」によって脳を活性化し、時間も手間もかけず、効率的に英語を身につける!
     「脳トレ」でおなじみの東北大学加齢医学研究所教授の川島隆太先生によると、
    「音読」で脳を活性化すれば、記憶力が20%アップするそうです! 
    その脳活性化法を活用したのが本書です。

    2、会話で超重要な「英文31パターン」をマスター!
    上智大学特任教授の吉田研作先生監修のもと、会話で超重要な英文パターンを厳選。
    場面にあった会話例が学べます。

    3、特別付録でネイティブスピーカーによる「無料音声ダウンロード」つき!
    「音声を聞く→音読する→本書を読む」という黄金サイクルで、英語力が劇的アップ!

    これで、外国人に道をたずねられても、なにも怖くない!
  • できる大人の伝え方 「短く早い」が一番伝わる
    • 臼井由妃
    • 青春出版社
    • ¥1100
    • 2020年12月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • できる人のメールは短く、レスポンスが早い!「オンラインでも“感じがいい”“また会いたい”と思われる人のワンフレーズとは」「言いたいことを3行にまとめると、相手の心に響く」等、メール・SNS・ビジネス文書・手紙にも使えるちょっとしたコツ。人の心をつかむ「3行メッセージ例」付き。
  • 黒王子の言いなりになりたい
    • マキノ/千里 みこ/時名 きうい/春藤 なかば/七海 のじ/黒野 カンナ
    • 講談社
    • ¥502
    • 2017年09月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【収録作品】マキノ『黒崎くんの言いなりになんてならない〜今夜は眠れない!〜』時名きうい『16歳、婚約してます〜俺様 フィアンセ〜』千里みこ『佐野くんはいじわる〜真冬のデートは甘くない〜』春藤なかば『時枝さんのかくし味』七海のじ『キミ色に染めてよ』黒野カンナ『平安系女子!村崎さん!!』
  • 0ベース思考
    • スティーブン・D.レヴィット/スティーヴン・J.ダブナー
    • ダイヤモンド社
    • ¥1760
    • 2015年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.62(141)
  • PKを蹴る方向も、人生の選択も、国の政策も、すべてバイアスをゼロにして考えろー。あらゆるバイアスから自由になり、一発で本質に切り込む思考法。

案内