2017年2月10日、初の武道館公演を大成功におさめたClariS。
進化し続けるClariSの通算17枚目のシングルは『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』の作家陣による、
TVアニメ『エロマンガ先生』オープニングテーマ!
<収録内容>
【CD】
01. ヒトリゴト
02. イロドリ
03. Butterfly Regret
04. ヒトリゴト -Instrumental-
【DVD】
01. ヒトリゴトーMusic Video-
ベートーヴェンの声楽曲をほぼ全曲収録し、外国版を参考としたほか疑問点は自筆原稿に依って校訂している。〔曲目〕アデライーデ/マーモット/はるかな愛しい方に/別離の歌/あこがれ/他 全78曲
鍼狂人こと藤本蓮風氏のブログを一冊の本として編集したもの。鍼灸を医学として、その道を探究し、正に一心不乱に歩み続ける藤本蓮風氏。本書には学術書では表現できない氏の鍼灸に対する情熱に満ちた思い、後進への道標等々、求道者としての本音が語られ、鍼灸を志し学ぶ者にとって非常に啓発される内容が収められている。鍼灸医学・鍼灸治療の格好の啓蒙書である。
1:アイアイ
2:アイスクリームの歌
3:赤いアンブレラ
4:あかいとりことり
5:赤い花白い花
6:赤鬼と青鬼のタンゴ
7:赤とんぼ
8:朝いちばん早いのは
9:あさのあいさつ
10:あつまれファンファンファン
11:アビニョンの橋で
12:あひるの行列
13:アマリリス
14:雨の遊園地
15:雨ふり
16:雨ふりくまの子
17:ありがとうお母さん
18:ありがとうの花
19:ありさんのお話
20:あわてんぼうのサンタクロース
21:あんたがたどこさ
22:アンパンマンのマーチ
23:いちねんせいになったら
24:糸まきまき
25:犬のおまわりさん
26:インディアンがとおる
27:うさぎとかめ
28:うたのまち
29:うみ
30:うれしいひなまつり
31:ウンパッパ
32:えんぴつが一本
33:おうま
34:大きな栗の木の下で
35:大きなたいこ
36:大きな古時計
37:おお牧場はみどり
38:おかあさん
39:おかえりのうた
40:おさかな天国
41:おさるがふねをかきました
42:おしょうがつ
43:おすもうくまちゃん
44:おつかいありさん
45:お月さんと坊や
46:おててをきれいに
47:おどるポンポコリン
48:おなかのへるうた
49:おばけなんてないさ
50:おはながわらった
51:おはなし指さん
52:おふろのうた
53:おへそ
54:おべんとう
55:お星さま
56:おもいでのアルバム
57:おもちゃのチャチャチャ
58:お山のおさる
59:およげたいやきくん
60:おんまはみんな
61:かえるのうた
62:かえるの合唱
63:かごめかごめ
64:かぜさんだって
65:肩たたき
66:かっちんこっちん
67:かっぱなにさまかっぱさま!
68:カレーライスのうた
69:かわいいかくれんぼ
70:汽車ポッポ
71:北風小僧の寒太郎
72:きたかぜさんのくちぶえ
73:気のいいあひる
74:きみのなまえ
75:きゅっきゅっきゅう
76:今日から5才
77:きよしこの夜
78:きらきらぼし
79:くじらのバス
80:げんこつ山のたぬきさん
81:こいのぼり
82:こぎつね
83:ことしのぼたん
84:ことりのうた
85:こねこねねんど
86:こねこの病気
87:5ひきのこぶたとチャールストン
88:こぶたぬきつねこ
89:ごめんのうた
90:子守唄
91:コンコンクシャンのうた
92:こんなこいるかな
93:こんぺいとう
94:ごんべさんの赤ちゃん
95:サッちゃん
96:サンタクロース
97:さんぽ
98:シャベルでホイ
99:しゃぼんだま
100:ジャングルジムのうた
101:10人のインディアン
102:しょうじょうじのたぬきばやし
103:ジングルベル
104:すうじのうた
105:線路は続くよどこまでも
106:ぞうさん
107:そうだったらいいのにな
108:空にらくがきかきたいな
109:たきび
110:たなばたさま
111:タマゴとニワトリ
112:だんご3兄弟
113:たんぼの中の一軒家
114:小さい秋みつけた
115:ちびっこモグ
116:チューリップ
117:つき
118:つりかわさん
119:できるかな
120:手のひらを太陽に
121:手をたたきましょう
122:手をつなごう
123:動物園のうんどう会
124:通りゃんせ
125:とけいのうた
126:ドナドナ
127:となりのトトロ
128:トマト
129:ドレミの歌
130:トロイカ
131:ドロップスのうた
132:どんぐりころころ
133:とんでったバナナ
134:どんな色がすき
135:とんぼのめがね
136:七つの子
137:名前住所電話番号
138:虹のむこうに
139:ニャニュニョの天気予報
140:ネコふんじゃった
141:ハイホー
142:はしれ超特急
143:ハッピーバースデイ
144:バナナのおやこ
145:花のまわりで
146:バラが咲いた
147:パンダうさぎコアラ
148:パンツはきかえのうた
149:ピクニック
150:ひげじいさん
151:ひとくい土人のサムサム
152:ひみつのパレード
153:ひょっこりひょうたん島
154:ふしぎなポケット
155:ぶらんこ
156:フレールジャック
157:ぶんぶんぶん
158:へい!タンブリン
159:ヘリコプター
160:へんながくたい
161:ホ!ホ!ホ!
162:ホルディリディア
163:マクドナルドじいさん
164:まっかな秋
165:まつぼっくり
166:ママが赤ちゃん
167:みそっぱさん
168:みつばちぶんぶん
169:みどりのそよ風
170:南の島のハメハメハ大王
171:みんなで作ろう
172:むすんでひらいて
173:名犬ジョリィ
174:めだかの学校
175:めだかの兄妹
176:メリーさんのひつじ
177:もうすぐ一ねんせい
178:もえろよもえろ
179:森の熊さん
180:森の小人
181:森のファミリーレストラン
182:森へ行きましょう
183:八百屋のお店
184:やぎさんゆうびん
185:山口さんちのツトム君
186:山の音楽家
187:山のワルツ
188:ヤンチャリカ
189:夕方のお母さん
190:ゆうひ
191:ゆきの小ぼうず
192:ゆりかごのうた
193:らくだ
194:りんごのひとりごと
195:ロケットばびゅーん
196:ロンドン橋
197:ワイワイワールド
198:WAになっておどろう〜ILE AIYE〜
199:わらいかわせみに話すなよ
200:わんぱくマーチ
大局観と人間関係を重んじた子・海舟。奔放不羈、無頼三昧の父・小吉。二代の江戸っ子回顧譚。
「私のエッセーは炉辺の談話のごときものにすぎない。さほど大声には語らず、その場かぎりで消えるのが建前である」と記している著者による、初めてのエッセイ集。惹かれてやまない歴史上の人物、そこから湧き出てくる創作への意欲、故郷庄内の風土や人々への思いが濃密に凝縮された、藤沢ファン必読の一冊。
宮崎吾朗監督 最新作、スタジオジブリ初の3DCG長編アニメーション「アーヤと魔女」【12月30日放送・NHK総合】のサウンドトラック。
「アーヤと魔女」は、自分が魔女の娘とは知らずに育った少女アーヤが、
ある日、奇妙な家に引き取られ、そこで意地悪な魔女と暮らすことになったことから始まる物語を描いた作品。
原作は「ハウルの動く城」の作者として有名なダイアナ・ウィン・ジョーンズ。宮崎駿監督も企画として本作に参加。
今年6月にカンヌ国際映画祭が発表した『オフィシャルセレクション2020』56作品の1作として(アニメーション映画は4作が選ばれ、
そのうちの1作)選ばれており、世界からも注目を集めました。
「ゲド戦記」「コクリコ坂から」でも印象的な楽曲とアーティストを起用して来た宮崎吾朗監督が、
音楽を担当する武部聡志とともに、本作もこだわりの劇中歌をプロデュースしている。
今回の主題歌とエンディングテーマには、ツイッターのフォロワー数が1000万人を超えるインドネシアの
国民的人気シンガーソングライター・俳優、シェリナ・ムナフを大抜擢。
主題歌「Don’t disturb me」、エンディング・テーマ「あたしの世界征服」を歌唱いたします。
さらに、この劇中歌を劇伴音楽を担当した武部聡志が率いるスペシャルユニットが演奏。
【歌唱:シェリナ・ムナフ、ギター:亀本寛貴(GLIM SPANKY)、ベース:高野清宗(Mrs. GREEN APPLE)、
ドラム:シシド・カフカ、キーボード:武部聡志。】
音楽面でも注目の作品となっています。
全国34都市60公演で開催される「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽祭 2015」のライブ盤。
(9/26サンシティ越谷市民ホール 大ホールにて収録)今年のテーマは、“I Love You ~ きせきの言葉"。
毎年恒例大人気! 9月11日~全国34都市60公演で開催される「ディズニー・オン・クラシック ~まほうの夜の音楽祭 2015」のライブ盤。
今年のテーマは、“I Love You ~ きせきの言葉"
メインとなる「美女と野獣」では新演出でアニメーション映画のほぼすべての音楽をフルオーケストラで演奏とヴォーカリストたちの歌やセリフ、
演技によるアニメーション・オペレッタ形式。最新作が12月18日に公開される『スター・ウォーズ』はディズニー・オン・クラシックならではの
アレンジした組曲に。東京ディズニーシーマーメイドラグーンシアターで今年4月にリニューアルオープンした、新しいミュージカルショー
『キング・トリトンのコンサート』の音楽をディズニー・オン・クラシックのオリジナルアレンジで演奏。これらのライブ音源を完全収録!
指揮/ブラッド・ケリー
管弦楽/オーケストラ・ジャパン
<収録内容>
【CD】Disc.1
01.東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ【東京ディズニーランド゛®】
02.MC
03.歌の力 東京ディズニーシー・マーメイドラグーンシアター 「キング・トリトンのコンサート」より【東京ディズニーシー®】
04. Sparkle -輝きを信じてー 「ディズニー マジックキャッスル マイ・ハッピー・ライフ2」テーマソング
05.MC
<ディズニー・オン・クラシック ファン・セレクション>
06.東京ディズニーランド・キャッスルプロジェクション『ワンス・アポン・ア・タイム』より 〜エディットバージョン〜【東京ディズニーランド゛®】
07.ホール・ニュー・ワールド 『アラジン』より
08.MC
<オーケストラと光のコンチェルト 組曲:『スター・ウォーズ』>
09.メイン・タイトル
10.運命の戦い
11.レイア姫のテーマ
12.王座の間/エンド・タイトル
【CD】Disc.2
『美女と野獣』より
01.MC
02.プロローグ
03.朝の風景
04.父の発明〜森での迷い
05.狼の襲撃、そして城へ
06.招かれざる客
07.ガストンのプロポーズ
08.ベルのひとりごと
09.身代わり
10.強いぞ、ガストン
11.ガストンの悪だくみ
12.温かいおもてなし〜晩餐のお誘い
13.ひとりぼっちの晩餐会
14.禁断の塔〜野獣への手当て
15.野獣からのサプライズ〜愛の芽生え
16.人間に戻りたい
17.美女と野獣
18.2人の別離
19.夜襲の歌
20.野獣 vs ガストン
21.奇蹟の変身