カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 標準 順 約 2000 件中 861 から 880 件目(100 頁中 44 頁目) RSS

  • おまたせ まちあわせ
    • 宮野 聡子
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2021年07月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • あわてんぼうのすみくんと、のんびりやのたあくんは仲良しこぐまです。
    ある日、ふたりは小川に舟を浮かべに行こうと、まちあわせの約束をしました。ところが、まちあわせの場所を細かく決めていなかったので、会えませんでした。
    次の日、またふたりは、凧あげの約束をしました。昨日うまく会えなかったので、今度はまちあわせの場所を、もっと詳しく決めることにしました。ところが、雨が降ってきて、すみくんは雨宿りのためにまちあわせ場所を離れました。一方、たあくんは、雨がやんでから行くことにしました。そして、まちあわせの時間を決めていなかったふたりは、その日も会えませんでした。
    また次の日、ふたりは虫取りにいく約束をしました。今度こそ、まちあわせの場所と時間を細かく決めましたが……。

    まちあわせをするには、何を決めることが大事かな? すみくんとたあくんの様子を通して、考えるきっかけを与える1冊。
  • 即戦力になるためのPHPシステム開発の教科書
    • マッキーソフト株式会社/鶴田展之
    • 技術評論社
    • ¥3520
    • 2012年10月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • PHP+CakePHP+MySQLを使った開発の基本をしっかりマスター。Twitter/Facebookなど、人気Webサービスとの連携ノウハウもわかりやすく解説。SQLインジェクション/クロスサイト・スクリプティングなど、セキュリティ対策も充実。
  • 子どもの発達格差
    • 森口 佑介
    • PHP研究所
    • ¥1430
    • 2021年06月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.38(11)
  • ●自制心・思いやりのある子、ない子……なぜ今、二極化?
    ●子どもの将来に影響を与える「発達格差」の実態とは?
    ●最新の発達心理学が明かす「現代の子どもたちのリアルな姿」

     今、子どもたちの間に「ある格差」が生まれている。目標に向けて自分を制御する力「実行機能」や、他者を思いやる力「向社会的行動」の格差だ。

     これは子どもたちが、「目の前のことを優先し、今を生きる」傾向にあるか、「将来に備え、未来に向かう」傾向にあるか、幼児期から二極化する現実を示している。
     さらに、これらの能力が低い子どもは、将来的に健康や経済面で不利になる可能性が高く、逆に高い子どもは、有利になる可能性が高いと言う。

     本書では、子どもの将来に影響を与えるこれらの能力の発達に見られる格差を「発達格差」と名付け、その実態および改善策を紹介する。子育てに悩むすべての親、教育関係者、必読の書!
  • 青鬼 調査クラブ
    • noprops/黒田 研二
    • PHP研究所
    • ¥770
    • 2019年12月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 『青鬼 ジェイルハウスの怪物』(PHPジュニアノベル)と交錯(クロスオーバー)する、興奮のストーリー!
    夏休みのある日、街外れの洋館・ジェイルハウスで恐ろしい怪物に遭遇したひろしたち。命からがら洋館から脱出したひろしたちの姿を、一人の少女が目撃していた……。目撃者・レイカは、ひろしと同じ小学校に通う5年生。初めてオカルト現象を目の当たりにしたことに感激したレイカは、オカルト調査クラブを立ち上げ、クラブ初の調査対象として「ジェイルハウス」を選ぶ。そして、幼なじみの優助とともに怪物ホカク計画を開始するが……。
  • 星に祈る
    • あさの あつこ
    • PHP研究所
    • ¥990
    • 2023年04月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.89(10)
  • 「おいちは江戸の女性ですが、今に繋がる生き方を貫いています」--あさのあつこ
    現代女性にも通じる悩みを抱える主人公を思わず応援したくなる人気時代小説最新刊。
    父のような医者になりたいと願う娘おいちに、絶好の機会が訪れる。女性の医者を育てるための医塾が開かれるというのだ。おいちは、希望に胸を膨らませ、夢への第一歩を踏み出そうとする。
    そんななか、深川で謎の連続失踪事件が起きる。忽然と姿を消した四人に、共通点は見出せなかった。
    不可解な事件が気になるおいちの許に、岡っ引の仙五朗が思いがけない情報を携えてやって来る。
    この世に思いを残して死んだ人の姿を見ることができるおいちは、事件を解決に導くことができるのか。
    一方、心を寄せ合う新吉との関係も、新たな局面を迎える。仕事も家庭も持ちたいという娘の密かな願いは、叶えられるのか。
    人気の青春「時代」ミステリー第五弾!
  • 本所おけら長屋(十二)
    • 畠山 健二
    • PHP研究所
    • ¥682
    • 2019年02月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.11(9)
  • 笑いと涙と人情の人気シリーズ最新巻!

    お江戸は本所亀沢町にある貧乏長屋。
    万造、松吉の「万松」コンビを筆頭に、左官の八五郎・お里夫婦や後家のお染、 浪人の島田鉄斎ら個性的な面々が住んでいる。
    そんな「おけら長屋」では、今日も笑いと涙 の“珍”騒動が巻き起こって……。
    江戸への出稼ぎ中に行方不明になった夫を、妻と娘が探しにくる感涙必至の「おまもり」や、間抜けな泥棒がおけら長屋に忍び込もうとするも思わぬ展開に巻き込まれる「しにがみ」、江戸にラクダが見世物としてくることになり、万造、松吉が一攫千金を企む「ふうぶん」、黒石藩の家老・工藤惣二郎の年の離れた妹が、鉄斎門下の武士に試合を申し込む「せいがん」といった、笑いあり涙ありの傑作四篇を収録。
    文庫書き下ろし。
  • 京都府警あやかし課の事件簿7
    • 天花寺 さやか
    • PHP研究所
    • ¥858
    • 2022年09月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.43(7)
  • いざ、決戦の時ーー!
    「あやかし課」は祇園祭を守り切れるのか!?

    祇園祭の山鉾略奪を企む、京都信奉会の船越。さらに彼は、「あやかし課」のエースにして、信奉会の教祖・神崎武則の実の息子である坂本塔太郎の命も狙っていた。祇園祭を守るため、古賀大達あやかし課隊員は、八坂神社の祭神の力を借り、ある作戦を決行することに。そしてついに、警察の威信をかけた全面対決の火蓋が切られ……。

    シリーズ累計22万部突破!
    第七回京都本大賞受賞の大人気あやかし警察小説、待望の第七弾! 文庫オリジナル。
  • 力の結晶
    • 中村 天風
    • PHP研究所
    • ¥2310
    • 2020年05月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 日々、生きているとストレスに悩まされたり、ウイルスに冒されたりと心身ともに病むこともあろう。そんな方に、強く薦めたいのが、「心理瞑想行」である。心理瞑想行とは、安定打坐法(天風式座禅法)で雑念妄念を取り去った状態で、天風が悟った宇宙真理(宇宙観、生命観、人生観)を聴き、自悟自覚することを目的とする行修。原則として「修練会」のみ行われるもので、各回の心理瞑想行の締めくくりに、その内容を凝縮した「暗示誦句」が与えられる。この誦句は、天風が自ら真理と取り組み、瞑想し、悟った珠玉の言葉で綴られたもので、天風哲学のエッセンスといえるもの。本書では、その内容を余すところなくお伝えするまさに天風哲学の原点であり神髄の書といえよう。

    ※本書は、中村天風財団が刊行するCD『中村天風講演録集「夏期修練会編」力の結晶』全12巻を編集し書籍化したものです。
  • 転職の魔王様2.0
    • 額賀 澪
    • PHP研究所
    • ¥924
    • 2023年07月11日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.87(22)
  • 2023年7月17日 ドラマスタート!

     転職エージェント《シェパード・キャリア》での見習い期間も終わり、キャリアアドバイザーとして働き始めた千晴。「転職の魔王様」と呼ばれる、毒舌で大胆不敵な先輩・来栖とともに仕事に奮闘していた。ある日、職場に天間という男が転職してくる。優しく丁寧に求職者と接する「天使」のような天間を見て、千晴は「魔王様」との違いに戸惑うが……。

     働く悩みに突き刺さる、ビジネスパーソン必読のお仕事小説、第二弾!

      文庫書き下ろし。
  • 人生に成功したい人が読む本
    • 斎藤一人
    • PHP研究所
    • ¥594
    • 2017年02月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.33(3)
  • 「世間の声なんて聞くな」--日本一のお金持ちである斎藤一人さんが、人生に成功したい人に向けて、楽しく生きる極意を教えます!
  • 叱り方・甘えさせ方は、3歳・7歳・10歳で変える
    • 『PHPのびのび子育て』編集部
    • PHP研究所
    • ¥638
    • 2018年08月03日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(2)
  • 小さい子にもちゃんと響く叱り方、大きくなったからこそ、大事にしたい甘えさせ方。強い心と豊かな脳を育てるためにできること。
  • どうぶつがっこう
    • トビイ ルツ
    • PHP研究所
    • ¥1210
    • 2014年10月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(6)
  • トビイルツさん作・絵の「しまうまシリーズ」第4弾! 今回は、動物たちが先生で、人間の子どもたち&しまうまの子どもが生徒の学校という設定の『どうぶつがっこう』です。▼動物学者でもあるライオンの校長先生が入学式で言います。「動物学校は自分を研究する場所です。自分の好きなこと、得意なこと、面白いことを、どんどん発見しましょう!」と。しまうまの子どもの担任はパンダの先生。ほかに授業を担当するのは、おなかのポケットに質問がいっぱい入っているカンガルー先生。森に出かけ、どんぐりの「なかまさがし」の問題を出したのはりすの先生。給食の時間も、自分に合った食事の「研究」の時間です。それから、体育の先生はてながざる。しまうまの子どもは「ボール投げ」が苦手なので、ゆううつです。ふとしたことで仲間はずれになり、けがをしたしまうまの子ども。保健室には犬の先生がいてつらいしまうまの子どもの心の声を聞きとってくれました。
  • 島左近
    • 佐竹申伍
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2017年09月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • “信ずる主君のためにーー”。敗戦必至の関ヶ原に挑んだ石田三成の参謀・島左近。乱世を戦い抜いた壮絶な生涯を綴った長編歴史小説。
  • 入門PHPセキュリティ
    • クリス・シフレット/桑村潤
    • オーム社
    • ¥1980
    • 2006年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(7)
  • 本書は、セキュリティを意識したPHPプログラミングのポイントをわかりやすく解説するPHPセキュリティの入門書です。主要な攻撃パターンごとに、セキュリティを確保するために必要となるPHPプログラミングの基本的なアイデアを示して、有効な実践を詳しく解説。PHPセキュリティの基本を効率よく学ぶことができます。PHPプログラミングの入門者から、中級者以上にも役立つテクニックと情報が一読できます。PHPでセキュアなコードを書くなら、まずは本書をおすすめします。
  • 成功への情熱ーPASSION-
    • 稲盛和夫
    • PHP研究所
    • ¥858
    • 2001年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(34)
  • いまだ不況感が漂う日本経済の中にあって、いまも次々と新事業に挑戦し、成果を上げ続けている稲盛和夫。しかし、そんな稲盛にも悩みがなかった訳ではない。▼米国の電子部品メーカーを買収した際、京セラを成長させてきた経営理念・経営方針に従って現地でも会社を運営して欲しいと米国の経営幹部に求めた。ところが、個人主義が徹底した米国には、日本的経営をベースにした稲盛の経営哲学は容易に受け入れられなかった。▼稲盛は自らが講師となり、京セラの経営哲学を説き、細細とした質問にも誠意をもって答えた。その結果、感動のうちに理解を得られたのである。▼本書は、その稲盛と米国側経営責任者達との勉強会のテーマとなった「人生とはいかにあるべきか」というまさに哲学的な問題から、企業の使命、働き方の指針まで、稲盛の経営哲学をまとめたものである。しかし、それは一企業人に止まらぬ普遍的な人生とビジネスの成功哲学であることはいうまでもない。
    [1]人生で成功するには ●成功のための方程式 ●能力 ●熱意 ●考え方 [2]ビジネスで成功するには ●情熱 ●利益 ●願望 ●誠実さ ●真の強さ ●創意工夫 ●積極思考 ●決してあきらめない
  • 職場の発達障害
    • 岩波 明
    • PHP研究所
    • ¥1034
    • 2023年09月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.2(5)
  • 「外来を受診する成人期の発達障害には、うつ病など従来の精神疾患で通院する人とは、異なる点が多い。何よりもまず彼らは普通の人たちで、一般の社会人だということである。
    受診する大部分の人はフルタイムかそれに近い仕事をしていることが多い。休職したり職がない状態であったとしても、仕事への意欲は十分に持っているケースがほとんどである」(岩波氏)。
    近年、「ギフテッド」(平均をはるかに超える知的能力を持つ人)が称揚されるなかで、天才とADHD(注意欠如多動性障害)、ASD(自閉症スペクトラム障害)を結びつける傾向が強い。だが一方で上記のように、精神科を受診する発達障害の成人の多くは、働く社会人である。
    彼ら、彼女らは幼いころから積み重なった「周囲となじめない」負の記憶や、職場で浮いてしまうという悩み、問題行動による解雇などに苦しみ、自らの人生を何とかしたいと考えている。
    はたして、発達障害の特性にマッチした職場環境は得られるのか。薬物療法には効果があるのか。就労支援の制度や社会復帰のトレーニングをどう活用すればよいのか。
    「発達障害の人は働けない」という誤解を正し、本人・周囲にとって最適な就労への道を専門医が示す。
    第1章 止まらない仕事のミスと対人関係の問題
    第2章 ADHDをめぐる誤解ーー職場でどう接するか
    第3章 ASD(自閉症スペクトラム障害)をめぐって
    第4章 仕事とNeurodiversity
    第5章 ADHDは治せる
    第6章 ASDを治す
  • おやさいしろくま
    • 柴田 ケイコ
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2019年09月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.09(11)
  • 大人にも人気の「しろくま」シリーズ第5弾!
    ぼくはしんせんなやさいがだ〜いすき。どんなやさいでもたべちゃうもんね。
    あるひぼくはおもったんだ。「だいすきなやさいのなかにはいってみたら、どんなかんじかな?」そうぞうしただけで、よだれがでちゃう。
    「トマト」まっかでまんまるつやつやトマト。とれたてトマトがぼくはだいすき! トマトのなかにはいってみたら、ひやっとジュルッとさいこうだね!
    「キャベツ」ぼくがキャベツのまんなかにはいったよ! たくさんのはっぱにつつまれて、ロールキャベツのなかみになったみたい。
    「かぼちゃ」あまくてほくほくのかぼちゃ。なかはたねがぎっしりぎゅうぎゅうだよ〜。きみはどんなかぼちゃのりょうりがすき?
    「まめ」ぼくはまめのなかで、そらまめがいちばんすき! なかはふかふかのふとんみたいできもちいい〜。ちょっとおひるね、おやすみなさ〜い! 
    想像をかきたてるユーモア絵本!
  • PHPエンジニア養成読本
    • 技術評論社
    • ¥2178
    • 2013年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • PHPはWebシステムの進化と歩みを共にして進化してきた、世界中のWebサイトで利用されている人気のサーバサイドスクリプト言語です。本書では、これからPHPを使って本格的なWeb開発を行いたい方、いまどきのPHP開発技法を習得したい方を対象に、PHP 5.3から最新版5.5までここ数年で盛り込まれた新機能、PEARに代わるライブラリ管理ツールとして注目されるComposerの活用法や、自分にあったフレームワークの見つけ方・使い方、そしてUnitテストやGitによる開発など、今、PHPによる開発を行ううえで押さえておきたいトピック満載でお届けします。
  • 未来を見る力
    • 河合 雅司
    • PHP研究所
    • ¥968
    • 2020年09月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.27(17)
  • 今後の日本にとっての最大の課題は「人口減少・少子高齢化」である。2020年から2040年の間に、人口は1525万人減る。マーケットは年々縮小、企業も自治体も人材不足に陥り、一人暮らしの高齢者が激増する。
    企業も、自治体も、これまでと同じ考え方で同じことをしていれば、変化に適応できず衰退していくしかない。戦略的に縮むためにすべきことは何か。人口減少の専門家であり、都市や地方の様々な「現場」で対話を繰り返してきた著者が、「売上や人口の拡大を目指す思考を捨てよ」「これから求められる能力はエンパシー」など、人口減少を希望に変えるための指針を示す。
    ●ネット通販が届かなくなる理由/●「人手不足は外国人、女性、高齢者で解決できる」のウソ/●本当に70歳まで働けるのか/●マーケットの未来を見る力/●自治体の職員不足で起きること/●いかにして集住を促すか/●少子高齢時代に合わない、マンションの区分所有 etc.
  • はしる! 新幹線「のぞみ」
    • 鎌田 歩
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2012年03月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(3)
  • まもるくんは、お父さんといっしょに、はじめて東海道新幹線のN700系「のぞみ」に乗ります。東京から新大阪までの旅に、出発です!▼東海道新幹線のN700系「のぞみ」が、最高時速270キロで走る様を、迫力満点のリアルな絵で表現した、スピード感あふれる乗り物絵本です。また、東海道新幹線から見える、日本の名所を忠実に再現しているので、日本の名所や地理について学べます。▼この絵本に登場するN700系「のぞみ」が走るルートは、以下の通り。▼出発の東京駅→ビルが立ち並ぶ品川駅→のんびりとした温泉街の熱海→日本一高い山、富士山のすその→大きな湖、浜名湖の鉄橋→都会の風景、名古屋駅→城下町の中にある彦根城→古い建物が残る京都→終点の新大阪駅▼まもるくんと一緒に、旅をしているかのような気分が味わえる、新幹線絵本の決定版!

案内