常に進化し続けるWebデザイン、その最新潮流を把握する。ビジュアル、キーワード、解説で読み解く。
Webアプリケーションの脆弱性を見つけ出す過程を解説!
ユーザがどのようにWebサイトを破壊するか、またどうして破壊が可能になるのかを説明します。インターネットの仕組みと基本的なWebハッキングの概念、脆弱性を特定する方法について倫理的ハッカーである著者が解説します。Twitter、Facebook、Google、Uberなどの企業が報酬を出してアプリケーションの脆弱性をなくした実例を列挙。実際に報告された脆弱性の様々なタイプをバグハントの報奨金と共に紹介しており具体的です。
「簡単な図形」の描画方法や、「フライトシミュレータ」「電車シミュレータ」の作成を通して、「three.js」と「WebGL」を使った3D-CGプログラミングの基本を解説。
WordPressによるWeb開発の現場で「使える」TIPS集!
本書はWordPressによるWeb開発で困った時、そのつまずきやトラブルを「自力」で解決できるTIPS集です。
PHPのプログラムを書いて関数を利用する、データベースに直接アクセスするなど、WordPressでWeb開発する時に役立つTIPSを丁寧に解説しています。
具体的には、テンプレートのカスタマイズから始まり、投稿やカテゴリー・タグ、コメント、画像・メディアの制御といった定番のものから、条件による出力分岐や、システム周りの制御、一歩踏み込んだプラグイン開発のよるカスタマイズなど、盛りだくさんの内容です。WordPressによるWeb開発者、必携の1冊です。
CHAPTER 01 テーマをカスタマイズしたい
CHAPTER 02 テンプレートをカスタマイズしたい
CHAPTER 03 投稿や固定ページを制御したい
CHAPTER 04 画像やメディアを制御したい
CHAPTER 05 カテゴリーやタグを制御したい
CHAPTER 06 コメントを制御したい
CHAPTER 07 サイドバーを制御したい
CHAPTER 08 条件によって出力を分けたい
CHAPTER 09 カスタム投稿タイプ/カスタム分類を使いたい
CHAPTER 10 WordPressのデータを制御したい
CHAPTER 11 アクセスアップやソーシャルメディア対応を行いたい
CHAPTER 12 フックを活用したい
CHAPTER 13 プラグインでWordPressを強化したい
CHAPTER 14 システム周りの設定等を行いたい
CHAPTER 15 各種の機能を使いたい
よくある悩みから解決方法を導く、Webサイト運営・コンテンツづくりの処方せん。
Javaによる業務システム開発向けの標準仕様であるJava EE。本書は、フレームワークとしての基盤機能が一層充実したJava EE 7の基本と実践的な開発方法を学ぶための書籍です。Javaの基本文法を身につけた方を対象に、プレゼンテーション層の開発機能JSFやビジネスロジック層の開発機能CDI/EJB、データアクセス層の開発機能JPAなど、業務システム開発時に必要不可欠な機能群の使い方や活用方法を、具体的なサンプルを交えて詳しく解説します。Java EE 7で追加されたWebサービスやバッチ処理の機能についてもカバーしています。これからJava EE開発を始める方、Java EEの機能をもっと使いこなしたい方など、業務システム開発に携わるJavaエンジニアにおすすめの一冊です。
プランを形にする!複数の案から決める!豊富なプロジェクト経験に基づく、「センスに左右されない」ビジュアルデザインの導き方。
1960年〜70年代頃に人気に火が付いたものの、近年閉店するお店があとを絶たない「名曲喫茶」。日本の文化でもある「名曲喫茶」は、コーヒーや紅茶を飲みながら、気軽にクラシックやジャズなどの音楽を聴くことができ、音楽との出会いの場にもなっています。
本書では、歴史や楽曲のラインナップ、オーディオ、店主のこだわりなど、「音楽」に主眼をおいて、各名曲喫茶の魅力を紹介。また、辛酸なめ子さんによる取材レポ、初めて名曲喫茶を訪れたヒャダインさん、ふかわりょうさんのインタビューも収録。目まぐるしく変化する今の時代にこそ、昭和の面影漂う空間で、ゆったりと音楽に耳を傾けてみませんか。
辛酸なめ子さん、名曲喫茶を巡る
名曲喫茶ライオン(渋谷)
音楽室と珈琲 ルネッサンス(高円寺)
音楽喫茶 アマンダ&アマデオ(川越)
名曲喫茶の魅力
初めての名曲喫茶1 ヒャダインさん
初めての名曲喫茶2 ふかわりょうさん
昭和38年生まれの二人が語り合う 昭和の名曲喫茶
名曲喫茶を歩く
名曲 ネルケン(高円寺)
名曲喫茶 ヴィオロン(阿佐ヶ谷)
名曲喫茶 ミニヨン(荻窪)
Classic music Café BAROQUE(吉祥寺)
名曲喫茶 ショパン(要町)
名曲・珈琲新宿 らんぶる(新宿)
珈琲と紅茶とバロック音楽 平均律(学芸大学)
音楽カフェ Blossom(北越谷)
近くにいったら立ち寄りたい!全国名曲喫茶MAP
あなたの人生を豊かにする23章。
もしあなたが今、副業を考えているなら、この本がお役に立てるかもしれません。
この本は、文章を書く副業をやってみたい人に向けた、「Webライター」の指南書です。
「クラウドソーシングサービス」を活用し、お金を稼ぎつつスキルアップを図るためのノウハウをお伝えしています。
Webライターとして稼いでいきたいと思ったら、文章力をとにかく磨けばよいかというと、それだけでは厳しいのです。
いい仕事を見分ける目や、次につなげるひとこと、クライアントとのスムーズなやり取りのコツなど、押さえるべきポイントがあって、これができていないと、
「必死に頑張っているのに、いつまでも収入が増えない…」
「必死に頑張っているのに、仕事がもらえない…」
ような状態から、いつまでも抜け出せません。
ですので、この本に詰め込んだ「Webライターがちゃんと稼ぐために知っておくべきことや仕事術」をぜひ身に付けて欲しいのです。
そうすることで、「必死に頑張らなくても、仕事が切れない・自然といい仕事が回ってくる」状態になり、収入もアップしていきます。
(仕事術を身に付けるまでは、ちょっと頑張ってみてくださいね)
なお本書は、2017年発売の「頑張ってるのに稼げない現役Webライターが毎月20万円以上稼げるようになるための強化書」を前身とし、大幅にリニューアルをした改訂版です。
前版の発売から4年近く経ち、世の中は大きく変わりました。特に、副業人口の増加やテレワークの普及は大きな変化です。時代の変化に合わせて、本の構成や内容も大幅に見直しています。
未経験からWebライターの仕事を始めると、わからないことや不安もたくさん出てきますが、そんなとき、是非この本を頼りにしてください。
第1章 副業Webライターはじめの一歩
第2章 稼げる副業Webライターになるための3つのSTEP
第3章 STEP 1 商品力を磨こう:ライターにとっての商品である「原稿」の質を上げるには
第4章 STEP 2 自分に合った仕事を選ぼう:受けるべき仕事・避けるべき仕事を判断する基準とは
第5章 STEP 3 自分自身を磨こう:ライターとして評価を上げて次の仕事につなげるには
第6章 お仕事の疑問にお答えします!
現場で豊富な知識と技術を身に付け “エコー職人”と評される著者が、最新のガイドラインを交えながら、長年の技師としての視点から、わかりやすく丁寧に動脈エコーのすべてを解説。画像と走査が一画面になった動画等約100本で、職人の動きも学べる。
企業の採用選考に使用される能力検査の主流となっている3大Webテスト、「玉手箱」「WEBテスティング」「TG-WEB」を一冊で攻略。
各テストの特徴をわかりやすく解説し、頻出問題をバランスよく網羅。左ページは問題、右ページには解答・解説の構成。解答を速やかに導き出すための着眼点やテクニックをわかりやすく解説。類似の問題はまとめて分析し攻略。
ポイント・解法がどんどん身につく赤シート付き。
「Webテストって何?」の状態からでも、バッチリ対策できる!
◇ Webテスト対策は本書で完璧!
◇ Webテストって何?
◇ 『玉手箱』は、こんなテストだ!
◇ 『Webテスティング』は、こんなテストだ!
◇ 『TG-WEB』は、こんなテストだ!
【第1章】 Webテストの概要
● Webテストとは?
● Webテストの種類
● 玉手箱とは?
● Webテスティングとは?
● TG-WEBとは?
【第2章】 玉手箱
● 計数 (図表の読み取り)の解き方
● 計数 (表の穴埋め)の解き方
<計数> 図表の読み取り
<計数> 表の穴埋め
<計数> 四則逆算
<言語> GAB形式
<言語> IMAGES形式
<言語> 趣旨把握形式
<英語> GAB形式
<英語> IMAGES形式
〔COLUMN〕 電卓のメモリー機能の活用テクニック
【第3章】 WEBテスティング
● 非言語 (計算系問題)の解き方
● 非言語 (推論系問題)の解き方
<非言語> 割合の計算
<非言語> 方程式
<非言語> 整数問題
<非言語> 損益算
<非言語> 速さ
<非言語> 数量・順序関係の推論
<非言語> 位置関係の推論
<非言語> 場合の数
<非言語> 確率 ほか
<言語> 熟語
<言語> 3文の完成
<言語> 文章の並び替え
<言語> 適語補充
<言語> 適文補充
<言語> 文章の完成
<言語> 空欄補充
<言語> 長文の読み取り
〔COLUMN〕 選考の過程でWebテストが2回実施されることもある!?
【第4章】 TG-WEB
● 計数 (暗号問題)の解き方
● 計数 (図形問題)の解き方
<計数> Aタイプ
<計数> Bタイプ
<言語> Aタイプ
<言語> Bタイプ
<英語> 英語問題
「使いやすい自治体サイト」「より早くより効率的に」「利用者の声を取り入れながら」こんな自治体サイト担当者の声にお答えするそれがユニバーサルメニューです!自治体WEBサイトの新しい可能性がここに!今話題のユニバーサルメニュー入門の決定版。
経済物理学で、人間の行動・心理を解き明かす。統計的な手法を使って、ブログなどの大規模データを解析。マーケティング予測等に活用する方法も紹介。
データに含まれる事実・示唆を効率よく発見する技術。データから発見した事実・示唆を明確に伝える技術。
血液透析治療ではシャントが不可欠であり、安定して治療を行うためにはシャントの機能維持が欠かせない。透析室において、日々のシャント管理や穿刺にエコーをどう活用するか、シャントエコーの基礎とポイントを透析室スタッフ向けにやさしく解説。