カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

エール の検索結果 高価 順 約 2000 件中 901 から 920 件目(100 頁中 46 頁目) RSS

  • スイスボール
    • ビエイト・カリエール/富田昌夫
    • 丸善出版
    • ¥5060
    • 2012年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 世界のクジラ・イルカ百科図鑑
    • アナリサ・ベルタ/山田 格/黒輪 篤嗣
    • 河出書房新社
    • ¥5060
    • 2022年04月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 海の哺乳類約90全種の正確なイラストと詳細な情報を網羅したオールカラー図鑑。絶滅寸前から準絶滅危惧種まで20種、保全と管理を促進するための環境情報を掲載。謎の多い生態と行動を解く鯨類研究の最新の成果を豊富に取り入れた最先端の内容。進化、形態、行動、捕食、生活史、生息範囲、環境、保全など、多角的な情報が満載。背びれや尾びれの形、噴気、水面での行動など、全90種の識別ポイントと観察法。生息範囲の地図、分類表、学名と一般名の欧文、用語解説、索引など基礎資料が充実。
  • ワーグナー:楽劇≪ヴァルキューレ≫
    • ブーレーズ/バイロイト音楽祭/ペーター・ホフマン/マッティ・サルミネン/ピエール・ブーレーズ/バイロイト祝祭管弦楽団
    • ユニバーサルミュージック クラシック
    • ¥5051
    • 2015年11月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 音楽悲劇「ゾロアストル」
    • シギスヴァルト・クイケン/ラ・プティット・バンド/ヘント・コレギウム・ヴォカーレ/ラモー/シギスヴァルト・クイケン/ラ・プティット・バンド
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥5028
    • 1998年08月21日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • SID 10th Anniversary BEST(完全生産限定盤 CD+DVD)
    • シド
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥5028
    • 2013年01月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.46(13)
  • シド祝10周年!初のベストアルバムリリース!

    シド祝10周年を記念すべく自身初のベストアルバムリリース!音源・映像共にファンにはたまらない選曲になっています!

    現在敢行中の「M&W」ツアーも盛況の中、台湾公演もチケットが即完というアジアでの人気も爆発中!

    そして11月21日発売のシングル「V.I.P」も、こちらも人気爆発中のTVアニメ「マギ」のOPテーマとして放送中!
    10周年に向けて盛り上がること間違いなしの中リリースのベストアルバムに注目です!!

    【仕様・特典】
    ■BOX仕様
    ■豪華ブックレット40P
    ■デジパック2Discトレイ
    [期間限定特典]
    ■SID 10th Anniversaryスペシャルキャンペーン応募券#01、“SID 10th Anniversary LIVE”特別先行予約応募チラシ封入
  • ママと娼婦【4Kレストア版】
    • ジャン・ユスターシュ/ベルナデット・ラフォン/ジャン=ピエール・レオー/ジャン・ユスターシュ
    • シネマクガフィン
    • ¥4976
    • 2024年06月19日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「死者を起こすには、強くノックすること」
    そう遺して世を去った“呪われた映像作家”の扉を、いよいよ叩くときが来た。

    ★“呪われた映像作家”の異名を取り、42歳にして拳銃自殺を遂げ、世界中で熱狂的なファンの支持を受ける、フランスの伝説の鬼才ジャン・ユスターシュ監督。
     既発の国内版DVDは廃盤プレミア化しており、最新の4Kレストアマスターで映画ファン待望の国内再DVD化!!

    ★1973年カンヌ国際映画祭グランプリ・FIPRESCI賞/1973年ベルリン国際映画祭フォーラム・オブ・ニューシネマ 受賞

    ★パート1:2023/8/18〜渋谷ヒューマントラストシネマほか、パート2:10/6〜東京日仏学院ほか全国順次リバイバル上映。

    ★解説リーフレット&ポストカードを封入!

    ★長編〜短編10作品を、計5Disc枚に収録したBOXほか、各単品Blu-ray/DVDも同時発売!

    ※内容は変更となる場合がございます。

    ※内容は変更となる場合がございます。

    映画史に残る傑作『ママと娼婦』で、一躍時代の寵児となったフランスの映画監督、ジャン・ユスターシュ。

    しかし度重なる奇行、自己破壊的な行動が影響してか、その後1本の長編とわずかな中・短編を手がけただけで、1981年、42歳にして拳銃自殺を遂げた。
    今年、4Kデジタルリマスターで甦った『ママと娼婦』がパリ、ニューヨークをはじめ各地で上映され、その痛ましいまでの美しさに世界は再び驚愕した。

    そしてほとんど彼の作品を観ることができなかったわが国でも、謎に包まれた全貌がついに明らかになる。

    ※収録内容は変更となる場合がございます。
  • RAINBOW (初回限定盤 CD+DVD)
    • HY
    • ユニバーサルミュージック
    • ¥4967
    • 2019年06月12日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(6)
  • セルフカバーBESTアルバム『STORY~HY BEST~』の好セールスを受け、約8万人を動員(しかも全会場SOLD OUT! )した
    47都道府県ツアーもついに3/23の沖縄で無事ゴール。
    その最終公演で披露された新曲「no rain no rainbow」を含む、待望のニューアルバム『RAINBOW』発売決定!

    今作は彼らの原点=ライブで1つになれるキラーアンセムとなり得る曲、そして仲宗根泉の真骨頂であるラブソングという
    HYの強みを最大限に活かした2軸を核に構成。すでにTVやCMのタイアップ曲として使用されている楽曲も多数あるなか、
    ツアー中に書き溜めていた新曲もさらに磨きをかけて制作、レコーディング。
    結成20周年を迎えるHYが、これから歩んでいく新たな道を提示する作品に仕上がりました!
  • 豚小屋 【HDリマスター版】【Blu-ray】
    • ピエール・クレマンティ/ジャン=ピエール・レオ/フランコ・チッティ/ピエル・パオロ・パゾリーニ
    • シネマクガフィン
    • ¥4962
    • 2016年08月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】交響曲全集、管弦楽曲集 セレブリエール&ボーンマス交響楽団(7CD)
    • ドヴォルザーク(1841-1904)
    • Warner Classics
    • ¥4958
    • 2015年06月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ドヴォルザーク:交響曲全集、管弦楽曲集(7CD)
    セレブリエール&ボーンマス交響楽団

    セレブリエールによるドヴォルザーク・シリーズのお買得ボックス化。これまでの5枚分に加え、2014年新録音の交響曲第1、4、5番も収録した内容となります。
     2006年に隣のプール市に拠点を移してから絶好調のボーンマス交響楽団は、ホールの音響や世代交代のせいもあって、かつての少々ぬるい音とは異なるサウンドにサマ変わりしていますが、このシリーズでも明晰かつ迫力のあるサウンドを聴くことができます。
     マイク設置条件に恵まれたセッション録音ならではの情報量の多さは、ドヴォルザークの楽譜の細部まで実際に音化した演奏をリアルに聴かせるという意味でも実に興味深く、細部まで書き込まれたオーケストレーションの見事さを聴くと、のちのマーラーを思わせる部分も感じられたり、ブラームス風と言われた部分も実際にはさまざまな音符が鳴っていてドヴォルザークの個性が早い時期に確立されていたことがよくわかります。
     チェコ風と言われるひなびた雰囲気や、旋律をたっぷり歌わせるノスタルジックな印象はありませんが、楽譜情報に誠実に対応し、シンフォニックな密度の濃さで勝負するセレブリエールの手法はとても立派なものだと思います。

    【セレブリエール・プロフィール】
    ホセ・セレブリエールは、ロシア系とポーランド系の両親のもと、1938年にウルグアイで生まれました。9歳のときにヴァイオリンをはじめ、11歳で初舞台を踏むなど早くから才能を発揮、ハイ・スクール時代にはウルグアイで最初の青年オーケストラを組織化、その指揮台に立っています。
     1956年と57年、として、セレブリエールはアメリカ合衆国国務省特別研究員の資格を得て、米カーティス音楽院で作曲を学びます。1956年のタングルウッド音楽祭でクーセヴィツキー財団賞を、そして同じ年に BMI若手作曲家賞を相次いで受賞、新進気鋭の作曲家として注目を集めました。後年、名指揮者ジョージ・セルの指名でクリーヴランド管弦楽団のレジデント・コンポーザーとなるなど、作曲家として順調な歩みをみせ、100曲以上の作品を出版しています。
     一方、セレブリエールは、指揮者としての活動も並行しておこない、1957年、ストコフスキー指揮のもとでアイヴズの交響曲第4番の初演に参加、第2指揮者として演奏の成功に大きく貢献したことが、指揮者としての評価を決定的なものとしました。このアイヴズ初演でセレブリエールの才能に目をつけたストコフスキーは、4年後にアメリカ交響楽団を創設したとき、弱冠22歳だった彼を準指揮者に任命、自身の補佐を任せています。(HMV)

    【収録情報】
    ドヴォルザーク:交響曲全集、管弦楽曲集

    ● 交響曲第1番ハ短調 Op.3『ズロニツェの鐘』
    ● 交響曲第2番変ロ長調 Op.4
    ● 交響曲第3番変ホ長調 Op.10
    ● 交響曲第4番ニ短調 Op.13
    ● 交響曲第5番ヘ長調 Op.76
    ● 交響曲第6番ニ長調 Op.60
    ● 交響曲第7番ニ短調 Op.70
    ● 交響曲第8番ト長調 Op.88
    ● 交響曲第9番ホ短調 Op.95『新世界より』
    ● 伝説曲 Op.59
    ● チェコ組曲 Op.39
    ● 序曲『自然の王国で』 Op.91
    ● スケルツォ・カプリチオーソ Op.66
    ● スラヴ舞曲集より Op.46-1, 3, 6, 8, Op.72-2, 4, 7, 8

     ボーンマス交響楽団
     ホセ・セレブリエール(指揮)

     録音時期:2011年6月〜2014年12月
     録音場所:イギリス、プール、ザ・ライトハウス
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

    Disc1
    1 : Symphony No. 1 in C minor, 'The Bells of Zlonice', B. 9: I. Maestoso - Allegro
    2 : Symphony No. 1 in C minor, 'The Bells of Zlonice', B. 9: II. Adagio Di Molto
    3 : Symphony No. 1 in C minor, 'The Bells of Zlonice', B. 9: III. Allegretto
    4 : Symphony No. 1 in C minor, 'The Bells of Zlonice', B. 9: IV. Finalle [Allegro Animato]
    5 : Slavonic Dance No. 4 in D-Flat Major, Op. 72: Allegro
    6 : Slavonic Dance No. 8 in A-Flat Major, Op.72: Grazioso E Lento, Ma Non Troppo, Quasi Tempo Di Valse
    Disc2
    1 : 8 Slavonic Dances Op. 46: No. 3 in A-Flat Major
    2 : 8 Slavonic Dances Op. 72: No. 7 in C Major
    3 : 8 Slavonic Dances Op. 46: No. 6 in D Major
    4 : Symphony No. 2 in B-Flat Major, Op. 4: I. Allegro Con Moto
    5 : Symphony No. 2 in B-Flat Major, Op. 4: II. Poco Adagio
    6 : Symphony No. 2 in B-Flat Major, Op. 4: III. Scherzo (Allegro Con Brio)
    7 : Symphony No. 2 in B-Flat Major, Op. 4: IV. Finale (Allegro Con Fuoco)
    Disc3
    1 : Symphony No.3 in E Flat Major, Op.10 : I Allegro Moderato
    2 : Symphony No.3 in E Flat Major, Op.10 : II Adagio Molto, Tempo Di Marcia
    3 : Symphony No.3 in E Flat Major, Op.10 : III Finale [Allegro Vivace]
    4 : Symphony No.6 in D Major, Op.60 : I Allegro Non Tanto
    5 : Symphony No.6 in D Major, Op.60 : II Adagio
    6 : Symphony No.6 in D Major, Op.60 : III Scherzo - Furiant [Presto]
    7 : Symphony No.6 in D Major, Op.60 : IV Finale [Allegro Con Spirito]
    Disc4
    1 : Symphony No. 5 in F Major, B. 54, Op. 76: I. Allegro Ma Non Troppo
    2 : Symphony No. 5 in F Major, B. 54, Op. 76: II. Andante Con Moto
    3 : Symphony No. 5 in F Major, B. 54, Op. 76: III. Andante Con Moto - Allegro Scherzando
    4 : Symphony No. 5 in F Major, B. 54, Op. 76: IV. Finale [Allegro Molto]
    5 : Symphony No. 4 in D minor, B. 41, Op. 13: I. Allegro
    6 : Symphony No. 4 in D minor, B. 41, Op. 13: II. Allegro Sostenuto E Molto Cantabile
    7 : Symphony No. 4 in D minor, B. 41, Op. 13: III. Scherzo [Allegro Feroce]
    8 : Symphony No. 4 in D minor, B. 41, Op. 13: IV. Allegro Con Brio
    Disc5
    1 : 8 Slavonic Dances Op.46 : No.8 in G minor
    2 : Symphony No.7 in D minor Op.70 : I Allegro Maestoso
    3 : Symphony No.7 in D minor Op.70 : II Poco Adagio
    4 : Symphony No.7 in D minor Op.70 : III Scherzo [Vivace - Poco Meno Mosso]
    5 : Symphony No.7 in D minor Op.70 : IV Finale [Allegro]
    6 : In Nature's Realm Op.91
    7 : Scherzo Capriccioso Op.66
    Disc6
    1 : Legends, Op. 59: I. Allegretto Non Troppo, Quasi Andantino - Jose Serebrier, Bournemouth Symphony Orchestra
    2 : Legends, Op. 59: II. Molto Moderato - Jose Serebrier, Bournemouth Symphony Orchestra
    3 : Legends, Op. 59: III. Allegro Giusto - Jose Serebrier, Bournemouth Symphony Orchestra
    4 : Legends, Op. 59: IV. Molto Maestoso - Jose Serebrier, Bournemouth Symphony Orchestra
    5 : Legends, Op. 59: V. Allegro Giusto (In a Flat Major) - Jose Serebrier, Bournemouth Symphony Orchestra
    6 : Legends, Op. 59: VI. Allegro Con Moto (In C Sharp minor) - Jose Serebrier, Bournemouth Symphony Orchestra
    7 : Legends, Op. 59: VII. Allegretto Grazioso (In a Major) - Jose Serebrier, Bournemouth Symphony Orchestra
    8 : Legends, Op. 59: VIII. Un Poco Allegretto (In F Major) - Jose Serebrier, Bournemouth Symphony Orchestra
    9 : Legends, Op. 59: IX. Andante Con Moto (In D Major) - Jose Serebrier, Bournemouth Symphony Orchestra
    10 : Legends, Op. 59: X. Andante (In B Flat minor) - Jose Serebrier, Bournemouth Symphony Orchestra
    11 : Symphony No. 8 in G Major, Op. 88: I. Allegro Con Brio
    12 : Symphony No. 8 in G Major, Op. 88: II. Adagio
    13 : Symphony No. 8 in G Major, Op. 88: III. Allegretto Grazioso - Molto Vivace
    14 : Symphony No. 8 in G Major, Op. 88: IV. Allegro Ma Non Troppo
    Disc7
    1 : 8 Slavonic Dances, Op.46 B83 : No.1 in C Major [Presto]
    2 : Symphony No.9 in E minor 'From the New World', Op.95 B178 : I Adagio - Allegro Molto
    3 : Symphony No.9 in E minor 'From the New World', Op.95 B178 : II Largo
    4 : Symphony No.9 in E minor 'From the New World', Op.95 B178 : III Scherzo - Molto Vivace [Poco Sostenu
    5 : Symphony No.9 in E minor 'From the New World', Op.95 B178 : IV Allegro Con Fuoco
    6 : Czech Suite, Op.39 B93 : I Preludium - Pastorale
    7 : Czech Suite, Op.39 B93 : II Polka
    8 : Czech Suite, Op.39 B93 : III Sousedska - Minuetto
    9 : Czech Suite, Op.39 B93 : IV Romance - Romanza
    10 : Czech Suite, Op.39 B93 : V Finale - Furiant
    11 : 8 Slavonic Dances, Op 72 : No 2 in E minor 'Starodavny' [Allegretto Grazioso]
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】ピエール・ブーレーズ〜コンポーザー、コンダクター、エニグマ(4CD)
    • Box Set Classical
    • El (cherry Red)
    • ¥4958
    • 2022年04月22日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • PIERRE BOULEZ/ COMPOSER, CONDUCTOR, ENIGMA

    【収録情報】
    Disc1
    ● ブーレーズ:フルートとピアノのソナチネ (1946, rev.1949)
     セヴェリーノ・ガッゼローニ(フルート)
     デイヴィッド・チューダー(ピアノ)

    ● ブーレーズ:ピアノ・ソナタ第2番 (1948)
     イヴォンヌ・ロリオ(ピアノ)

    ● ブーレーズ:ポリフォニー X (1950-51)
     ハンス・ロスバウト指揮、南西ドイツ放送交響楽団

    ● ブーレーズ:ポリフォニー X (part 1) (1950-51)
     ブルーノ・マデルナ指揮、RAI交響楽団

    ● ブーレーズ:Deux etudes de musique concrete For Magnetic Tape (1951-52)

    Disc2
    ● ブーレーズ:水の太陽 (1948, rev.1950, 1958, 1965)
     Irene Joachim(ソプラノ)
     Joseph Peyron(テノール)
     Pierre Mollet(バリトン)
     ロジェ・デゾミエール指揮、フランス国立放送管弦楽団

    ● ブーレーズ:2台のピアノのためのストリュクチュール(構造)第1巻 (1952-52)
     アロイス&アルフォンス・コンタルスキー(ピアノ・デュオ)

    ● ブーレーズ:ル・マルトー・サン・メートル (1953-55) (1957)
     マリー=テレーズ・カーン(アルト)
     ピエール・ブーレーズ指揮、ドメーヌ・ミュジカル

    ● ブーレーズ:サンフォニー・メカニック (La symphonie mecanique) (1955)
     ピエール・ブーレーズ、ハンス・ロスバウト指揮、南西ドイツ放送交響楽団

    Disc3
    ● ブーレーズ:プリ・スロン・プリ (1957-58, 1959-62, rev.1983, 1989)
     Eva Maria Rogner(ソプラノ)
     ピエール・ブーレーズ指揮、ローマRAI交響楽団

    ● ブーレーズ:3 Tombeau a la moire du prince Max Egon zu furstenberg (1959)
     Eva Maria Rogner(ソプラノ)
     ピエール・ブーレーズ指揮、ドメーヌ・ミュジカル

    ● ブーレーズ:2台のピアノのためのストルクチュール第2巻 (1961)
     イヴォンヌ・ロリオ(ピアノ)
     ピエール・ブーレーズ(ピアノ)

    ● シュトックハウゼン:コントラ=プンクテ Op.1
     ピエール・ブーレーズ指揮、ドメーヌ・ミュジカル

    ● ヴェーベルン:交響曲 Op.21
     ピエール・ブーレーズ指揮、ドメーヌ・ミュジカル

    Disc4
    ● ストラヴィンスキー:コンチェルティーノ (1952)
     ピエール・ブーレーズ指揮

    ● ストラヴィンスキー:管楽器のための交響曲 (1920, rev.1947)
     ピエール・ブーレーズ指揮、ドメーヌ・ミュジカル

    ● ヴァレーズ:アンテグラル (1923-25)
     ピエール・ブーレーズ指揮、ドメーヌ・ミュジカル

    ● ベリオ:4つのセレナータ (1957)
     セヴェリーノ・ガッゼローニ(フルート)
     ピエール・ブーレーズ指揮

    ● ノーノ:Incontri
     ピエール・ブーレーズ指揮、ドメーヌ・ミュジカル

    ● シュトックハウゼン:Zeitmasse (1956)
     ピエール・ブーレーズ指揮

    ● シェーンベルク:組曲 Op.29 (1926)
     ピエール・ブーレーズ指揮

    Powered by HMV
  • ヘ-ゲルかスピノザか
    • ピエ-ル・マシュレ/桑田礼彰
    • 新評論
    • ¥4950
    • 1986年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ガストン・ガリマ-ル
    • ピエ-ル・アスリ-ヌ/天野恒雄
    • みすず書房
    • ¥4950
    • 1986年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • なぜガリマールをとりあげたのか、かれがユニークで例外的な人物だったからだ。20世紀初頭の10年間に出版活動に身を投じた人々の中で、ガリマールは生涯の終りにあたって、自社の部厚いカタログをひもときながら、フランス文学、それは私だということができた唯一の人物であったことはたしかだ。本書はこの重要でありながらよく知られていない人物について書かれた最初の伝記である。また半世紀にわたるフランスの出版活動についての専門研究でもある。ガストン・ガリマールの生涯という心をそそられる謎の探求の成果である本書は、歴史的な客観性というよりも、知的誠実さをめざしている。目的はただ一つ、ガストン・ガリマールはいかにしてガストン・ガリマールになったか、という問いに答えることであった。
  • ニーチェと悪循環
    • ピエール・クロソウスキー/兼子 正勝
    • 哲学書房
    • ¥4950
    • 1989年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

案内