カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 標準 順 約 2000 件中 861 から 880 件目(100 頁中 44 頁目) RSS

  • 虹の球根
    • 玄上八絹
    • 幻冬舎コミックス
    • ¥628
    • 2013年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 美大に入ったものの己の限界に気づき、進路に迷う硅太郎。努力家ゆえ模写の技術と真贋を見分ける眼だけは無駄に磨かれた。ある日、校内で見かけた制作途中の絵から圧倒的な才能を感じ打ちのめされた硅太郎は、その作者、銀示の常軌を逸した行動と魅力的な容貌に惹かれてゆく。しかし銀示の生活能力の欠如には生い立ちが深く関係しているようで?
  • パラグアイに伝わる虹色のレース ニャンドゥティ
    • 岩谷 みえ エレナ
    • 誠文堂新光社
    • ¥1980
    • 2015年06月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ニャンドゥティは、南米のパラグアイに伝わるレースのこと。
    女性の仕事として受け継がれてきたパラグアイを代表する手工芸品です。
    多様な種類の模様があり、何よりもそのカラフルな色使いに特徴があります。
    テネリーフレースを基にした手法で、1本の針と糸を使い、
    織りや結び、かがりを加えることで、様々な模様を表現するレースです。
    本書では、伝統的な模様の中からセレクトした円形モチーフの作り方の基本を丁寧に解説。
    日本では、初めてのニャンドゥティの作り方を紹介する本になります。
    作り方だけでなく、ニャンドゥティの産地として有名なパラグアイのイタグアでの
    取材により、熟練の技を活かした緻密で華麗な作品や職人の制作風景など、
    現地の写真や話とともに、ニャンドゥティというレースの魅力を伝えます。


    ■目次
    パラグアイに伝わる虹色のレース、ニャンドゥティのお話

    伝統模様のモチーフ集

    作り方1 ニャンドゥティの基本 〜円形モチーフ〜
    ャスミンと三角モチーフのピアス/ジャスミンのコサージュ/ニャンドゥティのオーナメント

    パラグアイのお針子によるニャンドゥティ作品集

    作り方2 ウェボのドイリー

    作り方3 アラサペ、フィリグラナの模様
    ウェボ模様のつけえり/ジャスミン模様のつけえり

    図案 伝統模様のモチーフ
    図案 円形モチーフ 土台の糸の図案
    パラグアイってどんな国?

    ***************************
    パラグアイに伝わる虹色のレース、ニャンドゥティのお話

    伝統模様のモチーフ集

    作り方1 ニャンドゥティの基本 〜円形モチーフ〜
    ャスミンと三角モチーフのピアス/ジャスミンのコサージュ/ニャンドゥティのオーナメント

    パラグアイのお針子によるニャンドゥティ作品集

    作り方2 ウェボのドイリー

    作り方3 アラサペ、フィリグラナの模様
    ウェボ模様のつけえり/ジャスミン模様のつけえり

    図案 伝統模様のモチーフ
    図案 円形モチーフ 土台の糸の図案
    パラグアイってどんな国?
  • 虹の妖精 ☆ガリーナちゃん
    • 寺田 あづみ
    • 幻冬舎
    • ¥1430
    • 2022年05月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 良いところ 悪いところ、どんな部分もあなたの魅力

    虹の世界の妖精、☆ガリーナちゃんが、
    色とりどりで個性あふれる7つの世界をめぐる旅。
    番外編の『ワルガリーナちゃんと虹のドア』と、
    「こうなったらどうしよう」「ああなったら どうしよう」が口ぐせの、
    なったらちゃんと、タネ屋さんからもらった「心配のタネ」のエピソード
    『なったらちゃんとタネ』を収録した、
    もっとじぶんを好きになる不思議でやさしい3つのお話。

    ☆ガリーナちゃんと虹のドア
    赤の世界/オレンジの世界/黄の世界/緑の世界
    /青の世界/ロイヤルブルーの世界/紫の世界
    ワルガリーナちゃんと虹のドア -番外編ー
    赤の世界/オレンジの世界/黄の世界/緑の世界
    /青の世界/ロイヤルブルーの世界/紫の世界
  • 虹いろ図書館 半分司書のぼくと友だち
    • 櫻井 とりお
    • 河出書房新社
    • ¥1342
    • 2023年11月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.89(10)
  • 図書館に勤め始めてから4回目の春、児童担当として日々奮闘する犬上さんの目下の悩みは、年上の新人・高橋さんのこと。反抗的で、司書の仕事にも熱心じゃないみたい。さらに、とある事件以降、同僚・内海さんのことが気になってしかたなくてー
  • 星と虹色なこどもたち
    • 星山麻木/相澤るつ子
    • 学苑社
    • ¥2200
    • 2020年05月01日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.75(5)
  • さまざまな特性のある、虹色のこどもたちの感じ方・考え方を理解し、仲間同士で助け合うための方法を提案します。一人ひとり異なった色であることを尊重することによって、こどもは輝き、生きやすくなっていきます。
    なんでも1 番 正義のみかた……レッドくん
    こころやさしい あわてんぼう……オレンジちゃん
    すばやく動く 人情家……イエローちゃん
    繊細な きちんとさん……グリーンくん
    孤高の天才……アクアちゃん
    ゆっくり おおらか……ブルーくん
    甘えん坊の さみしがりや……パープルちゃん
    解説
  • 白夜の虹
    • 井出智香恵/森村誠一
    • 双葉社
    • ¥419
    • 2008年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 虹の解体
    • リチャード・ドーキンス/福岡 伸一
    • 早川書房
    • ¥1936
    • 2025年11月19日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • プリズムで光を分解すると、虹の詩情は消え去るか? いや違う、新たな美と驚異の世界が開かれるのだーー不朽の科学論を初文庫化
  • 虹の木
    • 長田弘/信長貴富
    • カワイ出版
    • ¥1760
    • 2016年07月
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1:虹の木
  • 高野新笠の生涯 闇に浮かぶ虹
    • 牛尾日秀
    • みずすまし舎
    • ¥1980
    • 2019年05月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 皇位を巡る権力闘争が繰り広げられていた奈良期、百済系渡来人で、采女(下女)の身分から夫と子を天皇にした女性がいた。夫の光仁天皇と長男の山部、さらに桓武天皇として即位した山部と弟の早良皇太子との確執に揺れる母の苦悩と救い。
  • 虹の解体
    • リチャード・ドーキンス/福岡伸一
    • 早川書房
    • ¥2640
    • 2001年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.71(9)
  • 『利己的な遺伝子』で科学界を震撼させたドーキンスは本書において、彼のホームグラウンドである生物学・進化学から脳科学・ゲノムサイエンス・認知心理学、はては物理学・宇宙論を縦横に援用し、科学がはらむ“センス・オブ・ワンダー”をさまざまな側面から解剖する。そこに浮かびあがるのは、ヒトとは何か、どのようにして生まれたか、という最終的な問いへの答であった…天才ドーキンスにしか書き得なかった究極の科学啓蒙書、待望の邦訳。
  • 虹色ティアラ伝説のエンゼル・ストーン
    • 次良丸忍/琴月綾
    • 金の星社
    • ¥660
    • 2011年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ユッコは、アンティークショップでふしぎなティアラを見つけた。夢の中で見たティアラにそっくりで、「わたしの声、聞こえますか?」という声が聞こえる。でも、友だちのポリエには聞こえない。ユッコはくじ引きで、ティアラをゲット。ふたりが喜んでお店を出ると、お店が爆発!どうなっちゃうの!?ドキドキ“乙女チック”ファンタジー、第一弾。
  • 虹いろ図書館のかいじゅうたち
    • 櫻井 とりお
    • 河出書房新社
    • ¥968
    • 2025年11月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • たとえ、自分と世界の全てに絶望してもーー

    心の中にかいじゅうを飼っている
    『虹いろ図書館のへびおとこ』の、あの子の物語

    図書館と学校の図書室が居場所の少年ケンは、クラスのボスはせがわくんにいじめられていた。お姫様の物語が大好きだった少女かおりは、ある出来事で心を凍らせている。自分の中にかいじゅうを飼い、出口を探す二人に、司書のイヌガミさんと図書館の人々はーー。心がじんわりあたたかくなる「虹いろ図書館」シリーズ文庫、第三弾。

    その後のケンとはせがわくんを描く、書き下ろし短篇「あとがき代わりの短いおはなし」を特別収録。

    ■目次

    1 図書館に来た少年
    2 『蛙の王さま、または鉄のハインリヒ』
    3 『白鳥』
    4 『おかえりなさいスポッティ』
    5 『やっぱりおおかみ』
    6 『チョコレート戦争』
    7 『アナンシと五』
    8 『かいじゅうたちのいるところ』
    9 『時計つくりのジョニー』
    10 『チューリップの絵本』
    ? 『スイミー』
    ? 図書館のおにいさん

    あとがき代わりの短いおはなし
  • 虹いろ図書館のひなとゆん
    • 櫻井 とりお
    • 河出書房新社
    • ¥1320
    • 2020年10月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.88(19)
  • わたしの大事な大事な一番の友達へ。友達がいない小学4年生のひなは、ある日、不思議な少女ゆんに出会う。世界中をめぐってきたゆんとゆんのお話に魅了されるひな。ゆんが大好き!ずっと友達でいたい!そう思っていたのにー。かけがえのない友達のために、ひなは一歩、踏み出す。虹いろ図書館で今日もひとつ、奇跡が起きます。
  • 虹いろ図書館 司書のぼくと運命の一年
    • 櫻井 とりお
    • 河出書房新社
    • ¥1485
    • 2024年11月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(10)
  • 司書の犬上さんと虹いろ図書館に起こった奇跡の物語
    大人気シリーズ、グランド・フィナーレ!
    図書館外への異動が決まった司書の犬上さん。かつてのぼくみたいな子どもを見つけたい、その子がさびしいなら、そばに立っていたい。最後の1年の間、ほのか、スタビンズ、ひな、ゆん、かおりたちに向き合う中、ピッピみたいな研究者・河野さんと再会しーー?  『虹いろ図書館のへびおとこ』、もうひとつの奇跡の物語。
    運命を切り拓くのは、たくさんの出会いと想い
    ■目次
    1 ぼくの運命の一年
    2 『マヤの一生』
    3 『ものぐさトミー』
    4 『女生徒』
    5 『遠い座敷』
    6 『神曲』
    7 『フィレンツェの少年筆耕』
    8 『ドリトル先生と秘密の湖』
    9 『ラチとらいおん』
    10 『坊っちゃん』
    ? 『ノロウェイの黒ウシ』
    ? ぼくらの運命は今
  • 虹の鳥[新装版]
    • 目取真俊
    • 影書房
    • ¥1980
    • 2017年05月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 「そして全て死に果てればいい。」--
    基地の島に連なる憎しみと暴力。
    それはいつか奴らに向かうだろう。
    その姿を目にできれば全てが変わるという幻の虹の鳥を求め、夜の森へ疾走する二人。
    鋭い鳥の声が今、オキナワの闇を引き裂くーー
    救い無き現実の極限を描き衝撃を与えた傑作長篇。
  • 【バーゲン本】月に架かる虹ー戦没者慰霊の旅
    • 高田 好胤
    • (株)芸術新聞社
    • ¥1100
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 戦後70年──日本及び日本人を考える必読書 サイパン、ガダルカナル、ニューギニア、インパール……、激戦・玉砕の地に眠る御霊を訪ねて。語り継がれる百万巻勧進、白鳳伽藍復興の大事業を成し遂げた名僧、その精神的支柱にあった知られざる魂の巡礼、慟哭の記録。
  • 虹む街
    • タニノクロウ
    • 白水社
    • ¥2640
    • 2021年06月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「コロナの時代」の寡黙劇

     いつの日か、その街のコインランドリーは、最終営業日を迎えた─。ネオンの光も香ばしく滲ませる飲食店街の、語られぬ思いが渦巻く、滑稽で哀切な人間ドラマ。これぞまさしく、「コロナの時代」の寡黙劇。
     〈小説なのか戯曲なのか「区分け」の曖昧な文章を、あえて書きました。(…)「虹む街」とは、執着やこだわりから解放されたシームレスな場所を意味し、それは演劇、劇場そのものでもあると言えます。(…)私たちは、いま、「内面に向き合うこと」を強いられています。生きてもいて死んでもいるかのような、「優しい亡霊」として〉(本書「あとがき」より)。
     本作は、いわゆる戯曲の形式(役名と台詞とト書きの列挙)ではなくて、小説やエッセイのように散文的なテクストとして記されてゆく。それは、まるで「観客目線小説」といった赴きだ。その書きぶりにおける実験性や、舞台設定(アジアの多様性あふれるコミュニティ)などもあいまって、タニノクロウの「ネオ・アングラ」なる資質を大きくはばたかせている。
     「新しい戯曲」として、未来にアーカイブされる文学作品。カバーイラストは森泉岳土、カバーデザインは吉岡秀典。
  • バーゼルの虹
    • 森田弘子
    • ゾーオン社(刀水書房)
    • ¥2750
    • 2023年10月31日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 著名なスイス史研究者と連れ添って55年。1970年夏、統一前の東ベルリンで大事件に遭遇。そして、スイスで得た様々な叡智への誘い
    1 1970年夏 ベルリンにてー思わぬことに出会ってー
     スイス滞在/西ベルリン/森田 東ベルリンで急病になる/
     入院二日目「森田氏」に会う/鉄格子越しの面会/入院六日目/
     退院と出国検問所での最後の検問/・・・そしてその後/ベルリン
     の壁が崩壊して/ベルリン再訪
    2 子どもと絵本と私
    3 スイス旅日記ー1992年9月15日〜10月4日
    4 生活スケッチ
    5 ルター宗教改革ゆかりの地を訪ねる旅ーその後
  • 青鬼 開かずの扉と虹色の蝶
    • noprops/黒田 研二/鈴羅木 かりん
    • PHP研究所
    • ¥825
    • 2022年03月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 再び訪れた碧奥小学校で……敵のクロさんを、助ける!?
    【あらすじ】
    「……なんだよ、あれ?」数えきれないほどのお札が貼りつけられた「開かずの扉」の奥にいたのはーー? ひろしから呼び出され、久しぶりに碧奥小学校に集まったたけし、卓郎、美香、ハルナ先生、そしてタケル。黒い霧や虹色の蝶、ひとりでにピアノが鳴り出す音楽室、開かずの男子トイレなど、オカルトなウワサが飛び交う小学校で再会したのは、全身に傷を負い、まったく動けない状態のクロさんだった……。
    『青鬼』ジュニアノベルシリーズ第9弾!
  • 心に秘めたオパールは虹色の輝き
    • 丸山 珠輝
    • 幻冬舎
    • ¥1650
    • 2023年11月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 磨くほどに輝く宝石のような心を持った全盲の少女・珠輝。
    人と分かり合えない孤独の中で、“未知”に指先で触れて見た世界を描き出した、自伝的小説。
    ジュエリー作家・桐山勇三氏 推薦

    「生まれながら一筋の明かりも無い事としっかり向き合い、
    このような素晴らしい自伝を書き上げた珠輝さんの勇気と行動力に敬意を表します」

    昭和二十二年、夏。丸山家に生まれた元気な女の子・珠輝は、両の眼球のない子どもだった。
    “人と違うこと”で周囲の人間や親族からも理不尽な扱いを受ける子ども時代は、
    彼女にとって苦難の日々だった。
    しかし、輝きを決して失わない心を持つ珠輝は、いつしかかけがえのない存在に
    囲まれていきーー。
    強く、しなやかに生き抜く姿に心揺さぶられる、実話をもとにした物語。

案内