カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

楽器 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 821 から 840 件目(100 頁中 42 頁目) RSS

  • 福士則夫:メタ
    • 福士則夫
    • 株式会社全音楽譜出版社
    • ¥2200
    • 2023年06月15日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】Cattering Birds〜現代打楽器作品集 レオニー・クライン、中村 功
    • Percussion Classical
    • Wergo
    • ¥2620
    • 2023年06月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 尽きぬアイデアが縦横に炸裂。現代における打楽器音楽の精華

    ジャズやロックといった様々なジャンルの音楽が発展するにつれて、打楽器の可能性はどんどん広がっていきました。それは現代音楽における打楽器のあり方にも影響を及ぼし続けています。ドイツの名打楽器奏者レオニー・クラインが今日の打楽器レパートリーの全盛ぶりをたっぷりと魅せつけてくれる、刺激的な打楽器名作集です。
     エトヴェシュの打楽器協奏曲『スピーキング・ドラム』は、クラインと作曲家が共同で制作したソロ・バージョンを収録。叩くだけでなく声も使って、技巧的な作品を熱気と共に奏でます。グロボカールの『地上の対話』では水槽の水に楽器をさらす実験的な奏法も。ほかにもテープと共演したり、いろいろな方法で楽器から音を出したりと、尽きないアイデアに彩られた楽曲が並んでいます。
     デュオ作品ではクラインの師でもある名手・中村 功が登場。絶妙のアンサンブルにも注目です。(輸入元情報)

    【収録情報】
    1. ペーテル・エトヴェシュ[1944-]:スピーキング・ドラム - 打楽器独奏と管弦楽のための4つの詩(2012/13)〜クライン編、打楽器独奏版(2022)
    2. ヴィンコ・グロボカール[1934-]:地上の対話(1994)〜打楽器独奏のための
    3. サラ・グロイナリッチ[1991-]:Latitudes #2(2022)〜ドラムスとテープのための
    4. 藤倉 大[1977-]:Cattering Birds(2021)〜2人の打楽器奏者のための
    5. ウルズラ・マムロク[1923-2016]:変奏曲とインターリュード(1971)〜4人の打楽器奏者のための〜クライン編、打楽器独奏版(2021)
    6. 細川俊夫[1955-]:ウィンドスケープ(1996)〜2人の打楽器奏者のための
    7. ウロシュ・ロイコ[1954-]:肌リズム(2020)〜2人の打楽器奏者のための

     レオニー・クライン(打楽器:1,2,3,5)
     イサニー・パーカッション・デュオ(レオニー・クライン&中村 功:4,6,7)

     録音時期:2022年2月22-25日
     録音場所:カイザースラウテルン、SWRスタジオ
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

    Powered by HMV
  • Band Journal (バンド ジャーナル) 2023年 7月号 [雑誌]
    • 音楽之友社
    • ¥995
    • 2023年06月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●特集
    子どもたちのための多様な吹奏楽とは?
     少子化や文科省による部活動改革などの影響で、子どもたちの活動を充実させることが従来どおりにできなくなり、吹奏楽界は岐路に立たされています。
     では、私たち大人はどうすればよいのでしょうか。魅力的な場づくり、大会への向き合い方、教育方法などのテーマごとに、業界内外の多様な考え方を紹介します。

    ●表紙&スポットライト
    ブラス・エクシード・トウキョウ
     ゲームや映画の音楽に特化した演奏会を開いている同楽団。そのステージはエンターテインメント性があって華やか、そして客席は満席に近い! 活動の真意をうかがいました。

    ●my楽器 myパートナー
    今込治(トロンボーン)

    ●別冊付録楽譜
    ローズバッド・マーチ(ジョプリン 作曲/和田直也 編曲)
     20世紀はじめにスーザ・マーチのスタイルに則って生み出されたピアノ曲が、最少人数5名から演奏できるフレキシブル編成になりました! 軽快なリズムでコンサートにぴったりの一曲です。お楽しみに!

    ※記事や付録のタイトル、内容は変わることがあります。ご了承ください。
  • 近藤譲 室内楽作品選集 「昼と夜」
    • アンサンブル・ノマド/佐藤紀雄/近藤譲70歳記念演奏会アンサンブル/近藤譲/佐藤紀雄/アンサンブル・ノマド
    • ALM RECORDS
    • ¥2689
    • 2023年06月07日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 電子工作大図鑑 第3版
    • 伊藤 尚未
    • 誠文堂新光社
    • ¥2640
    • 2023年06月05日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 楽しみながら覚える電子工作入門書!技術者の第一歩は電子工作から始まる。ラジオ少年の頃に戻って夢中になる!
  • 【輸入盤】オットー・クレンペラー/ワーナー・クラシックス・リマスター・エディション〜交響曲、管弦楽曲、協奏曲作品録音全集(95CD)
    • Box Set Classical
    • Warner Classics
    • ¥33193
    • 2023年06月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 巨匠指揮者オットー・クレンペラー没50年
    2023年最新リマスター音源による旧EMIへのシンフォニック作品と協奏曲作品録音全集

    2023年7月8日に、巨匠指揮者オットー・クレンペラーは没50年をむかえます。それを記念して、ワーナー・クラシックスのカタログに収録されている彼の完全な録音全集を、オリジナル・マスターテープより2023年24bit/192kHzリマスター音源による2つのボックスとして発売いたします。その第1弾として『シンフォニック作品&協奏曲作品録音全集』(95CD)を、2023年6月に発売いたします。第2弾の『オペラ&宗教的作品全集』(29CD)は2023年末に発売を予定しています。
     これらの95枚分のCDは、主に交響曲のレパートリーに焦点を当てており、オペラや宗教的作品ボックスに先行して発売したします。この2つのボックスを合わせて『オットー クレンペラー/ワーナー・クラシックス・リマスター・エディション』の全体が形成されます。これは、偉大なるクレンペラーのワーナー・クラシックスが現在権利を持つカタログの全てです。元々は 旧EMIコロンビア、HMV、エレクトローラ、パーロフォンのために録音されたもので、オリジナル・マスターテープ、または入手可能な最良のソースから、2023年「Art & Son Studio」において新たに24bit/192kHzでリマスターされたものです。レコーディング・アーティストとしての彼の黄金時代は、ロンドンのフィルハーモニア管弦楽団と緊密な関係を築いた1950年代に始まり、クレンペラーが亡くなる2年前の1971年まで多くの録音が行われました。
     ここに収録された音楽の大部分は、18世紀後半から20世紀初頭にかけてのオーストリア=ドイツ派の主要な作曲家によるものです。しかし、作曲家の完全なリストが示すように、レパートリーはバロックから近現代、そして他の国の作品まで及びます。
     3つの初出音源(デニス・ブレインとのヒンデミット:ホルン協奏曲からのテイク、ディスク4)(シューベルト:交響曲第4番からのテイク、ディスク58)(クレンペラー作曲の弦楽のためのフーガと変奏、ディスク93)を収録。さらにクレンペラーの自作自演音源集(ディスク93〜94)と、音楽ジャーナリスト、ジョン・トランスキーによる、クレンペラーと演奏した経験を持つ音楽家へのインタビュー(ディスク95)が収められています。

    「オットー・クレンペラーは文字通り、20世紀の膨大な音楽史を具現化した。リスナーを音楽の核心に引き込む彼の最高の演奏には、緊張感で構築的な見事な統率」と、ニューヨーク・タイムズは書いています。また「クレンペラーの最も特徴的なパフォーマンスは、厳密に外向きのデザインを投影し、荘厳な落ち着きと重量を蓄積し、指揮における誠実さと道徳的権威の塊として知られていた。彼が提示したテンポとインスピレーションを受けた文字通り、正しい演奏に対する彼の鉄のような主張は、ベートーヴェン、マーラーなどの彼の朗読に新しい意味をもたらした・・・彼の指揮は、テキストの厳密な遵守によって特徴付けられている。彼は決して明白で派手な効果には興味がなく、常にオーケストラを完全に指揮した。彼は素晴らしいオーケストラのバランス感覚を持っていて、音楽の中心的な本質を伝えるために全力を尽くした」と、アメリカの作家ジョーゼフ・ホロヴィッツは書いています。
     プロデューサーだったウォルター・レッグは「彼が求めたのは音価と質感の明瞭さだけだった・・・彼はすべて知的な力と花崗岩のような意志だった」と、1974年に「Gramophone」誌で述べています。レッグは、1926年にヴィースバーデンのオペラハウスでクレンペラーの指揮を初めて聴いたとき「フィデリオとドン・ジョヴァンニの彼の演奏は啓示だった」とも述べています。
     クレンペラーのキャリアの側面は劇的で、若い頃にグスタフ・マーラーに師事し、1920年代のベルリンで前衛芸術家として著名な人物となった後、ナチスによって亡命を余儀なくされました。時には気まぐれで荒々しい性格の彼は、アメリカとヨーロッパの間で暮らし、働き、しばしば経済的に不安定な生活を送り、肉体的および精神的健康に起因する挫折を繰り返し苦しみ、克服しました。特に1939年に脳腫瘍が彼を部分的に麻痺させ、彼は生涯を通じて双極性障害に苦しみました。彼は作曲も行いました。1973年7月8日にチューリッヒで88歳で亡くなりましたが、20世紀の音楽史演奏史にその名を刻みました。

    なおワーナーの音源のリマスターを数多く手がける「Art & Son Studio」のリマスターのモットーは、オリジナル・マスターの音を忠実に届けることです。必要以上のイコライザーやノイズリダクションは使用せず、アナログ盤で再生した音を再現するものではあり
    Powered by HMV
  • 麻友の記録 いっしょに歌おうよ
    • 國貞健治
    • 千書房
    • ¥2860
    • 2023年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 小学・中学・高校・専門学生として歩む。泣き笑いを繰り返し、出会いは人を成長させる。学校生活約10年間の成長記録。先生や友達がどのように関わってくれたのか。それにどのように応えて共に成長できたのか。

案内