人は病気では死なず、老いない時代が来る。
これからは“脳を元気に保つ〞生き方がもっとも重要になってくる。この本では、まず、私たちの脳や身体を病気から守る免疫のしくみについて解説。また、今、一番の不安要因である新型コロナウイルスと免疫との関係についても、最新のデータを示してお伝えする。
●「睡眠」
●「食生活」
●「サプリメント」
●「入浴法」…。
長年、予防医療に力を注いできた現場の医師が提案する新しいライフスタイル。ウイルスや活性酸素に負けない「免疫力」のつくり方、取り入れたい生活習慣とは。
さらに今話題のCBDの驚異的な力、安全性を徹底解説する。
【特集】「館」の殺人から、建築家のドラマまで 「建物」が生み出す物語【連載小説】小路幸也「すべての神様の十月(三)」/福澤徹三「冥國大學オカルト研究会活動日誌」/宮部みゆき「きたきた捕物帖」/宮本昌孝「松籟邸の隣人」/高嶋哲夫「首都襲撃」ほか
現在、多くの人は1日3回食事を摂っているだろう。しかし本来、人類は飢餓で絶滅しないために少食で生き残れるよう進化してきた。つまり、飽食は人類にとって「未知との遭遇」なのだ。当然、過食に対する進化はまだ未発達で肥満になりやすい。肥満は糖尿病やガン、高脂血症などの病気を引き寄せてしまう。本書では、40年以上、食べ過ぎに警鐘を鳴らしてきた医師が、筋肉の衰えが顕著になる65歳以上の読者を対象に、無理なく実践でき、健康寿命を延ばす「空腹健康法」を指南する。少食や過食、肉食に不安や疑問を抱くシニアに信頼できるアドバイスを伝授。
人生100年時代になり、今後40年を「どう生きたらいいのかわからない」。これによって知らない間に精神的に落ち込んでいく人たちがいる。この場合、じつは「栄養が足りていない」ことが多い。先進国の日本が、質的な栄養失調状態であることはあまり知られていないのではないか。「藤川メソッド」による分子栄養療法を行なうと、向精神薬の服用やカウンセリングよりもずっと早く、驚異的なスピードで症状が改善していく。本書では、各症例と改善の経緯、なぜ藤川メソッドを実践することになったのか、生活習慣と回復後の生き方についても論じる。最終章では、藤川徳美先生との対談を収録。
「お前は、とんでもない勘違い野郎だな!」
「いや、何事も勘違いから生まれる。後先考えずガムシャラにやるうちに、『勘違い』だと言われていた夢が現実になる。裸ひとつで挑戦する若者を、俺は、殺しはしない」---石原慎太郎(第三章より)
父親は借金で失踪。高卒で都庁職員へ。公務員から夕張市長、北海道知事になった著者の行動力、そして反対者をも味方につける巻き込み力を明かす。
三五三億円の赤字を抱えて財政破綻した夕張市の市長に三十歳で就任。部長と次長は全員退職し、五三人いた管理職は十分の一に。積雪の重みで美術館は潰れ、図書館は運営費を捻出できずに廃止。「全国最低の行政サービス、全国最高の住民負担」といわれたまちを住民の協力を得て「コンパクトシティ計画」「攻めの廃線」などで活性化。二〇二七年三月には借金を完済し、日本で唯一の財政再生団体から正式に脱却する道筋をつける。
三十八歳で就任した北海道知事では、コロナ対策に奔走。「北海道の再エネを本州へ」「北海道データセンターパーク」「国民の食を支える北海道」と多方面で北海道から日本を変える取り組みを行っている。
本書を読めば、
逆境に陥ったリーダーが自らを奮い立たせて、組織を活性化させるためのリーダーシップを学べる
反対する人をも巻き込む手法、求心力のノウハウを学べる
夕張市長、北海道知事での改革事例が地方再生の参考になる
自分を変えて熱く生きたい、リーダーとして組織を変えたい、すべての人に贈る一冊。
●世界インフレ、日本の円安・物価高、ウクライナ危機……
●加速・複雑化する現代経済の要点を整理し、平易に解説!
●“安い日本”に負けない「日本の勝機」が見えてくる!
経済学者の伊藤元重氏は、既存の常識では予測できない現代の社会情勢を「事実は小説より奇なり」と表現し、物価も賃金も上がらなかった「停滞と安定」の時代から、「変化と不確実性」の時代へと移行していると説く。
だが同時に「予測不可能な未来を見通すためには、経済学の力が必要だ」とも語る。そこで本書ではさまざまな経済学の視点から、これら「難問」の解明に挑む。
読めば加速・複雑化する社会情勢が理解でき、日本再興の「勝機」が見えてくる!
ディープフェイクとは、人工知能(AI)の技術を用いて合成された、本物と見分けがつかないほどリアルな人物などの画像、音声、映像やそれらを作る技術のことである。大統領が敵国への降伏を呼びかける動画が拡散されたり、ある企業のCEOの偽音声を用いた詐欺事件が発生するといった事例が生まれる一方、画像生成AIを用いて作成された絵画が米国の美術品評会で優勝するなど、アートやエンターテインメントの分野にも大きな変革が生じる可能性がある。
ディープフェイクを生み出す原理や社会への影響などを平易に解説し、共存せざるを得ない未来に向けて知っておくべきことを語る。
●偽ゼレンスキーかく語りき
●ディープポルノーー日本では逮捕者も
●GANの発明ーー敵対的生成ネットワークというアイデア
●画像生成AI--言葉を入力すれば絵ができる
●人はディープフェイク顔を信頼する
●脳はディープフェイクに気づいている
●フェイク動画を見破る
●ディープフェイクと共存する
近年、Web開発においてネットワーク経由での入出力を必要とするケースが増え、非同期処理を利用したWebアプリケーションの実装がごく一般的になりつつあります。その一方で、Webサービス開発に使われることの多いPHPは、その言語仕様ゆえに、非同期処理の実装を苦手としてきました。そのため、苦手意識を持っている人もいるでしょう。
そんな人にお勧めなのが非同期処理実装に特化したエンジンである「Swoole」です。Swooleは強力な機能を備えており、制約や考慮すべきことが多く存在しているPHPでも簡単に非同期処理を実装できます。
本書では、並行処理/並列処理の基礎から、Swooleを使って実際に非同期処理に動くアプリケーションを実装するところまで解説します。Swooleの強力さと便利さを体験してみてください。
第1章 並行処理/並列処理の概念
1.1 並行処理とは
1.2 並列処理とは
1.3 並行処理/並列処理の注意点
第2章 同期処理/非同期処理の概念
2.1 同期処理とは
2.2 排他制御とは
2.3 非同期処理とは
2.4 第2章のまとめ:PHPで非同期処理を実装するために
第3章 PHPでマルチプロセス/マルチスレッドを実装する
3.1 マルチタスク、マルチプロセスとは
3.2 マルチスレッドとは
3.3 PHPと並列処理の歴史
3.4 PHPでマルチプロセスを実装する
3.5 PHPでマルチスレッドを実装する
3.6 第3章のまとめ
第4章 PHPの拡張機能「Swoole」入門
4.1 イベント駆動型プログラミングとは
4.2 Swooleとは
4.3 Swooleの基本的な使い方
4.4 第4章のまとめ
第5章 Swooleで非同期処理を実装する
5.1 第5章の概要
5.2 ビルトイン(組み込み)の非同期処理を利用する
5.3 コルーチンを利用する
5.4 第5章のまとめ
第6章 SwooleでHTTPサーバー/WebSocketサーバーを構築する
6.1 サーバーとRFC
6.2 HTTPサーバーをコルーチンで実装する
6.3 WebSocketサーバーをコルーチンで実装する
6.4 第6章のまとめ
第7章 Swooleを利用してリアルタイムチャットサービスを作る
7.1 チャットサービスの開発に挑戦
7.2 チャットサービスの要件
7.3 HTTPサーバーを実装する
7.4 開発における注意と準備
7.5 ページを実装する
7.6 WebSocketサーバーを実装する
7.7 第7章のまとめ:Swooleのさらなる活用に向けて
全部、全部「ウソ」だった。
【あらすじ】
自分の好きなものがわからず、身近な人たちが作り上げた「かっこいい女子」を演じ続けてきた玉川つばさ(たまがわ)つばさは、「かわいいもの」や「きれいなもの」を身につける男子・雨宮凪良(あめみや なぎら)と出会い、少しずつ「自分の本当の気持ち」を見つけていく。
「自分が本当に好きなものは何か?」
「相手に自分のことを全部理解してもらう必要はあるのか?」
悩みもがきながらも、自分なりの答えを探していくーー。胸が締めつけられる青春小説、完結巻。
【目次】
1:世界は「モノ」が多すぎる
2:世界は「スキ」で彩られる
3:世界は「キミ」を見てくれない
4:世界は「ウソ」を隠している
5:世界は「アイ」で重ねていく
■イラスト:げみ
このページを開いてしまったあなたは、もうすでにこちらの世界に入っています。
なんの世界かと?
──夢です。夢の世界です。
人気シリーズ第28弾!
3分後、夢の世界でお待ちしています。どうか、素敵な悪夢が見られますように。
【本書の特徴】
★3分間ショートストーリー×17話! 朝読にもぴったり!
★夢の中に現れた謎の数字。その数字の正体とは……。『1103』、「夢日記」と書かれたノートには、付き合っている彼女の名前が書かれていて……!? 『彼女の秘密』など、「夢」にまつわるお話をたっぷり収録!
★ラストには「まさか!」のエンディングをお約束!
【目次】●プロローグ/ナイスドリーム1000/みつめていたい/悪夢収集人/夢が叶うアプリ/姫様を夢で見たのです/ドリーム・フォー・セール/彼女の秘密/夢の続きは/たどりつけない告白/1103/夢だんご/家族になりたい/一落千丈/ねえ、カナちゃん/ハッピーエンドは永遠に/念願の夢
1991年、バルセロナ。現地で暮らす佐々木志穂は、夜中に出掛けたきり帰ってこない聖堂石工の父を捜索している最中に、父の友人であるアンヘルの遺体がサグラダ・ファミリアの尖塔に吊り下げられているのを発見してしまう。父の失踪もこの殺人事件に絡んでいると考えた志穂は、手がかりを求めてサグラダ・ファミリア建設に関わる人々を調べ始めるが、その過程で「未完の大作」を巡る陰謀に巻き込まれていき…。
幕末から維新、明治と激動の時代の外交を料理で支えた男がいたーー長崎生まれの料理人・草野丈吉で、店の名は「自由亭」。
本書は、日本初の洋食屋を長崎で開き、大阪に進出してレストラン&ホテルを開業、近代大阪の発展に貢献した丈吉を、妻ゆきの視点から描いた歴史小説。
貧しい農家に生まれた丈吉は、18歳で出島の仲買人に雇われ、ボーイ、洗濯係、コック見習いになる。
そして21歳のときにオランダ総領事の専属料理人になり、3年後に結婚。夫婦で日本初の西洋料理店をオープンさせた。店には、陸奥宗光、五代友厚、後藤象二郎、岩崎弥太郎といった綺羅星のごとき男たちがやって来る。
明治の世になり、大阪へ移った丈吉は、重要な式典で饗応料理を提供するまでになるのだが……。
夫婦で困難を乗り越え、夢をつかみ取る姿を活き活きと描いた傑作長編。
正方形サイズが目を引き惹きつける、新感覚ホラー短編集!
「開けてはいけない」ものに出会った15人のこわ〜いお話をたっぷり収録。
●「開かずの金庫」を無理やり開けた強盗が見たものは……『すべてを失う夜』
●恋人とケンカ別れをした青年の耳に届いた音の正体は……『コ、コ、コン』
●小学校でかくれんぼをしていた少女が見つけたその部屋は……『おいでおいで』
など、全15話。
1話5分程度で読めるので、朝読にも最適です。
【目次】
宅配便の荷物/まちがい/コ、コ、コン/マシカクパワー/すべてを失う夜/夢の中の白い箱/おいでおいで/心の扉/アンティークの箱/ホームボックス/倉庫小屋の洋ダンス/マシカク村/愛情弁当/箱職人/自分で決めるべきこと
■イラスト:谷川千佳
いつも穏やかでお菓子作りが上手な母・茜と、法律事務所に勤めるしっかり者の娘・七。
ある日、茜は医師である夫から突然離婚を言い渡されてしまう。夫の身勝手さに傷つき、離婚成立後もショックを引きずる茜。七と商店街のメンバーは茜を励まし、手作りのパウンドケーキの販売をすすめる。「人生へのリベンジ」をかけて、母娘二人のケーキ販売が始まった!
奮闘する母娘の絆をケーキと共に温かく描く感動作。
イトーヨーカ堂、セブン&アイを牽引した伊藤雅俊氏、鈴木敏文氏をモデルに、流通業界の変遷と経営者の責務を描いたビジネス小説。
戦後の日本を「一商人」として生き、一大チェーンを築き上げた、イトーヨーカ堂創業者の伊藤雅俊氏をモデルにした傑作ビジネス小説。
「通学のバスの中で見かけるあの人みたいになりたい……」
奈鶴(なつる)はバスで席を譲る律(りつ)の姿を見て名前も知らな律のことが気になりはじめる。
一方、律は自分が落ちた中学の制服を着た奈鶴のことを少し目障りに感じている。奈鶴と律はバスの中で見たお互いの姿をきっかけに大切なことに気がつきはじめる。
男女ふたりの視点で描かれる、一歩前に踏み出す勇気をくれる青春成長ストーリー。
バスを降りたふたりは、新たな一歩を踏み出す。
【目次】
1 side:奈鶴 七時三十六分発、駅西口行き/2 side:律 居場所はここじゃない/3 side:奈鶴 絵の中の鳥/4 side:律 こだわっていたのは/5 side:奈鶴 初めての眼鏡/6 side:律 中庭のふたり/7 side:奈鶴 あのひとみたいに/8 side:律 たとえばそういうことだって
あれ、さかなかにゃ?あれ、ボールかにゃ?あれ、ちょうちょうかにゃ?いっしょに指さし語りかけ!親子で楽しむ絵さがし絵本。