「映画クレヨンしんちゃん」30周年記念!第1作目〜19作目ブルーレイ化プロジェクト!
第12作は、シリーズ初の西部劇!
ケツ作おバカロニウエスタンだゾ〜っ
おーブラボー!オラが西部劇のヒーローに!?
「映画クレヨンしんちゃん」30周年記念!第1作目〜19作目ブルーレイ化プロジェクト始動!
今までDVDでしか発売されていなかった「映画クレヨンしんちゃん」第1作目〜第19作目がブルーレイで登場!
名作の数々を高画質、高音質でもう一度!
〇2004年4月17日より全国東宝系公開した「映画クレヨンしんちゃん」第12作目!
〇西部劇×ノンストップアクション×おバカギャグ×友情を超えた“ラブ?!”家族揃ってドキドキワクワクが止まらない=最高のエンタテインメント!
〇特別出演として、劇中に内村光良、さまぁ〜ず、TIM、ふかわりょうのNO PLANメンバーがゲスト声優として出演!
〇主題歌はNO PLANの「○あげよう」!
作曲家・音楽プロデューサーの澤野弘之が率いるチームプロジェクト・NAQT VANEのファーストフルアルバム。
2022年3月にリリースしたEP「NAQT」を経て、デビュー2年目に突入したNAQT VANEが示すネクストステージ。
楽曲の振り幅と圧倒的なボーカル、英語と日本語を自在に行き来する独自の歌唱スタイルを貫きながら、NAQT VANEなりの"多様性"の解釈を届けていく。
"ある人物の人生の一場面"を一つ一つ描き、これまで「VANE」「Beautiful Mess」などで背中を押してきた"挑戦者"だけでなく、
人生におけるあらゆる飛躍や停滞までをも肯定し、それぞれの人生の一場面に寄り添い、彩っていく。
医学界に革命を起こし一大ブームとなったバトマンゲリジ博士の新療法を日本初公開!肥満、関節痛、高血圧、コレステロール、腰痛、リウマチ、癌、エイズ、心臓病、胃痛、潰瘍が水を飲むだけで治せる。
男だと思っていたゲーム友達が、実は白い髪がコンプレックスの内気な女の子だった!?
引っ込み思案な少女と織りなす、もどかし青春ラブコメディ第2弾!
生まれつきの白髪がコンプレックスで友達もおらず引きこもりだったゆいを連れ出し、少しずつ心を通わせてきた優真。
春から同じ高校に入学した二人。
ゆいに友達ができるか心配していたが、優真の手助けもあって順調にクラスメイトと仲良くなっていく。
それと同時に、お互い相手を異性としてどんどん意識するように。近づく優真とゆいの距離。
しかし“友達として”の関係との狭間で、二人の想いは揺れ動く……。
内気な白髪美少女と織りなす、甘くてもどかしい青春グラフィティ、第2弾。
国際協力のプロになりたい人に、基礎知識から現場の方法論まで、本格的ノウハウを伝授。
周りの評価が高すぎてヤバイ!勘違いコミカルファンタジー開幕!!
TVアニメ「嘆きの亡霊は引退したい」Blu-rayシリーズ発売決定!!
<収録内容>
第1話〜第6話
<キャスト>
クライ・アンドリヒ:小野賢章
ティノ・シェイド:久保田未夢
リィズ・スマート:ファイルーズあい
シトリー・スマート:小原好美
アンセム・スマート:杉田智和
ルーク・サイコル:天崎滉平
ルシア・ロジェ:古賀葵
エヴァ・レンフィード:大地葉
ルーダ・ルンベック:関根明良
グレッグ・ザンギフ:関幸司
ギルベルト・ブッシュ:前田誠二
ほか
<スタッフ>
【原作】
「嘆きの亡霊は引退したい」
槻影(GCノベルズ/マイクロマガジン社刊)
【スタッフ】
監督:たかたまさひろ
キャラクターデザイン:五十内裕輔、藤崎真吾
シリーズ構成:白根秀樹
美術設定:多田周平
美術監督:対馬里紗
色彩設計:古川篤史
撮影監督:田中浩介
編集:宇都宮正記
音響監督:たかたまさひろ
音響制作:セイバーリンクス
音楽:佐高陵平
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
アニメーション制作:ゼロジー
©槻影・チーコ/マイクロマガジン社/「嘆きの亡霊」製作委員会
※収録内容は変更となる場合がございます。
90年代に一斉を風靡した伝説的コミックを、2D作画と3DCGを駆使して鮮烈に映像化!
30年の時を超えて新生する、過激なアクションと古代ロマンに満ち溢れた王道冒険活劇を体感せよ!!
「スプリガン」Blu-ray BOXが発売決定!!
・NETFLIX国内番組ランキングデイリー1位を獲得!
・スリーブケースのイラストはJNTHED、デジパックイラストはキャラクターデザイン半田修平による描き下ろしの豪華仕様!
・未公開設定なども掲載した豪華ブックレットが付録!
<収録内容>
DISC1:
1話「炎蛇」
2話「ノアの方舟」
3話「帰らずの森」
商品CM映像2種
本編制作過程映像1〜6
DISC2:
4話「狂戦士(バーサーカー)」
5話「水晶髑髏」
6話「忘却王国」
OP映像スペシャルバージョン
ティザーPV第一弾
ティザーPV第二弾
ティザーPV第三弾
メインPV
地上波初放送記念スペシャルPV
<キャスト>
御神苗優:小林千晃
ジャン・ジャックモンド:阿座上洋平
朧:子安武人
山本所長:浜田賢二
メイゼル博士:麻生智久
マーガレット:小林沙苗
スティーブ・H・フォスター:大塚明夫
染井芳乃:伊瀬茉莉也
山菱理恵:神戸光歩
笹原初穂:河瀬茉希
笹原香穂:渡部紗弓
マリア=クレメンティ中佐:早見沙織
川原鈴子:赤崎千夏
諸刃功一:成田剣
ヴィクトル・ストローフ:乃村健次
マクドガル大佐:村瀬歩
リトルボーイ:岩田光央
ファットマン:間宮康弘
暁巌:細谷佳正
ボー・ブランシェ:稲田徹
ボーマン:菅生隆之
ラリー・マーカスン:竹内良太
ナレーション:増谷康紀
<スタッフ>
原作:たかしげ宙、皆川亮二「スプリガン」
(小学館「少年サンデーコミックス」刊)
監督:小林寛
副監督:三宅将平
シリーズ構成・脚本:瀬古浩司
キャラクターデザイン・総作画監督:半田修平
サブキャラクターデザイン・総作画監督:内藤直
プロダクションデザイン:JNTHED
美術監督:金子雄司
色彩設計:三笠修・佐々木梓
CGディレクター:石井規仁
撮影監督:元木洋介・村上展之・鯨井亮
編集:三嶋章紀
音楽:岩崎太整
音響監督:長崎行男
ミキサー:小原吉男
音響効果:倉橋裕宗・白石唯果
音響制作:ダックスプロダクション
音楽制作:エイベックス・ピクチャーズ
制作:david production
製作:スプリガンProject
©021 たかしげ宙、皆川亮二・小学館/スプリガンProject
※収録内容は変更となる場合がございます。
メジャーデビュー5周年記念ベストアルバム「BEST ALBUM SUPERVILLAIN」リリース決定!
SUPERVILLAINとは、超人的な能力を持っている悪役キャラクターの総称を指しており、
この5年間様々な仕掛けを確信犯的に行ってきたビッケブランカを象徴したタイトル。
2枚組CDには、新曲を含む全30曲以上を収録予定となっており、2016年のメジャーデビュー以降に発表された
全作品よりファン投票によって決定した楽曲を中心にセレクト。
DVD / Blu-ray には、メジャー・デビュー以降のミュージックビデオ集と2021年11月6日に
LINE CUBE SHIBUYAで行われた「FATE TOUR 2147」ライブ映像を収録!
80年代前半を映し出す貴重な作品となったブートレッグ・シリーズ第16集
デラックス・エディション(CD5枚組)には、ボブ・ディランが1980〜85年にかけて残した57曲を収録し、そのうちの54曲は全くの未発表だ。
ディスク1では、1980〜81年にかけての、「セニョール(ヤンキー・パワーの話)」や「ラモーナに」などの入念なリハーサル、
「井戸端の女」や「メアリー・オブ・ザ・ワイルド・ムーア」といったトラッドの再アレンジに取り組む姿を伝える。
また、リンゴ・スターがゲスト参加した「ミステリー・トレイン」などのカヴァー曲にも驚かされる。
ディスク2は、『ショット・オブ・ラブ』録音時のアウトテイクと別テイクを収録。
ディスク3と4のメインは、『インフィデル』のためにディランが書いた曲。
ディスク5には、『エンパイア・バーレスク』制作時の別テイクやアウトテイクが収められ、「ブラウンズビル・ガール」の
初期草稿的な「ニュー・ダンヴィル・ガール」、ディラン正典的な「ダーク・アイズ」の未発表テイクなどが選ばれた。
試行錯誤しながらも充実していた80年代前半を映し出す貴重な作品となった。
デラックス・エディションとあわせて、ハイライト曲で構成されたスタンダード・エディション(CD2枚組)もリリースされる。
「電脳コイル」の磯光雄監督15年ぶりの最新作
「地球外少年少女」が Collectors BOXで登場!
未公開の秘蔵資料や貴重なメイキング映像を
詰め込んだ決定版!!!
<収録内容>
全6話
<スタッフ>
【劇場版STAFF】
原作・脚本・監督:磯 光雄
キャラクターデザイン:吉田 健一
メインアニメーター:井上 俊之
美術監督:池田 裕輔
色彩設計:田中 美穂
音楽:石塚 玲依
音響監督:清水 洋史
制作:Production +h.
©MITSUO ISO/avex pictures・地球外少年少女製作委員会
※収録内容は変更となる場合がございます。
「ベイズ統計」は、最近、統計学やデータ解析の分野で名が知られるようになってきたテーマです。ベイズ統計が迷惑メールフィルターに応用されていることを知っている人もいるでしょう。ベイズ統計は「確率論」をベースにし、「融通がきく」「経験を生かせる」という2つの大きな特長があります。本書ではベイズ統計のキホンから、ベイズ統計を従来の統計学と融合し、ベイズ統計で正規分布データをあつかう方法まで解説します。
世界中の女性を虜にした「フィフティ・シェイズ」三部作、待望の第2弾!
より過激に、よりドラマチックに・・・物語は[深化]する。
■全世界で累計1億部を超えるベストセラー小説の映画化続編!
第2弾は、よりエロティックに、よりミステリアスに!
恋愛ドラマから恋愛サスペンスへと”深化”するアナとグレイの世界!
来春劇場公開の第3弾の撮影も同時に行われ、シリーズは完結へ向かう。
■展開を劇的に変化させる、新監督、強力な新キャストが登場!
本作、そして完結編である『フィフティ・シェイズ・フリード(原題)』を監督するのは『摩天楼を夢みて』のジェームズ・フォーリー。
シリーズをよりドラマチックに展開していく。
そして、新キャストのキム・ベイシンガーが抜群の存在感を発揮!
■劇場公開R-18+バージョンに加え、パッケージはさらに未公開シーンを含めたEXTENDED版も収録!
劇場版での官能的で刺激的なシーンのみならず、未公開シーンを加えたEXTENDED版もブルーレイ・DVD・4K UHDすべてに収録!
<収録内容>
【Disc】:4K Ultra HD1枚、Blu-ray1枚
・画面サイズ:16:9スコープ・サイズ
・音声:DTS:X/DTS Headphone:X/5.1ch DTS Digital Surround
・字幕:日本語字幕/英語字幕
▽映像特典(★は4K ULTRA HDにも収録)
【Blu-ray】
●2種類の本編収録(劇場上映版〈約118分〉/EXTENDED版〈約131分〉)★
●「フィフティ・シェイズ・フリード(原題)」予告編
●未公開シーン(エレナの発言について話すクリスチャンとアナ/アナの状況について話すクリスチャンとアナ)
●脚本について
●演出について
●出演者の再結集
●新たな脅威
●仮面舞踏会
●深まる関係
※収録内容は変更となる場合がございます。
日本国内では約9ヶ月ぶりとなる、WINNERのアルバム!
DNAのメス、クリスパーの全貌とインパクトがわかる!中学生にもわかる、生命科学最前線。
“自分らしくいられる音楽”をテーマに
等身大の日々を歌うシンガーソングライター上野大樹の待望のメジャーデビューアルバム。
新曲6曲とインディーズ時代の人気楽曲8曲を合わせた2枚組アルバム、遂にリリース!
新たなスタートラインに立つ上野大樹の待望のメジャーデビューアルバム『新緑』は春を彩る出会いと別れをテーマに作られた作品。
初のメジャーリリースとなるDisc1に収録されている新曲では等身大の日々を歌う上野大樹を題名するリード曲「新緑」から、
弾き語りのルーツを基盤により世界観を放つ曲「ざわめき」、バンドサウンドが印象的な「夏風を待って」、
透明感もあるがどこか湿度を纏う City Pop World 「ランタナ」、アルバムの中で異彩を鳴らす「予感」、
王道ミディアムバラード「遠い国」を含めた6曲と、Disc2にはインディーズ時代の集大成とも言える
インディーズベスト8曲を合わせた全14曲収録の2枚組アルバム。
Blu-rayには、「新緑」「ざわめき」のMusic Videoの他、『水槽 -suisou-Tour』ファイナル東京公演の舞台裏と
上野大樹のオフに密着したBehind the Scenesを収録。
日本で初刊行、世界のサメ86種&エイ34種が大集合!分布域、生活域、習性など種類ごとに詳しく解説。「危険を避ける法」「写真を撮る」など役立つコラムも多数掲載。
avexの新・男女混合ダンス&ダンスボーカルグループ"GENIC"のデビューアルバム。
昨年11月の結成以降、デジタルリリースした2作のEPや全国ライブサーキット、
Da-iCEのアリーナツアーでのオープニングアクトを通して着実にファンダムを醸成してきた
新基準のダンス&ボーカルがついにアルバ ムをリリース。
リリース翌月からは本作アルバムを提げた初の全国ツアーも開催決定。