クトゥルフ神話。それはH・Pラヴクラフトの大いなる遺産。
この本は日本の幻想小説家・杉村修が紡いだ「郷土」と「心」をテーマにしたクトゥルフ神話作品集である。
物語は雪のように冷たいが、どこかやさしい……。
『窓から外を見ると、雪が晴れ、虹色の雲があたりを覆いつくしていた。』---ヨグソトスの顎
旧満州に設立された満州建国大学。「五族協和」を掲げ、五つの民族の若者達がともに青春を過ごした。満州国崩壊後、卒業生はどのような戦後を送ったのか。その実態に迫るドキュメント。(解説/梯久美子)
今年一年、このクラスのみんなで
ゲームをしませんか?
頁を捲るたび濃度を上げる不穏、不安、不吉さ……
だからこそ、一気読み不可避。
作家・朝井リョウ氏、推薦。
柿埼先生に、手紙を書こうと思うーー中学三年になる春、山坂百音は、かつて通っていた小学校の元教員・田児あやめにそう伝えた。三年半前に起きたできごとについて、五年三組の担任だった柿埼に向け当時の思い出を綴ってゆく。「どうでしょう。今年一年、このクラスのみんなでゲームをしませんか?」柿埼の考案した奇妙なゲーム〈ニンテイ〉。それが彼らの未来を大きく左右する事を、このときは誰も予想していなかった。衝撃の傑作、待望の文庫化。
わたし、小5の子鹿はおばあちゃんとふたりぐらし。ある日、おばあちゃんの入院を理由に、半年間だけママと生活することに。ドキドキしながらお家へ行くと、そこにいたのはママと、見知らぬイケメン&美人すぎる4人の子ども。まさかの、わたしのきょうだいらしい。さらに、ママはお仕事で外国に行くようで、きょうだい「だけ」でくらすことになってしまいーー!? 個性豊かな4きょうだいと、ヒミツの子どもぐらし? 超ドタバタ・ハートフルコメディ第1弾!!!
大切な人たちの死、がん宣告。喪失と絶望から、人はいかにして救われるのか。がん闘病の途上で、キラウエア火山やグラストンベリーの頂で、「生きている」ことの神秘に出会う連作ノンフィクション。
夥しい餓死者を出し、戦国史上稀にみる悲惨な篭城戦となった三木合戦。黒田官兵衛から終戦工作の命を受け、その渦中に送り込まれた女間者・希久が直面した過酷な運命とは?絶望の淵に射し込んだ一条の光を哀感溢れる筆致で描く「女の戦国絵巻」。渾身の書き下ろし。
最近、宝石店がおそわれる事件がよくおきている。ユッコとポリエは、世界征服をたくらむマックラーミ団のしわざと推理し、駅前の宝石店にはりこみに行く。でも、あらわれたのは、ポリエのあこがれの人、剣道場の若先生。美しい女の人に指輪を見せて、お店に入っていっちゃった…。どうなっちゃうの!?きらめきの「乙女チック」ファンタジー、第二弾。
ラビューランド王国にやって来た、ユッコ一家。でも、楽しいはずの家族旅行が、大変なことに。噴火しそうな火山に、マックラーミ団三人組。さらに伝説のティアラを持ったヤイバアまであらわれ、ユッコたちは大ピンチ。はたして世界の未来は守られるのか。そして最後のエンゼル・ストーンの行方は?「虹色ティアラ」シリーズ、愛と勇気と友情の完結編!
10人集まらなければ廃校といわれた学校に、やっとのことで集まった貧しい子どもたち。情熱をもった校長と新米女性教師のもと、個性豊かな彼らは、それぞれの才能を開花させていく。そして奇跡的な入学式を迎えた日から5年、今まで決して勝てなかった裕福な名門校との、決戦の日を迎えるー。主人公の少年イカルが成長していく物語を描く、新三部作の第1弾。
大人気「虹の島のお手紙つき」の新展開!! 今回は、学園寮のダイヤモンドルームの物語。魔法の学園ユニコーン・アカデミーの授業や行事、学園寮のメンバーとの共同生活、パートナーのユニコーンにめざめる魔法など、夢いっぱい!
★★ 虹の島で起こる不思議な事件。学園寮で同じ部屋になった5人が順に主人公となり、知恵と勇気で切りぬけます! ★★
☆イギリス発! 世界25か国以上で翻訳され、アニメでも大人気の『UNICORN ACADEMY( ユニコーン・アカデミー )』シリーズが日本語版に! 日本オリジナルのアレンジやくふうもいっぱい!!
☆1冊ごとに主人公とイラストレーターが交代するから、同じ登場人物を毎回新鮮な気持ちで見られます! それにいろんな主人公の立場を体験できちゃう!
☆たくさんのユニコーンたちに出会えます。性格、ルックスなど、どの子もとってもキュート!
☆最後のページには封筒がとじこまれてあって、開くと主人公からのお手紙が! パートナーのユニコーンや学園寮のルームメイトからのメッセージも書かれています。さらにお返事用の便せん封筒もついていて、感想を送ったり、主人公と「お手紙交換」体験ができちゃう!
【この巻のストーリー】
主人公は、絵を描くのが得意な女の子、ココ。気になるものがあるとすぐに絵を描き始め、夢中になると、ほかの大事なことが頭からとんでしまいます。
学園の行事で1泊2日のキャンプに出かけたときも、うっかり忘れものをして、チームとなったルームメイトたちに迷惑をかけてしまい…。マイペースのココが、みんなとうまくつきあいながら、どんなふうに成長していくか、みどころです。
パートナーのキュートなユニコーン、ペルルの魔法や、ペルルときずなを結んでいく様子も必見!
種から育てたブナの木たちは、二〇年を経てついに花を咲かせた。小説家が樹木から学んだ、生きる命のあり方。
刑事からある女性のあとを尾けるよういわれた俺。仕方なく引き受け、その女性の日常をたどることになったが、その女性が向かったのは警察署だった……。日本推理作家協会賞の候補作「影」を含む短編4編を収録。高い文章力と巧みな構成力で一気に読ませるミステリー作品集。事件の裏のまたその奥にある真相とは。
チンギス・ハンと義経、モンゴルと日本のあいだに渡された七彩の虹。縄文の魂を受け継いだ二人の英傑が目指す永劫楽土への道。全く新しい、チンギス・ハン/義経像がここに誕生した。北海道を代表する詩人、原子修が美しく豊かな言霊で綴る、史実に基づいた壮大な歴史小説。
公事宿「鯉屋」に、お信がお清をともなって話があるとやってきた。すわ菊太郎との別れ話かと、源十郎をはじめとする店の者たちは気を回すが、お清が女公事師になりたいという相談だった。その申し出を快諾した源十郎は、都きっての大店である呉服屋『夷屋』と瀬戸物問屋『多治見屋』との公事訴訟に、お清を立ち合わせるのだが…。お清の成長を精気溢れる筆致で描く表題作ほか全6編収録。切なくも心温まる人間ドラマの結晶。第21集!
里中満智子のライフワーク「持統天皇物語」舞台は古代大和。人々は真の国づくりに情熱を燃やし続ける。そして、その激動の歴史をあざやかに生きぬいた気高く美しい女性がいた!