ぴょこたんは、うちゅうせんに乗って、めいろ星にでかけますーー。考える力がつくと好評です。
世界的に有名な経済週刊誌。常に国際的な視点に立ち、世界のトップマネジメント達に影響力を持つ。毎週、世界中に散らばる特派員が独自の取材によって得た情報を、各分野専門家のコメント・分析とともに掲載。
笑いもかわいさも更にUP!の第12巻!!
見た目はにゃんこ、中身は男子高校生のニャオは、ドジっ子JK・チカちゃんの家でのんびりネコぐらし中。
お腹が冷えないか不安になるニャオ。
自分のにおいが気になるニャオ。
シビアなネコのナワバリ問題に悩むニャオ。
・・・全部カワイイ!
そして遂に、俺(の体)にも再会!?
読めば心がネコになる!
一緒にゆるいネコライフ満喫しようぜ☆
【編集担当からのおすすめ情報】
「ちゃお」でも「マンガワン」でも、ますます人気急上昇中!
新しいニャオの魅力たっぷりの最新巻です!
突然のアクシデントで繰り上がった決勝戦第3試合ダブルス1、越知・毛利VSフリオ・バンビエーリ戦。第1セットを取った日本ペアだったが第2セットはスペインペアに追い上げられ、絶体絶命のピンチに……!?
元科捜研研究員が描く警察科学捜査ミステリー!
特殊捜査班の熊谷は、海老名市内にある養護施設がほぼ全焼した現場に臨場。科捜研物理係の久龍小春とともに事件性の有無を判断するため、出火原因の調査を行う。
すると煙草の不始末による失火であると判明した。さらにはその煙草を始末したのは行方不明となっている少年、立花望であり、
彼が書いたと思われる遺書も別の場所で見つかった。小春と熊谷は、望はまだ生きていると予想し、調査に乗り出すが……。
やがて二人を待ち受ける、事件の意外な真相とは!? 第22回『このミステリーがすごい!』大賞・隠し玉。
ぴょこたんは妖精ぴったんと一緒に、あばれんぼうのカメまじんと対決。新形式の立体めいろで楽しめます。
人生とラブが大交錯!
週刊少年マガジン連載の大人気ラブコメディが待望のTVアニメ化!
★週刊少年マガジン連載の大人気ラブコメディが待望のアニメ化!
原作は、「ヤンキー君とメガネちゃん」「山田くんと7人の魔女」などを手掛ける吉河美希が現在「週刊少年マガジン」(講談社)で
連載中の超人気コミック「カッコウの許嫁」!
赤ちゃんの時に取り違えられた二人の少年少女が許嫁関係となり同居生活を送ることになるというストーリー、
さらにはクラスメイトの少女に義理の妹も加えた四人の個性的かつ魅力的なキャラクターが織りなす四角関係は、
連載当初から読者の心を掴み、コミックスは続々重版を達成!
ラブコメコミックスの大本命が2022年4月より待望のTVアニメ放送スタート!!
★ラブコメ作品を得意とする実力派スタッフと、日本のアニメ文化を支え続ける有名スタジオが大人気コミックをフレッシュに映像化!
総監督に「からかい上手の高木さん」シリーズを手掛ける赤城博昭、監督に本作で監督デビューとなる新鋭・白幡良志之を起用!
シリーズ構成には「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」シリーズの中西やすひろ、
キャラクターデザインに「からかい上手の高木さん」シリーズの高野 綾など、
人気ラブコメディ作品を手掛ける実力派スタッフが集結!
さらにアニメーション制作は、日本のTVアニメ黎明期から現在に至るまで数々のヒット作品・人気作品を世に送り出した
シンエイ動画がSynergySPと共同制作で手掛ける!
実力派スタッフ×実力派スタジオが、人生とラブの大交錯ストーリーをフレッシュに映像化!
★今をときめく実力派声優陣が、魅力的なキャラクターを演じきる!
とある事情からエリカと許嫁関係になり、同居生活を送ることになった主人公・海野 凪役に、「盾の勇者の成り上がり」岩谷尚文や、「ダンベル何キロ持てる?」街雄鳴造を演じる石川界人!
凪の同居相手にしてSNS上でも有名なセレブのお嬢様・天野エリカ役に、「鬼滅の刃」竈門禰豆子や、
「ウマ娘 プリティーダービー」セイウンスカイを演じる鬼頭明里!
さらに、凪が想いを寄せるクラスメイトにしてライバルの少女・瀬川ひろ役に、「ゆるキャン△」志摩リンを演じる東山奈央。
ややブラコン気質な凪の妹・海野 幸役に、「かぐや様は告らせたい〜天才たちの恋愛頭脳戦〜」藤原千花を演じる小原好美など実力派声優陣が参加!
個性的且つ魅力的なキャラクターを活き活きと演じる!
★原作・吉河美希描き下ろしの収納BOXのほか、キャラクターデザイン・高野 綾描き下ろしのデジパックなど豪華特典が満載!
原作・吉河美希描き下ろしイラストによる収納BOXが2巻(1〜4巻収納用)と5巻(5巻〜8巻収納用)の特典として付属!
また、各巻にはキャラクターデザイン・高野 綾描き下ろしデジパックにスペシャルリーフレット、
そして原作コミックの1シーンに美麗な彩色を施した特製ブロマイドが封入されるなど、ファン必見の豪華特典が満載!
★第4巻〜第8巻の毎回特典には可愛いぷちキャラたちが動き回るミニアニメ「カッコウのいいかげん」を収録!
<収録内容>
22羽目〜24羽目
※収録内容は変更となる場合がございます。
北原白秋という詩人の名前、また「この道はいつか来た道」や「からたちの花」を知っている人はたくさんいますが、ついつい歌を口ずさんでしまって、詩の深い意味まで読む人はあまりいません。
単に子ども向けの童謡だと片付けてしまうには、あまりに惜しくもったいない話です。
そこで、子どもも大人も楽しめる現代詩集を目指してまとめたのが、この北原白秋詩集です(全二巻)。
黙読したり、声に出して読んでみると、たちまち白秋の魔法にかかり、そうとは知らぬまに、子どもの心に還って子どもと一緒に遊ぶ自分を見つけることができるでしょう。
第一巻には、以下の詩を収録しました:
この道/まゐまゐつぶろ/赤い鳥小鳥/砂山/ペチカ/待ちぼうけ ...他、全44篇
漫画『テニスの王子様』の作家である許斐剛自らが歌ったシングル。漫画という枠を超え、アニメ、ミュージカル、キャラクターCDなど、多彩な広がりを得る支持を獲得した。その感謝と原作に対する思いを、作家本人が楽曲に投影。キャスト陣も多数参加している。
いまを一生懸命、楽しんでいるから過去に興味がないのかもしれない。まさに生涯現役。最初で最後の「中山律子自伝」
『このミス』選者が選ぶ、珠玉の名作短編アンソロジーが登場!約100年に及ぶ日本ミステリー史のあらゆる短編の中から、『このミス』が誇る読書のプロが選んだ十編の名作たちを、二分冊で刊行。第1弾にあたる本書「赤」には、ランキング第1位の「戻り川心中」(連城三紀彦)をはじめとする五編を収録。日本のミステリー文学を代表する名作短編が揃うアンソロジー第1弾!
世界的に有名な経済週刊誌。常に国際的な視点に立ち、世界のトップマネジメント達に影響力を持つ。毎週、世界中に散らばる特派員が独自の取材によって得た情報を、各分野専門家のコメント・分析とともに掲載。
中学テニス全国大会で激闘を広げた猛者たち。その中の50人が、高校日本代表合宿に呼ばれた!! しかし、その中にリョーマの姿が見当たらない!! リョーマは一体どこへ!? テニス漫画の最高峰!! テニスの王子様、新章開幕!!
“テニプリ”の人気キャラクター二人をピックアップするDVDシリーズ。最終巻となる第8弾は越前リョーマと真田弦一郎に焦点を当て、彼らの名試合やちびキャラによる短編アニメを収める。プロフィール紹介や新作ピクチャードラマを含む充実の内容だ。
天才テニス・プレイヤーの越前リョーマと、ツワモノ、個性派、美形揃いな青春学園中等部テニス部の仲間たちがおくるテニス三昧な毎日を描いた、新感覚スポ根アニメ。青学、立海、氷帝をフィーチャーしたファン・ディスク第4弾。
「老舗」「名店」というシリーズコンセプトを踏襲し、東京と近県を代表するイタリア料理専門店と看板メニューを岸朝子が厳選して紹介。