カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性教育 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 881 から 900 件目(100 頁中 45 頁目) RSS

  • 英語教育別冊 2021年 08月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥1760
    • 2021年07月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ”英語教師のためのICT端末活用授業ガイド GIGAスクール構想による端末導入,小中デジタル教科書の整備,スタディログなどの教育ビッグデータ活用などICT端末をめぐる環境は変化しています。せっかくの機会を生かして、1人1台端末を使いこなす授業での活用のコツ、発想の転換を身につけたいもの。本別冊では小学校から大学までの先行事例を幅広くご紹介し,英語授業での端末活用のヒントをご提供します。 第1部 基本アプリを理解するお役立ちマニュアル○Google, Appleほか主要3プラットフォームの特徴と活用例○LMS紹介(ロイロノートなど)○オンラインお悩み相談会に基づくQ&A 第2部 ICT端末 活用授業実践大集合 ○Google ClassroomとGoogle Formsで授業をグレードアップ:Microsoft Teamsでも実践可能な方法(岩瀬俊介)○ICTが可能にする授業外学習とのリンキング(小林 翔) ○ICT普段使い,はじめの一歩(黒澤絵里香)○小学校外国語における主体的・対話的で深い学びへつながる端末活用(江尻寛正)○Googleドキュメントを使用した大学でのピア・ライティングの活用例(橋本健広)○生徒の自主性を育てる直さないライティング指導:ICTツールを活用して(松井市子)○Facebookで台湾姉妹校とVlog交流:話す活動をメタ認知すると,思考力が育つ(水野資子)○iPad vs MacBook(本間匡倫)○時間と空間を超えるFlipgridを活用した外国語科(古屋雄一朗)○読み書きが苦手な子どものICTによる支援と簡易アセスメント(村田美和)○ICTを利用したリテリング活動:Active language userを目指して(辻 大樹)○ロイロノートスクールを用いた様々な英語授業(鈴木優子)○1人1台 日々ICT端末活用(中川千穂)○AI学習アプリを使用して 幅広い生徒の学びの個別最適化を進める(小木曽一希)○iPad標準機能を用いた文字指導や発音指導のアイデア(東口貴彰)○リモート授業の「であっても」と「だからこそ」(高杉達也)○タブレットで生徒を英語好きにする(坂上 渉)第3部 授業での端末活用で知っておきたい最新情報 ○今後求められる学習観(高橋一也)○教科書・教材使用に関わる著作権の注意点(今村哲也)○児童生徒・保護者への対応(上山晋平)○[コラム]電子版で読む『英語教育』(山本丁友)○[コラム]自己研鑽に役立つ オンデマンド研修コース紹
  • 週刊 東洋経済 2020年 3/21号 [雑誌]
    • 東洋経済新報社
    • ¥779
    • 2020年03月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ビジネスリーダー必読の本格派総合経済誌1870年に産声を上げた三菱は今年150年という大きな節目を迎える。幅広い事業分野に根を張る日本を代表する企業集団は、これからどこへ向かうのか。その「潜在力」と「山積する課題」を70ページ巨弾特集で徹底取材しました。

    【特集】三菱 150年目の名門財閥

    [図解]三菱、名門財閥の巨大経済圏
    三菱150年史早わかり年表

    Part1 三菱ムラの結束力
    名門財閥の舵取りは今 トップ27社「金曜会」の内幕
    「三菱の持つ組織運営力は重要性を増していく」 三菱重工業会長 宮永俊一
    乱立する三菱グループ出身の社外役員 「鉄の結束」崩す市場の論理
    金曜会企業の6割が本社を構える 丸の内「三菱ムラ」の全貌
    土佐の「地下浪人」から最強財閥へ 岩崎4代の偉業と末裔の今
    三菱「近代化」のキーパーソン 大番頭 荘田平五郎の偉業
    荘田が語った「賃金」「高等教育」問題
    「4代目当主の寛彌氏は頭取の器だった人。しかし、排除された」 岩崎彌太郎の玄孫/元衆院議員 木内孝胤
    「課題解決型の人材を育成 グループで異能に投資」三菱UFJフィナンシャル・グループ会長 平野信行

    Part2 グループ企業の経営力
    主要産業で存在感 スリーダイヤの覇権力
    落ちた三菱、伸びた三菱はどこだ? 時価総額で見る三菱内格差
    株価を最も上げた敏腕社長は誰? 金曜会企業「社長の通信簿」

    三菱グループ 各企業の今
    三菱重工業 スペースジェット大苦戦
    「日本の発展に応じ必要な事業は変わる」 三菱重工業社長 泉澤清次
    三菱商事 不振の三菱系企業を支援
    「社是『三綱領』は後世に残る価値観だ」 三菱商事社長 垣内威彦
    三菱UFJFG 異例人事続くメガバンク
    三菱電機 変わらぬパワハラ体質
    三菱地所 「丸の内の大家」の危機感
    ニコン ソニーに抜かれた名門
    キリン 物言う株主と全面対立
    経済史家が語る“三菱”発展の真実 東京大学名誉教授 武田晴人

    Part3 三菱エリートのカネと出世
    平均年収&役員報酬 3大財閥徹底比較
    結婚の世話から「保活」まで すごすぎる三菱の福利厚生
    「三菱トリビア」10選
    成蹊、慶応、東京海洋 三菱と大学の意外な関係
    三菱を牛耳る? 三田会の巨大パワー
    役員への昇進で早稲田に勝利 慶応大学が誇る財閥での出世力
    銀行、商事は退職後も安泰 三菱2大企業OBの再就職

    Part4 世界に誇る三菱遺産
    国宝全12点を
  • 母の友 2015年 10月号 [雑誌]
    • 福音館書店
    • ¥555
    • 2015年09月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 子育て真っ最中のお母さん、お父さんに!内容紹介

    表紙絵 100%ORANGE

    ◆特集1
    □勉強□ってなんだろう?
    早期教育ばやりの昨今。「○○は三歳までに習わないと……」「園のクラスの□□ちゃんは、英語教室に通っているらしい」などという話を聞くと、気にしないつもりでも、やっぱり気になってしまいませんか。勉強はいつからさせるのがいいのか、何のためにするのか、そもそも勉強ってなんだろう? 今月は勉強について考えます。
    ・勉強、させてる? 悩める親の座談会
    ・勉強の真実 手遅れは、ない 榊原 洋一
    ・園や学校の先生はどう思っている?
    ・だれのための勉強? なんのための勉強? 本川 達雄

    ◆特集2
    創刊30周年 たくさんの「たくさんのふしぎ」
    鉛筆はどうやって作られるのか、なぜ氷はできるのか、ノラネコは普段どんなふうに暮らしているのか?--身の回りの様々な「ふしぎ」をその道の専門家とともに掘り下げて、子どもたちに驚きや発見を伝えてきた小学生向け月刊誌「たくさんのふしぎ」。創刊30周年を機に、これまでを振り返ります。創刊号の著者・谷川俊太郎さんへのインタビューも。
    ・ふしぎ新聞 母の友出張号 高橋 幸子(校腸)
    ・インタビュー いっさつの「たくさんのふしぎ」のむこうに 谷川 俊太郎

    戦争は知らないけれど 32 落合 由利子

    あのとき、病院で
    外国旅行中に幼いわが子が急病になり、現地の病院で驚きの体験をした画家・深井さんと、妻のガンに直面し、娘と二人きりの生活を送ることになった作家・早見さんのエッセイをお届けします。
    ・だれのための病院? 北欧の旅で出合った、小児医療の可能性 深井 せつ子
    ・成長なんてしてないけれど 早見 和真

    読んであげるお話のページ
    ぼうし
    林原 玉枝 文、浅生 ハルミン絵
  • 都心に住む by SUUMO (バイ スーモ) 2016年 08月号 [雑誌]
    • リクルートホールディングス
    • ¥305
    • 2016年06月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • こんな家が欲しかった!【第1特集】
    「資産価値」「居住価値」が高いレベルにある東京都心。
    2020年の東京五輪まで5年を切り、都心のマーケットは依然活気づいています。
    絶対値では高騰した東京都心の住宅価格ですが、世界の主要都市と比べればその価格にはまだ割安感があります。
    世界都市としてグローバルに比較される”TOKYO”。
    いま改めて、東京都心の価値を世界レベルで検証したいと思います。
    【第2特集】
    都心暮らしの利点といえば、抜群の交通アクセス、買い物利便性、ハイレベルな教育環境などさまざま。
    さらに、”大人が学ぶ”観点でも、レベル、種類、立地など、選択肢の多さが魅力です。
    今回は、大人が楽しめる都心の習い事を紹介。
    仕事や家庭とはまた別の、自分が成長できる”学びの場”があれば、都心暮らしはもっと楽しくなるはずです。
    【第3特集】
    都心の居住スタイルとして定着したタワーマンション。
    ワンランク上の快適な暮らしをかなえる仕様やサービスはどう進化しているのでしょうか?
    最新のタワーライフと新築物件から、そのトレンドを探ります。
  • idea (アイデア) 2016年 10月号 [雑誌]
    • 誠文堂新光社
    • ¥3111
    • 2016年09月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クリエイターのための国際的なグラフィックデザイン誌特集:佐藤晃一の自由研究

    企画・構成=大西隆介(direqtion Q)+アイデア編集部
    デザイン=大西隆介(direqtion Q)
    協力=佐藤晃一デザイン室

    本特集は2016年5月に逝去したグラフィックデザイナー,佐藤晃一の代表的なグラフィック作品を
    独自の編集でまとめたものである。
    佐藤は視覚的しじまをまとった箱の連作に代表されるポエジーに溢れたグラフィックを用いた作品で知られ,
    世界的に高く評価されている。
    また多摩美術大学において教育活動にも注力し,その薫陶を受けたデザイナーは数多い。

    佐藤晃一がデザイナーとして活動はじめた1970年前後は,60年代末の学生運動,それに続く日宣美解散,
    大阪万博など戦後デザインの啓蒙期が終焉した節目の時期にあたる。
    また,多くの若者は既存の社会体制と新たらしい若者文化の価値観のあいだで悩んでいた。
    新しい思想としてのロックミュージックやポップアートの影響のただなかで,佐藤の創作上の大きなテーマとなっていたのが,
    日本的なポップアートの可能性を探ることであった。
    しかも,佐藤の関心は伝統美術ではなく「納豆や豆腐やお茶やご飯」といった日常の世界にあった。

    ここでは,横尾忠則の模写や,初個展「アブラアゲからアツアゲまで」など日本的なモチーフを
    ポップアートの手法で描くことに挑戦した初期の作品群にはじまり,箱のモチーフやグラデーションの表現によって
    独自の境地を開拓した中期,俳句とグラフィックデザインを融合させた「俳グラ」など晩年に至るまでの代表作を
    約100点にわたり掲載。
    そのほか,佐藤が80年代に雑誌「ミュージック・マガジン」に連載したエッセイ『佐藤晃一のYES EYE SEE』抜粋や
    作品解説など,佐藤自身の言葉を混じえて紹介する。

    日本的なるものをめぐって

    箱の研究

    技術からアイデアを

    重力からの解放

    琳派の遺伝子

    冷奴からメザシまで インタビュー=若尾真一郎

    デザインとビジュアルコミュニケーション

    佐藤晃一の精神と自然(文=佐藤良明)
    佐藤晃一さんが亡くなられた。重たい空洞を感ぜずにはいられない。(文=菊地敦己)
    多摩美術大学での佐藤先生(文=田口敦子)
    抄録『佐藤晃一のYES EYE SEE 1982-83』
  • PRESIDENT (プレジデント) 2017年 2/13号 [雑誌]
    • プレジデント社
    • ¥763
    • 2017年01月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.5(2)
  • ライバルは皆読んでいる国民的ビジネス誌!1%の人しか知らない
    金持ち夫婦の全ウラ技 大百科

    低年収でもリッチになれる!?
    上流読者500世帯解明! 賢いお金の使い方
    ▼結婚平均年齢は夫35歳、妻32歳▼住宅購入は平均36歳
    ▼4割は「小中から私立」▼貯まる人は食事に気を使う
    ▼子の習い事、「低貯蓄家庭」は芸術系、「高貯蓄家庭」は語学、学習系

    パート1 住宅編
    ゼロ金利、地価下落、リフォーム、実家処分
    誰でもマネできる「上流家計の知恵袋」
    住宅ローン▼史上最低水準の金利に借り換えるべきか
    空き家特例▼相続した空き家を売って3000万円税控除を受ける方法
    財産形成▼「賃貸派」と「持ち家派」30年後に笑うのはどちらか
    補助金▼支払った賃料、金利、リフォーム費を取り戻すウラ技
    人口減少▼郊外の新築と都心の中古、どちらのマンションを買うべきか
    ローン減税▼不動産活用▼相続▼家探し▼タワマン節税▼交渉術▼職住接近▼

    パート2 教育編
    しつけ、勉強、受験、就職、留学
    出費のムダなく「上流ロードへ乗せる法」
    学閥▼圧倒的な慶應、文系は一橋、理系は東工大……全国トップ10
    人間力▼リーダーシップが取れるかどうかは5歳で決まる
    大学入試改革▼小中学生の親必見! 5年後を見据えた勉強法
    財閥▼わが子を将来、三菱グループに入れる近道とは
    学歴▼不登校▼東大▼教育費▼医学部▼脳科学▼進路▼奨学金▼留学▼

    パート3 医療編
    親の面倒、夫のケガ・病気、高額治療
    お金の心配が消える上流テクニック
    確定申告▼水虫薬もOK!? 知らなきゃ損する「新・医療費控除」
    長寿生存保険▼長生きするほど得をする「トンチン性」保険とは
    高齢者▼今年度負担増に「健保の扶養家族化」で対応
    がん保険▼オプジーボ、重粒子線、陽子線……最先端医療に強い保険
    医療費▼就業不能▼健康保険▼生活習慣▼がん治療▼疾病保障▼歯科▼高額医療費制度▼

    ▼《富裕層vs庶民》暮らし方、考え方の決定的違いとは●冨田和成
    ▼櫛の歯が抜けるように人が減った……□限界ニュータウン”現地ルポ
    ▼少子化、デフレなのに、大学の学費が高騰を続ける2つの理由
    ▼「抗がん剤乱用」「健診被曝」「薬漬け精神科」…これぞ、悪いお医者さん

    ・・・・・・

    特別付録◎ズボラ向け「世界一カンタンな山田式家計簿」

    ほか
  • 日本語学 2017年 03月号 [雑誌]
    • 明治書院
    • ¥1210
    • 2017年03月01日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本語研究と日本語教育をむすぶ専門総合誌◆演劇を学校教育に取り入れる

    ○演劇は「学校」の枠組みに組み込めるか(中島裕昭)
    ○演劇を教育に取り入れることの意味(井上優)
    --明治大学シェイクスピアプロジェクトの場合ーー
    ○演劇教育とは何か(正嘉昭)
    --生きた表現とことばの学びの地平ーー
    ○想像力を育む劇化の試み(栗原淳子)
    --中学校国語科の授業実践ーー
    ○高校演劇と青森中央高校演劇部について(畑澤聖悟)
    ○ドラマ教育の可能性(渡部淳)
  • 英語教育 2017年 05月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥880
    • 2017年04月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 英語教育と関連分野の最新情報提供の専門誌■第1特集 生徒の思考力を刺激する 「発問」テクニック
    知っておきたいキホンの発問テクニック…田中武夫/論説文リーディング教材での思考力を刺激する発問…卯城祐司/ライティング活動で生徒の思考力を働かせる発問…長沼君主/生徒の「書く」力を引き出す発問…山本由貴/高校生の思考・主体性を引き出す発問…前田由紀恵/小学校の英語で無理なくできる発問…泉 惠美子/授業をアクティブ・ラーニング型にする発問…山本崇雄/海外の教科書はどのように「発問」を扱っているか…JACETバイリンガリズム研究会
    ■第2特集 まずは「中学英語」の定着を
    なぜ基礎基本の定着は難しいのか…金谷憲/埼玉県立熊谷女子高校での中学校復習活動「コアラ(コア・ラーニング)」…本多綾子/高校生に、中学英語はどれくらい定着しているか?:Sherpa基礎定着調査の結果…鈴木祐一
    【連載】
    生徒・先生同士のつながりを育む 若手教師のためのSmall Tips…田村岳充/小学校英語で知っておきたい第二言語習得理論のキソ知識…鈴木渉,尾形英亮/授業に活かしたい 発達障害者の声…難波寿和/ネイティブ英語話者の大疑問! この日本語、ヘンですか?…高嶋幸太/Bringing culture into the language classroom…Joseph Shaules/国際英語から見えてくるもの…吉川 寛/授業に活かせる基礎英語講座…山本ゆうじ,佐藤誠司,柴原智幸,柴原早苗,丸山孝男/授業を見直す プログラム評価入門…渡邊有樹子/東京大学マナビラボ発 アクティブ・ラーニングを深めるマナビの理論…山辺恵理子/食から見るイスラム…八木久美子/建国150周年 カナダ・6つの州の物語…平間俊行
    【リレー連載】
    英語教育時評…三木陽介/阿野先生・太田先生のにっぽん全国 教室おじゃまします!…阿野幸一,太田 洋/先輩教えて ここが知りたい指導のコツ…出井幸恵,宮崎貴弘/小学校英語の活動を深めるアイディア+α…狩野晶子,幡井理恵/授業改善「私はこうする」…ELEC同友会,岩瀬俊介/国際英語から見えてくるもの…西尾由里/東京外国語大学CEFR-J×27言語プロジェクト発もっと知りたい!世界のことば:アラビア語…成田節/英語教育研究最前線…渡辺敦子/海外新刊書紹介…横田秀樹/和文英訳演習室…磐崎弘貞,Jim Elwood/私の本棚…平石界/New Books&DVDs…臼倉美里
  • 歴史評論 2017年 07月号 [雑誌]
    • 校倉書房
    • ¥957
    • 2017年06月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 学界最先端の論文を中心に毎回特集を組む特集/日中戦争を考えるー80年目の今日ー <主要目次>日中戦争史研究の現在と日中関係(久保亨)、日中戦争・総動員体制と女性(早川紀代)、日中戦争下の「傀儡政権」史(小笠原強)、中国大陸の総体戦研究と日中比較(高士華)、中国の歴史教育と日中授業交流(斎藤一晴) * 吉見義明氏・名誉棄損訴訟 高裁判決の不当性(武藤行輝)、視角を転換し、問題を発見するーー石島紀之著『中国民衆にとっての日中戦争』の中国での出版の寄せてーー(李秉奎)、西島有厚『原爆はなぜ投下されたか』との出会い(三輪泰史)
  • 月刊 HOUSING (ハウジング)by suumo(バイスーモ) 2017年 12月号 [雑誌]
    • リクルート
    • ¥519
    • 2017年10月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • マイホームを建てるならこの一冊!『HOUSING by suumo』は、注文住宅を建てる人のために、豊富な商品情報と家づくりに関する各種のノウハウを紹介し、
    理想の住まいの実現を応援します。大手ハウスメーカー各社の住まいを簡単に比較検討できる商品レポート、家づくり
    において関心の高い「間取り」「資金」「設備機器」などの情報、「建築実例」「失敗談」なども豊富に掲載しています。

    [今月の特集]
    ■一流の子が育つ 間取りの法則
    これからの子どもたちは、今よりももっと進んだグローバル社会を生き抜くことになる。
    世界がフィールドになる中で必要になるのはどんな力なのだろう。
    プログラミング教育が必修化されるなど、教育も大きな転換期を迎える中
    将来、世界で通用する一流の子を育てるためには、どんな暮らし方が考えられるのか。
    エリートを育てた親、成功者を輩出している教育法から、子どもの可能性を広げる暮らし方、
    間取りの法則を知り、わが家に取り入れられる方法を紹介しよう

    ■KID'S間取り HOW MUCH?
    庭での水遊び、一緒に奏でる音楽、家族皆で映画鑑賞など、
    注文住宅だからこそかなう間取りとそこで過ごすことで得られる親子の思い出はたくさん!
    そんなすてきな思い出を生み出す空間はいくらでかなうのか。金額の目安を紹介しよう

    ■1000万円トクする 家と教育のマネープラン
    せっかく注文住宅を建てるなら、自分好みの家にしたい。
    でも、子どもの教育にもしっかりお金をかけたい。そう考える子育て家族は多いだろう。
    今回は、家にかかるお金を賢く抑えるマネープランについてプロが解説。
    教育費の目安と合わせて、わが家に合ったプランを立ててみよう
  • 体育科教育 2017年 12月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥913
    • 2017年11月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 明日の保健体育を創造する教師の為の専門誌”[特集1] いま、体育と道徳の関係を問い直す
    巻頭エッセイ…森敏生/道徳改革は体育の何をどう変えるか…中瀬古哲/道徳教材を体育の視点で分析する…岸本肇/学習指導要領の変遷から読み解く「体育」と「道徳」の接点…石垣健二/スポーツでモラル・道徳心を高めるために…杉山佳生
    【実践の探究】サッカー授業の導入に道徳教育的内容を位置づける…加藤真也/体育の先生だからこそできる道徳の授業…内田雄三

    [特集2]体育から発信する「学びに向かう力、人間性等」の育成
    【誌上シンポジウム】問題提起:なぜ、「学びに向かう力、人間性等」の指導内容は体育のみに示されたのか…岡出美則/意見□…大友智/意見□…鈴木聡/意見□…加登本仁/まとめ…岡出美則”
  • 部落解放 2017年 12月号 [雑誌]
    • 解放出版社
    • ¥660
    • 2017年11月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 部落差別の現実と解放への諸問題を伝える特集 いまなぜ人権教育なのかーー当事者の教員から学ぶ 園田雅春・榎井縁責任編集
    「差別は間違っている」と言える子どもをー同和教育のなかで育てられて/高田三起
    自分らしく生きるためにーセクシュアリティをめぐる葛藤のなかで/新井久美子

    人権を基盤とした教育をー障碍のある教員の立場から/栗川 治
    生きづらさを抱える子どもたちに寄り添うー問題行動への対応と多様性理解/川瀬信一
    ボクはメディエイターー人権団体〈国際運動ATD第四世界〉機関紙で紹介されたロマ青年/ムアレム・アブディ/金子マーティン訳
    部落解放運動活性化に向けた議論の開始をー谷元昭信著『冬枯れの光景ー部落解放運動への黙示的考察』を読んで/伊藤 満
    一番隠したいことは実は一番知ってほしいことー「私たちの部落問題 vol.2〜カミングアウトとアウティングを考える」に参加して/李信恵
  • 工場管理 2018年 08月号 [雑誌]
    • 日刊工業新聞社
    • ¥1446
    • 2018年07月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 経営者・管理者・現場の技術者向けの実務書特集1『意外と知らない生産管理システム活用の盲点』特集2『IoTを活用した技能教育・伝承の進め方』 生産管理システムの活用によって、生産計画立案段階や受注交渉段階で製造能力を調整することが求められているが、システムの本来の役割を果たせず、納期遅れを招いていることも少なくない。特集1では、納期管理の観点から生産管理システムの誤った使い方、考え方を正し、生産管理の全体最適視点からリードタイムを短縮する方法を提案する。特集2ではIoTを活用し熟練者の勘やコツをデータ化し、それを基に技能教育・伝承に取り組む事例を紹介。人材育成の観点からIoT活用の可能性を探る。
  • 英語教育 2018年 08月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥880
    • 2018年07月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英語教育と関連分野の最新情報提供の専門誌■第1特集 変わる大学入試に備える 高校の授業づくり [座談会]大学入試改革で高校の授業はどう変わる?…井口実千代・石崎陽一・小泉香織・根岸雅史/大学入試改革、今後のロードマップ…斎藤剛史/外部試験・新テスト併用で大学入試はどう変わる…大杉住子/[インタビュー]高校学習指導要領改訂のポイント…下山田芳子/大学入試改革、今後のロードマップ…斎藤剛史/4技能入試で高校でのテスト・評価は変わるか…小泉利恵/4技能入試で高校文法指導は変わるか…富永 幸/4技能入試で高校のライティング指導は変わるか…山岡大基/4技能入試で高校のリーディング指導は変わるか…津久井貴之/4技能入試で高校のスピーキング指導は変わるか…溝畑保之/大学入試へのスピーキングテスト導入のインパクト…羽藤由美 ■第2特集 「学びに向かう態度・人間性」の指導・評価を考える 新学習指導要領の「学びに向かう態度・人間性」を英語教育はどう構想するべきか…松沢伸二・三浦 孝・峯島道夫 【連載】どうする? 中学校英語見直し会議…本多敏幸・工藤洋路/生徒をやる気にさせる 効果的なフィードバック…松下信之/小学校英語指導のはじめの一歩…小泉清裕/Let's Try!・We Can! 小学校外国語 新教材のトリセツ…田邊義隆/〈誌上ワークショップ〉生徒の表現力を高めるライティング指導…大井恭子・若本綾子/〈リレー連載〉医療の視点から発達障害のある学習者に寄り添う…昭和大学発達障害医療研究所グループ/〈隔月連載〉教育行政学から考える 英語教師のワークライフバランス…青木栄一/メタファーで覚えるイディオム…谷村 緑・仲本康一郎/「知ってた?」英語の雑談・トリビア…高橋敏之/Letters from Global Researchers…富田恭代/高校生のライティング上達のためのコーパス利用の試み…川村葉子・今井むつみ/新聞記者,エイゴ村を歩く…刀祢館正明/現在を映す20世紀文学:境界から響く声たち…都甲幸治/花と生きる:池坊555年を超えて…矢上哲巳/英語で味わう郷土のストーリー「日本遺産」/欧文書体を巡る旅…小林 章 【リレー連載】英語教育時評…長倉 若/東京外国語大学CEFR-J×27言語プロジェクト発もっと知りたい!世界のことば…チュクチ語/海外新刊書紹介…松村昌紀/英文解釈演習室…筒井正明/私の本棚…久米五郎太/New Books&DVDs…及川賢
  • 家教連・家庭科研究 2018年 10月号 [雑誌]
    • 芽ばえ社
    • ¥1222
    • 2018年09月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 家庭科教師、研究者向けの指導研究雑誌共に生きる喜びをー特別支援教育等、生活や社会へつなぐ、家庭科の可能性
  • 英語教育 2018年 11月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥880
    • 2018年10月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 英語教育と関連分野の最新情報提供の専門誌”■第1特集 知識から活用へ 変わりゆく文法指導を考える コミュニケーションを支える文法指導とは…江原美明/教科書を活用した文法指導…戸田行彦/発問で文法理解を促す…田中知聡/ディスコースをとおして文法への気づきを促す…島田勝正/ライティング指導で文法への気づきを促す…柏木哲也/英語のルールに気づかせる小学校での指導…物井尚子/「文法的正確性」をどのように測定・評価するか…佐藤敬典/大学共通テスト試行調査から見る文法指導のあり方…佐藤雄太郎/新指導要領から中学校の文法指導を考える…本多敏幸/「この英文間違い?」と思ったときの処方箋…糸川 健/自然な例文づくりに困ったときのお役立ちツール…内田富男 ■第2特集 国語とともにーー創造的なことばの運用に向けて 次期学習指導要領における国語教育と英語教育の連携…大津由紀雄/「ことば」授業の構想、実践例…齋藤菊枝/外国語活動・小学校英語科での実践例…渡辺香代子 【連載】“ことば”の垣根を乗り越えるために:英語を他の手段と比べてみると…木村護郎クリストフ/[リレー連載]英語教師が知っておきたい グローバル・コミュニケーション…仁科恭徳/<現場目線でセレクト>困った時のお助け理論…赤池秀代/Service Learning:Engaging Teachers, Students and Community…Lisa Gayle Bond/どうする? 中学校英語見直し会議…本多敏幸・工藤洋路/小学校英語指導のはじめの一歩…小泉清裕/Let's Try!・We Can! 小学校外国語 新教材のトリセツ…田邊義隆/〈リレー連載〉医療の視点から発達障害のある学習者に寄り添う…昭和大学発達障害医療研究所グループ/〈隔月連載〉現場から考える 英語教師のワークライフバランス…増渕素子/メタファーで覚えるイディオム…谷村 緑・仲本康一郎/「知ってた?」英語の雑談・トリビア…高橋敏之/新聞記者,エイゴ村を歩く…刀祢館正明/現在を映す20世紀文学:境界から響く声たち…都甲幸治/花と生きる:池坊555年を超えて…矢上哲巳/英語で味わう郷土のストーリー「日本遺産」/欧文書体を巡る旅…小林 章 【リレー連載】英語教育時評…寺沢拓敬/東京外国語大学CEFR-J×27言語プロジェクト発もっと知りたい!世界のことば…ロシア語/海外新刊書紹介…横田秀樹/和文英訳演習室…磐崎弘貞・Jim Elwood/私の本棚…佐藤学/New Books&DVDs…臼倉美里”
  • 体育科教育 2018年 12月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥913
    • 2018年11月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 明日の保健体育を創造する教師の為の専門誌特集 若手研究者が描く体育科教育の未来図 巻頭エッセイ…岡出美則/若手研究者が未来図を描けるようにするために…荒井弘和/若手研究者は日々何に悩み、努力し、喜ぶべきか…鎌田真光 〈座談会〉若手研究者が描く体育科教育のこれから…松本大輔・加登本仁・岡田雄樹・久保賢太郎/教員養成を軸に若手研究者コミュニティを創る…渡辺輝也/私はこうして研究の道を切り拓いた!─女性障がい者スポーツ研究者のキャリアパス…中道莉央 【若手ダンス教育研究者の問題提起】「ひと流れの動き」「ひとまとまりの動き」の具体化に向けて…山崎朱音/見過ごされてきた「素材研究」の重要性…高田康史/体育科教育学の枠組みから見たダンス教育の課題…大西祐司 【情報提供】日本体育学会「若手研究委員会」設立の経緯とこれからの展望…鈴木宏哉
  • 体育科教育 2019年 03月号 [雑誌]
    • 大修館書店
    • ¥913
    • 2019年02月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 明日の保健体育を創造する教師の為の専門誌【特集】運動が苦手な子どもが輝く授業をつくろう! 巻頭エッセイ…ヒャダイン/「運動が苦手な子どもへの配慮」の前に検討すべきこと…大後戸一樹/「運動が苦手な/運動に意欲的でない児童への配慮の例」が示された背景とねらい…高田彬成/運動が苦手な子どもの特性とは…中野貴博/「運動が苦手な子どもへの配慮」に潜む落とし穴…佐藤善人/“運動が苦手な教師”は運動を教えられないのか…朝岡正雄 【運動が苦手な子どもが輝く授業づくりのための具体的アイディア】運動に意欲的でない子どもを自ら運動させるための行動科学的アプローチ…上地広昭/個に応じためあての設定と場づくりの工夫…安達光樹 【小特集】いま、パラリンピック教育が面白い パラリンピック教育では何をこそ教え学ばせるべきか…高橋豪仁/I'm POSSIBLEを活用した授業づくりの可能性…佐々木浩/パラスポーツを教材化する─ブラインドサッカーを例に─…薄井好人
  • 月刊 社会教育 2019年 05月号 [雑誌]
    • 国土社
    • ¥815
    • 2019年04月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 生涯教育へ向けての、社会教育総合誌特集 「学びを支援する力」の可能性ー社会教育職員の専門性を活かす
  • 高校への数学 2019年 06月号 [雑誌]
    • 学参 東京出版
    • ¥1262
    • 2019年05月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 意欲ある中学生の実力を加速する”【特集】
    数と式:関数(1)-直線のグラフと式を徹底マスター!
    講義 「座標」「直線の式」を自在に使いこなそう!
    スタンダード演習 はじめの一歩
    日日の演習 図形がトッピングされた関数の問題を楽しもう

    図 形:円(1)-円の性質・定理の整理と確認!
    講義 等角が織りなすカックいい定理
    スタンダード演習 円周角の定理を使いこなそう
    日日の演習 円の性質を三平方や相似につなげる
    基礎固めのドリル 円のキホン
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    高数模試 問題
    解答と講評
    反転の幾何(3) 反転の基本定理・Part2
    発見と発想の数学教室 禁“三平方”で養う図形感覚
    中学生のためのゲーム理論(3) 「しがらみ」としてのナッシュ均衡

    巻頭言 “面倒”と“難しい”は違う
    読者と作るページ 読者の広場
    パズル・コーナー 計算ブロック

    学力コンテスト 今月の問題/応募の仕方/4月号の解答/4月号の成績発表

    学コン・フォローノート 式の対称性
    高数オリンピック 今月の問題と4月号のレポート

    続報 2019年 国公立・私立高校入試問題
    京都市立堀川高校/桐朋高校/渋谷教育学園幕張高校/広島大学附属高校/大阪教育大学附属高校(池田校舎)

    数学トピックス 日本ジュニア数学オリンピック本選”

案内