日ごろの運動不足や心の不調を解消したい! でもわざわざ運動するのは面倒くさい……「ながらヨガ」は、そんなズボラさんにぴったりです。スキマ時間に簡単なポーズをとるだけで、心も体もスッキリ快調に。会社の机で、通勤電車の中で、家でテレビを見ながら、などいつでもどこでもできる「ながらヨガ」を、写真とわかりやすいイラストで紹介していきます。特別付録にお風呂で使えるヨガポスター付き。
「眼ヨガ」で12のツボを押すだけで、近視、乱視、遠視、疲れ目、ドライアイ、肩こりなど、様々な症状が改善!「即効性がわかる1分眼ヨガ」や「目疲れ度チェック」、「改善までの7日間プログラム」なども掲載。
まずは挑戦してみよう あなたの目の実力を検査
特別付録 視力検査表の使い方
Column 眼をリラックスさせよう
PART1 器具いらずでカラダ再生!
眼ヨガとは?
PART2 まずは基礎から!
ヨガの基本
PART3 カラダがみるみるよみがえる!
眼ヨガ実践メソッド
Column 眼のくぼみマッサージ
疑問を解消!眼ヨガQ&A
推拿【すいな】とは中医学における古代から伝わる手技療法で、漢方、鍼灸に並ぶ3大メジャー疾病療法です。体に痛みや違和感があると、その場所に手をあてがいますが、推拿の基本はまさにこれ。不快な場所、もしくは反射区と呼ばれる場所に手をあてる、なでる、たたく、押す、揉むといった手技を組み合わせて、不快症状を解消します。孫氏は推拿によって内科系統の疾病に対する治療も得意とし、消化器系統、呼吸系統、循環系統のほか身体全体にわたって行い、その効果が大きいことを実証しています。また西洋医学では対応が難しいとされる難病や、原因不明の痛み、痺れ、神経系統の疾患、手術でしか痛みが軽減できない腰痛、膝痛なども推拿によって緩和。予約のとれない奇跡の指を持つ、と呼ばれる孫氏の指導により、速攻で効くレスキュー推拿、じっくり改善する症状別推拿、美容・老け予防に役立つ推拿など、自分で簡単にできる60の推拿術を指南します。
【完全図解】自分の症状と原因・治し方がよくわかる!
40歳からの外反母趾は足の「ヘバーデン 結節」かも!?
間違えたら危ない!見分け方もやさしく解説。
◆本書「はじめに」より
慢性的な痛みや体の不調に悩むすべての人たちへ…本当の原因を知ること
今、あなたが外反母趾の悩みで医療機関を訪ねたとしたら、1「一般的な外反母趾」と、2手の第一関節が太く変形する「ヘバーデン結節」が足に転移し、年々悪化する外反母趾「仮称:足へバーデン」とを区別した説明を受けることができるでしょうか。
また、これらの保存的療法(手術をしないで改善する方法)、自分で未病のうちに改善する方法について十分理解し、納得することができるでしょうか。
私は長年の経験から保存的療法を用いて、「自分で未病のうちに改善する方法」を確立しています。「一般的な外反母趾」や年々悪化する外反母趾「仮称:足へバーデン」は、常に足だけの問題に止まらず、そこから二次的に体の痛みや身心の不調、未病まで引き起こしてしまいます。この「足と健康との関係」の真実に気付いてほしいのです。
ご自身に照らし合わせてください。複数の関節が同時に痛んでいたり、身心の不調を合わせもっているのではないでしょうか?
いつも明るく健康な人と、いつも慢性痛で悩み、調子の悪い人との差は「足」にあるのです。このような差を「足」から追究しないのは空論であり、伝統医療の落ち度なのです。今まで足は足、体は体と別々に医療が行われてきたことが誤りだったのです。
痛むところ、患部だけを部分的に、ミクロ的に診るのではなく、全体的、トータル的に診ることが今求められているのです。その答えが「足裏から患部や全身を重力とのバランスで診る」ということなのです。
今、その「足裏」に外反母趾や「仮称:足へバーデン」、浮き指、扁平足が起こり、新たな主訴が発症し、それが主流になっているのです。ですから、人間の土台となる足裏から隠れている本当の原因を診断したり、治療・予防・そして「未病のうちに自分で改善」していくことが必要なのです。
第1章 時代の変化に伴い外反母趾と浮き指が激増
第2章 足の痛みの本当の原因がわかってよかった!
第3章 外反母趾の治し方「保存的療法」
第4章 いつも健康な人といつも調子の悪い人との差
第5章 あなたを幸せにする健康の哲学
顔を見ればすぐわかる! 家庭でできる健康チェック。
毎日の観察で、子どもの病気の芽に気づく。
子どもは体調が悪くても、自分の言葉でうまく説明できません。
そんなとき、子どもの顔に出ているサインを見つけられれば、
周りの大人が不調の原因にいち早く気づいてあげられます。
本書では、東洋医学の望診法と食養生に基づき、
不調の原因を見つけるための【観察ポイント】と、
不調の原因別【とりたい食材&簡単レシピ】をご紹介しています。
もくじ
・どんな症状も「原因と結果」のあらわれ
・子どもの不調は顔でわかる
・本書の使い方
●ひたい
生え際にホクロやシミや吹き出物がある/おでこにホクロやシミや吹き出物がある/
眉間が赤くカサカサしている/眉間に縦じわがある
●まゆ
細い、もしくは全体的に薄い/毛が上向きに生えている/毛が下向きに生えている/
とくに眉頭が薄い/とくにまゆの中央が薄い/とくに眉尻が薄い
●こめかみ
ホクロやシミ、吹き出物がある/血管が浮いている
コラム お子さんを観察する時に気をつけたいポイント
●目のまわり
まぶたが腫れぼったい/赤みがある/暗い色/黄色っぽい色/ホクロやシミや吹き出物/
下まぶたにできもの、アイバックの下にソバカス/クマ(黒い/青っぽい)
●目
充血/白目が黄色っぽい/白目が青白い/赤い線/赤い点、黒い色の点/
透明っぽい粘液のかたまり/まぶしがる、よく涙が出る
コラム 甘いものがやめられないのは料理の味付けが原因かも!?
●鼻
小鼻に赤みがある/小鼻にホクロやシミや吹き出物がある/鼻の下にホクロやシミや吹き出物がある/
鼻筋にホクロやシミや吹き出物がある/鼻血が出やすい/嗅覚異常がある
●ほお
ホクロやシミや吹き出物がある/カサカサしている/ほお骨の位置にホクロやシミ、吹き出物がある
コラム 一週間で帳尻を合わせるという考え方
●くち
上くちびるが乾燥している、輪郭がぼやけている、ホクロやシミや吹き出物がある/
下くちびるが乾燥している、輪郭がぼやけている、ホクロやシミや吹き出物がある/
口角が切れやすい(左右差あり)/くちが渇く/口内炎がある/味覚障害がある
●あご
ホクロやシミや吹き出物
●舌
舌の色を確認する/舌の形を確認する/苔の色、厚みを確認する/舌裏の血管
【顔から読み解く子どものメンタル】
怒 怒りっぽい、イライラする
喜 興奮しやすい、気がゆるみやすい
思 思い悩みがち、クヨクヨする
悲・憂 メソメソしたり号泣したりする、悲観しがち
恐・驚 不安症、ビックリしやすい
巣ごもり期間中をラクに、
おいしく、健康に乗り切るためのごはん
コロナ禍によって外出を控えたり、
リモートワーク中心の仕事になったり、
家で過ごすことが多くなりました。
自然と外食が減り、自炊の回数が増えたものの、
3食すべて用意するのは疲れるものです。
また、外出が減ることで活動量が減り、
何だか体が重く感じる、という方も多いのではないでしょうか。
エコノミークラス症候群のリスクも増え、
運動不足による不調に悩まされる人も多くなっています。
そこで!
この本では、巣ごもり期間中の食事について考えました。
巣ごもり期間中の不調によい「巣ごもり食材」を使って、
手軽でおいしく、健康によいレシピを紹介します。
〈巣ごもりごはんの7ルール〉
1 食べきらない
2 あきない作りおき
3 副菜は火を使わない
4 すき間時間を活用する
5 買い物は週2回
6 ストック食材を常備する
7 巣ごもり食材を食べる
この7つのルールを軸にして、
・ルーティン朝食
・アレンジで回すランチ
・主菜と火を使わない副菜を組み合わせた季節の献立
を提案します。
〈担当編集からのメッセージ〉
ちづか先生のレシピは、
どれもおしゃれで、簡単に作れるものばかり。
薬膳の考えに基づいているため、健康や美容にも◎。
ずぼらで手の込んだ料理をしない私でも、
忙しい平日に無理せず作ることができるレシピです。
なかでも、レンチンだけでできるレモンカードは、
仕事の疲れが吹き飛ぶおいしさ!
朝食におやつに使える、我が家の常備アイテムになりました。
〈著者紹介〉
ちづかみゆき
料理家・国際中医薬膳師。国立北京中医学大学日本校(現 日本中医学院)にて
薬膳を学び、国際中医薬膳師資格を取得。
上海にて活動した後、東京で季節の薬膳と美容の薬膳を
中心とした薬膳料理教室「meixue(メイシュエ)」を主宰。
現在は東京とボストンを行き来しながら雑誌、
企業へのレシピ提供やイベント講師などを務める。
著書に『暮らしの図鑑 薬膳』(翔泳社)がある。
「高収益&高年収」勝ち組企業を大解剖!儲けの仕組みと本当の待遇に肉薄!PART1では、業界通のアナリストによるビジネスモデル分析に加え、現場で働く社員らのリアルな声を大公開!勝ち組企業のもうけの秘密から出世・キャリアの実像までを徹底的にあぶり出しました。PART2では、本邦初試算の「5年後年収」独自予想ランキングから、産業界注目のITベンダーやメガベンチャーの年収ランキングまで、「年収格差」の勝者・敗者を定量データで浮き彫りに。さらにPART3では、年収の観点から厳選した「割安株」「高配当株」ランキングを開陳!資産運用に役立つ、あなたの収入アップ実現のための優良株をお届け。3つの柱で、年収がトップクラスの「勝ち組」企業群の深部に迫っています。【特集】高収益・高年収 業界企業地図「Part 1」百花繚乱! 年収勝ち組! 「高収益&高年収」大解剖最新版の年収ランキングで勝ち組判明! 高年収企業に投資すべき理由(M&A仲介) 平均年収2688万円で堂々第1位! M&A仲介で超高給の秘密(ファクトリーオートメーション) 勝ち組キーエンスは平均年収2183万円! 社員激増も生産性向上が続く秘密(半導体製造装置) 業績も株価も躍進のレーザーテック 5年で年収が400万円増(財閥系不動産) 三井不動産、三菱地所は「高給でホワイト」 40代で2000万円に届く(総合商社) 伊藤忠、三菱商事…平均年収1500万円超! 総合商社「セレブ待遇」のリアル(Column)外資コンサル「給与引き上げ合戦」 最新事情&職位別の給与レンジ(メガバンク) 低金利でも高待遇が続くメガバンク 超円安&金利高も追い風に(証券) 野村證券「40歳年収2000万円」も 社外秘の評価指標から解剖(証券) 大和証券で社長賞が実質廃止! 部門・役職別の待遇を公開「Part 2」ランキング&データで一目瞭然! 「年収格差」の勝者・敗者有名企業「5年後の年収」はどうなる? 独自予想ランキング上位100業績不調企業のリベンジなるか!? 「低年収企業」5年後を大予想(Column)社員の多様な働き方に対応 最新のすごい福利厚生一覧平均年収が5年で100万円超増えた 「高給大企業」厳選36社ITサービス企業の年収ランキングで 「安泰ベンダー」浮き彫りに12位メルカリ968万円、1位は? メガベンチャー年収ランキング「Part 3」社員にも株主にも魅力的な企業がズラリ 「年収」で厳選 強い株ランキング!「年収増&増収増益」で攻守共に強い 複数条件クリアの割安株76社員にも株主にも積極的に還元している 高利回り株ランキング【特集2】JR・私鉄 全国376路線ランキング【News】(Close Up)スクープ IRジャパン幹部が東京機械の買収提案 「マッチポンプ」疑惑の衝撃(Close Up)山一と同じ!? 証券大手の構造問題 SMBC日興を蝕んだ病巣(オフの役員) 村上明子●損害保険ジャパン執行役員CDO DX推進部長【ウォール・ストリート・ジャーナル発】メタ大量解雇、遅きに失したザッカーバーグ氏日本の米国債需要が減退 ウォール街に警戒感「政策マーケットラボ」日本国債市場「機能不全」の異常 人ごとでない”トラスショック”森田長太郎●SMBC日興証券チーフ金利ストラテジスト円安が終わる? 注意すべき「円高転換」四つのポイント山下 周●auじぶん銀行チーフエコノミスト「Data」(数字は語る)6.1兆円 2022年度第2次補正予算案に計上されたエネルギー高対策費●神田慶司【ダイヤモンド・オンライン発】ハーバード大で「日本企業の高齢者雇用」が先端研究テーマになる理由【連載・コラム】巽 好幸/大人のための最先端理科井手ゆきえ/カラダご医見番深堀圭一郎のゴルフIQを高めよう!山本洋子/新日本酒紀行牧野 洋/Key Wordで世界を読むBook Reviews/佐藤 優/知を磨く読書Book Reviews/オフタイムの楽しみBook Reviews/目利きのお気に入りBook Reviews/ビジネス書ベストセラー後藤謙次/永田町ライヴ!From Readers From Editors世界遺産を撮るビジネス掲示板
【いまこそ無理なく続けられるバナナ健康法!】 バナナ1本のカロリーや糖質量はごはん1杯分よりも少なめです。それでいて満腹感が高く、腸にもやさしい。代謝や脂肪燃焼を助ける成分、老化予防に有効な抗酸化成分も豊富です。そして何「皮をむくだけで簡単に食べられる」「安価で手に入れやすい」のもバナナの魅力です。さあ、今日からバナナを活用して健康長寿を目指しましょう。【バナナの主な健康効果】実は必要な栄養素がほぼすべてたっぷりで、以下のような健康効果が期待できます!■脂肪が燃える・太りにくい体に■腸内環境を改善■高めの血圧の改善・むくみを予防■便をやわらかくする・骨を強くする■肌の若返り&老化予防効果■免疫力の向上■脳に活力、リラックス&安眠
『美的 2020年05月号 [雑誌]<数量限定特典「エックスリュークス」スキンケアサンプル3点セット付き>』はこちら→
『美的 2020年05月号 増刊 付録違い版 [雑誌]』はこちら→
※今号で予定しておりました特別付録「美的×Velnica.BIGトラベルポーチ」は、諸般の事情により付けることができなくなりました。
なお、当該付録の今後の予定に関しましては、決定次第HP等でご報告させていただきます。
※「美的2020年5月号増刊 付録違い版」の貼り込み付録「花王ソフィーナ シワ改善美容液2回分」はつきません。
2020年3月、美的は創刊19周年を迎えることができました。
これもひとえに、皆様のご愛読のおかげです。
本当にありがとうございます。
これからも、ページを開いた皆様全員を、
心躍るビューティワールドへお連れできるよう、
編集部全員、いっそう精進してまいります。
そんな、感謝の思いと力がこもった一冊となりました、5月号。
どうぞよろしくお願いします!
今、美的編集部が今注目しているのは、「クリーン&ヘルシーな美しさ」。
肌から、メイクから、心から、日々のビューティライフから、
いろんなものを抜いてすっきりさせよう!という企画です。
<特別付録>
【ラ ロッシュ ポゼ 名品トーンアップUV】
高いUV防御効果と低刺激設計で大人気のUV下地ミニチューブ(3ml)が、なんと2本!
すでにファンの多い〝ホワイト〟と、
この春の新作、肌に血色感と透明感を与える〝ピンク〟。
この春夏のUVスタメン間違いなしの逸品を、お試しできるチャンス!
<表紙>
北川景子
<大特集>
今、キレイな人は「抜き上手」
無駄なもの、余計なもの。
自然や環境によくないもの。
無理や我慢、変な力み。
美意識の高い人たちは言い始めていますーー「もう、いらない」。
その結果生まれた、「いいものだけで満たされる」ビューティは、
リラックスしていて、潔く、透明感に満ちている。
そう、とても今どきなんです。
●作家・川上未映子さんはじめ、各界の有名人が語る「私たちの抜きどころ」。
●「肌のくすみ抜き」朝メソッド7
●「上級抜け感」でこなれる!80%ヘアメイク
●むしろ抜いたら?目のキワ5mm
●今ひもとく、世界が注目「クリーンビューティ」
●疲労度別 抜いていい美容・抜かない美容
●くすみもむくみも!「食べて抜く」レシピ
●肌・心・体のキレイのために「コレ、お抜きなさい!」by美容研究家・樋口賢介
●心に刺さった「トゲ」、そろそろ抜きませんか?
<その他注目記事>
○神崎恵さんほか豪華メンバー!
創刊19周年記念「美的」オリジナル美容セミナーにご招待
○人気ヘア&メイクPRESENTS 春メイクは「透けカラフル」が気分!
○アンプリチュード、スック、セルヴォーク、
トム フォード ビューティ、ローラ メルシエ
最近、溺愛。コスメブランド5
○夏本番を前に緊急開催!2020美白&UVサミット
○ポールダンサー・小源寺亮太 ファンタジックなからだ
○メンズ美的第4弾 俳優・稲葉友さん登場
○春の前髪、「透け感まっすぐ」か「外ハネ長め」で!
○かゆかゆ、ザラザラ、ぷつぷつ…肌の三大不調100の質問
○大人気連載 田中みな実、NEWS
…etc.
“食”+“リンパトレーニング”+“リンパエクササイズ”+“リンパプレス”で、体の不調は消える!
仕事を楽しむ。暮らしを楽しむ。働く女性のための情報誌1特)きちんと備えて、使って、豊かに暮らす人生後半に困らないお金のルール2特)体と心に効く、食・運動・メンタルケア“なんとなく不調”から抜け出すルーティン
たった1日(1章約1時間×10テーマ)でデータ分析をマスター!本書は、普段からExcelを使う経理や経営企画の担当者の皆様のさらなるスキルアップに役立つように作られています。10のデータ分析の手法とそれをExcelで実行する際の詳しい操作手順が解説されています。
人間関係・お金・仕事・健康の願いを実現!
「引き寄せの法則」
2016年が最高の1年になる最新・最強版
パート1
奥平亜美衣
「家族に幸せを引き寄せるCD」
自分に還れば願いは叶う。
神々の島の写真と音に 身を委ねるだけ!
パート2
斎藤一人
日本一の幸せ大富豪の「人・お金・成功・仕事の引き寄せ術」
パート3
自分を変えられる!具体的な行動を起こせる!
花巻東高校野球部が行う「書く練習」
大谷翔平・菊池雄星も実践!
「目標達成シート」
パート4
ネイティブアメリカンの伝統医学指導者マリリン・ヤングバードの
「健康を引き寄せる言葉」
パート5
LICA&FUMITO、Happy、さとうみつろうが考案
2016年「引き寄せサポートカード」付録
パート6
ハリウッドのカリスマコーチ直伝
「逆境を勝利に変えるテクニック」
ブラッド・ピット
ハル・ベリー
シャーリーズ・セロン
ジム・キャリー
ビヨンセも実践!
鼻づまり・鼻水・全身の不調を一掃!
頭がよくなる、美顔になる!
鼻は体と心の急所!
「鼻がスカッとする」最強療法
耳鳴り・めまい・不眠・うつ・ガン・低体温が大軽快!
自宅で簡単!天然塩を湯に溶くだけ
医師推奨!「海水温熱セラピー」
視力回復の“特効”フルーツ!
圧倒的含有量のアントシアニンでスマホ老眼、白内障、緑内障、
老眼、飛蚊症を改善する奇跡の果実「アサイベリー」
やせ体質に変わる!ポッコリおなかがへこむ!
内臓脂肪を減らして、高血糖、高血圧を撃退し
更年期障害、冷え症、骨粗鬆症も軽減する
「発酵黒豆ドリンク」
連載
日本一の幸せ大富豪 斎藤一人さんから教わった
高津理絵「願いを叶える人の考え方」
本田健ライフワーク対談
「大好きなことで強運を引き寄せる」
ゲスト・マリリン・ヤングバード
「魂の運命を知るビジョンクエスト」
中谷彰宏「幸せな魔法使い」になる方法
「ちょっとした工夫」「引き寄せの法則」
お金・仕事・人間関係の願望を
超速で達成する最強CD付
★2016年、あなたの願いをかなえる最新・究極の大特集
★「引き寄せお守り」カード付録
鼻こそカラダとココロの一大急所!
全身の病気が治る、美顔になる、
脳が活気づく
「鼻がスッキリする」特効ケア
★予知・ひらめき感度アップ!
肩こり・腰痛・腎臓病・ガンまで大軽快!
医師が推奨! 沖縄に伝わる
「塩水温熱療法」
食べる量を少なくし、腸のはたらきを整えることで体調の“リセット”を促す健康術が注目されています。誰もが簡単にチャレンジ出来るという手軽さが人気の秘密の1つです。 本書では予防医療とアンチエイジング医学を専門に研究している、久保明医師(医療法人社団湖聖会 銀座医院院長補佐)が科学的根拠に基づく医学データを紹介しながら解説します。
日々の呼吸を改善することで、体の不調や病を改善できる!呼吸整体師の奇跡のレッスンがいつでもどこでも受けられるCDブックです。
こちらはMAQUIA10月号増刊の付録なし版です。
10月号通常版特別付録の、「MAQUIA BIGサイズトラベルバッグ」、
「カネボウ リフト セラム」、「ポーラ Red B.A ボリューム
モイスチャーローション&マルチコンセントレート」はつきません。
【立体大特集】
夏から秋へ、キレイリニューアル
私を最高に輝かせるメイクと肌、始めます!
1:〝私に飽きない私になる″
この秋、新しい私始めます
2:深田恭子 秋のメイクは、Less is More
3:美容好きモデルたちが、マキア読者に提案。
この秋、こんなメイクが来ます!
4:河北裕介だけが知っている
夏の終わりのシンプルトップス×メイク
5:最新ブラウンパレットで
憧れ・愛され・頼られ 3つの印象自由自在
6:この秋、愛されワントーンは一点辛口主義でいく
7:パーソナルカラー別 似合う秋の美人リップ
8:TAKAKO式 幸せオーラメイクの秘密
9:「下まぶた重めメイク」なら色っぽさも優しさも
10:Book in Book
秋新色で 見たまま簡単アイレシピBOOK
11:アイキャッチ20%増でもっと美人印象!
12:秋の新作スキンケア68
私の肌に、何してくれる?実況中継
13:夏→秋 スキンケアのスイッチどき
14:秋のゆらぎ肌・不調肌に立ち向かえ
15:トップアーティスト3人が提案
このメイクがしたいから、秋はこの肌でいく
16:私たちの肌ニーズで選ぶ
秋の新作ファンデはこれです!
17:くすみを透明感に変える優秀下地
18:ぜ〜んぶコンシーラーにまかせなさい!
19:全69ブランド136アイテム
なりたい肌が手に入る!2018秋冬
ファンデーション&ベースアイテム全部見せBOOK
20:〝本当に効くナチュラルコスメ″が知りたい
21:実録! 大人ニキビからの脱却ストーリー
今、一番知りたいダイエットの正解100問100答
効果絶大! 3分スクワットで脱・下半身デブ 脱・冷え性
Atsushiの夏の終わりの美腸スープ
人生のお悩み解決コスメ〜老け・失敗・不調編〜