カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

鉄道 の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 861 から 880 件目(100 頁中 44 頁目) RSS

  • オートバイ 2023年 10月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥1290
    • 2023年09月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■ 創刊100周年記念特別号 第10弾 人気ランキング総図鑑 ■
     1923年(大正12年)に創刊した本誌は今年100周年。それを記念して毎号特大号でお贈りしています。その第10弾となる10月号は、本誌+別冊付録×2冊 計3冊の増ボリュームでお届け。本誌は6月より投票を開始していた『ジャパン・バイク・オブ・ザ・イヤー2023』の読者人気投票の結果を発表。全7クラスのTOP10に輝いたのは果たして!? また、今年の投票結果分析、総合クラスの全順位も掲載しています。別冊付録 国産車総図鑑は2024年モデルも発表され始めた現在の最新ラインアップを集約掲載。もう一冊の別冊付録 RIDEでは、1999年の初代登場でセンセーショナルにデビューして依頼、25年間世界のビッグスポーツを牽引し続けている“SUZUKI HAYABUSA”をフィーチャー。東本昌平氏のイラストレーションと共にその魅力を深掘りします。

    ーーーーー《 本誌 》-----
    【 WORLD TOP NEWS 】
    『大胆予想!! KAWASAKI Ninja 1000SX 40th Anniversary』

    【 NEW MODEL FLASH 2023】
    ・HONDA CBR600RR
    ・SUZUKI V-STROM 250SX

    【 特集 】
    2023年の人気車が勢揃い!
    『JAPAN BIKE OF THE YEAR 2023』
    〜読者人気投票結果発表! クラス別・人気バイク No.1 決定戦!!
    ・総合 class
    ・BIG class [OVER 750cc]
    ・750 class [401-750cc]
    ・400 class [251-400cc]
    ・250 class [126-250cc]
    ・125 class [51-125cc]
    ・50 class [UNDER 50cc]
    ・投票データ 大解析/クラス別TOP 11〜15位/データで見るJBOTY 2023

    【特別企画】
    ◎ 忖度なしジャッジメント!
    「3気筒ミドルスポーツ実走テスト」
    ・YAMAHA XSR900
    ・TRIUMPH STREET TRIPLE 765 R
    ◎ SPECIAL GEAR PICK UP
    KIJIMA YELLOW FOG LAMP

    【連載】
    ◆ RIDING A NEW AUTOBY!!
    ・HUSQVARNA MOTORCYCLES NORDEN 901 EXPEDITION 国内初試乗!
    ・ROYAL ENFIELD SUPER METEOR 650 国内初試乗!
    ・VESPA GTS CLASSIC 150
    ・VESPA GTS SUPER SPORT 300
    ◆ “神社ソムリエ” 開運ツーリング
    「“神社”と“道の駅”のスペシャリストが対面! の巻」
    ・ゲスト : 平賀由希子さん&HONDA BROS PRODUCT ONE
    ◆ IMPORT MODEL FEATURE
    ・「新生ベネリの最新2モデル 今秋ついに日本上陸!」
    ・Benelli TRK502X
    ・Benelli LEONCINO 125
    ◆ GEARS TEST
    ・D-Garage コンパクト車載ツールセット
    ・EFFEX ゲルザブSS
    ・GOLDWIN WPシートパック75 ほか
    ◆ オートバイ男士部 新装連載
    ・GUEST : 立花裕大さん&HONDA CB750FOUR-II
    ◆ SPECIAL News Topics
    「二輪の技術で小型船舶が進化する」
    ◆ SPECIAL REPORT
    「本誌テスター太田安治 11年ぶりにバイクを買い替える!!」
    ◆ SPECIAL EVENT REPORT
    ・第4回 RED BARON FAN FUN MEETING!
    ◆ 梅本まどかの Dream Quest 2
    ・鈴鹿8耐大満足レポート!
    ◆ 梅本まどかの安全運転No.1
    「“バイクを上手に操る”基本を女性白バイ隊員から学びました!」
    ◆ RACING AUTOBY
    ・2023 鈴鹿8時間耐久ロードレース
    ・SDGレーシング密着
    ◆ 伊藤真一 PRESENTS ロングラン研究所 2023
    ・HONDA CRF1100L Africa Twin Adventure Sports ES
    ・HONDA XL750 TRANSALP
    ◆ 遅くて悪いか!特別編・オートバイ女子部レース参戦編
    「モトフェスティバル6時間耐久!参戦レポート!!」
    ◆ 御刻印ラリー・ミーティング
    ・Vol.4 開催報告&Vol.5-6 予定
    ◆ SPECIAL NEWS TOPICS
    「バイク王 新テレビCM公開!」
    ◆ MONTHLY PRESENT
    ◇ カスタム虎の穴 ていねい整備編 第97話
    ◇ 突撃!“耳より”ライサポ情報
    「アライヘルメット認定プロショップ フィッティングサービス」
    ◇ 原二で下道“だらり”放浪記
    ・クロスカブ オフ車化計画 Part3 オフタイヤiRC GP-22を装着
    ◇ どくひろ [どくしゃのひろば]
    ◇ NEWS Selection [話題の最新情報をピックアップしてお届け!]
    ◇ News HOTLINE [ライダーが知ってお得な必見情報が満載!]
    ◇ Tail Lamp [編集後記]

    ーーーーー《 別冊付録 1 最新版 国産車総図鑑 2023-2024 》-----
    〜JAPAN BIKE OF THE YEAR 2022 読者人気投票順位掲載
    ・読者人気投票 TOP10 RANKING
    ・BIG class [OVER 750cc]
    ・750 class [401-750cc]
    ・400 class [251-400cc]
    ・250 class [126-250cc]
    ・125 class [51-125cc]
    ・50 class [UNDER 50cc]

    ーーーーー《 別冊付録 2 『RIDE』 》-----
    【 漫画 】
    東本昌平描き下ろしフルカラー作品
    「Keep mum!」

    【 COVER BIKE OF THIS MONTH 】
    「隼は征く 雲の果て」
    ・SUZUKI HAYABUSA

    【 特集 】
    HAYABUSA 25th ANNIVERSARY
    『究極のスポーツバイク』
    ◯ History of Hayabusa
    ・第一世代 1999年式 GSX1300R
    ・第二世代 2008年式 HAYABUSA1300/2014年式 HAYABUSA
    ・第三世代 2022年式 HAYABUSA
    ◯ 生誕25周年を記念してオレンジ&ブラック復活!
    ・2023年式 HAYABUSA 25周年記念限定車
    ◯ サーキットとハヤブサを結びつけてみました!
    ◯ 第13回 若桜鉄道隼駅まつり

    【 連載 】
    ◆ RED BARON FAN FUN ミーティング SNAP
    ◆ こちら、RIDEカスタム部
    ・編集部 黒田編 : 伝説の耕うん機ハンドル ついにゲッツ!
    ・黒田・イシッチ・トミー編 : オンボロGS125E復活計画!!
    ◆ 百騎百景
    ◆ from Reader's with RIDE
    ◆ Event Information
    ・RIDE集会 119@川根/120@大阪岬町/121@佐世保 告知
    ◆ HALUMOTO Essay
    ◆ 今月のGOOD RIDE & GOOD PHOTO賞
  • 本願寺と鉄道の近代史
    • 中西直樹
    • 三人社(京都)
    • ¥5280
    • 2023年09月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 未塗装ストラクチャーキット ローカル型島式ホームセット 【2118】 (鉄道模型 Nゲージ)
    • グリーンマックス
    • ¥1756
    • 2023年09月頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【商品セット構成】
    ・ホーム上面+土台パーツ×3組
    ・ホーム屋根パーツ×3組
    ・待合室パーツ
    ・信号小屋+渡り板ほか ※ローカル駅舎(別売り)接続パーツ
    ・ステッカー
    ・塩ビ板

    【商品の特徴】
    ■製品はグレーの成型色(未塗装)
    ■組立完成後のサイズ=長さ640mm(200mm×3+40mm)×幅40mm×高さ40mm(構内踏切部分を除く)
    ■郊外のローカル線用に適したプラットホームのキットです。
    ■1セットで20m車4両が停車できる規模のホームになります。
    ■待合室、信号小屋、イス、ステッカーなどが付属しています。
    ■別売りの<2128>ローカル駅舎と組み合わせることで、構内踏切のある駅を構築できます。
    ※模型化にあたり一部実物と異なる箇所がございます。予めご了承ください。【対象年齢】:15歳以上
  • 未塗装ストラクチャーキット 消波ブロック(4脚・6脚) 【2169】 (鉄道模型 Nゲージ)
    • グリーンマックス
    • ¥770
    • 2023年09月頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【商品の特徴】
    ■製品はグレーの成型色(未塗装)
    ■海岸、防波堤、河川護岸などに広く用いられているコンクリート製ブロックです。
    ■4脚タイプは波の力を弱める目的で、堤防・防波堤の外、海に面した側へ大量に投入されています。
    ■6脚タイプは、主に大きな河川の岸に規則的に積み重ねられ、強固な護岸の形成に用いられます。
    ■パッケージ台紙の裏面には、配置方法に加え、付録(看板類)が印刷されています。
    ※使用する場合は裏面に両面テープを貼付してから切り出してください。
    ※模型化にあたり一部実物と異なる箇所がございます。予めご了承ください。【対象年齢】:15歳以上
  • 銀河鉄道の夜
    • Teamバンミカス/宮沢賢治/長尾 誠夫
    • Gakken
    • ¥1100
    • 2023年08月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 親友カンパネルラとの旅の行方は。そして「ほんとうの幸せ」とは。宮沢賢治の不朽の名作童話を詩情豊かに漫画化。時代背景や作者について分かりやすく解説するカラーページつきの、ひと回り大きなサイズのジュニア版です。誰もが知る名作の世界への第一歩に。
  • 令和阿房列車で行こう
    • 乾正人
    • 飛鳥新社
    • ¥1320
    • 2023年08月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • 名コラムで読む、ほろ酔い日本旅。内田百間先生と同年代になったので、私も阿房列車の旅に出た。走る列車で呑む愉楽は、何ものにも替えがたい。読者から熱く支持される産経新聞の名物連載、大幅加筆で書籍化!
  • 鉄道「裏」巡礼
    • 笹田昌宏
    • イカロス出版
    • ¥1980
    • 2023年08月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 長野県・新潟県の鉄道
    • 篠原 力/辻 良樹
    • アルファベータブックス
    • ¥3520
    • 2023年08月29日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • AERA (アエラ) 2023年 9/4号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥510
    • 2023年08月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • SEVENTEENのWONWOOさんとVERNONさんがAERAの表紙とインタビューに登場
    「僕たちのパフォーマンスを一言で言うなら“芸術”」

    AERA9月4日増大号の表紙にはSEVENTEENのWONWOOさんとVERNONさんが登場します。インタビューでは、総勢13人のパフォーマンスが圧巻のSEVENTEEN の魅力について、自身の言葉で語っていただきました。

    表紙に登場するSEVENTEENのWONWOOさんとVERNONさん。SEVENTEENはK-POP第3世代を代表するグループで、世界に大きなファンダムを持つトップスターです。彼らの魅力はなんと言っても、13人で魅せるダイナミックでドラマチックな群舞。「僕たちのパフォーマンスを一言でいうなら“芸術”。経験から来る勘で、芸術の域までダンスを昇華させています」(WONWOO)と言います。大所帯だからこそ、チームワークをよくするための努力も欠かさないという話もたっぷり。二人の話から13人の関係性も見えてきます。これからの目標については「僕たちの等身大の思いや状況を歌にして届けていきたいです」(VERNON)と言います。撮影はもちろん蜷川実花。カラフルな花々をバックに二人の存在感が際立つ写真の数々は必見です。

    ●慶応優勝!「甲子園Heroes2023」全16ページ
    慶応の107年ぶりの優勝で幕を閉じた夏の甲子園。感動の決勝戦や大会を彩った選手たちを記憶に焼き付ける「甲子園Heroes2023」全16ページを収録!
    慶応はその大応援団も大きな話題になりましたが、声出し応援が解禁されたこの大会は、アルプススタンドの盛り上がりも印象的でした。それら感動のシーンを目に焼き付ける全16ページの「甲子園Heroes2023」を収録しています。慶応、仙台育英、花巻東、沖縄尚学、北海、広陵、履正社、日大三など、この夏の甲子園を沸かせた高校のヒーローたちの活躍シーンやわき上がるスタンドの様子をたっぷり掲載しています。高校野球ファンにはたまらない、保存版の内容です。

    ●巻頭特集:鉄道の未来
    通勤や通学、観光の足である鉄道。生活に必須ですが、人口減少や地方の過疎化など、さまざまな問題も立ちはだかります。この特集では、鉄道の過去や現在を分析しながら、その未来を考えます。はじめに「東西私鉄『新地図』」と題し、「球団」「街づくり」「地方」をテーマに東西私鉄を比較しました。西武と阪神、東急と阪急、ひたちなか海浜鉄道と近江鉄道、それぞれどんな魅力や特徴、そして課題があるのでしょうか。また、電車での移動時に短時間でおなかを満たしてくれる駅そばについても、名店を紹介しながら未来に向かっての変化についても詳報しています。豪雨などで被災した鉄道がどう復旧するのか、被災鉄道のこれからについても取材しています。鉄道について総合的に考える特集です。

    ●子どもの自殺を防ぐために大人ができること
    夏休み明けは子どもの自殺が増え、1年のなかで9月1日の自殺数が最も多いという統計もあります。自殺という最悪の選択に至らないために、周囲の大人たちは何ができるのか、今の時期に特に考えたいことを取材しました。専門家は、死にたい気持ちが強いほど助けを求めなくなる傾向があり、見守るだけでは子どもの命は守れないと言います。死を食い止めるために、普段からやっておくことや自殺のサインの見つけ方など、具体的なアドバイスもあります。大人ができることを考える参考にしてください。

    ●松下洸平 じゅうにんといろ
    松下洸平さんがホストを務める対談連載は、俳優の菅田将暉さんを新たなゲストに迎えました。9月15日公開の映画「ミステリと言う勿れ」で共演する二人。「ずっと対談に来てくれないかな、と思っていました」という松下さんの念願が叶って対談が実現。菅田さんも「うれしいです」と言い、息の合ったトークが弾みます。この映画で松下さん演じる役柄について、菅田さんははまり役だと言い、「色気以上の『エロ気』です。最高でしたね」と語ります。映画が待ちきれなくなる二人の対談は今号から4回続きます。もちろん、二人のおしゃれな雰囲気が伝わってくる撮り下ろし写真もお見逃しなく。

    ほかにも、
    ●中国・恒大集団の破産申請 ゾンビ化する不動産業
    ●フランスの暴動 “人権の国”が抱える死角
    ●子に代わって親がカウンセリング施設に相談
    ●インバウンド復活 いま民泊が熱い
    ●インボイスあと1カ月 免税事業者はどうなる
    ●中小企業とSDGs 環境ビジネスは変革で生き残る
    ●Aぇ! group ありえんくらいの熱い風に
    ●呉美保監督×杏 ワーママの現実が世界を沸かせた
    ●武田砂鉄 今週のわだかまり
    ●ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
    ●大宮エリーの東大ふたり同窓会 新ゲスト・角野隼斗
    ●現代の肖像 プチ鹿島・時事芸人
    などの記事を掲載しています。

案内