カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

大学 の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 821 から 840 件目(100 頁中 42 頁目) RSS

  • インドネシア語ことわざ用法辞典
    • 左藤正範/エディ・プリヨノ
    • 大学書林
    • ¥5280
    • 2001年11月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • インドネシアのことわざを、慣用句も含め約700個収録。実際の会話の中にも取り入れられるように、会話文を設定し、その中に150のことわざを入れた。
  • 企業分析入門第2版
    • クリシュナ・G.パレプ/ポール・M.ヒーリー
    • 東京大学出版会
    • ¥5280
    • 2001年12月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.29(7)
  • 会計情報からいかに企業を分析・評価するか。豊富な会計知識・事例をベースに最新の企業分析の手法が学べるハーバード・ビジネス・スクールの定番テキスト。
  • 気分はアルキメデス
    • 萠出浩
    • 仮説社
    • ¥2090
    • 2002年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • そこまでやるの!?抱腹絶倒・科学の実験出前屋の物語。
  • CD付新基本英文700選
    • 鈴木長十
    • 駿台文庫
    • ¥1100
    • 2002年01月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(21)
  • 多変数の初等解析入門
    • 落合卓四郎/高橋勝雄
    • 東京大学出版会
    • ¥2530
    • 2002年02月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書では多変数関数を扱うが、1変数関数の微積分を必ずしも学習せずとも、読者は高校数学を前提として多変数関数の初等微積分の内相を概観できるように構成し、物理学の説明で使われる数学を理解する助けになるよう配慮している。
  • 新東大生100人が教える小学生の勉強法
    • 東京大学「学習効率研究会」
    • リヨン社
    • ¥974
    • 2002年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.56(10)
  • 短時間で力がつく、超効率家庭学習法。子供の「できた!」を誘う、7つの心理テクニック。授業での「わかる」を、家庭で「できる」に高める。「あともどり練習」で、いまの成績もアップ。
  • 初期ストア派断片集(2)
    • 京都大学学術出版会
    • ¥5280
    • 2002年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 壮大なる学問体系ストア哲学の大成者、今日最も脚光を浴びる論理学の真髄。本邦初訳。
  • 基礎パンジャービー語読本
    • 萩田博
    • 大学書林
    • ¥3300
    • 2002年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は『基礎パンジャービー語』を一通り読んだ読者が、辞書なしでパンジャービー語の文章を読めることを目的として編纂された。語彙・文法の説明を詳しくし、日本語訳は原文との対比がしやすいように逐語訳に近くなっている。
  • 朝ごはん組み合わせ自由自在
    • 竹内 冨貴子
    • 女子栄養大学出版部
    • ¥1760
    • 2002年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(30)
  • 本書では、卵、肉、魚、豆・豆製品を使った主菜となるおかずを90品、野菜、芋、きのこ、こんにゃく、海藻を使った副菜となるおかずを120品、おかずがわりにもなる具だくさんの汁物を18品、パン、ごはん、めん類の主食の料理を54品、ヘルシージュースやデザートを18品、全300品を紹介。加えて、これらのおかずを組み合わせた朝食例を80パターン掲載した。
  • 自由と秩序の経済思想史
    • 高哲男
    • 名古屋大学出版会
    • ¥3080
    • 2002年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 市場化が進展する中、現代の経済社会を多角的に理解し構想していくために、ロック・ヒュームからスティグリッツまで、経済学・経済思想を歴史的=重層的に捉えた最新のテキスト。
  • 語彙・造語
    • 野入逸彦/太城桂子
    • 大学書林
    • ¥3080
    • 2002年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ドイツ語の語彙と造語を取り扱う。前半の「語彙」の部では、ドイツ語が系統的にみるとインド・ヨーロッパ語に属するゲルマン語派の一つであり、やがてラテン文化の大きな影響のもとに発展してきたという大きな骨組みのもとにドイツ語の語彙が成立した事情を歴史的に概観した後に、語彙と語の意味に関する様々な問題の解説を試みる。後半の「造語」の部においては、基礎篇で「造語と造語論」の略述を行い、造語の様々な手続きを解説したのちに、品詞別に「名詞の造語」、「形容詞の造語」、「動詞の造語」、「副詞の造語」という順にそれらの詳細を記述する。

案内