カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

テッセン の検索結果 標準 順 約 2000 件中 861 から 880 件目(100 頁中 44 頁目) RSS

  • 患者さんの心と信頼をつかむコトバづかいと話し方
    • 山岸弘子
    • クインテッセンス出版
    • ¥2200
    • 2006年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • 患者さんへのあたたかいハートを分母にした言語技術、患者さんの信頼を得るコトバづかいや態度について、歯科医院の場面別に具体的に紹介。
  • KENNY'S MUSIC STILL LIVE ON シェルブールの雨傘
    • ケニー・ドリュー・トリオ/ケニー・ドリュー/ニールス・ヘニング・オルステッド・ペデルセン/エド・シグペン/アルヴィン・クィーン
    • (株)ポニーキャニオン
    • ¥889
    • 2013年10月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 最高の音で楽しむために!
  • 新時代の歯周外科
    • 佐藤琢也
    • クインテッセンス出版
    • ¥15400
    • 2020年05月10日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、セオリー・EBM編(Principles)、実践編(Procedures)、症例編(ClinicalExamples)の3部より構成。マイクロスコープを用いた拡大視野下で行う外科的侵襲の少ない切開・縫合のテクニックや術後の審美性を獲得できるノウハウについて、多数のイラストと臨床写真にて解説。また、エビデンスベースでありながらも著者考案のテクニックも多数紹介している。
    序章 Periodontal microsurgeryとは?
    第1章 マイクロスコープと拡大鏡の応用
    第2章 切開のセオリー
    第3章 理想的な縫合のために
    第4章 歯周外科手術の目的と分類
    第5章 歯周ポケットの減少のためのmicrosurgery
    第6章 インプラント治療における切開と縫合
    第7章 歯肉退縮に対するアプローチ
    第8章 狭小化する歯槽堤と歯間乳頭への対応
    第9章 歯周形成外科と補綴治療とのかかわり
  • GPのエンド、専門医のエンド
    • 石井宏/黒瀬尚利/池田洋之/小笠原正卓/小野里太郎/湯本真幸
    • クインテッセンス出版
    • ¥10450
    • 2020年07月10日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • なぜ、歯内療法は失敗するのか?なぜ米国歯内療法専門医は、高い成功率を維持できるのか? 本書では、この疑問に対する答えとして、米国式の歯内療法を学んだ著者たちが、日常臨床で行っている「診査・診断」「ラバーダム防湿」「ガッタパーチャポイントの消毒」「根管形成」「根管洗浄」「根管充填」「仮封」「封鎖性の高い歯冠修復」に基づいた「高い成功率を維持するエンドのルール」と「技術的トレーニング」を詳細に解説している。
    Chapter1 診査・診断・意思決定
    Chapter2 歯内療法における無菌的処置の重要性
    Chapter3 生物学的根管形成
    Chapter4 根管洗浄と根管貼薬・仮封(小野里太郎)
    Chapter5 根管充填
    Chapter6 根管治療後の歯冠修復と経過観察
  • 硬・軟組織マネジメント大全
    • 石川知弘
    • クインテッセンス出版
    • ¥19800
    • 2024年12月10日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エビデンスに裏付けされた確かな理論と、それを臨床で実践し、さらに発展させられる技術で結果を出し続けてきた著者が、メンブレンのトリミングなど普段言及されることの少ない術式に至るまで硬・軟組織マネジメントのノウハウを余すことなく詰め込んだ1冊。圧巻の症例群で部位別のマネジメント方法を詳説するだけでなく、連載時にはなかった臨床テクニックを丁寧に解説した動画も収録し、硬・軟組織マネジメントのレベルを飛躍的に高められる。
    1章 概論
    2章 下顎臼歯部
    3章 上顎臼歯部
    4章 下顎前歯部
    5章 上顎前歯部
    6章 組織の退縮とインプラント周囲炎に対する硬・軟組織マネジメント
  • 加速矯正による治療期間短縮のコンセプト
    • 北村 敦/深澤真一/朝日啓司/遠藤為成/加藤道夫/神谷規明
    • クインテッセンス出版
    • ¥24200
    • 2024年01月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 矯正治療期間の短縮は、矯正歯科医師にとって永遠のテーマ。一般的な矯正治療では、とくに成人患者の場合、治療に長期間を要するが、本書で紹介する「加速矯正」は、一般的な矯正治療に適切な外科処置や装置をつけることで、約半年から1年半程度まで短縮できる。本書では加速矯正の主な術式と治療期間のコントロールを図った症例を術式別に紹介。初学者にとっては入門書として、経験豊富なドクターにとってはスキルアップのための実践書として最適な1冊。
    CHAPTER1 総論(矯正治療期間短縮のコンセプト)
    CHAPTER2 医科から考える加速矯正治療のガイドライン
    CHAPTER3 症例
  • 「圧下」のための歯科矯正用アンカースクリューテクニック
    • 米澤大地
    • クインテッセンス出版
    • ¥7700
    • 2015年05月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 挺出歯に対し、過去には抜髄、歯周外科、クラウンによる補綴などで対処するしかなかった。だが、歯科矯正用アンカースクリューを手にした現在では挺出歯を「圧下」し、機能させることができる。本書では、矯正治療未経験者のGPにも治療法のコツをわかりやすく解説。さらには、従来の矯正治療の概念を超える咬合平面のコントロールについても解説している。「圧下」をマスターしたいGP、補綴医、矯正医、必読の入門書である。
    Prologue 「圧下」で挺出歯と咬合平面のコントロールも自由自在
    Chapter1「圧下」に用いるアンカースクリューの基本知識
    Chapter2 牽引の仕方
    Chapter3 始める前におさえておきたい「圧下」に関する基本事項
    Chapter4 限局矯正(LOT)による臼歯部の「圧下」:治療中に起こりうる事態と対応例から
    Chapter5 ここまでいける「圧下」アドバンス症例:CANTから骨格性開咬、ガミースマイルまで
    Epilogue 今後の課題:「圧下」と再生療法
  • TMD YEARBOOK 2019 / 2020顎関節症の三大症状,その検査・診断・治療をやさしく教えます
    • 古谷野 潔/小見山 道/馬場一美/矢谷博文/和嶋浩一/飯田 崇
    • クインテッセンス出版
    • ¥7040
    • 2019年10月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本別冊は、顎関節の解剖および顎関節症の病態・検査・診断・治療が、歯科医師はもちろん、歯科衛生士や患者にも理解できるよう平易に解説された「顎関節症の入門書」。顎関節症の三大症状「アゴが痛い」、「口が開かない」、「アゴから音がする」という患者それぞれに何を聞き、何を説明すべきかが学べる。顎関節症治療の基本となる患者自身によるセルフケアの指導法も詳説。顎関節症患者の基本的対応を、これ1冊でマスター!
    1章 顎関節の仕組みと働きを知り,患者さんに説明しよう!
    2章 顎関節の病態を知り,患者さんに説明しよう!
    3章 患者さんの訴えの種類に応じた問診・説明をしよう!
    4章 セルフケアの仕方を患者さんに説明しよう!
  • 「舌が痛い!」という患者さんが歯科医院に来院した時に読む本
    • 和気裕之/依田哲也/澁谷智明/中久木康一/宮地英雄/和気 創
    • クインテッセンス出版
    • ¥9680
    • 2020年09月10日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「舌が痛い」と訴える患者が歯科医院を訪れたことはないだろうか? その患者に適切な歯科的対応が行えているだろうか? 視診で舌に異常がみられない場合、他に考えられる原因は? 歯の痛みと同様、舌の痛みも目に見えるとは限らない……。本書は、舌の痛みに特化して、その「基礎知識?医療面接(問診)?視診・触診?検査?診断?治療(初期対応)?高次医療機関への紹介」までを完全解説。歯科医院でいざというときに役立つ1冊。
    第1章 舌の痛みの分類とメカニズム
    第2章 医療面接,視診・触診,検査時に必要な舌の痛みの特徴と病態の基礎知識
    第3章 SOAPと舌の痛みの医療面接
    第4章 視診・触診時に必要な基礎知識と舌の状態および粘膜疾患アトラス
    第5章 医療面接と視診・触診の後に必要な検査
    第6章 歯科医院で行える舌の痛みの治療
    第7章 高次医療機関で行う舌の痛みの治療と連携法
    第8章 舌の痛みの治療,対応をモデルケースから学ぶ
  • これで完璧!歯科インプラント手術のための局所麻酔テクニック
    • 工藤勝
    • クインテッセンス出版
    • ¥7040
    • 2012年08月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 患者さんに無痛と安心、術者には良好な手術環境を。注射法の基礎から上下顎の手術部位別の実際例につき詳細に解説。「痛くないインプラント手術のために」安心・安全な局所麻酔注射の実践マニュアル。
  • ポケモン ザ・ムービーステッカー2010 幻影の覇者ゾロアーク
    • 村田 友男(100パーセント)/ポケモン
    • 小学館
    • ¥607
    • 2010年07月07日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 新ポケモンのゾロアークとゾロアも登場!!

    2010年夏に公開されるポケモンの新作映画「幻影の覇者ゾロアーク」の内容に合わせた「まるごとシールブック」がいよいよ登場します。映画で初登場するポケモン・ゾロアとゾロアークはもちろん、伝説のポケモンたち・エンテイ、スイクン、ライコウもシールで楽しめます。セレビィなどの人気ポケモンがいっぱいです。
    登場キャラクターのメッセージシールや、お名前シールなど学校生活に使えるシールも満載です。

    【編集担当からのおすすめ情報】
    新作映画のメインポケモンのゾロアとゾロアークはもちろん、色違いのエンテイ、スイクン、ライコウのシールもついている! かわいいセレビィのステッカーで君のニンテンドーDSをドレスアップしよう! ポケモン最新バージョンにアレンジして楽しめます!
  • 口の中がわかる ビジュアル 歯科口腔科学読本
    • 全国医学部附属病院歯科 口腔外科科長会議
    • クインテッセンス出版
    • ¥6050
    • 2017年03月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • ビジュアル口腔外科学読本の決定版。わかりやすいイラストと症例写真を中心に一目で理解できるように、本文を排して箇条書きの短文で読みやすく要点だけをピックアップしている。症候から疾患にたどり着けるフローチャートも用意されているので、医歯薬学系学生だけでなく、歯科臨床の現場でも辞書代わりに活用できる。加えて、現在注目されている歯科と全身の関連にも詳しく言及。歯科口腔科学を知るには、この1冊で決まり!
    第1章 総論
    第2章 症候→疾患
    第3章 各論
    第4章 全身との関連
  • 超明解メンテ・ザ・ペリオ
    • 山本浩正
    • クインテッセンス出版
    • ¥12100
    • 2008年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • メインテナンスの悩みは、これ1冊ですっきり解決!安定していたのに、いつのまにか疾患が進行してしまった…メインテナンスをしているけど、根拠に自信がない…メインテナンスプログラムが皆同じになってしまう…心配だから、リコール間隔をつい短めに設定してしまう…歯科衛生士に任せっきりのメインテナンスになってしまっている…どんな患者さんでも、オーダーメイドなメンテができる。
  • マイクロデンティストリー YEARBOOK 2019
    • 日本顕微鏡歯科学会
    • クインテッセンス出版
    • ¥6050
    • 2019年03月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • マイクロスコープに特化した別冊として刊行以来、第8弾となる本別冊では、ハイジーンワークから歯内療法・歯周治療・修復治療・補綴治療・インプラント治療まで、いわゆる一般診療へのマイクロスコープの活用にフォーカスを当てて解説。また、医院の記録システム・患者説明方法・経営スタイルなどを公開する人気シリーズ「マイスタイル顕微鏡」も掲載。医院と患者を幸せにするマイクロスコープ活用法が満載である。
    PART 1 マイスタイル顕微鏡
    PART 2 マイクロスコープUp-to-Date
    PART 3 New Topics
    PART 4 Products Information & Case Presentation
  • 必ず上達 自家歯牙移植・再植
    • 平井友成
    • クインテッセンス出版
    • ¥7480
    • 2021年06月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は「自家歯牙移植」と「再植」の2つのパートに分け、解剖の基礎から診査・診断、適応症の選択、治療の実際と予後に至るまで、30症例に及ぶ臨床例とイラストによって解説した。大臼歯の抜歯窩、無歯顎部、小臼歯部への移植、意図的再植や歯根破折など、各治療ステップで生じた疑問点はそのつどQ&Aの的確なアドバイスによって解決でき、より詳細な術式を4本の動画によって習得できる。使用するオススメ器具も紹介。GP必携の書。
    PART 1 自家歯牙移植
    PART 2 再植
  • Digital Dentistry YEARBOOK 2019
    • 日本デジタル歯科学会
    • クインテッセンス出版
    • ¥7040
    • 2019年05月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • CAD/CAMをはじめとするDigital Dentistryの最新情報を毎年アップデートする「Digital Dentistry YEARBOOK」。2019年の本号では、総説論文1篇、海外論文2篇、そして関連18社の協力による製品紹介記事22篇とユーザーレポート17篇を掲載。インターネットで各種情報が収集できる現在だが、Digital Dentistry関連の各メーカー担当者による製品説明に加え、それぞれのユーザーがその使用例を一挙に提示する媒体は本別冊が唯一。2019年も、インターネットでは読めないDigital Dentistryの今がここにある!
    [技術総説編]
    [海外論文編]
    [CAD/CAM 編]
    [画像診断装置編]
    [矯正治療編]
    [ガイデッドインプラントサージェリー編]
  • 半棒術 十手術 鉄扇術
    • 初見良昭
    • つちや書店
    • ¥2420
    • 2014年08月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 本書は、三尺棒、十手、鉄扇といった、失われつつある古典的な武器による日本古武術の伝統技を紹介した貴重な指南書。シンプルかつ原始的な武器である三尺棒を用いた“半棒術”をメインに、その基本技から応用技まで余すところなく著者自身が実演。さらにその発展形として、ゴルフクラブを用いた護身術も披露。“十手術”や“鉄扇術”についても多くの実演写真によりわかりやすく解説している。
  • 口腔外科YEARBOOK  一般臨床家,口腔外科医のための口腔外科ハンドマニュアル’25
    • 公益社団法人 日本口腔外科学会/池邉哲郎/桐田忠昭/原田浩之/岸本裕充/古郷幹彦
    • クインテッセンス出版
    • ¥7260
    • 2025年07月09日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 巻頭特集では、改訂中のガイドラインをふまえた顎顔面外傷の診断と治療について、臨床に役立つ情報を解説。そのほか、歯性上顎洞炎の診断と治療、高齢患者へのインプラント治療、下顎歯肉癌の再発を減らす手術法の工夫、中高年患者への顎変形症治療、周術期等口腔機能管理の実際、口腔乾燥症の新分類と診断・治療、抗菌薬投与のポイント、向精神薬の見方と注意点など、知識と技能の習得に役立つ情報を多数掲載。関係者必携の1冊。
  • インプラント撤去完全マニュアル
    • 佐々木匡理
    • クインテッセンス出版
    • ¥9900
    • 2023年07月11日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 基本的なケースから、骨削除が必要なケースまで、インプラント治療にかかわるすべての歯科医師が、さまざまな形状・性状のインプラント体を迷わずに撤去できるように、臨床に役立つ情報を整理。インプラントの形態別の撤去法、インプラントにトラブルが起きた際の撤去法、撤去後のリカバリーについて、45症例+術中Movie 14本を掲載。中空タイプ、スレッドが深いタイプ、樽型タイプ、貫通孔を有するタイプなどへのアプローチも。
    PART 1 インプラントの撤去の基本
    PART 2 インプラントの撤去1--各形態への対応
    PART 3 インプラントの撤去2--各トラブルへの対応
    PART 4 インプラントの撤去後のリカバリー

案内