カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

topic の検索結果 新刊 順 約 2000 件中 861 から 880 件目(100 頁中 44 頁目) RSS

  • KOICHI DOMOTO LIVE TOUR 2015 Spiral【Blu-ray通常盤】
    • 堂本光一
    • (株)ジェイ・ストーム
    • ¥6534
    • 2016年05月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.7(10)
  • ★通常盤仕様
    ・2枚組
    ・12Pブックレット
    ・発売記念キャンペーン応募 ID 封入(初回プレス分のみ)
     DVD・Blu-ray 封入の応募 ID 1 つでご応募いただけます。
     抽選でスペシャルグッズをプレゼント!! (詳細は決まり次第、ジャニーズ・エンタテイメント HP でご案内致します)
     応募締切:5/15(日)23:59
    ・通常盤のみ収録映像
     MC (LIVE 本編&アンコール)
     Music Clip3曲
    ※収録内容は変更となる場合がございます。

    堂本光一の LIVE DVD・Blu-ray が発売決定!!“Gravity”から約 3 年、2015 年夏 満を持して放たれたSpiral が遂に映像化!!
    あなたはもうこの Spiral から抜け出せない…。

    2015 年8月1日横浜アリーナ公演を収録!!
    通常盤はMCを含めたノーカット完全収録。

    <収録内容>
    【DISC 1】(約 114 分)
    OVERTURE
    M1 Fame
    M2 Danger Zone 〜to the unknown world〜
    M3 MUSE
    M4 Slave Maker
    INTER
    M5 INTERACTIONAL
    M6 Knocked me down
    M7 Come closer
    M8 Night Wanderer
    M9 Over You
    M10 IN & OUT
    MC
    INTER
    M11 DEAD END
    M12 SHOW ME UR MONSTER
    M13 Bongo Drum
    M14 Just A Woman
    M15 STELLAR NIGHT 〜星のバルコニー
    M16 Love Professor
    M17 Bad Desire -remix-
    Danger Zone 〜to the unknown
    world〜
    妖 〜あやかし〜

    INTERACTIONAL
    Deep in your
    heart
    INTERACTIONAL
    Deep in your heart
    M18 INTERACTIONAL

    【DISC 2】(約 42 分)
    <ENCORE>
    MC
    EN1 SHOCK!
    MC
    EN2 LOVE CRIES
    EN3 -so young blues-
    EN4 + MILLION but - LOVE
    <SPECIAL REEL - Music Clips->
    Fame
    INTERACTIONAL
    SHOW ME UR MONSTER

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • Dystopia Romance 2.0
    • Have a Nice Day!
    • VIRGIN BABYLON RECORDS
    • ¥1320
    • 2016年05月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】Violin Sonatas Op, 79, Works For Piano 4 Hands: Giorgio Leonida Tosi(Vn) P.porto Frontini(P)
    • クーラウ(1786-1832)
    • Brilliant Classics *
    • ¥1821
    • 2016年05月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クーラウ:3つのヴァイオリン・ソナタ作品79

    【収録情報】
    クーラウ:
    ● ヴァイオリン・ソナタ op.79-3
    ● 4手のための悲劇的アレグロ op.123
    ● ヴァイオリン・ソナタ op.79-2
    ● 4手のためのアダージョとロンド op.124
    ● ヴァイオリン・ソナタ op.79-1

     ジョルジオ・レオニダ・トージ(バロック・ヴァイオリン)
     パオロ・ポルト(ピアノ)
     フロンティーニ・ポルト(ピアノ:4手作品)

     録音時期:2014年7月
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

    Disc1
    1 : I. Allegro Molto
    2 : II. Andantino
    3 : III. Rondo: Allegro
    4 : Allegro Pathtique for Piano 4-Hands in C minor, Op. 123 - Ileana Frontini/Paolo Porto
    5 : I. Allegro
    6 : II. Andantino
    7 : III. Rondo Alla Polacca
    8 : Adagio and Rondo for Piano 4-Hands in A-Flat Major, Op. 124 - Ileana Frontini/Paolo Porto
    9 : I. Allegro Gustoso
    10 : II. Andante
    11 : III. Rondo: Allegro Scherzando
    Powered by HMV
  • Milestone
    • sugar'N'spice
    • Otter Records
    • ¥1480
    • 2016年05月04日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】Kamikaze
    • Luis Alberto Spinetta
    • Sony Music
    • ¥2620
    • 2016年04月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ルイス・アルベルト・スピネッタの最高傑作とされる「KAMIKAZE」が、実に20年振りのCD復刻。

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Solo El Amor Puede Sostener
    • Luis Alberto Spinetta
    • Sony Music
    • ¥2417
    • 2016年04月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • アルゼンチン・ロック界最大のカリスマ、ルイス・アルベルト・スピネッタの1980年初頭傑作のCD復刻シリーズに『KAMIKAZE』『ALMA DE DIAMANTE』に続き追加リリースとなるのは、1980年作「SOLO EL AMOR PUEDE SOSTENER」(英題 Only love can sustain)。

    アルメンドラやインヴィジブルといったグループでの活動を含めると11作目、ソロ名義としては4作目となる本作は、彼のキャリアの中で唯一の全編アメリカ録音の英語詞アルバム。グランドスラムを制するなど世界を席巻していたテニス選手でありスピネッタの親友でもあったGuillermo Vilasの口利きにより、アメリカのコロンビア/CBSが出資。ジャズ・ポップ・マエストロであるTorrie Zitoをアレンジャーに、 Paulinho Da Costa, Alex Acuña, Terry Bozzio,Abraham Laborielといった最高のセッション・ミュージシャンを迎えるなど、当時としては異例の巨額を投じ、スピネッタをアメリカ音楽シーンに売り込もうとした作品である。結果的にその試みは失敗に終わり、スピネッタ本人は勿論、スピネッタ・ファンからも賛否両論ある「いわくつき」のアルバムとして知られている本作だが、純粋に音楽として聴けば疑う余地もない傑作であることは明らか。ジャズを消化した手だれの面々によるスムースかつ強靭なグルーヴ、コーラスやストリングスを交えながら、独特の哀感漂うスピネッタのヴォーカルが絡み合う極上のAOR/JAZZ-POPサウンド。SKY HIGH PRODUCTIONS諸作を髣髴とさせる瞬間もありながら、ガラスような繊細な歌声が強烈な個性として際立ち、聴く者を魅了する異形のポップ・アルバム。南米音楽ファンはもちろん、ロック、プログレ、サイケ・ファンなども魅了すること必至!!

    (メーカー・インフォメーションより)
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Alma De Diamante
    • Luis Alberto Spinetta / Jade
    • Sony Music
    • ¥2620
    • 2016年04月30日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • スピネッタがもっともジャズ・ロックに接近していたスピネッタ・ハーデ名義時代、その最初の録音として記憶される「ALMA DE DIAMANTE」(1980年作)が、「KAMIKAZE」とともに20年振りのCDリイシュー!

    (メーカー・インフォメーションより)


    Disc1
    1 : Amenabar
    2 : Alma De Diamante
    3 : Dale Gracias
    4 : Con La Sombra De Tu Aliado (El Aliado)
    5 : La Diosa Salvaje
    6 : Digital Ayatollah
    7 : Sombras En Los Álamos
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Now 58: That's What I Call Music
    • Soundtrack
    • Capitol
    • ¥2822
    • 2016年04月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : Kelly Clarkson Piece By Piece (Idol Version)
    2 : Justin Bieber Love Yourself
    3 : Selena Gomez Hands to Myself
    4 : The Chainsmokers W/Rozes Roses
    5 : G-Eazy X Bebe Rexha Me Myself & I
    6 : Zayn Pillowtalk
    7 : The Weeknd in the Night
    8 : Taylor Swift Out of the Woods
    9 : Ellie Goulding Something in the Way You Move
    10 : Bryson Tiller Don't
    11 : DJ Snake W/Bipolar Sunshine Middle
    12 : Alessia Cara Wild Things
    13 : Robin Schulz W/Francesco Yates Sugar
    14 : Troye Sivan Youth
    15 : James Bay Let It Go
    16 : Rachel Platten Stand By You
    17 : Andrew Grant Thinking for a While -Bonus Tracks: "Now What's Next" New Music Preview
    18 : Bibi Bourelly Sally - Bonus Tracks: "Now What's Next" New Music Preview
    19 : That Poppy Lowlife - Bonus Tracks: "Now What's Next" New Music Preview
    20 : Phoebe Ryan Chronic - Bonus Tracks: "Now What's Next" New Music Preview
    21 : Jodie Abacus I'll Be That Friend - Bonus Tracks: "Now What's Next" New Music Preview
    22 : Chris Lane Fix - Bonus Tracks: "Now What's Next" New Music Preview
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Right On
    • Wilson Pickett
    • Rhino
    • ¥1214
    • 2016年04月29日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : Groovy Little Woman
    2 : Funky War
    3 : Sugar Sugar
    4 : Sweet Inspiration
    5 : This Old Town
    6 : You Keep Me Hangin' on
    7 : Lord Pity Us All
    8 : It's Still Good
    9 : Woman Likes to Hear That
    10 : She Said Yes
    11 : Hey Joe
    12 : Steal Away
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】Young Spirit Of Serenades: Hentrich / Deutsche Streicherphilharmonie
    • String Orchestra Classical
    • Genuin
    • ¥3238
    • 2016年04月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : I. March: Allegro Moderato
    2 : II. Andante
    3 : III. Allegro
    4 : IV. Andante Sostenuto
    5 : V. March: Allegro Moderato
    6 : Orawa
    7 : I. Allegro
    8 : II. Romance: Andante
    9 : III. Menuetto: Allegretto
    10 : IV. Rondo: Allegro
    11 : I. Pezzo in Forma Di Sonatina: Andante Non Troppo - Allegro Moderato
    12 : II. Walzer: Moderato - Tempo Di Valse
    13 : III. Elegie: Larghetto Elegiaco
    14 : IV. Finale (Tema Russo): Andante - Allegro Con Spirito - Andante - Allegro Con Spirito
    Powered by HMV
  • KANJI STARTER PICTOGRAPHS
    • 楠谷大樹
    • IBCパブリッシング
    • ¥1980
    • 2016年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】Memories
    • Alberto Pizzo
    • Sony Classical
    • ¥2327
    • 2016年03月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • イタリアのジャズ・ピアニストアルベルト・ピッツォの3rdアルバム

    1980年生、イタリア、ナポリ出身。4歳よりクラシックピアノを始め、8歳でナポリ国立音楽院入学。2006年同音楽院大学院を首席にて修了。2007年よりソロ・ピアニストとしての活動をはじめ、2011年にNYに渡ってからジャズ・ピアニストとして知名度を上げ、各国のジャズ・フェス等に出演している。今作はソニー・クラシカル移籍第一弾作品。ワールド・デビュー作品となった前作『On The Way』から約2年振りとなる。オリジナル曲とあわせて、クラシック出身の彼らしく、スカルラッティ、バッハのレパートリーも並ぶ。

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】It Was Great Altogether
    • Various
    • Topic
    • ¥3227
    • 2016年03月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • Disc1
    1 : Reels: Tarbolton / the Longford Collector / the Sailor?S Bonnet
    2 : Reels: Martin Wynne?S No. 1 / Martin Wynne?S No. 2
    3 : Jigs: Whelan?S / the Lark in the Morning
    4 : Reels: Jackie Coleman?S / the Castle
    5 : Single Jig: The Flax-Dresser / Highland: The Limerick Races
    6 : Reels: Billy Brocker?S / the Humours of Tulla
    7 : Jig: Cherish the Ladies
    8 : Reels: Lucy Campbell / the Bucks of Oranmore / Rakish Paddy
    9 : Reels: Connemara Stockings / Ships Are Sailing
    10 : Hornpipes: The New Century / Caroline O?Neill?S
    11 : Reels: Kitty in the Lane / Maude Miller
    12 : Jigs: The Mouse in the Cupboard / Happy to Meet, Sorry to Part
    13 : Polkas: The Glenside No.1 / the Glenside No. 2
    14 : Reels: Eddie Maloney?S / Lady Gordon
    15 : Schottisches: Sweet Flowers of Milltown / the Boys of Knock
    16 : Jigs: The Knights of St. Patrick / Paddy in London
    17 : Hornpipes: The Humours of Tullycrinme / Mickie Callagher?S
    18 : March: The Siamsa
    19 : Jigs: The Fly in the Porter / Burning Brakes
    20 : Reels: The Pride of Rathmore / the Girls of Farranfore
    21 : Reels: The Derrycrag / Tie the Bonnet / the Abbey Reel
    22 : Jigs: Strike the Gay Harp / Brendan Tonroe?S
    23 : Reels: The Stoney Steps / the Hare?S Paw
    24 : Reel: The Carracastle Lasses
    25 : Jig: The Frieze Britches
    26 : Reel: The Heathery Breeze
    27 : Reels: O?Callaghan?S / the Hare?S Foot
    28 : Reels: Cooley?S / O?Rourke?S / the Pigeon on the Gate
    Disc2
    1 : Jigs: The Rakes of Clonmel / the Humours of Drimnagh / Castleconnor
    2 : Reels: The Four Courts / the New Copperplate
    3 : Jig: The Knocknagow
    4 : Hornpipe: The Harlequin
    5 : Jigs: John Mahinney?S No. 1 / Sligo Bay
    6 : Jig: Paddy in London
    7 : Jig: Australian Waters
    8 : Reels: Farewell to Ireland / the Maid of Mount Cisco / Come West Along the Road
    9 : Single Jigs: Un-Titled / Royal Charlie
    10 : Reel: Anderson?S
    11 : Single Jig: The Long Note
    12 : Reel: Jack Coughlin?S Favourite
    13 : Jig: The Green Blanket
    14 : Reel: The Green Mountain
    15 : Reel: Rolling in the Barrel
    16 : Jigs: McHugh?S / the American Jig
    17 : Hornpipes: The Honeysuckle / the Frisco
    18 : Jig: The Castlepollard Lass
    19 : Jig: Tommy McGowan?S
    20 : Reel: The Maid Behind the Bar
    21 : Reel: Rakish Pat
    22 : Jigs: Pat Burke?S / Fraher?S
    23 : Reels: Touch Me If You Dare / the Flowers of Redhill
    24 : Jigs: Nora Crionna / the Banks of Newfoundland
    25 : Reels: Scotch Mary / Ships Are Sailing
    26 : Reels: The Thatched Cabin / the Skylark
    27 : Reels: The Eel in the Sink / the Ivy Leaf
    28 : Jig: The Humours of Lisheen
    29 : Slide: The Humours of Glenflesk
    30 : Reel: Sergeant Carey?S Dream
    31 : Reel: Paddy O?Brien?S
    32 : Reel: Maud Miller
    33 : Jigs: Munster Buttermilk / Jim Ward?S / the Old Favourite
    34 : Reels: The Jolly Tinker / the Pretty Girls of Mayo
    35 : Reels: The Banks of the Ilen / Cronin?S
    Disc3
    1 : Reels: Lad O?Beirne?S / Fionn O?Donal?S
    2 : Reels: The Concert Reel / the Corpus Reel
    3 : Jigs: Up Sligo / the Shoemaker?S Fancy
    4 : Reels: Lady Gordon / Johnny Henry?S
    5 : Reels: The Mullingar Races / Music in the Glen
    6 : Reels: The Primrose Lass / Cregg?S Pipes / Tom Ward?S Downfall
    7 : Jigs: The Mill Pond / Statia Donnelly?S
    8 : Reel: Grandpa Tommy?S Ceili Band
    9 : Jig: The Knocknagow
    10 : Reels: Devaney?S Goat / the Dairymaid
    11 : Reels: The Salmanca / the Crooked Road
    12 : Slow Air: Blackbirds and Thrushes
    13 : Reels: Collier?S / the Doone
    14 : Jigs: The Telegraph / Out on the Ocean
    15 : Reel: The Morning Dew
    16 : Jigs: Pat Mahon?S / the Fox and the Thatch
    17 : Reels: Dan Breen?S / the Road to Monalea
    18 : Reels: The Musical Priest / Jenny?S Chickens
    19 : Hornpipes: Cronin?S / the Western
    20 : Reel: Fred Finn?S
    21 : Slip-Jig: Marie Rua (Red Haired Mary) / Jig: The Visit to Ireland
    22 : Reels: The Boys of the Lough / the Devils of Dublin
    23 : Reels: Farrell Gara / Christmas Eve / the Sligo Maid
    24 : Jig: The Coolai
    25 : Reels: The Laurel Tree / King of the Clans
    26 : Reels: P Flanagan?S / the Corpus Reel
    Powered by HMV
  • CD & DLでーた 2016年 04月号 [雑誌]
    • KADOKAWA
    • ¥906
    • 2016年03月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • CDほかすべてのメディア音楽情報誌■COVER SPECIAL
    Silent Siren、加藤ミリヤ
    ■MAIN TOPIC「沸点〜ステージの上で熱くなる瞬間〜」
    Silent Siren、ソナーポケット、UVERworld、加藤ミリヤ、LiSA、sukekiyo、
    ファンキー加藤、SPYAIR、flumpool、高橋優、KEYTALK、MERRY、LoVendoЯ、Aldious、BLUE ENCOUNT
    ■SPECIAL FEATURE
    BABYMETAL、私立恵比寿中学
    ■イチオシ記事
    ロングインタビュー ブレイク前夜を振り返る/三浦大知
    ロングインタビュー アイドルリーダー論/磯野莉音(さくら学院)
    ■インタビュー
    秦基博、入野自由、夜の本気ダンス、Crystal Kay、赤い公園、Charisma.com、
    あゆみくりかまき、HOWL BE QUIET、雨のパレード、井上苑子、DIV、I Don't Like Mondays.
    ■強烈連載陣
    tetsuya(L'Arc〜en〜Ciel)、西川貴教(T.M.Revolution)、黒沢薫(ゴスペラーズ)、
    モーニング娘。'16、NMB48
    ■付録・2大ポスター
    Silent Siren(両面)
    加藤ミリヤ×ソナーポケット
  • 【輸入盤】Return To Forever (Tour Edition)(CD+DVD)
    • Scorpions
    • Sevenone Music
    • ¥4016
    • 2016年03月11日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ハードロック・バンドの重鎮、スコーピオンズ最新作『Return To Forever』(邦題:祝杯の蠍団〜リターン・トゥ・フォエヴァー)のツアー・エディションボーナス・トラック、最新ライブ・ビデオ付き!

    ドイツが世界に誇るハードロック・バンドの重鎮、スコーピオンズ。2015年の結成50周年という節目にリリースされたオリジナル・アルバム『Return To Forever』(邦題:祝杯の蠍団〜リターン・トゥ・フォエヴァー)を引提げて、2016年2月からは全ハードロック・ファン待望のワールド・ツアーがスタートする。ツアー・エディションとしてリリースされる今作には、ボーナス・トラック7曲を追加収録したCD(うち「Delirious」は輸入デラックス盤、日本国内盤にも未収録)、そして2015年に行われた最新ライブ2本とミュージックビデオやインタビューを収録したDVD2枚をセットしたファン垂涎の内容。

    (メーカー・インフォメーションより)

    Disc1
    1 : Going out with a Bang
    2 : We Built This House
    3 : Rock My Car
    4 : House of Cards
    5 : All for One
    6 : Rock 'n' Roll Band
    7 : CatchYour Luck and Play
    8 : Rollin' Home
    9 : Hard Rockin' the Place
    10 : Eye of the Storm
    11 : The Scratch
    12 : Gypsy Life
    13 : The World We Used to Know
    14 : Dancing with the Moonlight
    15 : When the Truth Is a Lie
    16 : Who We Are
    17 : Crazy Ride
    18 : One andOne Is Three
    19 : Delirious
    Disc2
    1 : Live in Brooklyn, NY - September 12, 2015及びミュージック・ビデオ、『Return To Forever』全曲解説(英語/独語)
    Disc3
    1 : Live at Hellfest, France - June 20, 2015及び『Return To Forever』インタビュー(英語/独語)
    Powered by HMV
  • CG WORLD (シージー ワールド) 2016年 04月号 [雑誌]
    • ボーンデジタル
    • ¥1540
    • 2016年03月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • CG・映像クリエイター総合誌第1特集
    カメラの基礎知識

    携帯電話やスマートフォンにカメラ機能が搭載されるようになり、写真や動画の撮影は身近な存在になった。 しかしスチルや映像の制作現場で求められるカメラ知識が同様に普及しているわけではない。 今回はCG制作に携わる方々に、それぞれの経験や立場からカメラ知識を交えた解説や制作事例を伺った。 レンズによるちがい、CGツールでの設定、撮影現場情報の重要性やワークフローなど、カメラを基点に追いかけてみよう。

    TOPIC 01
    カメラの基本をふり返ろう
    TOPIC 02
    カメラ知識をプリビズで活かそう!
    TOPIC 03
    カメラを使ったフォトリアルな画づくりとは?
    TOPIC 04
    RED EPIC DRAGON×RAWフローのススメ


    第2特集
    アニメCGブースト

    作画に劣らない見映えと3DCGならではの表現力を兼ね備え、ここ数年で飛躍的に進歩を遂げたアニメCG。 ここでは最近のチャレンジングなアニメ作品について掘り下げ、各社しのぎを削る次なる一歩について明らかにしていく。

    CASE01
    制作・管理体制を強化して挑むオリジナル作品 『ブブキ・ブランキ』
    CASE02
    原点回帰による進化したセルルック 『魔法つかいプリキュア! 』エンディング
    CASE03
    創意工夫で原作の“らしさ”を再現 『テレビアニメいとしのムーコ』
    CASE04
    海外を目指したルックと協業体制 『SUSHI POLICE』

案内