カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

パソコン の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 921 から 940 件目(100 頁中 47 頁目) RSS

  • SS/21解体新書
    • OAパソコン編集部
    • 電波新聞社
    • ¥1980
    • 1987年08月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • パーソナル通信ネットワークを実現。通信、パソコン、ワープロ、電話を統合!机の上でいつでも便利に使える。
  • パソコンCプログラミング
    • トマス・A.ギブソン/C研究会
    • 東海大学出版部
    • ¥2420
    • 1987年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • この1冊でCプログラムが書ける!Cは、各種のソフトウェアシステムを記述・開発するためのプログラミング言語として高く評価されている。本書では、Cの基礎的なプログラミング技法について、具体的な実例プログラムを示しながら、体系的かつ構造的にわかりやすく解説する。これからCによるプログラミングを始めようとする方には最適のガイドブック・ハンドブック。
  • 各種言語による制御用プログラミング実習
    • 川元数彦
    • オ-ム社
    • ¥2970
    • 1987年08月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • MSX2パソコンとZ80ボードマイコンを使った各種言語による制御用プログラミング!MSX2パソコンの基礎知識、各種インタフェースから各制御に対するプログラムの作成までをわかりやすくまとめた!各種言語(機械語、BASIC、FORTRAN、C、MACRO-80)を用いて、パソコンを制御用に使用する場合のプログラミングの方法を解説!
  • 作って遊ぶパソコンシンセ
    • 森北出版
    • ¥2750
    • 1987年08月01日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • LET’S MUSIC!FM音源ICを使えば、簡単にパソコンのシンセサイザーを作れます。この本で10人のヤングが、パソコン・シンセの作り方を、やさしくコーチします。PC-9801、FM-7、MSXを使っているみなさん!さあ、パソコン・シンセを作りましょう!自分の音で遊びましょう!
  • パソコンが解く確率の謎
    • 涌井良幸/涌井貞美
    • 誠文堂新光社
    • ¥1868
    • 1987年09月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 世の中には、偶然によって結果の決まる事がたくさんあります。この偶然を利用して物事を判断したり、ギャンブルとして人生をエンジョイしたりしています。その偶然現象を扱う学問として数学の確率論がありますが、本書では数式を駆使しての話は参考にとどめ、パソコン・シミュレーションにより、短時間に実証的な立場から確率(偶然)の謎を解き明かそうというものです。意外!?一般に思われていた結果と違う事もかなりありますよ!
  • 医学パソコンマスターブック
    • 山田恒夫
    • 南江堂
    • ¥4620
    • 1987年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、医学でのパソコン利用によく用いられるパソコン通信、簡易言語の活用、パッケージソフトの利用、データベースや医学統計について初心者でも理解できるように平易に解説した。
  • パソコン・ワープロ漢字辞典
    • 上柿力
    • ナツメ社
    • ¥1991
    • 1987年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • たたいてもたたいても漢字が出なくてイライラ!…というときにこの本。すばやく目的の漢字を引き出して、コード入力が他の読みにより即座に変換することができます。その他、読めない漢字を出すときや、ギリシア文字、特殊な記号を使うときなど、いろいろなケースに役立つ実用漢字辞典です。パソコンユーザーやプログラマーのために、シフトJISコードとASCIIコード完全併記。
  • だれにもわかるZ-8マイコン制御
    • 杉江日出澄/貝谷邦夫
    • 培風館
    • ¥2530
    • 1987年09月01日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は工学部学生および現場技術者を対象とした、マイコン制御の入門書である。まず導入部としてZ8671の概要を説明し、ついでZ-80用の標準バスに接続可能なワンボード・マイコンの製作法へと入っていく。高速制御に必要なアセンブリ言語の説明は、プログラム記法など必要最小限にとどめ、初心者にも無理なく制御プログラムが作成できるよう工夫してある。最後に、実際に著者らが行った興味深い例を二つ紹介し、マイコン制御の全体像を確実に把握できるよう配慮されている。
  • ビジネスソフトを使いまくる本
    • 山田祥平
    • 宝島社
    • ¥1324
    • 1987年10月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • これからパソコンを使おうとしている人、ほこりをかぶったパソコンをもう一度復活したい人へ-本書は、そんなビジネスマンにおくる、パソコン利用技術の本です。担当業務や自身の情報ベースとして、どのようなソフトウェアが最適なのか。こんなソフトウェアは、こう使えば最高にいい。と、著者自身の体験の中から、情報をあなたに転送する、大人のコンピューティング指南書です。
  • パソコンのわかる本
    • 土屋勝
    • 宝島社
    • ¥1313
    • 1987年10月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • チップや論理回路、様々なエレクトロニクスの機能を集めたらブラックボックスと呼ばれてしまった!そんなハードウェアを、図解とわかりやすい文章で解説しました。専門用語は徹底して省いてありますが、コンピュータの基礎の基礎であるハードウェア知識がスムーズに理解できます。また、ハードウェアを通じてコンピュータの原理を理解できます。本書を通じて、コンピュータをより身近なものにすることができます。
  • パソコンカルキュラス
    • ロナルド・I.ローゼンバーグ/武智真一
    • 現代数学社
    • ¥3190
    • 1987年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • この本では、微積分問題の近似解法を示し、コンピューターをこれらの問題を解くための道具として紹介する。本書は微積分の幅広い応用面を強調し、特に、理論面で活躍する極限操作をもっと身近にしかも実感を伴って学習できるように工夫している。従って、微積分コースの副教材として使うことも可能である。
  • PC98コンパチ戦争
    • 「プロンプト」編集部
    • 日刊工業新聞社
    • ¥1320
    • 1987年10月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • どうなる!パソコン・コンパチ市場の今後。セイコーエプソンの参入で幕を開けたパソコン・コンパチ路線は果たして定着できるのか。現状と今後を深読みすれば…。
  • 入門Lotus1-2-3
    • 大和喜一
    • サイエンス社
    • ¥1548
    • 1987年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 絵とき化学パソコン便利学
    • 吉村忠与志
    • オ-ム社
    • ¥2200
    • 1987年10月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 化学系の学生・研究者・技術者に必要なパソコンの活用法を、いろいろ例題を上げながらイラストをまじえてやさしく解説した入門ガイドブックです。化学データの処理と管理、データベース、化学技術計算、化学図形処理、化学計測などのほか、エキスパートシステムやパソコン通信も解説し、基礎から新しい利用動向まで学べます。
  • 実例パソコン目で見る量子化学
    • 時田澄男
    • 講談社
    • ¥3417
    • 1987年11月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書ではまず、量子化学というものはSchr¨odingerの波動方程式がどのように解けるかという問題であると割切って考えることにする。そして、この際出てくる面倒な数式は、マイクロコンピューターの力を借りて目で見える形におきかえることにより、具体的なイメージを描きながら理解がすすむことを企図している。
  • PC-9801機械設計計算プログラム集
    • 大滝英征
    • 日刊工業新聞社
    • ¥3086
    • 1987年10月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • パソコンは有力な設計計算用ツールとなりつつある。すなわち、パソコンは設計者がいつでも簡便に使用できることから、設計計算式の他にも機械要素・部品の規格、機械装置を構成する材料の機械的性質などに関する情報をプログラム化して随時使用できるようにすれば、設計の効率化につながり、初心者でも迅速かつ確実な設計計算ができるようになる。本書は、機械設計に必要な応力、振動、流体力学、熱力学などの技術計算を誰もが容易にできるようにプログラム化したものである。
  • PC-88VAパーソナルユースのすべて
    • アスキー
    • アスキー・メディアワークス
    • ¥2750
    • 1987年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、PC-88VAの持つ多彩な機能を個人の興味と必要に合わせて活用するためのいろいろなツールを満載しています。紹介するプログラムはすべてBASICで書かれ、詳しい解説も付けてありますので、実践的なBASICプログラミングの参考書としても十分こ利用いただけると思います。

案内