カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

性感染症 の検索結果 高価 順 約 1680 件中 921 から 940 件目(84 頁中 47 頁目) RSS

  • 極論で語る消化器内科
    • 小林 健二/香坂 俊
    • 丸善出版
    • ¥3850
    • 2018年10月31日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 消化器内科といえば 研修医の鉄板中の鉄板ともいえる。
    すぐに内視鏡を依頼あるいは胃薬の処方でその場をしのいでいないだろうか。
    できる内科医になるために、内科系疾患で最も頻度の高い消化管や肝胆膵疾患を診る必要がある。
    本書では便秘、下痢にはじまり、消化性潰瘍、胃食道逆流症、機能性ディスペプシアの対処法や各種検査の捉え方もわかりやすく解説。
  • 病気がみえる(vol.6)
    • 医療情報科学研究所
    • メディック メディア
    • ¥3850
    • 2018年09月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(4)
  • 免疫・膠原病・感染症すべてを1冊に凝縮!
    分かりやすいイラスト・画像で基礎から徹底的に解説。

    『病気がみえるvol.6免疫・膠原病・感染症』に待望の第2版が登場!
    主な改訂ポイントは以下の通りです。

    ●約20疾患を加えて88ページの増量!
    初版では記載がなかった「自己炎症性疾患」や「IgG4関連疾患」、「劇症型A群レンサ球菌感染症」など約20疾患を追加しました。

    ●初版収録の総論・疾患も大幅に改訂!
    「感染症」、「抗菌薬」、「アレルギー」などの総論を全面的に刷新。
    「SLE」、「結核」、「HIV感染症」などの疾患も、病態生理から検査・治療まで記載をさらに充実させました。

    ●最新の診療ガイドライン・指針を反映!
    初版発行(2009年11月)以降に公開・改訂された診療ガイドライン・指針をはじめ、免疫疾患・膠原病・感染症領域の進歩を反映し、内容を最新化しました。
  • 病気がみえる(vol.4)
    • 医療情報科学研究所
    • メディック メディア
    • ¥3850
    • 2018年12月14日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.86(7)
  • 見やすい画像とイラストで、解剖生理などの基礎から
    肺癌、COPD、喘息、肺炎などの病態生理・治療までみえる化。
    呼吸器分野を総合的に学べる1冊!

    《主な改訂ポイント》
    ●肺癌、COPD、喘息、肺炎などの代表的な呼吸器疾患を大幅アップデート!
    最新のガイドラインに基づき、治療方針の変更、新しい治療薬、新しい疾患概念などを盛り込みました。
    ●呼吸管理、呼吸リハビリテーションをさらに充実!
    臨床現場で重要な呼吸管理、呼吸リハビリテーションを増ページ。より詳しく、よりわかりやすくなりました。
    ●スマホで呼吸音が聴けるようになりました
    本書内に掲載しているQRコードをスマートフォンで読み取り、専用サイトにいくと、正常呼吸音、副雑音のサンプルを聴くことができます。
  • 循環器感染症 -難治性症例へのアプローチー
    • 小林順二郎/佐田 誠
    • 南山堂
    • ¥3850
    • 2019年04月10日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【循環器病感染症に携わる第一線の専門家が難治症例へのアプローチを解説!!】

    循環器領域の治療では人工物留置が多く,感染症は難治性になる傾向が強い.
    さらに,患者の高齢化,重症化,難治化および併存症の増加に伴い,診療のアプローチに有用な情報は重要である.
    本書では,循環器領域の難治性感染症に関するこれまでのエビデンスを網羅するとともに,現段階での最適の予防および治療方法を症例とともに解説.

    【主な内容】

    第1章 ゼロから学ぶ「循環器感染症」総論

    1“循環器感染症”の特徴と循環器領域における抗菌薬に対する基本的な考え方
    ・循環器感染症の特徴
    ・循環器感染症に対する抗菌薬治療における考え方
      1.抗菌薬の選択と投与量・投与方法
      2.カテーテル関連血流感染(CRBSI)

    2 循環器感染症の画像診断
    ・感染性心内膜炎
    ・術後縦郭洞炎
    ・感染性大動脈瘤
    ・人工血管感染
    ・心移植関連感染症

    3 循環器領域で留意する抗菌薬の薬物動態
    ・抗菌薬の薬物動態
      1. Pharmacokinetics 薬物動態学
      2. Pharmacodynamics 薬力学
    ・抗菌薬のTDM
    ・抗菌薬の薬物動態における疾患の影響
      1.腎機能障害
      2.透析(HD,CHDF)
      3.心不全
      4.炎症

    4 循環器領域における周術期感染予防
    ・循環器領域における周術期感染予防の重要性
    ・術前感染予防
    ・術後感染予防

    第2章 エキスパートの診療アプローチ
    1 感染性心内膜炎(内科的治療・外科的治療)
    ・診療シミュレーション
    ・症例から学ぶ

    2 術後縦隔洞炎
    ・診療シミュレーション
    ・症例から学ぶ

    3 感染性大動脈瘤
    ・診療シミュレーション
    ・症例から学ぶ

    4 人工血管(グラフト)感染
    ・診療シミュレーション
    ・症例から学ぶ

    5 左心補助人工(LVAD)と感染症
    ・診療シミュレーション
    ・症例から学ぶ

    6 心蔵移植後感染症
    ・診療シミュレーション
    ・症例から学ぶ
  • CBT・医師国家試験のためのレビューブック 産婦人科 2020-2021
    • 国試対策問題編集委員会
    • メディック メディア
    • ¥3850
    • 2019年09月05日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ■新しい『レビューブック産婦人科 2020-2021』改訂のポイント■
    ・「平成30年版医師国家試験出題基準」に準拠。
    ・最新113回国試までの内容を分析・収載。
    ・最新の各疾患治療ガイドラインに準拠し、産婦人科の重要ポイントを凝縮。
    ・本書オリジナルの写真多数掲載。
    ・最新の国試頻出度ランキング「メシュラン2020」収載。
    ・CBTに出題される項目も明示。
    ・CBTに関わる内容に基づいて、キーワードに波線を追加。

    最新の情報にアップデートし、いつでもどこでも産婦の重要事項を確認できる!

    国試頻出度やCBTに出題される項目も明示しているので、国試だけでなく、CBTの対策も捗ります!

    ■産婦人科のエッセンスを常に携帯できる■
    合格に必要な知識が “これだけ”。
    膨大な産婦人科の知識の中から厳選した、国試合格に必要最低限なレベルの知識を凝縮しています。

    白衣にも入るコンパクトサイズなので、実習でもふと気になったことを調べるときに役立ちます。

    『病気がみえる』婦人科・産科から図版・イラストを200点以上引用・掲載。

    さらにオリジナルの写真も多数掲載しているので、
    文章では理解しにくい産婦人科を視覚的に理解できるようになっています。

    ※RB産婦2020-2021版は、2020年と2021年の国試を対象としています。

    ■医学生はもちろんのこと、助産師学生にもオススメ■
    医学生はもちろんのこと、
    助産師学生の方の学習にご利用いただける充実の一冊です。
    女性性器の構造と性機能
    内分泌の異常
    性分化と性器形態の異常
    性器の炎症・STI(STD)
    不妊症・ファミリープランニング
    女性のライフサイクルの変化
    腫瘍様病変・前癌病変・腫瘍
    正常妊娠
    妊娠の異常
    合併症妊娠・母子感染症
    正常分娩
    分娩の異常
    緊急時の対応
    産褥
  • 感染症疫学 新版
    • ヨハン・ギセック/山本太郎
    • 昭和堂
    • ¥3850
    • 2020年07月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 1994年の初版以来、長きにわたり世界的に読まれてきたテキストの最新版。新型コロナの第二波・第三波に備えて現在もっとも読まれるべき一冊。著者はスウェーデンの「集団免疫戦略」をリードする専門家会議のメンバー。
    第1部 感染症疫学への序
     第1章 感染症の疫学ーーがんの疫学や循環器の疫学と何が違うのか
     第2章 感染症疫学を学ぶための第一歩ーー定義
    第2部 疫学の基礎
     第3章 記述疫学ーー全ての疫学の始まり
     第4章 リスクと相対リスクおよび発症率
     第5章 ケース・コントロール研究ーー交絡について
     第6章 コホート研究ーー偏りについて
     第7章 感染症の臨床疫学ーー感度・特異度・分類間違い
     第8章 多変量解析と交互作用
     第9章 生存解析
     第10章 感染症の数学モデル
    第3部 感染症疫学への応用
     第11章 アウトブレイクの発見と解析
     第12章 感染症監視システム
     第13章 「感染する」ということを計測する
     第14章 感染症の自然史について
     第15章 血清疫学
     第16章 感染症と人々の暮らし、行動
     第17章 ある疾病が感染症か否か、どうすればわかるのだろう
     第18章 ワクチンの疫学
     第19章 サブタイピングの使用
  • 研修医が知りたい対応をチャートで整理!呼吸器診療エッセンシャル
    • 原悠/金子猛
    • 南江堂
    • ¥3850
    • 2024年04月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 好評書『循環器診療エッセンシャル』の呼吸器診療版が登場!症候・疾患別に「確認すべきポイント」,「必要な初期対応・検査」,「診療の手順」をフローチャートで図解し,チャートとリンクした解説文で理論と実践をスッキリ理解できる、実臨床で“使い倒せる一冊”.「押さえておきたい手技・対応・治療薬」のマニュアル,「診断に重要なCT所見」のアトラスも収載.“手際よく情報を得たい”,“診療の流れを知りたい”という研修医・若手医師にオススメ!
  • ドクター&ナースのための病院感染対策ガイドブック
    • 及川 慶浩/石川 豊子
    • 真興交易医書出版部
    • ¥3850
    • 2003年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 感染対策に必要な知識と技術を修得でき、さらには医療器具・器材の洗浄・消毒・滅菌のコツとツボまで伝授する1冊。
  • こうすれば出来るウイルス院内感染対策
    • 浅利 誠志
    • (株)最新医学社
    • ¥3850
    • 2007年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書では医療関係者のウイルス感染に対する認識を高めることと、病院施設内における職員、患者および病院関連者(派遣清掃員、ボランティア、付き添いなど)のウイルス感染症の発症防止並びに伝播防止を目的とし、その実践的な対策法について紹介する。また、対象疾患はワクチン接種で防止可能なウイルス感染症(麻疹、風疹、水痘、ムンプス)と院内で感染防止対策が必要なウイルス感染症について概説する。
  • 見すてられた良薬
    • 南田安紀
    • メディカルレビュー社
    • ¥3844
    • 1990年12月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 難治性呼吸器感染症
    • 宍戸春美
    • ヴァンメディカル
    • ¥3740
    • 1995年05月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 自然史からみた治療戦略
    • 白鳥康史
    • 日本メディカルセンター
    • ¥3740
    • 2004年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は日常で診療する消化器疾患の成り立ちや全体像を把握し、個々の症例のその時点・時点において、EBM、ガイドライン、Informed Consentを駆使してもっとも適切な医療サービスを支援する一助となることを願って企画したものである。
  • 免疫学・微生物学(インテグレーテッドシリーズ2)
    • J. K. Actor/大沢 利昭/今井 康之
    • 東京化学同人
    • ¥3740
    • 2010年03月15日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 第1部 免疫学(免疫と免疫系概論/免疫系の細胞と器官/体液性免疫/T細胞免疫/免疫応答における主要組織適合遺伝子複合体の役割/先天免疫/獲得免疫応答と過敏症/免疫調節/イムノアッセイ/感染と免疫)第2部 微生物学(基礎細菌学/臨床細菌学/基礎ウイルス学/臨床ウイルス学/真菌学/寄生虫学)ケーススタディ

案内