カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

気になること の検索結果 新刊 順 約 1640 件中 881 から 900 件目(82 頁中 45 頁目) RSS

  • 【楽天ブックス限定特典付き】bea's up (ビーズアップ) 2017年 03月号 【フェイスマスク『ルルルンプラス』】
    • セブン&アイ出版
    • ¥590
    • 2017年02月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • 最新ビーズアップ3月号の表紙は深田 恭子さん

    『祝20周年記念号?HAPPY感あふれる愛され美女に読めば即なれる!』
    ビーズアップを1997年から発売させて頂き今年の2月発売をもちまして20周年を迎えることができました!
     20年間一緒にあゆんでこられた読者の方々に限らず1度でも読んでくださった皆様のおかげによるものです。
    あらためてビーズアップを20年間読んで頂きありがとうございました。またこれからも皆様に愛読されるようなビューティー誌ビーズアップを目指し作ってまいりますので今後ともよろしくお願いいたします<m(__)m>

    ■SNAP×SNAPビューティガールズAWARD
    読者のベストコスメ&ポーチの中身大公開!北海道・東京・名古屋・大阪・福岡5大都市で大調査
    ■20周年の振り返り&スペシャルプレゼント
    日頃の感謝の気持ちを皆様に!
    スペシャルなプレゼントを各20名様にドドーンをご用意!
    ■理想の肌が即実現!SS最新ベースメイク
    最新ファンデ、下地、コンシーラー、コントロールカラー…で目指すはナチュラルなのにHAPPY感のある美人肌!

    ちょっと気になる中特集は
    ○1パレットで何通りも!春パレット使いこなしバトル!メイク好き読者モデル発
    ○今すぐ使えるPLAZAの200円割引クーポン&スペシャルプレゼント
    ○初登場!生田斗真さんと桐谷健太さんによるメンズトーク

    あわせて読みたい大人気連載
    ・NEWS SPY
    ・コスメ☆ビューティカレンダー
    ・TAKAKO☆LOGY3
    ・ビューティ☆NAVI
    ・Enjoy The Nail
    ・コスメCIA
    ・FBI
    ・ビューティトレンド大調査
    ・CULTURE UP FILE
    ・キャメレオン竹田のBEAUTY HOROSCOPE
    ・愛され美人の楽チンおかず

    今号もビューティ好きには欠かせない内容になりますのでお見逃しなく!表紙:深田恭子 20周年記念号 SNAP×SNAP ビューティガールズAWARD
  • THE 21 (ザ ニジュウイチ) 2017年 03月号 [雑誌]
    • PHP研究所
    • ¥641
    • 2017年02月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.67(3)
  • ビジュアルな視覚に訴える確かな情報誌<総力特集>
    心が折れない働き方
    ーーブレないメンタルを手に入れる10の方法

    なぜ、職場のメンタルの問題はなくならないのか。
    そして、そうした「心が折れる職場」から自分の心を守るには?
    識者に聞く「心が折れない働き方」。

    <特別インタビュー>
    ストレスをしなやかに受け流す「小さな葦」のメンタルを手に入れよう
    百田尚樹(小説家)

    ●<第1部>仕事の達人に聞く「折れない心の作り方」
    【summary】「心が折れない人」になるためにやっておくべき10のこと
    ・「勉強と反省」でブレないバックボーンを手に入れよう
    小宮一慶(経営コンサルタント)
    ・変えられない現実について悩むより「最後に勝てばいい」と割り切ろう
    太田彩子氏((一社)営業部女子課の会代表理事)
    ・徹底した「準備」が、最高のパフォーマンスを引き出す
    荒木香織(園田学園女子大学人間健康学部教授)
    ・ひたすら「行動」にフォーカスすることで、心身のバランスを整える
    村上和徳(ハードアンドブレイン社長)24
    ・「心が折れる職場」はなぜ生まれるのか?
    見波利幸((一社)日本メンタルヘルス講師認定協会代表理事)26
    ●人間関係のストレス回避術
    ・自分の欲求に耳を傾ければ「不安や焦り」は消えていく
    ・ウソでも相手を「すごい」と思えば、イライラは消えていく
    ・板挟みの世代の「職場の人間関係」改善術
    ・対人ストレスが消える! 3つの心理テスト
    ・組織を崩壊させる「無自覚パワハラ」を防ぐには?

    <第2部>今日からできる! 心とカラダを整える生活習慣
    ・話題の「マインドフルネス瞑想」で、折れない心を手に入れる
    【身体編】「運動嫌い」でも続けられる! 手軽で効果的な運動とは?
    【食事編】「食べすぎ」がうつを引き起こす!? 心が整う「食べ方」&お勧め食材
    【睡眠編】「時間帯」より「リズム」が大事! ストレスに強くなる眠り方とは?
    【入浴編】リラックス&心を強くする! 2つの効果を持つ「心に効く」入浴法
    ・あなたの心を破壊する!?「クラッシャー上司」に気をつけろ!

    ほか
  • ESSE (エッセ) 2017年 03月号 [雑誌]
    • 扶桑社
    • ¥509
    • 2017年02月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • 暮らしに役立つ女性のための生活情報誌◆巻頭特集◆
    やりくり上手のリアルな工夫が満載!
    みんなのがんばらない食費節約

    食費は抑えたいけれど、おかずの数が減ったり見た目にさびしい
    食卓になるのは避けたいですよね。そこで、無理してがんばらなくても
    さまざまな工夫で乗りきっている、やりくり上手な人のワザをご紹介。
    みんなの食費節約術、今すぐ取り入れて!

    ◆収納・インテリア特集◆
    エコバッグから人気の麻袋、保存用ポリ袋まで
    「袋」収納でおしゃれに片づく

    好みの場所につるす、自立させるなど、インテリアのテイストや家事
    動線に手軽にマッチさせやすい袋を使った収納が便利です。
    上手に使いこなしている袋達人の自宅を大公開!
    布や紙など、素材別の使いこなしアイデアもお見逃しなく!

    ◆料理特集◆
    ヘルシーでも満足感あり! ショウガと酢たっぷりおかず

    体にいいとわかっていても、なかなか上手に使いこなせない
    ショウガと酢をたっぷり使ったボリュームおかず。
    家族が大喜びする味をそろえました

    ◆住宅特集◆
    壁の穴あき、床の傷、家具のガタつき…を解決
    自分でできる! 住まいのちょこっとメンテナンス

    壁や床、家具などの傷みや汚れは気になるけど、ケア方法が
    わからないからとそのままにしている人も多いのでは?
    そこで、手軽にできるメンテナンス術をご紹介。
    そのほか、住まいの安全を守る防災・防犯対策もぜひ参考に

    ◆料理特集◆
    炒め物に、フライに、ご飯にも!
    アレンジ自在! 具だくさんスープをつくりおき

    コトコト煮込んだ具だくさんスープは、そのままでおいしいのは
    もちろん、ひと手間で劇的にアレンジ可能!
    冷蔵庫で4日間ほど保存でき、たっぷりつくって食べ飽きない
    変幻自在のつくりおきスープを紹介します

    ◆料理特集◆
    豆腐の水きり、油揚げの油抜き…ベストな方法は?
    料理のコツを比べる×調べる

    レシピを読んだだけではわからない、料理のコツ。
    ほんの少しの差が仕上がりを大きく左右することも。
    そこで、暮らし回りの科学を研究する専門機関が
    いろいろなやり方を比較・検証。ベストな方法を発表します!

    ほか
  • PRESIDENT WOMAN(プレジデント ウーマン) 2017年 03月号 [雑誌]
    • プレジデント社
    • ¥662
    • 2017年02月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • やりがいも、自由も。すべてが変わる
    もっと私らしく働きたい!

    いまの不満も、この先の不安もなくなります
    「私らしさ」が見つかる! キャリアチェックシート ──田島弓子さん

    一歩踏み出した先輩に聞く。願った仕事をどのように手に入れましたか?
    私たち、新しい働き方はじめました。
    ●リモートワークでも力を発揮したい ●早く実力をつけたい
    ●子どもに働く姿を見せたい ●資格を武器にしたい
    ●安定より夢を追いかけたい ●地方でやりがいを見つけたい
    ●好きなことに没頭したい ●特技を活かして起業したい

    読者8人の悩みに、プロカウンセラーが答えます
    【年代別】仕事に行きたくない朝、辞めたくなる夜の処方箋
    20代 指示をこなすだけの日々に疲れたら/仕事と結婚で迷ってしまったら
    30代 親の顔色が気になるなら/これといったスキルがないなら
    40代 資格を取りたいなら/仕事しかない人生を脱したいなら
    50代 新しい仕事に挑戦するには/ロールモデルになる自信が……

    Column≫ いまの職場に希望がもてなければ…… 女性の〈最新〉転職事情を知る

    教えて、岩田喜美枝さん!
    この先10年、女性の働き方はどう変わりますか?

    【プレジデントウーマン白書2017】
    1183社を独自指標で格付け! 希望が叶う企業の選び方、教えます
    女性が本当に輝ける会社はどこ? ── 海老原嗣生さん

    Part1 データが証明! 女性が活躍できる企業ランキング
    総 合 エクセレントな15社 → 2位 花王 6位 カルビー
    部門別 キャリアが磨ける30社 → 1位 ロック・フィールド
    部門別 長く働ける30社 → 5位 参天製薬 10位 三井物産
    部門別 男女共同参画できる30社 → 3位 大和総研グループ 5位 武田薬品工業
    部門別 ワークライフバランス充実の30社 → 3位 シャープ 4位 帝人
    番外編 情報公開に後ろ向きな16社
    「神セブン」から一言

    Part2 急に女性活躍が進んだ企業で、何が起きている?
    ケース1 女性管理職のインフレ&バブル
    ケース2 いわゆる「日本的企業」で育休が増えると……
    ケース3 「有休が増えても労働は減らない」というパラドックス
    ケース4 女性採用急増で、現場で泣く女性も激増

    ほか
  • マンガでわかるキャバクラ嬢の心得
    • 木村進太郎
    • 総合法令出版
    • ¥1320
    • 2017年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • お客様を「私」中毒にさせる方法。絶対にお客様から指名される戦略が満載!稼ぐキャバクラ嬢の接客テクニック。
  • SUUMOリフォーム 実例&会社が見つかる本 首都圏版 SPRING.2017 [雑誌]
    • リクルートホールディングス
    • ¥305
    • 2017年01月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 東京・神奈川・埼玉・千葉のリフォーム実例&会社情報満載!
    はじめてリフォームする人、リフォームで自分らしい住まいを手に入れたいと思っている人に
    まずは読んでもらいたい本です。

    ■はじめてリフォームする予定だけれど、どのくらいの費用をかければ、どういったリフォームができるのかわからない。
    ■リフォームするとき、どの会社に頼めばいいかよく分からない。
    ■実際にリフォームした家の写真をたくさん見たい。
    ■何から始めればいいんだろう?

    など、リフォームをしたいと思った時に欲しい情報や、疑問を解消してくれる内容が満載です。

    気になる会社の情報は、本についているまとめて資料請求ハガキ・FAX、またはインターネットで
    無料で取り寄せられるので、とっても便利。

    ===CONTENTS==========================================================
    ■東京・神奈川・埼玉・千葉のリフォーム実例&会社情報満載!

    <リフォームの実例や知識&ノウハウがわかる>
    ■リフォームで暮らしをデザインする
    ー【実例】リフォームでつくった
    「スタイル」のある家
    ー「自分らしい家」どうすればできますか?


    ■リフォーム費用 何していくら?
    ■何が載ってる?どう使う?
    カタログの見どころ 徹底解説
    ■役立つ情報をラクラクGET
    [マンガ]まとめてカタログを取り寄せよう
    ■見られる、学べるイベント満載!
    リフォームはじめの一歩
    ■リフォームのおトクな制度
    ■私が出合った こだわりの逸品
    ■NET、ハガキ、FAXで一括
    この本ではリフォーム会社の「カタログ」が請求できます


    ■<とじ込み付録>
    あぁ感動の収納名作選


    ■「リフォームでできること・できないこと」や「リフォームの進め方」がわかる
    基礎から学ぶリフォーム講座

    ●編集部イチオシ! リフォーム実例レポート
    ●こだわりのリフォーム実例レポート
    ●東京・神奈川・埼玉・千葉のリフォーム会社を選ぶレポート
    ●エリアで探す リフォーム会社INDEX
  • Mac Fan (マックファン) 2017年 03月号 [雑誌]
    • マイナビ
    • ¥815
    • 2017年01月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • Appleが気になるあなたのInfotainment Magazine2017年3月号のみどころ
    ●第1特集
    【Mac超スピード仕事術】
    〜目からウロコの時短ワザ、仕事が速い人ほど自分では「何もしない」〜

    1日は24時間。この時間は皆に平等に与えられているはずなのに、どうしてあれもこれもできる人とそうでない人に分かれてしまうのでしょう? 多くのビジネスパーソンが「仕事が終わらない」ことに頭を悩ませています。もちろん、こなさなければならない業務の質や量は人それぞれ。ことMacでの作業に限ったとしても千差万別です。でも、単に知っているか知らないかで“生産性”に差がつくポイントがあります。それが「Mac操作の時短」です。思ったことをすぐさまMacで実行できるワザを身につければ、あなたの仕事は格段に速くなるはず。本特集では、そうした効率的なMacの設定や操作を、単に機能や操作方法の側面からだけでなく、実際の仕事の活用シーンと紐付けながら解説していきます。

    [Contents]
    ・<出社> Macの起動&ログインを高速に
    ・<まずはここから> メールチェックを見直そう
    ・<資料作成> ファイル検索を極める
    ・<休憩中> Macを自動化しよう
    ・<メンテナンス> 「重いMac」に効くワザ
    ・<議事録作成> 日本語入力をもっと素早く
    ・<アイデア整理> フォルダ管理に効くソフト
    ・<音声入力> 「ながら操作」はSiriにおまかせ!

    ●第2特集
    【iPhoneを一番早く充電する方法】
    〜もっと速くバッテリを満タンにできる! 〜

    日頃、何気なく行っているiPhoneの「充電」。iPhoneを常に充電できる環境で使っている場合はあまり気になりませんが、うっかり充電を忘れて外出したときなど、「もう少し高速に充電できれば」と思うことがあるでしょう。この特集では、「一番早くアップル製品を充電する方法」をテーマに、iPhoneと相性のいいACアダプタ、モバイルバッテリ、USBケーブルの選び方を解説、iPhoneの設定と充電時間の相関性も詳細に検証しました。

    [Contents]
    ・iPhone充電の基礎知識
    ・モバイルバッテリの選び方
    ・複数のデバイスを効率よく充電しよう
    ・USBケーブルによって充電効率が変わる?
    ・充電を高速化するiPhoneの設定はこれだ!

    ほか
  • 【楽天ブックス限定特典トートバッグ付】SUUMO (スーモ) リフォーム 2017年 03月号 [雑誌]
    • リクルート
    • ¥305
    • 2017年01月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.4(10)
  • <リフォームの実例や知識&ノウハウがわかる>
    ■2017年リフォームをはじめよう
    ・300万円、700万円、1000万円…
    特選リフォーム実例集
    ・築25年…何すればいい?
    築年数でわかるあなたの家の状態
    ・Yさんの完成までに密着!
    成功するリフォームのダンドリ

    ■これだけは知っておきたいリフォームの基本10カ条
    ■役立つ情報をラクラクGET
    [マンガ]まとめてカタログを取り寄せよう
    ■何が載ってる?どう使う?
    カタログの見どころ徹底解説
    ■生声も紹介!みんなは何にこだわった?
    310人の設備選び大調査

    <とじ込み付録>
    ■リフォームお金読本

    <リフォームでできること・できないことや進め方がわかる>
    ■リフォーム基礎知識

    <会社・設備がわかる>
    ■リフォーム会社年鑑
    ■こだわりのリフォーム実例集
    ■設備・建材コレクション2017

    <他>
    ■プロ&会社情報でリフォームの依頼先を選ぶ特集



    <特別キャンペーン>
    ■カタログの取り寄せをした方に抽選で100名様に「JCBギフト券1000円分」プレゼント!
    ■「現場調査」を依頼した方に抽選で20名様に「JCBギフト券2000円分」プレゼント
    ■アンケートの回答した方に抽選で100名様に「JCBギフト券3000円分」プレゼント!
    ※対象媒体:SUUMOが発行しているリフォーム・注文住宅情報誌はじめてリフォームする方向けの基礎知識やノウハウ、そして実例が満載。
    リフォームしようと思ったら、まず、読んでほしい1冊です!

    今の家に不満がある人、より良い住まいにしたい人など、リフォームに関心のある人はたくさんいると思います。

    でも、はじめてのリフォームは、何から始めたらいいのか、どんなリフォームがいくらでできるのか、どこにお願いしたらいいのか、
    などわからないことがいっぱい。そんな、リフォームの不安や疑問がこの1冊で解決できます。

    編集記事を読んで知識やノウハウを習得したら、実例レポートで気になる実例とリフォーム会社をチェックしよう。
    「まとめて資料請求」を使えば、気になるリフォーム会社のカタログも無料で簡単に集めることができます。
    リフォームを、まずはこの本から始めまてみませんか。

    ===CONTENTS==========================================================

    <リフォームの実例や知識&ノウハウがわかる>
    ■2017年 リフォームをはじめよう
    ・300万円、700万円、1000万円…
    特選リフォーム実例集
    ・築25年…何すればいい?
    築年数でわかる あなたの家の状態
    ・Yさんの完成までに密着!
    成功するリフォームのダンドリ

    ■これだけは知っておきたい リフォームの基本 10カ条
    ■役立つ情報をラクラクGET
    [マンガ]まとめてカタログを取り寄せよう
    ■何が載ってる?どう使う?
    カタログの見どころ 徹底解説
    ■生声も紹介! みんなは何にこだわった?
    310人の設備選び大調査

    <とじ込み付録>
    ■リフォームお金読本

    <リフォームでできること・できないことや進め方がわかる>
    ■リフォーム基礎知識

    <会社・設備がわかる>
    ■リフォーム会社年鑑
    ■こだわりのリフォーム実例集
    ■設備・建材コレクション2017

    <他>
    ■プロ&会社情報でリフォームの依頼先を選ぶ特集
  • mono (モノ) マガジン 2017年 2/2号 [雑誌]
    • ワールドフォトプレス
    • ¥649
    • 2017年01月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 新製品情報と時代を読む特集マガジン【総力特集】キミの知らない無印良品

    1980年に”わけあって、安い”の産声を上げた「無印良品」。考えてみれば大量にモノを作って、大量に消費していこうって時代に真逆の発想で始めているのだから意外と尖っていたんだなって思える。そして、ボクらはまさに”感じ良いくらし”を探していて、今の時代こそベストタイミングってなくらいにシンクロしていない? 収納家具の傑作「ユニットシェルフ」、家庭のわき役「バケツ」etc. 一見スマート顔ながら、熱いハートが見え隠れ!? ロングセラーにベストセラー、失敗作に幻の商品まで、君の知らなかった無印良品がここにある。


    【特集】選ぶ基準はシンプルさと美しさ! 知性を高める眼鏡

    一瞬で印象を変えることができる眼鏡は、知性を感じさせる最強のアイテム。ただ、トレンドやステレオタイプの仕事眼鏡と言った安易な選び方ではいけない。どう選べばいいのか、どんなブランドがあるか徹底紹介する。


    【特集】カラダにいいコト カラダにいいモノ 35歳からのフィットネス

    35歳は健康人生の分岐点。いい習慣、正しい知識が健康を左右するのは分かってる。けれど、きっかけがつかめなくて……。そんな貴方におくるモノマガ流フィットネス。あっと驚く健康新常識の数々。ユニークなフィットネスグッズがアナタの背中を押す。カラダが喜ぶフィットネス習慣。はじめるのは新年早々の今しかないでしょ!


    【特集】(悲報)今シーズンは「多くなる」との予想がさぁ来い花粉!負けるな、オレ

    毎年のことだけど、あの季節がもうすぐやって来る。そう、花粉。すぐに治したいその症状に効果的な薬、家庭内に必須の空気清浄機のポイント、ルーズになりがちなマスクの装着方法や花粉においてのウソ・ホントまで、花粉に負けない自分を目指す情報満載。最後に気になる今シーズンの花粉飛散予測! すばり、昨シーズンと比較して西日本では○倍! 答えは特集最後のページで。


    【連載】時が止まって。 まじめな、まじめなスパイたちの道具

    ほか
  • オートバイ 2017年 02月号 [雑誌]
    • モーターマガジン社
    • ¥1100
    • 2016年12月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「世界の最新モデル比較図鑑」
    巻頭SCOOP!! HONDA CB1000R
    【別冊付録】日本二輪車大全 2017年版
    『RIDE』特集「ロングセラーはいかにして生まれるのか?」


    ーーー≪本誌 目次≫---

    【WORLD TOP NEWS】
    「SCOOP!! HONDA CB1000R」
    〜水冷CB最強のファイター降臨か!

    【特集】
    『CUTTING EDGE 2017』
    〜世界の最新モデル比較図鑑
    ◯250cc Class
    〜大注目モデルが目白押し!
    ・HONDA CBR250RR
    ・YAMAHA YZF-R25
    ・KAWASAKI NINJA 250
    ・HONDA VTR250 SPECIAL EDITION
    ・HONDA CRF250 RALLY
    ・SUZUK V-Strom 250
    ・KAWASAKI Versys-X 250 ABS
    ・HONDA REBEL 250
    ・YAMAHA MT-25
    ・KTM 250 DUKE ABS
    ◯OVER 750cc Class
    〜世界で発表!'17登場モデルを再チェック!
    ・YAMAHA MT-09 海外試乗インプレッション
    ・KTM 1290 SUPER DUKE R 海外試乗インプレッション
    ・DUCATI Monster 797
    ・HONDA CBR1000RR / SP / SP2
    ・SUZUKI GSX-R1000 / R
    ・KAWASAKI NINJA ZX-10RR
    ・DUCATI 1299 SUPER LEGGERA
    ・KAWASAKI NINJA H2 / CARBON
    ・BMW R nineT Racer
    ・HONDA CB1100RS
    ・HONDA CB1100EX
    ・BMW S 1000 R
    ・KAWASAKI Z1000 SX
    ・YAMAHA MT-10 SP
    ・KAWASAKI Z900 ABS
    ・YAMAHA MT-09
    ・DUCATI SCRAMBLER CAFE RACER
    ・DUCATI SCRAMBLER DESERT SLED
    ・YAMAHA XSR900 × ABARTH
    ・TRIUMPH STREET SCRAMBLER
    ・KTM 1290 SUPER ADVENTURE R / S
    ・SUZUKI V-Strom 1000 ABS
    ・DUCATI MULTISTRADA 950
    ・HONDA AFRICATWIN ENDURO SPORTS CONCEPT
    ◯Under 750の世界
    〜2017年も、最も熱いジャンルになること確実!
    ・YAMAHA YZF-R6
    ・YAMAHA TMAX
    ・SUZUKI SV650 パーツ装着車
    ・HONDA CBR650F
    ・HONDA CB650F
    ・HONDA X-ADV
    ・YAMAHA Tracer 700
    ・YAMAHA XSR 700
    ・YAMAHA X-MAX 300
    ・YAMAHA NMAX 155
    ・YAMAHA MT-07 ABS
    ・YAMAHA T7 Concept
    ・SUZUKI V-Strom 650
    ・SUZUKI BURGMAN 400 ABS
    ・SUZUKI GSX-S750 ABS
    ・KAWASAKI NINJA 650 ABS
    ・KAWASAKI Z650 ABS
    ・Moto Guzzi V7 3
    ・SWM GRAN TURISMO
    ・KTM 390 DUKE
    ・HUSQVARNA VITPILEN 401
    ・HUSQVARNA SVARTPILEN 401
    ◯125ccClass
    〜スポーツモデルが充実!
    ・SUZUKI GSX-S125 ABS
    ・KAWASAKI Z125 PRO / Special Edition
    ・YAMAHA YZF-R125
    ・YAMAHA MT-125
    ・KTM 125 DUKE ABS
    ・APRILIA RS 125
    ・APRILIA トゥオーノ 125


    『2017 最新技術の基礎知識』
    〜基本メカから電子制御までわかりやすく解説!

    『このバイクの逸話にヤラれる!』
    〜驚きの、ちょっとマニアックなエピソード15本を大公開!

    【特別企画】
    ◆AUTOBY SPECIAL NEWS TOPICS
    ・BMW S1000 XR が主人公アリスと共に大活躍!
    ・PLAZA大阪鶴見 もうひとつのカワサキ

    ◆『R★B』で届けるバイクの魅力
    〜ブームを経験していない若い世代をターゲットに創刊

    ○Honda CROSS OVER 理想と現実の境界
    〜第三世代NCという 時代が求めた傑作
    ・NC750X × 400X , AFRICA TWIN

    ○2017年 新春 最新タイヤ事情
    ・DUNLOP SPORTMAX α- 14ほか
    ・BRIDGESTONE BATTLECRUISE H 50ほか
    ・MICHELIN POWER RSほか
    ・IRC MOBICITY SCT- 001

    ◇「CB Owner's Meeting」
    〜CBオーナーのコミュニティイベントが熊本で初開催!

    【連載】
    ◆HARLEY-DAVIDSON 2017 NEW MODEL YEAR IMPRESSION
    ・LOW RIDER

    ◆RIDING A NEW AUTOBY
    ・BAJAJ PULSAR RS 200

    ◆GEARS JUNGLE
    〜気になる最新アイテムをトレジャーハント!

    ◆HRC GROM 特別連載 その9
    オートバイミニバイク部の「遅くて悪いか!」

    ◆ロングラン研究所
    〜伊藤真一がツーリングで検証!!〜
    ・HONDA RC 213V-S

    ◆MONTHLY Present [読者プレゼント]

    ◇どくひろ [読者と編集部のコミュニケーション広場]

    ◇ジムカーナ通信
    「ダンロップ・オートバイ杯 第5戦レポート」

    ◇MAXZONE mini 2016
    「2016年のラストバトルをダイジェスト!」

    ◇News Selection [話題の最新情報をピックアップ]

    ◇News Hotline [ライダーが知ってお得な必見情報が満載!]

    ※カスタム虎の穴は休載します。


    ーーー≪別冊付録 『RIDE』目次≫---

    【巻頭漫画】東本昌平描き下ろしフルカラー作品
    「On The WAY」

    【巻頭特集】
    『ロングセラーはいかにして生まれるのか?』

    【特集】
    永久保存版『日本二輪車大全 2017年版』
    ・日本の二輪車110年史 1909-2018
    〜百年以上にわたって紡がれてきた日本のバイク史を1冊に凝縮〜

    【連載】
    ◆読者投稿写真「百騎百景」
    ◆from Readers with RIDE
    ◆From Halumoto with RIDE

    *今月の「AfricaTwinと俺物語〜実走10,000kmの記録〜」は
    お休みです。世界の最新モデル比較図鑑2017-2018
  • 日経 サイエンス 2017年 02月号 [雑誌]
    • 日本経済新聞出版社
    • ¥1466
    • 2016年12月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2月号の巻頭特集のテーマは「腸内細菌」です。
    私たちの腸内に生息する多種多様な細菌が肥満から脳機能まで影響していることが
    わかってきました。
    巻頭特集で詳しく紹介します。
    第2特集は「地球外生命探査」。
    木星と土星の氷衛星の内部の海の底には生命が存在しているかもしれません。
    研究最前線をレポートします。



    【目次】

    特集:腸内細菌
    新時代を迎えた腸内常在菌研究
    活気づく医薬・健康ビジネス
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    特集:地球外生命探査
    土星の月エンケラドスは生きていた
    見えた! 木星エウロパの活動

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    エルニーニョを追跡する
    絶滅危惧種の移住を手助け 生物の引っ越し大作戦
    ごきぶりゾンビ 捕食寄生の神経科学
    どうなる米国のプログラミング教育

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    主要記事の「ダイジェスト」
    →目次の前に掲載しています。
    ここを読めば主要記事の概要が手短かにわかります。
    各記事の冒頭に掲載している囲み「KEY CONCEPTS」も合わせてご覧いただくと,
    さらに記事のポイントが把握できるようになっています。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    サイエンス考古学
    遺伝子治療/蚊を駆除/戦争の暗雲/美術アカデミー/バラはバラ

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    NEWS SCAN
    世界最小ロケットで宇宙へ/113番「ニホニウム」正式決定/大隅博士がノーベル賞授賞式に/
    光スペクトル情報解析で研究講座/AI小説への挑戦綴る/天文衛星ガイアの初データが公開/
    エウロパで噴出した希望/見直されたリソソーム/ナマケモノの勤勉な進化/ライオンが賢い理由/
    オバマ政権の自然保護/銅が悪臭の感度を増幅/駄洒落の理解で脳が分業/動物の個性と集団行動/
    10代の若者が干ばつに挑む/ニュース・クリップ

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    From nature ダイジェスト
    10カ月間飛び続けるアマツバメ

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    砂漠の駝鳥 当世かがく考
    大学ランキングを気にするな

    ANTI GRAVITY
    フロリダあるある

    パズルの国のアリス
    モグラ大学の卒業試験

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ブックレビュー
    『つながる脳科学』 丸山 敬
    『雨の自然誌』 平松和彦
    連載 森山和道の読書日記

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    Information
    次号予告
    SEMICOLON
    今月の科学英語腸内細菌
  • コンパクト版 MAQUIA (マキア) 2017年 02月号 [雑誌]
    • 集英社
    • ¥559
    • 2016年12月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • こちらはコンパクト版です。
    マキア2月号通常版の特別付録1ロクシタン シア ハンドクリームと特別付録2バスピローは付いておりませんのでご注意ください。

    表紙は沢尻エリカさん。
    神々しいまでの輝きで見る人の視線を引き付けて離さない、そんな稀有な彼女の美しさを、3パターンのメイクでとことん追求。
    ありのままであること、変わっていくこと。ストレートな言葉も胸に響く、珠玉の8ページ特集も必見。
    巻頭メイク特集は、人気アーティストの千吉良恵子さんが厳選「真冬のコート&ニットに似合う 人気ブランド先取り春パレット10」。
    今買ったコスメはすぐ使いたい、そんな気持ちに応え、タイムラグなしで春パレットを取り入れるメイクを、千吉良さんが提案。今すぐ買いたいアイパレットが見つかるはず。

    大特集は「さあビューティ革命!みるみるキレイになれる!美容格上げプログラム」。
    新しい年の始まりこそ、ひとつ格上の女性を目指しませんか?

    鈴木えみ、中村アン、小嶋陽菜、泉里香、野崎萌香、絵美里。
    美しさ際立つ6人に習慣と2017の決意を聞いた「ビューティモデルズ6人の美人習慣」、美容家10人に徹底取材した「みるみるキレイになる方法教えてください!」、
    年齢に関わらず、「+3歳」で美人になる、という発想の転換が新しい「+3歳オトナ」で自分史上最高の美人顔」、1本のリップが3変化する「〝濃い色リップ″マジック1×3」、左右差を整えるだけで見違える!「レイナの3STEP美眉レシピ」…美しい人の徹底ルポと、すぐ取り入れられるテク満載のメイクプログラムでスタート。

    スキンケアもがっつり新しいことを始められるこの時期。
    新春買いに相応しい逸品を厳選した「1万円台で買える美容液・化粧水・クリーム33」、これまでの常識を遥かに飛び越える技術に斬りこむ「ここまできた!エイジングケア革命」から、顔の老けサインの原因にはなんと「コリ」があったという「顔の『コリトル』で、老けサイン解消!」、年齢が出がちな注意スポットのケアをプロに学ぶ「美プロの超絶ハンドケア」…と、まさにこの時期始めたい、改革したい美容ネタが見つかるようなラインナップ。
    全身すべて、または気になるものだけ…チョイスの仕方はあなた次第。「美運UP! のお片付け50問50答」、「この年末年始は賢く食べてムダ太りしない」など、年末年始に読み込みたいテーマも要チェック!

    もうひとつの目玉特集が、毎回絶大なる人気を誇る「発表!みんなのベスコス」2016下半期。オンライン会員とマキアブロガー、計10万人にアンケートを実施し、みんなが本当に使って、愛している、そして今回は「冬のお悩み」に大活躍するコスメを、徹底的に調査しました。
    毎回大好評の、「職業別ベスコス」も読み応えたっぷり。マキア読者のリアルな支持を集めたのは、いったい…??
    一方BOOK in BOOKは、もう新しい季節の訪れが。「あなたに似合う春色が必ず見つかる! 春新色BOOK2017」。全74ブランド、1391色の新色が一気に見られます。人気ヘアメイクアップアーティスト・犬木愛さんが提案する春トレンド満載のメイクを纏った森絵梨佳さんの軽やかな美しさには、思わずため息。保存版の1冊です。亀梨和也さん「亀カメラ」、小嶋陽菜さん「こじペディア」を始め、中村アンさん、神崎恵さんなど、連載陣も超豪華。年末年始のお伴に、是非マキアをどうぞ。みりみるキレイになれる!
    美容格上げプログラム

    みんなのベスコス2016下半期
  • MAQUIA (マキア) 2017年 02月号 [雑誌]
    • 集英社
    • ¥631
    • 2016年12月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.31(16)
  • マキア2月号(通常版)の特別付録1は、ロクシタン シアハンドクリーム。
    2年連続「みんなのベスコス」ベストアイテム賞を受賞した、圧倒的支持を誇るベストセラーが、なんと10gのチューブで登場。ポーチにぴったりのサイズだから、いつでもどこでも持ち歩いて、指先までしっとり。

    もう一点は、オリジナルバスピロー。
    吸盤を湯船のへりに貼りつけて使うバスタイム専用枕。柔らかいクッションが効いているため、お風呂にゆっくり身をゆだねることが可能に。これを用いながら「美人風呂100問100答」を熟読すれば、お風呂でキレイが叶います。

    表紙は沢尻エリカさん。
    神々しいまでの輝きで見る人の視線を引き付けて離さない、そんな稀有な彼女の美しさを、3パターンのメイクでとことん追求。
    ありのままであること、変わっていくこと。ストレートな言葉も胸に響く、珠玉の8ページ特集も必見。
    巻頭メイク特集は、人気アーティストの千吉良恵子さんが厳選「真冬のコート&ニットに似合う 人気ブランド先取り春パレット10」。
    今買ったコスメはすぐ使いたい、そんな気持ちに応え、タイムラグなしで春パレットを取り入れるメイクを、千吉良さんが提案。今すぐ買いたいアイパレットが見つかるはず。

    大特集は「さあビューティ革命!みるみるキレイになれる!美容格上げプログラム」。
    新しい年の始まりこそ、ひとつ格上の女性を目指しませんか?

    鈴木えみ、中村アン、小嶋陽菜、泉里香、野崎萌香、絵美里。
    美しさ際立つ6人に習慣と2017の決意を聞いた「ビューティモデルズ6人の美人習慣」、美容家10人に徹底取材した「みるみるキレイになる方法教えてください!」、
    年齢に関わらず、「+3歳」で美人になる、という発想の転換が新しい「+3歳オトナ」で自分史上最高の美人顔」、1本のリップが3変化する「〝濃い色リップ″マジック1×3」、左右差を整えるだけで見違える!「レイナの3STEP美眉レシピ」…美しい人の徹底ルポと、すぐ取り入れられるテク満載のメイクプログラムでスタート。

    スキンケアもがっつり新しいことを始められるこの時期。
    新春買いに相応しい逸品を厳選した「1万円台で買える美容液・化粧水・クリーム33」、これまでの常識を遥かに飛び越える技術に斬りこむ「ここまできた!エイジングケア革命」から、顔の老けサインの原因にはなんと「コリ」があったという「顔の『コリトル』で、老けサイン解消!」、年齢が出がちな注意スポットのケアをプロに学ぶ「美プロの超絶ハンドケア」…と、まさにこの時期始めたい、改革したい美容ネタが見つかるようなラインナップ。
    全身すべて、または気になるものだけ…チョイスの仕方はあなた次第。「美運UP! のお片付け50問50答」、「この年末年始は賢く食べてムダ太りしない」など、年末年始に読み込みたいテーマも要チェック!

    もうひとつの目玉特集が、毎回絶大なる人気を誇る「発表!みんなのベスコス」2016下半期。オンライン会員とマキアブロガー、計10万人にアンケートを実施し、みんなが本当に使って、愛している、そして今回は「冬のお悩み」に大活躍するコスメを、徹底的に調査しました。
    毎回大好評の、「職業別ベスコス」も読み応えたっぷり。マキア読者のリアルな支持を集めたのは、いったい…??
    一方BOOK in BOOKは、もう新しい季節の訪れが。「あなたに似合う春色が必ず見つかる! 春新色BOOK2017」。全74ブランド、1391色の新色が一気に見られます。人気ヘアメイクアップアーティスト・犬木愛さんが提案する春トレンド満載のメイクを纏った森絵梨佳さんの軽やかな美しさには、思わずため息。保存版の1冊です。亀梨和也さん「亀カメラ」、小嶋陽菜さん「こじペディア」を始め、中村アンさん、神崎恵さんなど、連載陣も超豪華。年末年始のお伴に、是非マキアをどうぞ。みりみるキレイになれる!
    美容格上げプログラム

    みんなのベスコス2016下半期

    特別付録
    ロクシタン シア ハンドクリーム
  • 日本人がよく使う日本語会話 お決まり表現180
    • 清 ルミ
    • Jリサーチ出版
    • ¥1760
    • 2016年12月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 教科書ではあまり紹介されない、日本人がよく使う「お決まり表現」。一つ一つの表現について、意味や背景、使い方を丁寧に英文で解説。「言いたいこと」をテーマ別にわかりやすく分類。会話例はすべてローマ字、英訳、音声付き。
  • ココロとカラダほぐしあそび 増補改訂版
    • 二宮信一
    • 学研プラス
    • ¥1980
    • 2016年12月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 自閉症スペクトラム、ADHD、LD…発達障がいの特性をとらえた、あそびのアイディアを52案収録。個別の支援とともに、集団あそびのアイディアも充実。幼児〜小学校低学年向け。
  • ナチュリラ 2017年 02月号 [雑誌]
    • 主婦と生活社
    • ¥997
    • 2016年12月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 寒さから洋服を重ねることが必然的に多くなる冬。
    けれど、年齢とともに「何枚も着ていると重くて肩が凝る」とか、
    「ゴテゴテとアイテムを増やすことで着ぶくれしてもっさり。さらには子どもっぽく
    見えちゃう」とか。
    ここ数年、重ね着をすることに苦手意識を持つようになっていた気がします。

    でもね、やわらかなカシミアニットの襟元からチラリとのぞかせるパリッとしたコッ
    トンシャツの清潔感や、
    プレーンなニットにサラリとはおった表情豊かなニットローブの着流し的なかっこよ
    さは、
    まさに冬だけの“ 重ねるおしゃれ”の醍醐味だったりもします。

    重ねてもすっきり、シンプルに。

    大人が素敵に見えて暖かい、冬ならではの“重ねて着る楽しみ”。
    この一冊から、ぜひそのヒントを見つけてみてください。
    さあ、今日はどんな重ね方をして出かけましょうか。

    【目次】

    cover story|コートで楽しむ、冬の色合わせ

    ◎大特集|重ねてもすっきり、シンプル暖かなおしゃれ
    ・香菜子さん(モデル・イラストレーター)/重くなりすぎないよう“少しの白”で
    抜け感を
    ・出原杏子さん(「オールドイングランド」プレス)/色やシルエットで重たく見え
    ない工夫を
    ・辻内志乃さん(「cafe zakka gallery FLAG」)/大判ストールをアウターがわり
    にした着こなし

    ◎特集|おしゃれさんのコート事情/“コート大臣”も“精鋭派”も!
    ・荒井博子さん(「ダンスコ」ディレクター)/アウターというより“もう一枚の
    服”
    ・山下裕子さん(金継ぎ師)/冬の移ろいとともに3枚のコートを着分けます

    スタイリスト・轟木節子さんの重ねて楽しむ大人のニットスタイル
    渡辺有子さんの冬のキリリ
    「アナベル」伊佐さんのおしゃれを更新! 冬アイテム買い足しアドバイス

    コンサバにならないスカーフ使い
    |阪野幸さん(「マニプリ」プレス)/ヴィンテージ柄を現代風にアレンジ
    |杉野亜衣さん(「オルガ」店主)/ニット+カジュアルパンツにスカーフでこなれ
    感を

    冬の足元コーディネート
    |宮崎香里さん(「かぐれ」バイヤー)/色数を減らしてシンプルにまとめて
    |板井美紀さん・玉井綾子さん(「KARMAN LINE」主宰)/表情のある靴下を作って
    います

    連載〈New Comer〉“コート+α” 旬の重ね着レッスン
    連載「ダンスコ」とまいにち寒さから洋服を重ねることが必然的に多くなる冬。
    けれど、年齢とともに「何枚も着ていると重くて肩が凝る」とか、
    「ゴテゴテとアイテムを増やすことで着ぶくれしてもっさり。さらには子どもっぽく見えちゃう」とか。
    ここ数年、重ね着をすることに苦手意識を持つようになっていた気がします。

    でもね、やわらかなカシミアニットの襟元からチラリとのぞかせるパリッとしたコットンシャツの清潔感や、
    プレーンなニットにサラリとはおった表情豊かなニットローブの着流し的なかっこよさは、
    まさに冬だけの“ 重ねるおしゃれ”の醍醐味だったりもします。

    重ねてもすっきり、シンプルに。

    大人が素敵に見えて暖かい、冬ならではの“重ねて着る楽しみ”。
    この一冊から、ぜひそのヒントを見つけてみてください。
    さあ、今日はどんな重ね方をして出かけましょうか。

    【目次】

    cover story|コートで楽しむ、冬の色合わせ

    ◎大特集|重ねてもすっきり、シンプル暖かなおしゃれ
    ・香菜子さん(モデル・イラストレーター)/重くなりすぎないよう“少しの白”で抜け感を
    ・出原杏子さん(「オールドイングランド」プレス)/色やシルエットで重たく見えない工夫を
    ・辻内志乃さん(「cafe zakka gallery FLAG」)/大判ストールをアウターがわりにした着こなし

    ◎特集|おしゃれさんのコート事情/“コート大臣”も“精鋭派”も!
    ・荒井博子さん(「ダンスコ」ディレクター)/アウターというより“もう一枚の服”
    ・山下裕子さん(金継ぎ師)/冬の移ろいとともに3枚のコートを着分けます

    スタイリスト・轟木節子さんの重ねて楽しむ大人のニットスタイル
    渡辺有子さんの冬のキリリ
    「アナベル」伊佐さんのおしゃれを更新! 冬アイテム買い足しアドバイス

    コンサバにならないスカーフ使い
    |阪野幸さん(「マニプリ」プレス)/ヴィンテージ柄を現代風にアレンジ
    |杉野亜衣さん(「オルガ」店主)/ニット+カジュアルパンツにスカーフでこなれ感を

    冬の足元コーディネート
    |宮崎香里さん(「かぐれ」バイヤー)/色数を減らしてシンプルにまとめて
    |板井美紀さん・玉井綾子さん(「KARMAN LINE」主宰)/表情のある靴下を作っています

    連載〈New Comer〉“コート+α” 旬の重ね着レッスン
    連載「ダンスコ」とまいにち
  • ヒット曲がすぐ弾ける! ピアノ楽譜付き充実マガジン 月刊ピアノ 2017年1月号
    • ヤマハミュージックメディア
    • ¥682
    • 2016年12月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 【商品構成】雑誌【分類】雑誌|ピアノ【楽器】ピアノ【編成】ピアノ・ソロ/弾き語り/連弾【商品説明】最新ヒットからスタンダードまで「弾きたかったあの曲」がきっと見つかるピアノ月刊誌今月の巻頭特集は『2017年の相性占い』。第2特集『音にこだわろう!』ではヤマハヘッドホンの読者プレゼントも!巻頭特集は、『2017年の相性占い』。音楽はもちろん、気になる恋愛や人間関係まで、12星座別にあなたの2017年の運勢を占います。新年最初に弾きたい“運勢アップ曲”も必見です。第2特集は『音にこだわろう!イヤホンからスピーカーまで』。手軽に使えるイヤホン・ヘッドホンからミニコンポまで、選び方や使い方のコツをお届けします。おしゃれなヘッドホンの読者プレゼントも!新春企画『音楽の神様にご利益をいただこう!』では、芸事の上達にご利益があるとされている“初詣スポット”もご紹介。アーティストは、NEWアルバムをリリースした槇原敬之、清塚信也、DISH//、天月–あまつきーほかが登場。スコアは、嵐のCMソング「Don’t You Get It」をはじめ、12/17公開の映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』主題歌の「ハッピーエンド」(back number)、大ヒットドラマ『ドクターX〜外科医・大門未知子〜』主題歌の「99」(Superfly)、ピアノのイントロが印象的な「サヨナラの意味」(乃木坂46)、大ヒット映画『君の名は。』より「なんでもないや」など、今月もヒット曲満載! 羽生結弦選手の使用曲「Asian Dream Song」(久石譲)や、お正月の定番曲「春の海」、やさしく弾ける演歌「天城越え」、懐かしい冬季オリンピックテーマ曲「虹と雪のバラード」も収載し、今月も魅力的なラインナップでお届けします。【収載曲】[1] Don't You Get It / 嵐  日立ロボットクリーナー「ミニマル」CMソング  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[2] ハッピーエンド / back number  映画『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[3] サヨナラの意味 / 乃木坂46  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[4] 99 / Superfly  テレビ朝日系ドラマ『ドクターX 〜外科医・大門未知子〜』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[5] なんでもないや(movie ver.) / RADWIMPS  長編アニメーション映画『君の名は。』主題歌  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[6] 好きな人がいること / JY  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[7] 天城越え / 石川 さゆり  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初級[8] らいおんハート / SMAP  編成: 弾き語り  難易度: 初中級[9] Asian Dream Song / 久石 譲  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 上級[10] 虹と雪のバラード / トワ・エ・モア  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 中級[11] 春の海  編成: 連弾  難易度: 中級[12] トロイカ  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初中級[13] スケーターズ・ワルツ  編成: ピアノ・ソロ  難易度: 初級
  • PEAKS (ピークス) 2017年 01月号 [雑誌]
    • エイ出版社
    • ¥1018
    • 2016年12月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 今号の特集は「山の最新トレンド100」。
    2016年の重大ニュースと、2017年の注目トピックを大予想!

    7大陸の最高峰登頂を果たした南谷真鈴さんとエベレスト登頂請負人こと近藤謙司さんとの対談をはじめ、山岳業界のさまざまなニュースと、注目ギア、人物、山のできごとなどをまとめてご紹介。エポックメイキング的なアイテム、アウトドアショップで売れた山道具&ウエア、耳寄りな山小屋ニュースなど、いまチェックすべき山のトピックをお届けします。

    また、今号からは山岳/アウトドアライターの高橋庄太郎さんが気になる山関係の人物を誘って山で語らう新連載も今号よりスタート。ウルトラライトスタイルを提唱し続けている土屋智哉さんとの対談です。お楽しみに!

    <特集コンテンツ>
    ・特別対談:南谷真鈴×近藤謙司
    ・高橋庄太郎: 2017mの山へ〜
    ・2017年注目の山道具
    ・周年記念を迎えるブランド紹介
    ・2017年に向かうべき山ルート
    ・最新素材の進化予想
    ・2016年にヒットした山道具
    ・2016年の日本人による記録的な山行
    ・復活する登山道、復活する山小屋情報
  • いちばんやさしい! 60歳からのスマホの本 2017年1月号増刊 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥896
    • 2016年12月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • いちばんやさしい! 60歳からのスマホの本
    日経PC21 2017年1月号増刊


    いまやスマホは世代を問わず生活に必要なものになっています。
    ところが、はじめてのスマホに戸惑う人も少なくありません。
    そこで、電話をかける、文字を入力する、メールを送る、ホームページを見るといった基本操作を丁寧に解説。
    また、毎日の生活の中でスマホを活用するノウハウも満載しました。
    製品選びや料金のポイントもわかりやすく説明しているので、スマホへの乗り換えから活用まで、これ1冊でバッチリです。

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーコンテンツーーーーーーーーーーーーーーーーー

    知っておきたい基礎知識
    あなたも今日からスマホデビュー!

    スマホの種類や操作方法、特徴が5分でわかる!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    機種選びから契約まで!素朴な疑問に答えます

    ▼初歩の初歩編
    スマホはどこで買うのがいい?
    お店に行ったらどうすればいい?
    「新規」「機種変更」「乗り換え」は何が違う?
    電話番号やメールアドレスは変わる?
    価格の「一括」「分割」「実質」って何?
    ケースや保護フィルムは必要

    ▼製品選び&契約編
    iPhoneとアンドロイドは何が違う?
    ケータイからの引越しはどうする?
    スマホの料金プランは?
    付加サービスはどれに加入すればいい?
    「SIM」とか「SIMフリー」って何?
    「格安スマホ」って何?

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    iPhone & アンドロイド
    スマホ操作のいろは

    電話をかける・受ける
    文字の入力
    連絡先を登録する
    インターネット自由自在
    Wi-Fiでネット接続
    メールの心得
    写真を撮る&見る
    アプリの入手
    地図アプリを活用
    OSの便利機能
    安心のセキュリティ機能

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    より使いやすく!スマホの設定を変更しよう

    ・大きく読みやすい文字にする
    ・家族やペットの写真を壁紙にする
    ・着信音を変更する
    ・バッテリー残量を詳しく表示
    ・メールの内容をロック画面に表示させない ほか

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    生活をもっと便利に!
    毎日使えるスマホアプリ大活用

    雨雲の接近をお知らせ
    タクシーをスマホで手配
    バス停&時刻表を調べる
    地震などの防災情報をすぐ確認
    スマホでラジオを聴く
    最寄りのトイレがすぐわかる
    スマホでカラオケ ほか

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    ズバリ解決!スマホの「困った!」

    ・突然ネットにつながらなくなった
    ・アプリの反応が悪い
    ・バッテリーの減りがどうも早い
    ・充電に時間がかかる
    ・クレジットカードを登録したくない
    ・スマホをうっかりなくしてしまった
    ・端末のパスワードを忘れてしまった
    ・問い合わせの窓口を知りたい  ほか

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    初期設定のままではダメ!
    LINEやフェイスブックを安全に使う設定を確認しよう

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    旅の思い出を写真に残すスマホカメラ撮影術

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    スマホで大活躍 地図アプリの定番
    グーグルマップを使いこなそう!

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    アップルとグーグルのアカウントを取得しよう

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    覚えておきたい!スマホ用語事典

    ーーーーーーーーーーーーーーーーー

    大切なアカウント情報をメモしておこう
    スマホ覚え書き多くの人に愛用されているスマートフォン(スマホ)。
    ただ年配の方にとっては、難しそうに見え、まだまだガラパゴスケータイから移行できない人も多いです。
    そういった年配層に向けて、初めてスマートフォンを持とうかな、と考えたときに役に立つ、製品や料金プランの選び方から、使い方の基本、またトラブルQ&Aなど役立つ情報を一冊に凝縮しました。
    もちろん旧機種から新機種に買い替えた人にも便利な、活用法や設定変更術も満載。
    “初めてのスマホ”活用誌の決定版です。

    ◆序章/素朴な疑問に答えます! スマホ「はじめの一歩」
    スマホを始めてみようと思っても、一体どの製品を選んだらいいのか、料金体系はどうなっているのか、不安や疑問が多いのも事実。そこで、スマホに乗り換える際の素朴な疑問にわかりやすく答えます。
    「iPhoneとアンドロイドはどっちがいい?」「料金プランが難しいけど、自分にぴったりなのは?」「格安SIMって大丈夫なの?」「ガラケーとの違いは何?」「製品を選ぶときのポイントは?」など、料金から製品選びまで、多彩な疑問にお答えします。
    ★自分にぴったりの製品が見つかる! 「スマホのカタログ」収録★

    ◆特集1/1週間でマスター! スマホ操作
    電源を入れる、電話をかける、文字を入力する、メールを送る、ホームページを見るなど、1日1ジャンルの基本操作を図解でマスター。
    初めてスマホを触る人でも、1週間で一通りのスマホ操作ができるようになります。

    ◆特集2/スマホが自分流に大変身! 初期設定見直し術
    「スマホの文字が小さくて読みすらい」「背景を孫やペットの写真にしたい」「マナーモードにはどうすれば切り換えられる?」など、シニアユーザーが知っておきたいスマホの設定変更術を紹介。
    スマホを自分流の設定にすることで、より愛着を持ってスマホを活用できます。

    ◆特集3/格安SIMまるわかり
    家計に直結する料金は、年配層は一番気になる点です。ただ大手キャリアとの違いが不安で踏み出せない・・・。
    そこで、格安SIMの特徴や注意店、主な業者の特徴などを解説します。

    ◆特集4/家族とつながるLINE術
    自分の子どもや孫の世代に広く普及しているLINE。ぜひ家族と「友だち」になってコミュニケーションしてみませんか?
    安心・安全なアカウントの作り方から、メッセージの送信方法、無料通話の仕方などを紹介します。

案内