ーほんの少しの勇気をもって一歩を踏み出そうー。
「定年後は、わずらわしい人間関係から解放される」--そんな期待を抱いてはいないだろうか。
しかし実際にその日を迎えたとき、多くの人が気づく。
煩わしさどころか、本音で語り合い、心から笑い合える仲間すら、自分の周りにいないという現実に。
だからこそ、人生の後半戦を豊かに生きるためには、55歳からの“新友”づくりが欠かせない。
本書では、「また会いたい」と思わせる人物とはどんな人か、仲間が自然と集まる「場」をどう築くか、そして“新しい友だち”との関係を育むために何を心がけるべきかを、具体的なエピソードとともに丁寧に紹介する。
会社を卒業した後も、人生を粋に、かっこよくーー。
そんな生き方を目指すあなたに贈る、大人のための人生指南書。
目次
はじめに
第1章 なぜ「55歳からの人づきあい」が求められるのか
第2章 55歳からはこんな「つきあい人」になりたい
第3章 ゼロからでも始められる「55歳からに人づきあい」
第4章 「座談会」こんな「会」ならつくってみたいー先輩旗手に学ぶ
第5章 自分流の「会」をつくろう
第6章 人間財産を生みだす「会」のマインドとは
第7章 自分自身を生き抜くパスポートを手に入れる
著者略歴
「きゃあー、クモだ!」クモを見るなり、そうさけんでいる人はいませんか?この本では、おもしろい習性を持つクモの話や、クモを使った遊び、クモの天気予報など、ふしぎで楽しいクモの世界を紹介します。意外な生活を知ったら、ちょっぴりきらわれ者のクモもほんとうは、ゆかいな生きものだって気づくかもしれません。クモはいつも身近にいます。さあ、いっしょに「クモの王国」の扉を開けて見ましょう。
捨て犬から、日本初のセラピードッグになった「チロリ」。
福島で救出された被災犬「幸」と「福」。
野犬として捕らえられた「ゆきのすけ」……。
殺処分寸前だったこれらの犬たちは救出されたのち、セラピードッグとしての訓練をつんで、医療・福祉の現場で活躍するようになりました。
どんな生まれでも苦しいことがあっても、環境が変わって教育を受けることで、よい生き方ができるようになる。
この本に出てくる犬たちのたくましい姿は、命さえあれば生まれ変わることができるということを、わたしたちに教えてくれます。
すべての漢字にふりがなをつけた青い鳥文庫版です。
<小学中級から すべての漢字にふりがなつき>
クロアチアで、時代や世代を越えて愛され、読まれ続けている物語です。著者は、国民的児童文学作家と呼ばれているマト・ロヴラック。小学校の必読図書にもなっていて、映画化され大好評となり、テレビでも繰り返し放映されています。
「賄賂」、「分断と対立」といった大人の問題を批判的に捉え、様々な困難に遭いながら、子どもながらに解決しようとする田舎の少年たちが、生き生きと描かれ、読者を惹きつけます。日本の子どもたちに是非読んでもらいたい作品です。
1 ペーロの気持ちは高ぶって
2 指導主事は素晴らしい
3 湖畔のお城
4 地中へ、そして空へ
5 親分になるっていい気分
6 素晴らしい日
7 太陽と明けの明星に照らされて
8 カワイ子ちゃんの手柄
9 ペーロのいない日々
10 みんな大興奮
大人気RPGゲーム【レジェンド オブ ソードクエスト】。そのシリーズ最新作発売の日に死んでしまった引きこもりの結は、最新作の“勇者”としてゲームの世界に転生してしまう。攻略本もネットもない世界でなんとかラスボスに辿り着いたが、心強い陽キャな仲間たちと挑んでも倒すことができないでいた。
それもそのはずーーラスボスは《シリーズ最強主人公》と謳われる、ゲーム初代の勇者が魔王に闇落ちした姿だからだ。結は仲間たちから、最後の希望として『時を遡り、初代勇者の闇落ちの原因を突き止め、回避する』ことを託されて過去に送られる。
しかしそこで出会ったのは、偏食家で、猫かぶりで、持って生まれた美貌を持て余す、クズで超生意気な十八歳の初代勇者だった!
なんとか旅に同行させてもらえることになったが、初代様は結が一緒に戦うことも、仲間になることも許してくれず、唯一できるのは『初代様の命令に従うこと』だけ。
「おい、犬!おまえは俺の“ツレ”だ」--食事の準備、薬草採取、無理難題なお遣い……初代様から与えられる命令は次第にエスカレートしていくが、そこには彼のある野望と孤独があって……?
帝国での問題を片付け、念願のSランクになったファイ!次は“超越の面”なるお宝を手に入れて、自分自身で「俺TUEEE」する!そのためにSSランク冒険者集うギルド対抗戦へ挑むが…?
魔王討伐を成し遂げたパーティーが、王都に帰還した。
〈勇者〉フレミトが〈聖女〉サナティアと結婚し、その門出を見届けた〈戦士〉ルードと〈魔法使い〉フェリも、旅路を振り返るなかでお互いの気持ちに気がついて……。
ルードからのプロポーズを経て夫婦になる!
田舎の土地を賜ったルードは、フェリを連れて自然豊かな地方へと引っ越すことに!
勇者パーティー時代に過酷な旅を経験したふたりにとって、自給自足はお手のもの。
野山での食材採取で出会す魔物も、この夫婦にかかれば豪華な食材に!?
死線を潜り抜けてきただけに、ちょっと規格外なところはあるけれど。
地元食材での料理に釣り、温泉掘りにログハウスの改装とやりたいことはいっぱい。
かわいい子狼も手懐け、しがらみから解放されたふたりの夫婦生活は、王都で暮らすフレミトたちからも羨ましがられーー?
今もなお世界中で愛されている「ムーミン」。そのムーミン谷の仲間たちが刺しゅう図案となって登場します! 図案は、見ているだけでも何やら楽しい会話が聞こえてきそうなデザインをセレクト。23点のサンプラー刺しゅうと、図案を生かした23点の作品を紹介。なかでも、オーガンジー刺しゅうを取り入れたブローチは必見。シルエットを生かしたブローチは立体的でとてもかわいい仕上がりです。ほかにも、図案からはさまざまな言葉が聞こえてきそうなものばかり。あたたかく、やさしい声もあれば、頑張って!と背中を押してくれそうなものも、時には肩の力を抜いて、とやさしく寄り添ってくれそうな図案もあります。全て実物大で図案を掲載、作品の作り方付き。初心者から上級者まで楽しめる図案集です。
作品集 Aどこでもいっしょブローチ、Bハンカチーフ、Cブラウスにワンポイント、DEほっこりティーセット、Fあったかブレッドカバー、G木の葉とツリーのしおり、H絵描きのスケッチブック、Iムーミンやしきと仲よしフレーム、Jぺたんこミニきんちゃく、Kちょっとそこまでミニトート、Lフラワーコースター、サンプラー刺しゅう、作りはじめる前に、リトルミイのブローチを作りましょう、ムーミントロールのブローチを作りましょう、How to make 作品の作り方、ステッチの刺し方(1)、ステッチの刺し方(2)、図案の見方
国民的漫画『ONE PIECE』には、私たちが生きていく上で大切にしたいヒントが詰まっていました。
ワンピースファンはもちろん、ワンピースをよく知らない方も、ぜひ1度、手に取ってみていただけたら、嬉しいです。
背中を押してくれる名言が満載です。
● CHAPTER01 夢をかなえる
・夢を否定されて悔しい思いをしている君への言葉
・自分の夢を理解してもらえない君への言葉
・自分の限界を超えたい君への言葉
・わくわくする気持ちを忘れかけている君への言葉
・人から夢を託された君への言葉
・すぐに人の力を借りたくなる君への言葉
● CHAPTER02 仲間をつくる
・仲間に守ってもらった君への言葉
・仲間の一員として認められたい君への言葉
・仲間をバカにされたと感じた君への言葉
・本当の仲間を知りたい君への言葉
・友達ができるか不安な君への言葉
・仲間と別れなければならない君への言葉
・大切な人を亡くしてしまった君への言葉
・一人で頑張って失意の底にいる君への言葉
・何もかもが嫌になってしまった君への言葉
・仲間と一緒に戦うことを決めた君への言葉
・“最後の一人”になってしまった君への言葉
・大切な約束をしている君への言葉
● CHAPTER03 強くなる
● CHAPTER04 苦しいときを乗り越える
・もうひと頑張りができない君への言葉
・誰かの役に立ちたいと願っている君への言葉
・変わりたいと心から願っている君への言葉
・自分の意見に自信が持てない君への言葉
・外見に自信が持てない君への言葉
・恋愛で悩んでいる君への言葉
● CHAPTER05 自分らしく生きる
・後悔のない人生を手に入れたい君への言葉
・自分が生きた証をのこしたい君への言葉
・自分が生きている意味を知りたい君への言葉
・どの道を進むべきか迷っている君への言葉
・つい周りの人とぶつかってしまう君への言葉
・奇跡を起こしたい君への言葉
■著者 方喰正影
Imagination Creative代表。国内外に、漫画家、イラストレーターを中心とするネットワークを構築し、マネジメントを手がける。書籍・雑誌などへ、マンガやイラスト&キャラクターを提供するだけでなく、一般企業や地域活性化のための、マンガやイラストの活用、ニーズの開拓、新サービスの創出にも注力している。キャラクターやコンテンツの企画から、ストーリー展開におけるシナリオ制作まで、総合的なクリエイティブ・ワークを可能とする体制を構築し、あらゆるジャンルのマンガ、イラストのニーズに対応できると、クライアントからの信頼は厚い。著書に『AKB48の言葉が教えてくれること』(あさ出版)
今年も11ぴきのねこと愉快な仲間たちが、壁掛けタイプのカレンダーになりました。
数字や曜日は、馬場のぼるさんの手書き文字。特徴のある、あたたかくやさしい文字が並んでいます。
「ナイン公国会議」を舞台にライトの策謀が動き出すーー。
ナイン公国会議。すべての種族が集まり、国際問題を討議する機関。
「巨塔の魔女」への対応を決める今回の会議に、人種(ヒューマン)王族として出席するのはリリス王女。発言力などない人種だったが、護衛として付き従うのはライトたち「黒の道化師」の3人だった。
会議場に潜入した「黒の道化師」は、自分たちの望む決議を引き出すべく会議の代表たちへの工作を開始する。その焦点は会議の出席者にしてライトの復讐の相手でもある、魔人種ディアブロにあった。さらにナイン公国に巣くう女神教『忘却部隊』の、公国会議を狙ったテロ計画が判明、ライトはそれを阻止するべく動き出すーー
最強“ガチャ”ファンタジー、ライトの罠が世界を挑発する!
人智を超えた宝が眠る“迷宮”と、“奴隷”と呼ばれる主従関係が存在する異世界。
獣人の少女ネムを救い出したマルスたちは不死が蔓延る世界七大迷宮ノルン大墳墓へと足を踏み入れる。
だがそこに、またしてもネムを虐げていた横暴な王族・クルーゼが現れる! 仲間であるはずのユリスを見捨てた冷酷なクルーゼに、マルスは──!?
ユニークスキル《全自動支援(フルオートバフ)》と《全自動弱体化(フルオートデバフ)》を持つスラッドは、
自分が抜けたことにより勇者パーティが全滅の危機に陥っていることを知る。
そこで危機を知らせてくれた義賊・シーチャを仲間に迎え、エチカと共に勇者パーティを追うことにーー!
だがその道中、魔女・レメリの帽子が無残な状態で見つかる。
さらに勇者達が立ち寄ったと思われる屋敷は、超ヤバい“モンスター”で……!?
第6話 役割
第7話 勇者追跡
第8話 夢屋敷
第9話 魔女の見る夢
第10話 勇者な無職
描き下ろし4コマ
瀬田・田中訳の集大成
黒の乗手の追跡から、辛くも逃れたフロドが目を覚ましたところは、「裂け谷」のエルロンドの館。翌朝、モルドールに抵抗する種族ーー魔法使い、エルフ、人間、ドワーフ、ホビットーーの代表が参加する会議がエルロンドの主催で開かれ、指輪をどのように扱うかについて話し合われた。さて、その決定は……
自分の好きな色や画材を使って彩色し、オリジナルのポストカードを仕上げてみませんか?メッセージを添えて誰かに送ったり、部屋のインテリアとして飾ったり…塗り絵は色を選んだり指先を使うので、脳の活性化にもとても効果的です。また、お手本となる原画もそのまま切り離してポストカードとして使用できます。
ドラゴンスレイヤーの家系に生まれたが、生まれながらに竜の呪いで魔法を詠唱できない主人公カル。努力して幻の「無詠唱魔法」を会得するが、家族に信じてもらえず、凶暴な竜の住まう孤島に追放されてしまう。しかし、そこで出会ったのが美少女竜王のアルティナだった!アルティナに気に入られたカルは、彼女の協力を得て竜魔法を使えるように修行を始める…。そこにアルティナの命を狙う聖竜王エンリルの刺客が襲いかかる!カルとアルティナの運命や如何に!?異世界王道ファンタジー、堂々開幕!!
ユニークスキル【紙使い】を雑魚スキルだと断定され、「聖剣の団」を追放された冒険者ヤクモ。しかし、ダンジョン攻略中に仲間をかばった影響で、もう1つのユニークスキル【魔力極大】が覚醒!ソロで強大なモンスターを瞬殺してしまう。そんなヤクモは、心機一転ギルドの依頼を受けることに。その道中、錬金術師の少女アルミーネがモンスターに襲撃されている場面に遭遇。覚醒したスキルで助けると、彼女から自身のパーティーに入らないかと勧誘されて…。世界で唯一ユニークスキルを2つ持つ男の成り上がり系爽快バトルファンタジー!