数多くのジャズ・フェスに出演経験を持つクラシック・ピアノ界の異端児、ファジル・サイ。本作でも、クラシック、ジャズ、自らのルーツであるトルコ音楽を縦横無尽に動き回るオリジナリティは唯一無二。圧巻はモーツァルトの斬新な解釈とも取れる2曲目。
近未来おもてなしアドベンチャー『18TRIP(エイティーントリップ)』より
各班OP楽曲を収録したカセットが発売決定!
朝班:R1ze(ライズ)
昼班:Day2(デイズ)
夕班:Ev3ns(イブンズ)
夜班:L4mps(ランプス)
・近未来の横浜「HAMA18区」を舞台に《旅》をテーマにした
“おもてなしアドベンチャー”『18TRIP(エイティーントリップ)』のプロジェクト!
・キャラクターデザインには人気イラストレーターのおよ氏、
メインシナリオライターはヒット作を多数手がける樋口美沙緒氏、休養沢ライチ氏が担当!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
□INTRODUCTION
New Trip Order!
誰もが旅に焦がれる近未来。
観光業の競争が熾烈を極めるJPNでは、
人気観光地は“独立観光特区”として活躍していた。
かつて有数の観光特区だったHAMA18区は、
今や落ちぶれてしまい見る影もない。
生まれ育ったHAMAを愛する主人公は、幼なじみに
巻き込まれるまま観光業立て直しのため奮闘することに。
少し不思議なハプニングと、おもてなしに賭ける情熱。
旅のパートナーは、誰にも言えない荷物を抱えた観光区長たち。
たくさんのできごとがカセットに吹き込まれ、
忘れられない旅の思い出に代わる。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
デビュー初期から現在に至るまで、誰もが知る定番曲「空も飛べるはず」「ロビンソン」「チェリー」からファンおススメの“隠れた名曲”まで、スピッツの長い歴史の中から全64曲を厳選しました!激しくRockするもよし、しみじみと弾き語るもよし。こころの深い部分に刺さる歌詞やメロディから忘れかけていたいろいろな想いがこみ上げてくる… 濃い1冊が完成しました。全曲に演奏アドバイスも入ってます。
※本書は「ギター弾き語り スピッツ ベスト・セレクション(GTL01097226)」の収載曲を一部差替えて再編集したものです。
1:ヒバリのこころ
2:君が思い出になる前に
3:空も飛べるはず
4:スパイダー
5:ロビンソン
6:涙がキラリ☆
7:チェリー
8:渚
9:スカーレット
10:夢じゃない
11:運命の人
12:冷たい頬
13:楓
14:ホタル
15:遥か
16:スターゲイザー
17:正夢
18:春の歌
19:魔法のコトバ
20:つぐみ
21:シロクマ
22:愛のことば〜2014mix〜
23:優しいあの子
24:紫の夜を越えて
25:大好物
オリジナル・セッション・ファイルからの2020年ニュー・ステレオ・ミックスLP2:3曲の未発表トラックを含むレア&オルタナティヴ・ミックス(全10曲)LP3&LP4:『ブリュッセル・アフェア』1973年10月収録のライヴ音源アビイ・ロード・スタジオのマイルズ・ショーウェルによるハーフ・スピード・マスタリング
◆特集「広がる非正規、崩壊する現場」
公共サービスや教育・保育などのケア領域をはじめ、非正規労働者が拡大し続けている。
非正規労働者の増加は、低賃金・不安定なワーキングプアの増大に直結しているが、問題はそれだけではない。
わたしたちの日常生活を支える労働が非正規化していくことによって、サービスの質が劣化し、社会の再生産が脅かされていく。
こうした事態は、すでにかなりの規模で進行しているのだ。
本特集では、非正規労働者の拡大が社会のあり方をどのように変容させてしまうのかに焦点を当て、非正規化の行き着く先を考える。
1:■『スピッツ』
2:ニノウデの世界
3:海とピンク
4:夏の魔物
5:うめぼし
6:ヒバリのこころ
7:■『名前をつけてやる』
8:名前をつけてやる
9:プール
10:胸に咲いた黄色い花
11:恋のうた
12:魔女旅に出る
13:■『オーロラになれなかった人のために』
14:田舎の生活
15:ナイフ
16:海ねこ
17:■『惑星(ほし)のかけら』
18:僕の天使マリ
19:アパート
20:白い炎
21:波のり
22:日なたの窓に憧れて
23:■『Crispy!』
24:夏が終わる
25:裸のままで
26:君が思い出になる前に
27:夢じゃない
28:君だけを
29:■『空の飛び方』
30:スパイダー
31:空も飛べるはず
32:恋は夕暮れ
33:不死身のビーナス
34:ラズベリー
35:青い車
36:サンシャイン
37:■『ハチミツ』
38:ロビンソン
39:涙がキラリ☆
40:ルナルナ
41:ハチミツ
42:愛のことば
43:あじさい通り
44:Y
45:グラスホッパー
46:君と暮せたら
47:■『インディゴ地平線』
48:初恋クレイジー
49:インディゴ地平線
50:渚
51:ナナへの気持ち
52:バニーガール
53:チェリー
54:■『フェイクファー』
55:冷たい頬
56:運命の人
57:仲良し
58:楓
59:謝々!
60:スカーレット
61:フェイクファー
62:■『花鳥風月』
63:愛のしるし
64:流れ星
65:スピカ
66:旅人
67:俺のすべて
68:猫になりたい
69:コスモス
70:おっぱい
71:■『ハヤブサ』
72:放浪カモメはどこまでも
73:甘い手
74:8823
75:ホタル
76:メモリーズカスタム(メモリーズ・カスタム)
77:ジュテーム?
78:アカネ
79:■『三日月ロック』
80:夜を駆ける
81:水色の街
82:さわって変わって(さわって・変わって)
83:ババロア
84:ハネモノ
85:エスカルゴ
86:遥か(album mix)
87:ガーベラ
88:旅の途中
89:■『色色衣』
90:スターゲイサー
91:メモリーズ
92:青春生き残りゲーム
93:SUGINAMI MELODY
94:大宮サンセット
95:夢追い虫
96:■『スーベニア』
97:春の歌
98:ありふれた人生
99:正夢
100:■『さざなみCD』
101:僕のギター
102:群青
103:ルキンフォー
104:点と点
105:魔法のコトバ
106:■『とげまる』
107:シロクマ
108:つぐみ
109:若葉
110:君は太陽
111:■『小さな生物』
112:さらさら
113:小さな生き物
114:僕はきっと旅に出る
115:■『醒めない』
116:醒めない
117:みなと
118:雪風
119:■『CYCLE HIT 1991〜2017』
120:ヘビーメロウ
121:歌ウサギ
122:1987→
123:■『見っけ』
124:見っけ
125:優しいあの子
126:ラジオデイズ
127:■『SINGLES』
128:紫の夜を越えて
129:大好物