カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

ねずみ の検索結果 標準 順 約 2000 件中 941 から 960 件目(100 頁中 48 頁目) RSS

  • 【バーゲン本】空腹ねずみと満腹ねずみ 上下
    • ティムール・ヴェルメシュ
    • 河出書房新社
    • ¥2090
    • 通常3~9日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『帰ってきたヒトラー』の著者が6年の沈黙を破ってついに発表した小説。数年後の欧州を舞台に、押し寄せる難民と国境を閉じるドイツ。何が、なぜ起こるのか、満を持して問う問題作。
  • おしゃべりねずみゴル・ゴーン・ゾラ
    • 小森香折/平澤朋子
    • 偕成社
    • ¥1650
    • 2025年09月22日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 人間の言葉をしゃべれる子ねずみのゴル、ゴーン、ゾラ。
    父の「チーズと自分は見うしなうな」との教えをむねに
    チーズ屋で人だすけをしたり、ゆうれいをよびだす会にもぐりこんだり
    ねずみとり男と対決したり、だいぼうけんをくりひろげます。
    短いおはなし、3つが入っています。

    「青の読み手」シリーズ屈指の人気キャラクター、
    パルメザンの家族が活躍する物語です。
  • 若返るクラゲ 老いないネズミ 老化する人間
    • ジョシュ・ミッテルドルフ/ドリオン・セーガン/矢口 誠
    • 集英社インターナショナル
    • ¥2970
    • 2018年10月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(11)
  • <b>老いて、死ぬ…。それは必然なのだろうか?</b>

    ベニクラゲは若返り、ハダカデバネズミは老化の兆候を見せないーー
    では、なぜ人間は老いるのか?
    人間には傷を治す自己治癒力があるというのに…。

    そう、人間の老化は理論的につじつまが合わないのだ。

    老化遺伝子の存在が明らかになった今、ドーキンスの「利己的な遺伝子」の間違が明らかに

    本書は、私たちが進化の過程でどうやって「老化を獲得」してきたのか、
    その「老化の役割」とは何なのかを、最新の科学から読み解いていく。
    そして、「老いないために何が必要なのか」を具体的に伝授する
    --抗酸化剤・コエンザイムQ10は逆効果。カレーを食べよう!など

    福岡伸一氏推薦!
    「ヒトにだけ長い老後が用意されている。なぜか?
    老化の積極的な意味を初めて明らかにした画期的な論考」

    【主な内容】
    広い視野から「老化」を大検証!
    ◆人間は機械ではない。自己修復力があるのだ
    ◆老化のスタイルは生物によってさまざまである
    ◆老化は生殖能力と引き換えなのか? No!

    進化と老化の関係
    ◆老化はまだ自然淘汰されてない? No!
    ◆ダーウィン主義を疑え
    ◆コミュニティを守るために老いる
    ◆「利己的遺伝子」理論は間違い?!

    老化の最前線
    ◆「細胞自殺」の原因は「老化遺伝子」
    ◆寿命を妨げているものはなにか
    ◆老化時計ーテロメアを伸ばすには?
    ◆若さを保つためにーー運動、ダイエット、サプリ、それとも?
    ◆老化の未来と展望

    【著者プロフィール】
    <b>ジョシュ・ミッテルドルフ</b>
    理論生物学者。ペンシルバニア大学で博士号を取得。ウェブサイトAgingAdvice.orgを運営し、ScienceBlog.comの週刊欄に寄稿している。
    MIT、ハーヴァード大学、カリフォルニア大学など、さまざまな大学で研究および指導を行っている。
    <b>ドリオン・セーガン</b>
    生物学者、環境保護哲学者。全米科学アカデミー会員。
    リン・マーグリスと共著で『生命とはなにか』『ミクロコスモス』『性の起源』などが、十数の言語に翻訳されている。
    『ナチュラル・ヒストリー』『スミソニアン』『ワイアード』『ニュー・サイエンティスト』などに寄稿している。

    【訳者プロフィール】
    <b>矢口 誠 </b>やぐち・まこと
    1962年生まれ。慶應義塾大学文学部卒。翻訳家。
    主な訳書にアダム・ファウアー『数学的にありえない』(文春文庫)、トレイシー・ウイルキンソン『バチカン・エクソシスト』(文春文庫)、
    L・P・デイヴィス『虚構の男』(国書刊行会)等がある。
  • わたしおかいものにいくの
    • 大友康夫
    • 童心社
    • ¥869
    • 2008年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • わたし、おおきくなったからひとりでおかいものにいくの。
  • ヘンゼルとグレーテル
    • 城野賢一/城野清子
    • ドレミ楽譜出版社
    • ¥2420
    • 2019年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1:◆【ヘンゼルとグレーテル】 (グリム童話より)
    2:●【第1幕】
    3:プロローグ 森の歌
    4:かえりの道がわからない
    5:どこだどこだ
    6:とうとう朝に
    7:どこまでいけば
    8:おかしの家へ
    9:だれだね
    10:ふしぎの家へ
    11:●【第2幕】
    12:やすんじゃならぬ
    13:こんなかなしみ
    14:なんにちたっても
    15:どうしよう
    16:パンやきがまをのぞいたら
    17:これ何をする
    18:わたしたち助かったのよ
    19:ありがとう
    20:まほうがとけた
    21:なんといい日だろう
    22:フィナーレ さあかえろう
    23:◆【美女と野獣】 (R.ボーモン夫人原作)
    24:イントロダクション
    25:王子はまほうをかけられて
    26:われ、この城の
    27:千人娘を
    28:ああ、いまごろは
    29:なんとおかしな
    30:どうぞ自由に
    31:どうぞなかへと
    32:声がするだけ
    33:夜から朝へ
    34:野獣登場
    35:バラが欲しいと
    36:野獣退場
    37:なんと悲しい
    38:やってきたのは
    39:いつか心も
    40:おやすみなさい
    41:ある日娘は
    42:いってらっしゃい
    43:やまいにふせてた
    44:七日たっても
    45:帰らなくては
    46:ごめんなさいね
    47:まほうがとけた
    48:いつのよまでも
    49:フィナーレ 王子と娘はむすばれて
    50:◆【ねずみのけっこん】 (日本童話より)
    51:オープニング ねずみの一家
    52:わたしら夫婦は
    53:この世でいちばんえらいのは
    54:わたしちゅう子
    55:おいらちゅう吉
    56:今日は娘のよめいりだ
    57:行こうあの空へ
    58:お日さまの歌
    59:行こうそらいそげ
    60:雲さんの歌
    61:行こう歌うたい
    62:風さんの歌
    63:行こうあの倉へ
    64:かべさんの歌
    65:おやまあほんとに
    66:おまえもとうとうよめにいく
    67:天にものぼりそう
    68:おめでとう
    69:フィナーレねずみの一家
    70:*【振付集】
    71:・こどもミュージカル ヘンゼルとグレーテル
    72:・美女と野獣
    73:・ねずみのけっこん
  • やればできるよランドルフ
    • エレン・コンフォード/ローズマリー・ウェルズ
    • 国土社
    • ¥1375
    • 1980年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ヘンリエッタのかくれんぼだいすき
    • しまむらまさえ
    • フレ-ベル館
    • ¥1601
    • 1991年12月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • このえほんの、ねずみのなまえは、ヘンリエッタ。ヘンリエッタは、かくれんぼがだいすきなので、かくれんぼねずみとよばれているの。いろんなへやにかくれているわ。ヘンリエッタをみつけてね。
  • ちゅっちゅっポルカでポポをさがせ
    • わたりむつこ/真島節子
    • PHP研究所
    • ¥1281
    • 1992年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • すえっこねずみのポポが、ゆうえんちで、まいごになってしまいました。チュージック・ホーン一家は、もうおおさわぎ。小学1・2年生むき。
  • てんぱたんてんぱたん
    • 梶山俊夫
    • 福音館書店
    • ¥1210
    • 1995年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(2)
  • 小学校初級向き。
  • ちっちゃな家族
    • 石井睦美/黒井健
    • ポプラ社
    • ¥1100
    • 2000年05月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 「とがりねずみ」を知ってますか?からだは5センチ、しっぽが3センチくらいのほんとに小さな小さなもぐらのなかまです。語物は、このちっちゃなとがりねずみたちが主人公です。孤独だったオスとメスが出会い、いっしょに暮らしはじめ、こどもたちが産まれ、家族が生きていく姿を、詩情あふれる文章で描いた、心あたたまる物語です。
  • ずっと、いっしょに
    • ビルヒッテ・ミンネ/イングリッド・ゴドン
    • ポプラ社
    • ¥1320
    • 2001年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • あるふゆのひ、うさぎのペパンは、ねずみのフワリとであいます。フワリは、ペパンのいえにすむことになり、ふたりは、いつでもいっしょにいる、だいしんゆうになります。ゆめのようないちねんがすぎました。そんなあるひ、かあさんうさぎが、わるいしらせをもってかえってきます…。こころあたたまるベルギーのえほん。
  • 石の花
    • パイン・プロデュース
    • ¥2420
    • 2001年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ネーズとゾース
    • ピーカン・ナッツ
    • 講談社
    • ¥550
    • 2003年11月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • マヨネーズねずみとソースぞうのシールえほん。
  • したきりすずめ改訂
    • 大川悦生/長新太
    • 偕成社
    • ¥880
    • 2003年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • のりをなめてしまった子すずめのおちょんは、いじわるなおばあさんに、ぷちっと、したをちょんぎられて、おいだされてしまいます。やさしいおじいさんは、おちょんをたずねて山こえ川こえ…。やっと、すずめのおやどにつきました(『したきりすずめ』)。ねずみにたのまれたおつかいを、「ほいきた」とひきうけたしんせつなたきぎうりのおじいさんは、おれいにごちそうやたからものを、どっさりもらいます。それをきいたとなりのずるいおじいさんがねずみにあいにいきますが…(『ねずみのもちつき』)。小学1・2・3年以上。
  • 河田小龍物語
    • 久米生太子
    • リーブル出版
    • ¥1571
    • 2004年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • つきよのメロディー
    • 木村泰子(絵本作家)
    • 世界文化社
    • ¥880
    • 2005年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • ぼくははりねずみのハリー。ぼくのすんでるもりにあばれんぼうのくまがいた。“ムクバク”っていうんだ。
  • みどりがいけのひみつ
    • 木村泰子(絵本作家)
    • 世界文化社
    • ¥880
    • 2005年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • もりのおくにふかくてつめたい“みどりがいけ”がある。はりねずみのハリーが“みどりがいけ”とつながっているせかいでであったのは…。ボローニャ児童図書展エルバ賞受賞作家が贈る、出会いの贈り物。想像する楽しさを知る絵本。
  • ゆきのひのおきゃくさま
    • 木村泰子(絵本作家)
    • 世界文化社
    • ¥880
    • 2005年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • とんとんとん「おじゃまをしてすみません」はいってきたのは、みしらぬふたりのたびびとだったー季節のはじまりを感じる絵本。

案内