「次にくるマンガ大賞 2023」第6位入賞!
重版続々の超話題作★
拷問会社で楽しく働くアルバイトのセロと先輩のシウ、新人のミケとヒューの4人。
殺し屋(♀)や医者、他の拷問会社の人も現れて、さらに広がる世界!
そしてシウが拷問師になったときのエピソードが明かされるーー!
アットホームでゆる〜い職場と、エグ〜い拷問業のギャップでバグる倫理観!
アナタの性癖の扉を開く、クールでダークなお仕事コメディ★
2023年16月刊
はじめしゃちょーは現在チャンネル登録者数は約550万人、動画の総視聴回数40億回超、日本一のユーチューバー。そんなはじめんの日常マンガ第4巻には、たくみふくしゃちょーが登場!さらに特装版では、フルカラー未公開写真満載の4月から始まるスクールカレンダーPhoto Book32Pが付いてくる!このカレンダーのための撮り下ろしもあり! 今まで見たことのないはじめんと一緒に毎日を楽しく送っちゃおう!
花見に行く時の晴れ着「花衣」や、枕の下に恋文などを入れて寝る「文枕」、磨きをかけていない宝石「新玉」、冬の日差し「愛日」、飲めば楽しくなる酒「笑酒」など、口にするだけで綺麗になる六七〇の言葉を、いろは歌に合わせて紹介する。ベストセラー『美人の日本語』の著者が綴る、やさしい気持ちになる、ほっとする、日常に潤いを与える日本語。
1語、2語、3語…と短いフレーズで、英会話の基礎力を固めることができます。
英語圏での実際の日常会話は1語〜5語くらいのミニフレーズが多用されています。難しい表現をあれこれ使う前に、まずは最も簡単で、最も役に立つフレーズを身につけてしまいましょう。もし海外旅行や出張に行かれたら、このミニフレーズで十分に事足りてしまうことに気がつくでしょう。英語圏では言い方が簡単であればあるほど、聞く側も理解しやすいと思われています。ぜひ、やさしいフレーズを使って英会話が楽しくなる基礎力をつくってください。
覚えやすい、使いやすい、会話がはずむ、会話に強くなる。英語力のレベルを問わず、どんな人でも使いこなせるよう、日常会話にもビジネスにも使える超万能ミニフレーズのみ厳選しています。CDは「英語」→「日本語」→「英語」の順で収録。音声だけでも学習可能。
41歳から絵を描いて20年。玉村豊男が自分の絵について語る初めての本。初期作品から最新作までカラー図版90余点収録。
漫画家・木村明広のお家には、影の支配者がいる……それは、猫!?
子猫を拾ったその日から、毎日振り回されるっ!
仕事の邪魔はするし、言うことなんて聞かないし、すぐにケンカするし、
まるで猫が主人で人間が下僕のよう……。
気まぐれなご主人様と下僕の素敵な日常をちょっと覗いてみて!
高校2年生の早乙女雨音ちゃんは、今日も元気に不登校ライフ充実中☆ ネットとゲームとアニメが大好きな、ごくごく普通の引きニート。女子高生だから人間的価値はかなり上位のハズと、本人は思っていますが…。
日常英語によくでてくるちょっとした現代英語を紹介。
わたくしをすべてひろげて丁寧に折りなほす青い鶴となるまで
『リリカル・アンドロイド』に続く第七歌集。
日常の中に隠されているきらりきらりと輝くひかりを、そっと集めては両手で包み込んで微笑んでいる姿が目に浮かぶよう。なんでもない一日こそがきっといつか大切な日になる、荻原さんの歌にはそんな日々が詰まっています。
-熊谷由佳(丸善ヒルズウォーク 徳重店 名古屋市)
荻原裕幸との出会いは『青年霊歌』発表、ニューウェーブ前夜と記憶は朧。その時の新星は本作では見事に輝度を放ち、オールドスクール的存在は次世代をも鼓舞する。私はモートン・フェルドマンBGMに読み確信。
-古田一晴(ちくさ正文館書店 名古屋市)
【収録歌より】
三十三間堂あらたまのああこれは市川春子の線だとおもふ
元は天使なのかも知れぬ亡き父の冬天だけを撮つたアルバム
暁美ほむらが眼鏡をやめた経緯ほど寂しくもなく咲く桐の花
ボールペンが落ちても鞄をひらいてもすべての音が十月である
産めよ、育てよ、働けよ…体がいくつあっても足りない!超多忙なママのための「新託児サービス」とは?ママはなぜ託児に「罪悪感」を抱くのか?「理由」と「罪悪感」はいらない!誰でも預けられる新託児サービスの魅力を紹介。
私立朱門塚女学院。
芸能・芸術の道を志す学生が集うこの学校で花菱夜風は、一度も学校に姿を見せない謎に包まれた生徒・橘棗(たちばななつめ)と出会う。
破壊的な描写と独特の色彩感覚で日常生活を風刺し、数々のフォロワーを集める棗は、同時に大きな欠点を抱えていた。
「普通の生活ができない」。
彼女を助けたことがきっかけで、夜風は棗との同居生活を送ることになるが、夜風も姉の身代わりとして性別を偽っているという秘密を抱えていてーー。
シンプルな表現から丁寧な表現、カジュアルな表現からフォーマルな表現、怒りの大小、喜びの大小、親密さが浅い表現から深い表現など、関連表現を矢印上に置いて、パッと一目でニュアンスの違いがわかるようにグラデーション図解した本です。微妙なニュアンスの違いは、解説よりも図で表わしたほうが感覚的につかみやすく、また、表現を別々に覚えていくより、関連づけて覚えるほうが効率的です。
円滑な会話のために、そして大切な用件や意思を正確に伝えるために大いに役立つ一冊です。
患者さんの状態にあわせ,「健康寿命」を念頭においた薬の選び方,使い方をわかりやすく解説.
高血圧や慢性心不全,糖尿病,消化性潰瘍,脳梗塞など,実臨床でCommon Diseasesとされる22の慢性疾患を取り上げ,それらの疾患でよく使用される薬に関しての質問とそれに対する回答という形で構成.
各項目にちりばめられた“My Best処方”“予後予測の目”など,実践的かつ応用的な情報・知識も必ず役立つ!
生きづらい社会とよりよく生きようとする身体。他者と共に相互作用を繰り広げつつ、私たちは生身で今ここを生きている。自分の身をどこかへ置き去りにするわけにはいかない。身体を起点に、社会について、よりよく生きることについて、考える。
役立たず扱いされ村を追い出された少年レクス。王都で親切な貴族フィアに拾ってもらった彼は、魔法学園入学の資金を稼ぐため、日常のどんな動きでもスキルになる謎能力『日常動作』を頼りに冒険者を始めることになる。数ヶ月後、資金を貯め試験を突破したレクスは魔法学園に入学した。錬金術の授業では超レアアイテムを錬成し、魔法薬学の授業では伝説の秘薬を生み出すなど、スキルを活かし大活躍! ひょんなことから王女殿下とも友人になり、順風満帆な学園生活を送る。しかしその裏で、フィアが魔物の討伐任務に向かったまま戻ってこない緊急事態が発生。助けに向かうレクスだったが、待っていたのは古より伝わる最凶最悪の魔獣でーー!?
俺が入居したアパートは、物の怪たちの巣窟だった!
共同浴場は地下洞窟にこんこんと湧く温泉、とてつもなくうまいご飯を作ってくれる「手首だけの」賄いさんーー13歳で両親を失った俺が高校進学と同時に入居したのは人呼んで“妖怪アパート”! 次々と目の当たりにする非日常を前に、俺の今までの常識と知識は砕け散る。大人気シリーズ、待望の文庫化!
夕 士
寿 荘
妖怪アパートの住人たち
クリとシロ
こっち側
ただいまと言える場所