「使える英文法」をコンセプトにした4技能入試完全対応の文法参考書。“4技能”を意識した重要なコミュニケーション情報が満載。必要に応じて〈書き言葉〉、〈話し言葉〉、〈フォーマル〉などの情報を表示し、英語を使いこなすための情報が満載の「4技能Tips」を多数収録しています。
ターゲット例文の文構造を図解でくわしく説明。さらに、豊富なイラストで楽しみながら英文法を学習。
500を超えるターゲット例文に加えて、2700を超える用例文を収録。日常生活から時事問題まで、バラエティに富んだ内容となっています。英文は、ロングマン辞典編集部が監修。さらに、約3億3,000万語で構成されたロングマン・コーパスを参照することで、よりナチュラルな英文を収録しています。
UNIT末(UNIT 3-20)には、そこで学んだ文法項目を組み込んだ長文(Using Grammar in Context)を収録。文脈の中で「使える英文法」を再確認できるようにしています。
大学入試問題データベースを徹底検証し、基本英文法の習得はもちろん、共通テスト・難関私大入試・国公立大二次試験対策まで完全対応できるようにしています。
ことばの選び方や表現方法、論理構成をちょっと工夫するだけで、文章はぐっとよくなる。ゲーム感覚の書き換えトレーニングを通じて、相手に「伝わる」文章のコツを伝授する。
龍神様と開運数字を意識するだけで、金運はじめすべての運がアップする!
蝶の魔物として羽化したアロラは、もはや人間の食べ物が喉を通らなくなっていた。そして最期を看取ってもらうため、マトゥヤとともにロビンの前から姿をくらましてしまい…!? 大人気長編ファンタジー・ロマン!! Ballad新章第10巻!
ローランドの名言で学ぶ
英語参考書が誕生!
英語力とともに圧倒的人間力も身につく
唯一無二の学習本。
生き様すべてがドラマとなり、人々を魅了してやまない現代ホスト界の帝王・ローランド。「世の中には二種類の男しかいない。俺か、俺以外か」をはじめとする彼の「名言」は、多くの人の魂を揺さぶっています。
本書はそんなローランドの名言で英文法を学ぶ、世にも贅沢な参考書。監修にはNHK英語番組への出演、多数の著書出版など、幅広い活躍を見せる慶應義塾大学名誉教授・田中茂範氏を迎え、名言の英訳文を丁寧に解説。主要な英文法の基礎・応用、そして会話までしっかりとマスターすることができます。
さらに各章末には、モチベーションを一層上げてくれるインタビューも掲載。英語力向上や受験勉強に励むあなたに、自身も絶賛英語勉強中のローランドが激励のメッセージを贈ります。
【内容一例】
世の中には二種類の男しかいない。俺か、俺以外か。
Only two kinds of men exist:Me and who else.
【インタビュー内容一部】
・ローランドの英語への挑戦
・なかなか結果が出ないときのローランド流の乗り越え方
・何かを学ぶときに大切にしていること
圧倒的な自己肯定感、揺るぎない信念と美学、そしてどんな逆境や悔しさもバネに変えていく不屈の精神……過酷な時代を生きるすべての人に身につけてほしい「ローランドイズム」が詰まった、英語力とともに人間力も磨ける、崇高な英語参考書。
Prologue
本書の見方
Part1 揺るぎない自信で世界を変える
ー主語・動詞などの英語の基礎を学び、土台固めを
Part2 ひと匙のロマンを胸に
ー受動態・仮定法などさまざまな表現を身につける
Part3 人生の主役は自分
ー関係代名詞を筆頭に、一歩先ゆく英文法を学習
Part4 悔しさを燃料に、その先へ
ー人生のあらゆるシーンで役立つ粋な表現をマスター
Part5 そして、夢を叶え続ける
ー助動詞や定型表現で、思いを自在に伝えるための総仕上げを
Epilogue
本書の目的は、文の構造を正確に理解し、日本語を正しく使って、わかりやすい文章を書くこと。文法的な欠陥や間違った言葉の使い方が、「伝わらない文章」の原因に…。ベテラン校閲記者が、文章力アップに役立つ47のコツを解説。「正しく伝わる書き方」の基本がすべてわかる。
インドネシア語の学習書です。4ステップで文法、あいさつ、定番フレーズ、場面別で使えるフレーズなど、基礎をマスターできます。定番フレーズとして、空港やホテル、オフィス、通信などで、よくある場面ごとの会話例を覚えられるようになっています。旅行やビジネスにも使える便利な一冊です。
ステップ1 まずはここから! インドネシア語の基本
ステップ2 そのまま覚えればOK! あいさつのことば
ステップ3 覚えておきたい! 基本のフレーズ
ステップ4 旅行もビジネスもバッチリ! 場面別定番フレーズ
鋭敏な頭脳と明晰な推理で数々の難事件に挑み、解決へと導いてきた(と自分でうぬぼれている)若手刑事・大磯拓真24歳。だが実際は、彼の死んだ祖母・八重子が守護霊となって事件を解決していた!! 霊感のない拓真に事件解決のヒントを与えるため、八重子は霊感のあるコンビニ員・美久に相談をもちかける…。そしてまた、今宵も難事件が大磯刑事に降りかかる!? 「おしい刑事」の著者が贈る、“遠隔推理コメディ・ミステリ!
本書は、他の文法書とまったく異なった新しいコンセプトで貫かれています。それは英語を学ぶ人誰もが必要とする「絶対の基礎」を解説することです。それを身につけてはじめてネイティブの英語に近づくことができます。とはいえ「絶対基礎力」にむずかしい内容はありません。覚える必要さえありません。英語の絶対基礎力は、誰もが簡単に理解できる「5つの原則」によって成り立っているからです。そしてこの単純な5つの原則から、みなさんが不思議に思ってきた数多くの文法事項が流れ出してきます。
〈目次〉
Chapter 1 英文の骨格を決める配置感覚
主語/BE動詞の意識/述語のなかみ(パターン1「力が及ぶ」ならV ■;パターン2「単なる動き」ならV;パターン3「手渡す」ならV ■■;パターン4「進む方向を示す」ならV ■ to...;パターン5「報告」ならV that...;パターン6「動的内容を展開」ならV to.../-ing)/ピボット(1) ピボットと並べる自由/ピボット(2) いわゆる知覚構文/ピボット(3) いわゆる使役構文
Chapter 2 骨格を変形する
倒置は感情/疑問文基礎/疑問文のバリエーション(1) 否定疑問文/疑問文のバリエーション(2) 付加疑問文/疑問文のバリエーション(3) あいづち疑問/疑問文のバリエーション(4) WH疑問文/WH文/疑問文のバリエーション(5) 聞き返し疑問/感嘆文
Chapter 3 修飾する
前は限定(1) 限定修飾/前は限定(2) 否定/前は限定(3) 限定詞/並べると説明(1) 説明修飾/並べると説明(2) 同格/並べると説明(3) WITH/穴埋め修飾(1) WH修飾基礎/穴埋め修飾(2) グラブ/穴埋め修飾(3) ジョイン
Chapter 4 「とき」をあらわす
過去形の距離/現在形/現在完了形/過去完了形/進行形/「とき」は前後運動/「とき」の自由/未来表現/「とき」がない/丁寧表現/控えめな過去の助動詞/仮定法(1)/仮定法(2)
Chapter 1 英文の骨格を決める配置感覚
主語/BE動詞の意識/述語のなかみ(パターン1「力が及ぶ」ならV ■;パターン2「単なる動き」ならV;パターン3「手渡す」ならV ■■;パターン4「進む方向を示す」ならV ■ to...;パターン5「報告」ならV that...;パターン6「動的内容を展開」ならV to.../-ing)/ピボット(1) ピボットと並べる自由/ピボット(2) いわゆる知覚構文/ピボット(3) いわゆる使役構文
Chapter 2 骨格を変形する
倒置は感情/疑問文基礎/疑問文のバリエーション(1) 否定疑問文/疑問文のバリエーション(2) 付加疑問文/疑問文のバリエーション(3) あいづち疑問/疑問文のバリエーション(4) WH疑問文/WH文/疑問文のバリエーション(5) 聞き返し疑問/感嘆文
Chapter 3 修飾する
前は限定(1) 限定修飾/前は限定(2) 否定/前は限定(3) 限定詞/並べると説明(1) 説明修飾/並べると説明(2) 同格/並べると説明(3) WITH/穴埋め修飾(1) WH修飾基礎/穴埋め修飾(2) グラブ/穴埋め修飾(3) ジョイン
Chapter 4 「とき」をあらわす
過去形の距離/現在形/現在完了形/過去完了形/進行形/「とき」は前後運動/「とき」の自由/未来表現/「とき」がない/丁寧表現/控えめな過去の助動詞/仮定法(1)/仮定法(2)
入門書の前に読んでください。
「えっ、嘘!」と驚くような真のフランスの文化を楽しみながら、気づけばフランス語も身についてしまう。
そんな新感覚のフランス語本が誕生。
教科書には載っていなかったフランス文化から、
フランス語のフレーズ、文法、発音など、
会話に必要になる「基本」を学ぶことができます。
英語はまず一般動詞から学ぼう!be動詞も、文型も、時制もわかって、英文法が使える英語になる!aとtheの使い分け、WH型疑問文、関係代名詞などかゆいところに手が届くとてもわかりやすい解説!!
英日翻訳の基礎となる技術を身につけながら、言語と文化について理解を深めることができる翻訳入門書。首を傾げたくなるような翻訳からの脱却を目指す。学生からのQ&Aも積極的に取り入れた。翻訳家によるコラム・実践練習問題付。
■本書の3つの特徴(本書まえがきより、一部変更)
第1に、翻訳の意味と機能に集中していること。これまでの翻訳の教科書は、高校や大学受験の続きで、文法的な項目をどう訳すかを検討したものがほとんどでした。本書は、英語と日本語それぞれの発想を捉え、首をかしげるような日本語訳を、日本語らしい自然な訳に置きかえる技術を提供します。
第2に、学生からのQ&A を取り入れ、わかりやすい説明を加えたこと。対話形式の質問と回答によって、高度な疑問も平易な語り口でわかりやすく頭に入ってきます。
第3 に、翻訳を実際に行う、実践的な練習帳であること。各章で学んだことは、練習、演習、課題の3 つのステップで確かめるように構成されています。
第1章 翻訳者になるために
第2章 優れた翻訳とは
South America holds rich rewards for intrepid travelers.
第3章 代名詞
I told him that!
第4章 数量詞
Some Chinese like sushi.
第5章 比較級と最上級
We need to have a deeper understanding of the issue.
第6章 無生物主語 I
Yesterday’s hurricane killed 20 people.
第7章 無生物主語 II
The new technology enabled videoconferencing.
第8章 名詞句
The introduction of the new technology increased the output.
第9章 順行訳
The rocket will be traveling for six months before it reaches Mars.
第10章 話法
I asked Linda if she could come to the party.
第11章 レトリック
This relationship is foundering.
第12章 イディオム
Danny slept like a log.
第13章 肯定表現と否定表現
Stay seated on the toilet to activate the cleansing water.
第14章 「は」「が」構文
Annie has no worries.
第15 章 まとめ 翻訳の深さ
ネイティブがイチオシする誰もが身につけておきたい超定番84パターンを紹介。覚える例文は各パターン×たったの3つ、これであらゆる会話に対応できる。知っているのになかなか使えなかった「使い方のコツ」を完全マスター。ミニ会話で使うべきシチュエーションも具体的にわかる。
旅行の場面と表現を用いて初級フランス語を学習。
【芸術生活/コミック劇画】著者の友人兼漫画アシスタントの岡良さんは守護霊が視えるごくフツーの主婦。彼女がその能力に目覚めたいきさつや守護霊の不思議な世界をコミカルにつづる人気シリーズ待望の続刊!
誰もが、苦しみから解放される「鏡」を持っている。信頼できると評判のスピリチュアルカウンセラー・霊能者が、見えない存在は何をどのように伝え、災いから守ってくれるのかを明かす。カルマを解消し、本当の幸せをつかむ方法
●ストーリーを読みながら、楽しく古文が学べる!
●共通テストレベルの文法はこの一冊で完全マスター!
ーー「待っていたよ。君がやって来るのを」
目覚めると、そこは平安時代の宮中だった。古文の偏差値30の〈ぼく〉は、あの清少納言に古典文法の基礎を教わることになった。
古文がニガテな〈ぼく〉でもわかるように丁寧に、時に厳しく、そして優しく古文を教えてくれる清少納言。
やがて、彼女が仕える中宮定子の行く末を知った〈ぼく〉は、「過去を変えてはいけない」というルールと清少納言に報いたい気持ちの間で揺れ動く。
古文を身につけた先に見えた清少納言の思惑、そして迎える結末とはーー。
解いて発見、頭で納得、身体に定着
この本はイタリア語の基礎力を養うための練習問題集です。大人になってから習得する外国語は、ルールを頭で理解しながら練習をコツコツと積み重ねることでより着実に力をつけることができます。ドリルは文法項目ごとに分かれていますので、学習の進度に合わせて実力アップが図れます。使用単語も初学者がまず覚えておくべき500語レベルの基本単語が中心。文法力と語彙力をこの1冊で鍛えます。イタリア語の仕組みを身につけるためのトレーニングブック。文法編『イタリア語のルール』も同時発売。
ベテラン校閲記者が教える、楽しく学べる書き方の基本。「正確に書いたつもりなのに、間違った文になっている」「気づかないうちに、おかしな表現になっている」など、伝わらない、読みづらい、不自然な文章の原因もすっきり解消。文章力アップに役立つ47のルール。
赤ちゃん精霊に新たな仲間が…? 聖竜育成冒険ファンタジー第2巻!
精霊・ジュジュを救うため、とあるダンジョンへと向かい、その奥に潜む呪われた魔物を倒す事となったグレンたち。無事戦闘に勝利し、呪いからも解放したところ、その魔物の意外な正体が明らかになる。さらにジュジュに隠された真実についても判明して…?赤ちゃん精霊の成長とかわいさに癒やされる聖竜育成冒険ファンタジーは、新たな仲間を迎えてますます賑やかに!!