【商品構成】雑誌【分類】雑誌|ピアノ【編成】ピアノ・ソロ/弾き語り/連弾【難易度】初級/初中級/中級/上級【商品説明】最新ヒットからスタンダードまで“弾きたかったあの曲”がきっと見つかるピアノマガジン。1月号は特集『2021年の星占い』、『芸術の神様』、けいちゃんのインタビュー、まらしぃのライブレポetc.を掲載!【特集1】は『運をつかむ星占い。あなたの2021年はどんな年? ラッキー・ミュージックで、新年を始めよう!』。恋愛運、健康運、対人関係に加えて“幸運を呼ぶ音楽”“弾き初めの曲”を星座別に、立木冬麗先生に占っていただきました。【特集2】は『どの神様にもお祈りしてみたい 芸術の神様』。ギリシャ神話から日本古来の神様についての由緒ある神様の記事に加えて、いつかはお参りしてみたい神社仏閣関連の情報もご紹介いたします。【Catch Up!!】では冬休みにはまってしまうかもしれない『あつまれ どうぶつの森に新しい季節がやってきた!!!』。冬の“あつ森”をお届けします。【ピアニスト・インタビュー】はチャイコフスキーコンクール優勝後、名実ともに実績を積み重ねて2022年にデビュー20周年を迎える上原彩子、12歳でCDデビュー、2021年のショパン国際ピアノコンクールに参加予定の牛田智大。連載の【ネットに光る☆逸材奏者】では大人気のネット・ピアニスト、けいちゃん。【コンサート・レポート】は3カ月連続配信ライヴを行ったまらしぃを、カラー見開きでご紹介!楽譜は、『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌「炎(上級)」(LiSA)、「紅蓮華(連弾)」(LiSA)、ドラマ『35歳の少女』主題歌「三文小説」(King Gnu)、映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌「虹」(菅田将暉)、嵐「Whenever You Call」、星野 源「恋」、Official髭男dism「コーヒーとシロップ」、瑛人「香水」、太田裕美「木綿のハンカチーフ」、「ハイ・ホー(シューマン風)」ほか、今月も最新ヒットから人気の定番曲まで満載!初級アレンジから上級アレンジまで、今月も幅広いアレンジで魅力満載、大充実の内容でお届けします!【収載曲】[1] 三文小説 / King Gnu 日本テレビ系土曜ドラマ『35歳の少女』主題歌 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[2] 虹 / 菅田 将暉 映画『STAND BY ME ドラえもん 2』主題歌 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[3] Whenever You Call / 嵐 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[4] 炎(上級) / LiSA 『劇場版「鬼滅の刃」無限列車編』主題歌 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 上級[5] ル・ローヌ / 服部 克久 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[6] 恋 / 星野 源 TBS系火曜ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』主題歌 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[7] コーヒーとシロップ / Official髭男dism 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[8] 冬景色 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 初中級[9] 紅蓮華(連弾) / LiSA TVアニメ『鬼滅の刃』オープニングテーマ 編成: 連弾 難易度: 中級[10] 木綿のハンカチーフ / 太田 裕美 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 中級[11] ヘドウィグのテーマ / ジョン・ウィリアムズ 映画『ハリー・ポッターと賢者の石』より 編成: ピアノ・ソロ 難易度: 初級[12] 香水(弾き語り) / 瑛人 編成: 弾き語り 難易度: 中級[13] ハイ・ホー(シューマン風) 編成: ピアノ・ソロ
『幻色のぞき窓』から11年、再び、蠱惑的な世界へー創作の原点を辿るエッセイ&作品集。幼少期からの記憶が今明らかに。
アゲハチョウやモンシロチョウ、トンボ、セミ、バッタ、カブトムシといった、誰もが目にしたことのあるような身近な昆虫にだって、おもしろいことがたくさん眠っている。だからこの本は、そんな身近な昆虫たちに、昆虫の世界への案内役をお願いした。一匹の気になる昆虫との出会いは、ときに世界の見え方さえ変えてしまう。
本書は世界最高峰のネイチャー写真賞「ワイルドライフフォトグラファー・オブ・ザ・イヤー」50周年を記念して出版した「世界一の動物写真」のアップデート版だ。初版を出版した後の5年間のコンテストで受賞した見事な写真を追加して掲載した。それぞれの時代を代表する多くの偉大な写真家たちに焦点を当て、ネイチャー写真がどのように発展してきたかを解説する。黎明期の大型カメラから1960年代のカラーフィルムの台頭を経て、今日では動物写真の撮影技術はますます洗練され、誰も見ることのなかった未開の地までが被写体となっている。受賞作品は、画期的なポートレートから、思わずため息の漏れる空中撮影や水中写真、クローズアップ写真など幅広い。
“武器=破壊=悪/文化=創造=善”という、敗戦国日本に顕著な特殊二元論。その袋小路を抜け出すための思考を養う、戦争文化論入門。その鋭利な刃物は、兵器なのか道具なのか?
「あいちトリエンナーレ」騒動、新型コロナウイルス、学術会議問題…、社会における文化芸術のあり方を問う!ジャーナリスト・津田大介氏と劇作家・平田オリザ氏が日本の大問題を考察。
半世紀以上の長きにわたって美術界の第一線で活躍する巨匠が赤裸々に綴る技法錬磨のテクニック、プロの絵描きの真実。新発想の「読む技法書」第2弾。
まるでちいさな芸術作品。包み紙、約300点!企業が国有となった社会の中でも、クリエイターたちが包み紙のデザインを洗練し生み出してきたソ連時代。市民の間で日々と切り離せない存在であったチョコレートの包み紙を、モスクワのパッケージデザイン専門誌「タラ・イ・ウパコフカ」編集長のコレクションから紹介します。
オペラの「知りたい!」がこの一冊できちんとわかる。国別のオペラの特徴、表現豊かな歌声の魅力、迫力あるオーケストラの構成・配置。観劇するときの見どころをくまなく解説。『セビリアの理髪師』、『アイーダ』、『蝶々夫人』など…日常の恋物語から、劇的な結末を迎える悲恋まで、人間ドラマの名作を厳選して紹介。
小さな包装紙店のCuteでPopなパターンデザイン100収録!!
本書では、様々なテーマの学術研究を紹介する文章を題材にして、コーパスに基づく総計333の語彙と文型、そして文法を身につけるとともに、調べ、考え、伝える104のアクティビティを通して、総合的な日本語コミュニケーション能力を育成します。
ライブの米米!至極のエンターテインメントバンドの真髄が今ここに!
これぞ音楽、これぞエンターテインメントの連続!2022年8月10日「a K2C ENTERTAINMENT TOUR 2021 ?大芸術祭?」発売決定!
非常にエンターテインメント性が高いライブを武器に、どこまでもユーザーを楽しませる姿勢を崩さない米米CLUBは今年で結成40周年を迎える。
そんな米米CLUBが昨年約2年半ぶりに開催された有観客の全国ツアーより、ファイナル東京ガーデンシアター公演の模様を収録したライブ映像作品の発売が決定。
約2年半ぶりとなった今回のツアーでは、デビュー曲「I・CAN・BE」から最新曲「WHO?」まで米米CLUBの歴史を振り返る選曲を通して、変わらぬ娯楽性の高さを証明していくステージとなった。
"米米CLUB今ここにあり"を是非体感してほしい。さらにDISC1には特典映像として「大芸術祭」ツアー各地のMC集
、DISC2には昨年開催した配信ライブ「自由の扉」の模様も全編収録、
プラス初回仕様限定盤では三方背仕様に「2DISC+メンバー自身による副音声+ライブフォトブック+米米ステッカー」を封入と米米ファンには堪らない大ボリュームの内容となっている!
星座、惑星、絶景、文学、アート…美しいビジュアルで星めぐりの旅へ。ページを繰りながら星の魅力を深く味わう。
【編集部の総力と多数の専門家の英知で2023年を徹底予測!】来る2023年。景気と株価はどうなる?円安とインフレは続くのか?金利上昇や不動産暴落は起きるのか?そして、歴史に刻まれる出来事が相次いだ22年を経て、日本と世界はどうなってしまうのかーー。ダイヤモンド編集部の総力と、超一流の専門家たちの英知を結集させ、経済の先行きを徹底的に予測した。さらに国際関係や政治、社会、文化、スポーツまで完全網羅した。ページ数は、物理的限界ギリギリの264ページ!295人の人物の名前が登場する。加えて、万人が無関係ではいられない“タイムリー”な豪華付録つき。相続税の節税術の王道だった生前贈与が近く事実上の禁じ手になるであろう税制改正を踏まえ、人気税理士たちの監修の下に作成した「駆け込み贈与・相続術カレンダー」だ。12カ月で後悔しない贈与・相続術が学べること請け合いだ。【特集】総予測2023新時代に突入! どうなる?株価・円安・物価・企業業績2023年カレンダー巨人たちの足跡(本誌記者9人 緊急座談会) 本誌記者が予測! 日本企業「8大テーマ」[株価・景気・投資]日本人の生活のリアル日本の活路鼎談 大槻奈那×武田洋子×中空麻奈景気日本株為替為替対談 山本雅文×佐々木 融世界経済 (Interview)ラグラム・ラジャン米国株 ケン・フィッシャー米国経済(1) 小野 亮×窪谷 浩中国経済 齋藤尚登新興国 西濱 徹米国経済(2) (Interview)ダニエル・ピント欧州経済 田中 理商品 新村直弘不動産座談会不動産市況 吉野 薫金融政策 加藤 出黒田日銀の総括 (Interview)白井さゆり日銀総裁人事雇用・賃金 山田 久年金・医療 西沢和彦世界の投資環境 (Interview)ジム・ロジャーズお年玉株440銘柄[国際]世界の行方 (Interview)エマニュエル・トッド米国政治 佐橋 亮中国政治 (Interview)興梠一郎米中対立の行方 (Interview)アダム・ポーゼン欧州政治経済 伊藤さゆり台湾海峡問題 長尾 賢朝鮮半島情勢 西野純也エネルギー地政学ロシア・ウクライナ戦争 兵頭慎治グローバルリスク (Interview)イアン・ブレマー[産業・金融]円安の影響 (Interview)新浪剛史20業種の天気予報電機業界三菱電機 (Interview)漆間 啓安川電機 (Interview)小笠原 浩コマツ (Interview)小川啓之自動車日産・ルノー出資交渉JFEスチール (Interview)北野嘉久スタートアップ (Interview)ゼニヤ・ロギノフ銀行三菱UFJFG (Interview)亀澤宏規三井住友FG (Interview)太田 純みずほFG (Interview)木原正裕証券野村HD (Interview)奥田健太郎生命保険第一生命保険 (Interview)稲垣精二損害保険損害保険ジャパン (Interview)白川儀一商社伊藤忠商事 (Interview)石井敬太三井物産 (Interview)堀 健一三菱商事 (Interview)中西勝也エネルギー出光興産 (Interview)木藤俊一JERA (Interview)小野田 聡脱炭素 (Interview)キース・タフリー不動産森トラスト (Interview)伊達美和子マンションゼネコン鉄道・航空JR東日本 (Interview)深澤祐二通信KDDI (Interview)高橋 誠コンビニファミリーマート (Interview)細見研介ビールアサヒグループHD (Interview)勝木敦志JTB (Interview)山北栄二郎星野リゾート (Interview)星野佳路製薬軍事ビジネス[政治・社会・文化]永田町LIVE特別版 後藤謙次政治と宗教 (Interview)橋爪大三郎皇室 (Interview)君塚直隆認知症新薬新型コロナ 仲田泰祐量子コンピューターメタバース 馬渕邦美ゲーム (Interview)名越稔洋大学再編 (Interview)益 一哉芸術 (Interview)日比野克彦マイナンバー 鈴木正朝資格 鈴木秀明消費トレンド 牛窪 恵、他
一瞬の燃焼、モダニズムの煌めきーまるで「詩」で「小説」を書くように、煌めく比喩表現で綴られる文章で、昭和初期に注目された(新感覚派)と、そこへ接近した作品群を集めた作品集。(新感覚派)の隆盛が、プロレタリア文学の機運に圧される様を俯瞰し、大正から昭和初期という時代の、震災と復興、急速な発展と同時に乱れて行く都会の熱狂と雑音、猥雑さを切り取る。編者による各作品解説も収録。
●特集1
はじまりの交響曲ーー「第1番」の魅力
●特集2
レコ芸で出会ったこの一枚
●今月のアーティスト
イーヴォ・ポゴレリチ(ピアノ)
トン・コープマン(オルガン、チェンバロ、指揮)
●注目連載
舩木篤也「コントラプンクテ」
●連載
青春18ディスク「大萩康司」
レコード誕生物語「ストコフスキー指揮ロンドン響/リムスキー=コルサコフ:交響組曲《シェエラザード》」
Viewpoints「ブラビンズ指揮/ヴォーン・ウィリアムズ:交響曲第7番《南極交響曲》&第9番」
※記事や付録のタイトル、内容は変わることがあります。ご了承ください。
川端、三好、久保田、三島、中上、太宰、岡本、松本、谷川、谷崎、中里達11名の近現代の文士達の筆跡の、尋常ならざる謎のような筆蝕(書きぶり)の諸相が、「悪」という一語に表記している。書は文学であるー思いもかけない命題に肉迫する石川九楊、最新の書字(筆蝕)論。