ゴンクール賞作家レイラ・スリマニ、女性の性依存症を描いた衝撃のデビュー作。
夫以外の男とのセックスでしか
満たされないアデル。
医者の夫、かわいい息子、
望んだものは、全て手にいれたはずなのにーー。
アデルは公園を走る。4日間で32キロ走り、アルコールを絶ち、早寝を心がけ、1週間は我慢できた。しかし、今夜はじっとりとした悪夢で目覚め、もう「それ」しか考えられない。愛撫されたい。人喰い鬼の庭で人形になりたい……。医者の夫を持ち、息子にも仕事にも恵まれたアデルはなぜ、夫以外の男とのセックスなしには生きていけないのか!? そして、妻の真実を知ったとき、夫がとった行動は!?
【著者略歴】
レイラ・スリマニ
1981年モロッコ生まれ。フランス人とアルジェリア人の間に生まれた母、生粋のモロッコ人の父をもつ。モロッコのフランス人学校を卒業後、パリ政治学院に入学するためパリに移住。卒業後は舞台女優を目指したが、パリのビジネス・スクールで再び学んだ後、ジャーナリストに。デビュー作である本作が大きな話題となる。16年、二作目の『ヌヌ 完璧なベビーシッター』でゴンクール賞を受賞。17年11月、仏マクロン大統領より「フランコフォニー担当大統領個人代表」に任命された。既婚。二児の母。
松本百合子(まつもと・ゆりこ)
翻訳家。上智大学仏文科卒。訳書はゴンクール賞受賞作『ヌヌ 完璧なベビーシッター』レイラ・スリマニ(集英社文庫)、『生きながら火に焼かれて』スアド(ヴィレッジブックス)など多数。2001年よりパリに暮らし、『ゆっくりたっぷりパリ暮らし』(角川文庫)などのエッセイも。
誰からも愛されない、選ばれないと心を閉ざして生きてきた地味な女の子、小百合さん。自分と違って可愛い妹の美琴と13年ぶりに再会するが、妹は天使になっていて…!?
童謡とクラシックのコラボレーションシリーズ!イラストやストーリーも加わり「笑い」もミックスされたワクワク楽しい連弾曲集。プリモとセコンドの両方に色々な曲のテーマが登場。クリスマスの名曲を収載。難易度:中級
パリ10区のアパルトマンで悲劇が起きた。完璧に思えたヌヌ(ベビーシッター)が、なぜ子どもたちを殺めてしまったのか? 冷徹な筆致で犯罪の裏を描き、2016年仏ゴンクール賞を受賞。世界38カ国で刊行の話題作。
愛されぬお飾りの妻が、
記憶をなくしたとき、夫は…
結婚披露宴で、夫リースの友人とダンスを踊っていたアラナ。
すると驚いたことに、リースが嫉妬に満ちた視線を向けてきた。
変ね、彼が嫉妬なんてするはずがないのに。結婚紹介所を通じて
愛情抜きの結婚をした彼にとって、私はお飾りの妻なのに。
二人が喜びとするのは、ベッドのなかでの行為だけ。
だがその夜交わした愛は、今までとは何かが違っていた。
もしかしたら、私たちの関係が変化し始めているの?
それを確かめることはできなかった。翌日アラナは事故に遭い、
全ての記憶を失ってしまったからーー。
交通計画の最もスタンダードな教科書。豊富な図表を用いた親しみやすい解説に実例を織り交ぜ、授業で学ぶ知識と実務とのつながりをわかりやすくした。学部専門科目の学習に対応し、高専のモデルコアカリキュラムも網羅。着実な基礎知識の習得に最適で、各章末の調べ学習型の演習問題は授業中の課題や自主学習に活用できる。
絶滅種再生や人工知能、ブラックホールにゾンビまで。
映画から科学の最前線が見えてくる!
「デロリアン」は理論的に可能?--バック・トゥ・ザ・フューチャー
遺伝子操作で賢いサルは作れる?--猿の惑星
人間の行動を変える病原体が存在するーー28日後…
カンフーを脳にインストールする方法はある?--マトリックス
火星旅行が健康に与える影響は?--オデッセイ
絶滅種の再生は原理的には可能ーージュラシック・パーク
……などなど!
初歩からわかるあっぱれな解説で、映画の世界が、現実の科学者の挑戦(と危険な実験!)や、私たちの日常へと結びついていく。
『エイリアン』『猿の惑星』から『インターステラー』『エクス・マキナ』まで、新旧名作SF映画の科学に正面から切り込んだ、
笑いも無駄に詳しい知識も満載の一冊。映画よりも面白い!
【本書に登場する映画】
『オデッセイ』……火星旅行は身体に良い?
『ジュラシック・パーク』……絶滅種は再生すべき?
『インターステラー』……ブラックホールで何が起こる?
『猿の惑星』……遺伝子操作でチンパンジーは人間並みになる?
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』……タイムトラベルでできること
『28日後…』……ウイルス感染で人間はゾンビになる?
『マトリックス』……人間はシミュレーション世界を生きている?
『ガタカ』……遺伝学は完璧な人間を生み出す?
『エクス・マキナ』……人工知能は意識を持つ?
『エイリアン』……地球外生命体に会いたい?
諸言語のアスペクト現象が通時的経糸のどこに位置し、共時的横糸においていかなる平衡状態を示しているか、また動詞の語彙的意味との相関性、テンス・タクシスとの関わりなどを詳細に分析する。本書によるアスペクト・カテゴリーの基本枠組み、緻密な考察は、アスペクト研究の流れを決定づけたと言われる。1984年の発表以来、現在まで、多くの論者によって引用されてきた現代アスペクト研究史における金字塔の全訳。
まえがき
第1章 アスペクト論の基本概念
A. アスペクトとアスペクチュアリティの一般的な意味的定義ーアスペクト、テンス、タクシス(таксис – taxis)
B. アスペクトとその他のアスペクチュアリティの諸要素との区別ーアスペクト、アスペクチュアリティ・クラス(аспектуальные классы)とその下位クラス
C. いくつかのアスペクト対立について
D. パーフェクトの意味とその進化
第2章 スラヴ諸語における完了体/不完了体カテゴリー
第1節 現代ロシア標準語におけるアスペクトと動詞の語彙的意味
第2節 アスペクト・パラダイムにおける機能面での完全性と形態的規則性
第3節 個別的なアスペクト意味と完了体と不完了体の対立のタイプ
A. アスペクトにおける反義性とアスペクトの中心的意味
B. アスペクトにおける同義性と周辺的なアスペクト意味
C. アスペクト対立の中立化
第4節 完了体/不完了体の意味を担うアスペクト語幹
第5節 ブルガリア語アスペクト・テンス・システムにおける特質
第6節 完了体/不完了体カテゴリーの発生
第3章 スラヴ諸語におけるインパーフェクトとアオリスト
第1節 古代ロシア文章語におけるperfective インパーフェクト
A. 複数回perfective意味(кратно-перфективное зн)
B. モーダルな意味
C. 見せかけの場合
D. 結論
第2節 現代ブルガリア語におけるアオリストとインパーフェクト
A. 完了体アオリストと不完了体インパーフェクト
B. 不完了体アオリスト
C. 完了体インパーフェクト
D. 結論
第3節 語りのテクスト構造とスラヴ語動詞の過去時制体系の類型論
A. 文学作品の語りにおけるテンス・アスペクト構造
B. スラヴ諸語の過去時制体系と語りにおけるその機能の3タイプ
第4章 非スラヴ諸語のアスペクト論と対照言語学的アスペクト論の諸問題
第1節 ゴート語の動詞が表す動作の限界性/非限界性カテゴリー
第2節 所有パーフェクトの起源について
第3節 ゲルマン諸語、ロマンス諸語、スラヴ諸語の単純過去形消失に向けて
マスロフ著『アスペクト論』によせて
参考文献
日本語文献
事項索引
言語索引
腐女子で美少女の保科(ほしな)と体が入れ替わった百合オタ男子高校生・吉田(よしだ)。
そんな彼の前に昔の同級生・柏葉)が現れた。
ふたりの入れ替わりがバレてしまう大ピンチ!?
志望校攻略に欠かせない大学入試過去問題集「赤本」
掲載内容についてのお断り
・フランス語については問題のみ掲載し,解答は省略しています。
・著作権の都合上,下記の内容を省略しています。
2020年度2月2日実施分:「 英語」大問5の英文 / 「フランス語」大問2の文章
大学情報
傾向と対策
●問題編・解答編
2021年度
【一般選抜】
英語
フランス語(解答省略)
国語
2019・2020年度
【一般入試】
英語
フランス語(解答省略)
国語
小学生と中1のための、画期的なスペリング練習帳!
本書は、「英語特有の書き方を身につける」ことに焦点を当てたスペリングドリルです。
スペリングをパターン分けして掲載しているのが、本書の大きな特徴。
典型的なスペリングパターンから始め、音声とイラストで楽しんで書いていくうちに、英語特有の書き方をしっかり習得できます。
見たこともない英単語が出てこないよう語彙を厳選しているので、スペリングパターンに集中できてストレスフリーで学べるのもポイント。
その他、英語に浸れる工夫をさまざまに取り入れています。
英検®対策としても最適な1冊。
【小学生には…】
小学校での英語授業や英会話教室・オンライン英会話などの補足のほか、おうち英語の教材としてもぴったり。
ライティングが始まる中学英語への強力な橋渡しにも。
【中学1年生には…】
ライティングが始まり、スタートが肝心な中1での基礎固めに。
英単語の習得が断然速く、正確に、楽になります。
はじめに
ステージ1【準備編】
英語の書き方で一番大事なこと
レッスン1 あいうえお が付かない音がある!(子音とは何か)
レッスン2 子音はつながっていることがある!(子音クラスター)
レッスン3 あいうえお も実はちがうのだよ(母音、二重母音)
レッスン4 英語には書き方パターンがある(英語スペリングの不規則性とある程度のパターン)
レッスン5 練習のしかたをおぼえよう(本書の活用法)
ステージ2【練習編】
あいうえお(母音)
アの音 オの音 イの音 エの音 ウの音 アとオの間の音 エィの音
アィの音 オゥの音 イーの音 ウーの音 Yの音 Wの音 アゥの音
エーとアーの間の音 イァの音 ウァの音 アーの音 エァの音 ウスの音 オー(オーァ)の音
ステージ3【練習編】
子音
Pの音 Bの音 Vの音 Fの音 Hの音 Tの音 Dの音
Kの音 Gの音 THの音 Sの音 Zの音 SHの音 CHの音
Jの音 Mの音 Nの音 Lの音 Rの音
2015年に刊行した「人の心を一瞬でつかむ方法」の新装版。
ハーバード・ビジネススクールの必読書!
「人間の心理の面白さをこれほど感じさせる本が他にあるだろうか。
コフートとネフィンジャーは、スピーチから恋愛に至るまで、 あらゆる場面において我々を成功に導いてくれるだろう。魅力にあふれた1冊だ。」 ハーバード大学教授 ジョセフ・S・ナイ・ジュニアほか、テキサス大学教授 アートマークマン
ケロッグ経営大学院 エイミー・ジョイ・カッセルベリー・カディなど、名だたる心理学のエキスパートが推薦。
これまで誰も気づかなかった、人間関係を構築するうえで欠かせない「強さ」と「温かさ」について、言及した
コロナ禍で自分を見失いがちな時、自分らしく生きるうえで必要なこと。