カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言葉 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 861 から 880 件目(100 頁中 44 頁目) RSS

  • 水の言葉辞典
    • 松井健一
    • 丸善出版
    • ¥6930
    • 2009年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 水に関する言葉、約6500語を九分野に大別、さらに四十分野にわけ340項目に細分化し、以下に見出し語を五十音順に配列した辞典。巻末に五十音順の項目索引、見出し語索引が付く。
  • 【バーゲン本】フィンランド語は猫の言葉
    • 稲垣 美晴
    • 猫の言葉社
    • ¥880
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 幻の名著、待望の新装版。抱腹絶倒フィンランド留学体験記。やっぱりフィンランドで勉強してよかった!
  • 使いこなしてみたい大和言葉の形容詞
    • 本郷陽二
    • 実務教育出版
    • ¥1430
    • 2016年02月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 品よく、さり気なく、思いを伝える、大和言葉の形容詞を集めました。多彩で緻密な表現力。色や香り、様子や雰囲気までも伝える素晴らしき日本語の世界へようこそ。
  • 【バーゲン本】言葉を伝える花束
    • リー・オーキーズ 他
    • クラシックメディア
    • ¥1100
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • カリフォルニア、バークレーを拠点に活躍するフローラルスタイリストによる、美しいフラワーアレンジメント集。ヴィクトリア朝時代から伝わる花言葉とともに、美しい花々を種類別に写真&イラストレーション付きでまとめ、25通りの素敵なアレンジメントの作り方を、わかりやすい手順とともに紹介しました。 このままギフトにしたくなるハードカバーの愛らしい1冊です。
  • アイヌ文化の大研究
    • 中川 裕
    • PHP研究所
    • ¥3300
    • 2018年12月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 人気マンガやアニメの影響で、アイヌの暮らしに興味を持つ子どもたちが増えています。大自然とともに生きるアイヌ民族の暮らしを、写真とイラストで紹介します。
    第1章 アイヌ民族の暮らしを知ろう 今に残るアイヌの地名/自然を利用した衣服/食料はカムイからの恵み/どんなところに住んでいたの?/アイヌ民族の行事にはどんなものがあるの? 他
    第2章 アイヌの文化を知ろう アイヌ民族の言葉を知ろう/口伝えで広まったアイヌ文学/アイヌ民族の音楽・躍り/アイヌの子どもたちの遊び 
    第3章 アイヌ民族の歴史を知ろう 北海道に人が住みはじめる/和人と戦う(コシャマインの戦い/シャクシャインの戦い)/アイヌ民族最後の戦い(クナシリ・メナシの戦い)/江戸幕府の直接支配がはじまる/明治政府による開拓が進む/北海道旧土人保護法が制定される/民族の復権をもとめる運動が起こる/差別や偏見に苦しむ/アイヌ文化振興法と現在のアイヌの人びと 他
  • 戦国武将100の言葉
    • 丸茂潤吉
    • 彩図社
    • ¥1320
    • 2014年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 壮絶な戦乱の世を駆けた男たちの魂の叫びを聞け!織田信長、豊臣秀吉、徳川家康、武田信玄、上杉謙信など誰もが知る名将から、歴史に埋もれていった知られざる勇将まで戦場で紡がれた珠玉の名言100選。
  • こんな時代だからこそ学びたい 松下幸之助の神言葉50
    • 江口克彦
    • アスコム
    • ¥1430
    • 2021年10月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 「経営の神様」と呼ばれた松下幸之助。
    その側で、23年間にわたり仕事に携わってきた
    著者の経験から学んだ経営の厳しさと妙味。
    松下翁からの聞き書きの形を借り、いまの時代だからこそ
    聞きたい「経営のコツ」を問わず語る。


    ●冷静な判断、そして、情を添える
    ●夢を求めて生きる
    ●明確な方針をうちだす
    ●命をかけて方針を決める
    ●考え抜いて、使命感を持つ
    ●聞く心を持つ
    ●水道哲学を堅持する
    ●個性を発揮させる
    ●ひとつの物差しだけで考えない
    ●部下の話に耳を傾ける
    ●まず働くことの大切さを知る
    ●心を許して遊ばない
    ●熱意が成功をもたらす
    ●自然の理法を生成発展ととらえる
    ●自然の理法に従う
    ●責任者には三つの責任がある
    ●権威を保つ
    ●部下はその本質をほめて育てる
    ●自分は凡人であると思う
    ●時代に合った事業をする
    ●ガラス張りの経営をする
    ●公に尽くす心を求める
    ●とにかく訴える
    ●朝会の効果を知る
    ●目に見える要因と見えない要因を考慮する
    ●自然の理法を判断基準にする
    ●素直である
    ●宇宙根源の力を認識する
    ●人間は偉大な存在だと考える
    ●人間観を持つ
    ●人間のための政治を求める
    ●日本を、無税国家にする
    ●新しい国土を創る
    ●日本としての方針、国是をつくる
    ●新しい政治家を育てる
    ●明日から今日を考える
    ●叱り叱られのコツを知る
    ●運が九〇パーセントと知る
    ●努力が大事である
    ●決断は正しく速くする
    ●経営者は迅速である
    ●誠実である
    ●一商人としての心がけを持つ
    ●会社の中に不安定な部分を創る
    ●聞き役を持つ
    ●直言をしてくれる人を大事にする
    ●後継者は謙虚であれ
    ●衆知を集める
    ●主座を保つ
    ●和を尊ぶ
    ●反省と感謝を忘れない


    ************
    この書は「如是我聞」であります。
    「かくの如くに、われ聞けり」であります。
    申し上げるまでもありませんが、
    本書はその経営者が自身で書いたものでも、
    また語ったものをそのまま綴ったものでもありません。
    その時々に私に語ってくれたことを、
    私なりに聞き理解した内容を、自分なりの解釈で、
    その経営者が問わず語りで思いつくままに
    話を展開しているような設定でまとめたものであります。
    でありますから、本書は私個人の経営論とも
    申すべきものでありましょう。
    それだけに意の、必ずしも尽くしきれていないところ、
    前後しているところ、咀嚼足らざるところも多々ありますが、
    ご賢察頂ければ幸甚であります。
  • 日本人のこころの言葉 鈴木大拙
    • 竹村 牧男
    • 創元社
    • ¥1320
    • 2018年06月05日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 日本が世界に誇る宗教哲学者・鈴木大拙は明治3年(1870年)に生まれ、若くして禅の奥義を体得、27歳で渡米して10余年にわたって仏教活動を展開する。戦後も欧米の多くの大学で講義をするとともに、一流の思想家や哲学者と交流しながら、95歳で没するまで仏教の人間観や世界観を広め世界から注目される。禅や日本浄土教に基づく広く深い思想から発せられた言葉を、膨大な著作や同時代に生きた人々の証言から選んで解説。
    言葉編
     I 大拙の禅─無心ということ
     II 大拙の禅─即非の論理
     III 日本的霊性─浄土教と禅
     IV 大悲に生きる
     5 東洋と西洋など

    生涯編
     略年譜
     大拙の生涯と思想
  • コロロメソッドで学ぶ ことばの発達ワークシート❷ ボディイメージ編
    • コロロ発達療育センター
    • 合同出版
    • ¥1980
    • 2022年08月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 大好評!『ことばの発達ワークシート❶因果関係と理由編』につづく第2弾!!
    ワークシートの特長
    ◎思うように体を動かせない、体の痛みや不調をうまく伝えることができない子どものために。
    ◎からだの部位の名称や、動作や感覚の言葉を、読んで・書いて・動いて学ぶワークです。
    ◎このワークシートでの学習を通して、ボディイメージを育て、自分の行動をコントロールしたり、感覚を表現したりする力を高めます。
    1.からだの部位の名称
    2.基本的な動作のことば
    3.からだの部位と動作
    4.からだの部位と物
    5.からだの動きを表す擬音語・擬態語
    6.日常生活の動作のことば
    7.動作の順番をつける
    8.感覚のことば
    9.こんなときはどうしますか
    総合問題
  • ちょっとした言葉グセを直すだけで、あなたの人生は変えられる!
    • 内田和俊
    • 東洋経済新報社
    • ¥1540
    • 2011年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • ポジティブシンキングはむずかしい。でも、ポジティブトーキングなら誰でもできる。言葉を変えれば、性格も変わる。性格が変われば、人生も変えられる。もっと言葉に意識を向けて、こんな言葉は変えてみよう。こんな言葉を始めてみよう。
  • ヨーコさんの“言葉” それが何ぼのことだ
    • 佐野 洋子/北村 裕花/小宮 善彰
    • 講談社
    • ¥1430
    • 2016年04月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(16)
  • NHK人気番組「ヨーコさんの“言葉”」第2弾が刊行!「吹き出したり泣けたり」「心の霧が晴れた!」ほか、前作に感想続々。大ベストセラー絵本『100万回生きたねこ』の作者、佐野洋子さんの名エッセイに、北村裕花さんのイラストが250点近くオールカラーで収録。待望の「フツーに死ぬ」「貧乏人の品性」から『100万回生きたねこ』誕生秘話、美人不美人の差は何かまで、人生が豊かになるヒント満載!


    大好評! NHKの人気番組「ヨーコさんの“言葉”」書籍化第2弾、待望の刊行です! 
    新聞各紙の書評などのほか、前作に感想の声が続々。「おもしろいのに感動」「ふしぎな力がわいてくる」「歯にきぬ着せぬほんとうの言葉」「吹き出したりもするけれど、心の霧が晴れた」「痛快なのに、泣けてきた」などなど。

    全世界販売部数が300万部の大ベストセラー『100万回生きたねこ』の絵本作家にして名エッセイストの佐野洋子さん。そのヨーコさんの言葉を、絵で伝える今注目のイラストレーター北村裕花さんの250点近い絵も、オールカラーで収録。
    第2弾では、いよいよ要望が多い「フツーに死ぬ」も収録。『100万回生きたねこ』誕生に込められたヨーコさんの切ない想いが明かされる「二つ違いの兄がいて」も読めます。
    そのほか、「せめてこれ以上、誰も何も考えないで」では、日常のささいな喜びの見つけ方からご機嫌で生きていく秘訣が。「あーつかれた」ではなぜか、美人より不美人のいる社会が豊かだと判定。「これはペテンか?」で、年をとっても惑うのはどうして?とヨーコさんは戸惑い、人生は40歳からかもしれないと喜ぶ。番組でも人気が高い1本の「貧乏人の品性」は、美大生時代の貧乏な同級生が登場。ズボンのベルトが買えない男、ズボンがひとつしかなく洗濯したらパンツ一丁で待つ男……他、読めばみるみる心が自由になるイラストエッセイの数々。その中でヨーコさんはときに、「私が一番嫌なのは、これが真実、これが真実とわめく事である」と釘を刺す。
    本作は、人生に何が大事か、変哲のない人生の重みを、おかしく優しく、けれども鋭い視点で教えてくれます。
    その1 せめてこれ以上、誰も何も考えないで
    その2 あーつかれた
    その3 これはペテンか?
    その4 貧乏人の品性
    その5 それが何ぼのことだ
    その6 朝目がさめたら、風の吹くままに
    その7 何も知らなかった
    その8 二つ違いの兄がいて
    その9 フツーに死ぬ
  • 優しい世界に行ける魔法の言葉52
    • 舞香/川上遙か
    • ゴマブックス
    • ¥1320
    • 2019年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ランプの精がくれたとっておきのメッセージ。優しいってほんと無敵!!読めばもっと毎日がラクになる。大人気ブロガー舞香、初のメッセージブック。
  • 古典情景ことば選び辞典
    • 学研辞典編集部
    • Gakken
    • ¥880
    • 2023年12月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「薄い、軽い、小さい、でも有能!」でおなじみ「ことば選び辞典」シリーズの新作は、古典の世界が目に浮かぶ言葉がぎゅぎゅっと詰まった、スマートな古語辞典。
    古典の雰囲気をうまく表現したい創作者はもちろん、美しい日本語 を堪能したい全ての人のための辞典です。古典の世界を理解するのに役立つコラムには、趣深いイラスト入り。古典の世界に耽溺したいあなたに!

    【本書の特長】
    ・平安や鎌倉をはじめ、古典文学らしい世界を描くのに使えることばを厳選し収録。
    ・古典世界を描く参考となるコラムを収録。イメージが広がるイラスト入り。
    ・冒頭にキーワード一覧を掲載。気になることばから、しっくりくる表現を探せる。
  • ランウェイで笑って 158cmモデル、パリコレへ!
    • 猪ノ谷 言葉/有沢 ゆう希
    • 講談社
    • ¥715
    • 2020年04月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 高校生の藤戸千雪の夢は「パリ・コレ」モデル。しかし、ランウェイを歩くのは、最低175cm必要と言われているのに、彼女の身長は、15cm以上足りない、158cm!

    周囲が「諦めろ」と言っても、絶対に折れない千雪が出会ったのは、貧乏なのにファッションデザイナーを目指す同級生の都村育人。育人が作った洋服を着て、ずっと落ち続けたモデル事務所のオーディションに受かった千雪は、とつぜん東京コレクションのランウェイを歩くことに!?

    「ありえない=ランウェイで笑うこと」と考えられた夢を追い続けるふたりの、勇気あふれる物語!
    「意外とみんなが知らないファッション用語コラム付き」
    <小学中級から すべての漢字にふりがなつき ノベライズ>
  • 表現力が伸びる!気持ちを伝える!小学生のためのことば変身辞典
    • こな・つむり/深谷圭助
    • カンゼン
    • ¥1650
    • 2023年05月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.75(4)
  • 「読書感想文の書き方プリント」がTwitterで話題に
    3人子持ち元書店員、POP職人が伝授

    ・読書感想文や作文を書くのが楽しくなる!
    ・語彙が増えて国語力が伸びる!
    ・読解力や会話力など将来に必要な力が身につく!

    うれしい→ほくほく
    おいしい→まろやか
    悲しい→肩を落とす
    がんばる→心をこめる

    「この気持ち、なんて言えばいいの?」を解消
    ありがちな言葉をちょっと変えるだけで、感情を言語化

    <マンガも入ってわかりやすく!>
    その「気持ち」にぴったりな言葉、あります。

    目次
    1章 頭の中を整理してみよう
    国語力はなぜ必要?/頭の中でいろいろ想像をしてみよう/日常会話も国語力を育てる大事なカギ/本当の気持ちに気づかせてくれる

    2章 言葉の変身
    うれしい/悲しい/おもしろい/おこる/おどろく/こわい/暗い気持ち/はずかしい/美しい/感動する/好き/おいしい/がんばる

    3章 おうちの人とやってみよう
    読書感想インタビューをやってみよう

    4章 文章を書いてみよう
    感想文を書いてみよう/あらすじよりも「気持ち」を言葉に/文章のふくらませ方/ 原稿用紙の書き方を知ろう!

    5章 話し言葉で伝えてみよう
    「書く」と「話す」言葉のちがい/共感ってなに?/聞き上手になろう/コミュニケーション上手になるコツ
  • お釈迦さまの言葉
    • 宝彩有菜
    • 青春出版社
    • ¥682
    • 2015年01月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 自信が持てない、イライラする、いつも不安でしかたがない、気が重い、気後れする、許せない、クヨクヨする、嫉妬、焦り、不愉快、劣等感、恥ずかしい、落胆…そんな心の問題や悩みの解決策を、お釈迦さまの代表的な経典に求め、自分の心を幸せの泉へと導くコントロールの仕方をわかりやすく解説。人生を幸せに生きるための、お釈迦さまの言葉の処方箋。
  • ふしぎの国のアリス 明日をつくる言葉 アリスと読む「シェイクスピア」
    • ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
    • KADOKAWA
    • ¥1650
    • 2014年11月29日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • ディズニーキャラクターと読む名著シリーズ第3弾。「シェイクスピア」の喜劇、「夏の夜の夢」「から騒ぎ」「お気に召すまま」「ベニスの商人」や、悲劇、「ロミオとジュリエット」「ハムレット」「オセロ」「リヤ王」などのセリフを、「アリス」の勇気ある冒険の世界観と合わせて「強く生きる女性」をテーマに紹介していきます。この1冊で、大人なら知っておきたいシェイクスピアの名セリフが学べます。

案内