カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

デザイン の検索結果 標準 順 約 2000 件中 941 から 960 件目(100 頁中 48 頁目) RSS

  • デザイン至上主義の世紀
    • 門田園子
    • 森話社
    • ¥3960
    • 2023年05月25日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 1950-60年代に世界のシェア80%、70年代に国内のシェア90%を占めていた「横浜スカーフ」。
    服飾としてのみならず、観光土産やイベント向け、広告・宣伝用、国家や民族を表象した柄など、多種多様な用途とデザインのスカーフが横浜から国内外に渡っていた。
    高度経済成長期からバブル崩壊を経て現在に至るまで、かつての日本有数の地場産業が経験した栄枯盛衰を、スカーフ・デザインとともにたどる。
    序 章
     
    [1]一九五〇年代の横浜スカーフとデザインへの認識
    1 横浜スカーフ意匠保全・認定登録が始まった背景
    2 繊維産業における「デザイン」「デザイナー」をめぐる言説
     
    [2]スカーフのオリジナル・デザインを求める動き
    1 横浜発オリジナル・デザイン創造への取り組み
    2 コンクール、見本市の開催

    [3]世界に輸出された横浜スカーフ
    1 仕向け地によるデザインの違い
    2 スカーフ・デザインの特徴
    3 スカーフの仕向け地・デザインの分析
    4 横浜スカーフのデザインから読み解く時代背景
       ⑴ ファイン・アートに近づくスカーフ・デザイン
       ⑵ 画家の名を冠したスカーフ/画家によるスカーフ
       ⑶ スーヴェニア、イベント柄と民族・国家表象のステレオタイプ化
       ⑷ 新しいモチーフにみる消費社会

    [4]横浜スカーフの「創作性」──「伝統+モダン・デザイン」の考察
    1 欧米での日本趣味流行──一九五〇年のテキスタイル・デザイン
    2 オリジナリティの根源としての「日本」
    3 スカーフにみる「伝統+モダン・デザイン」の特徴
    4 「伝統+モダン・デザイン」の生まれた背景

    [5]アフリカに輸出された横浜スカーフ──UAC(United Africa Company)との関連を中心に
    1 横浜スカーフのアフリカへの輸出
    2 UACと横浜スカーフとの関わり
    3 横浜スカーフにみる民族・国家の表象
    4 プリント・テキスタイルにみる元首のイメージ

    [6]横浜スカーフ産業の衰退(一九七〇─九〇年代)──ブランド・ライセンス契約との関連を中心に
    1 国内向けスカーフの需要
    2 スカーフ・デザインと付加価値
    3 横浜スカーフとブランド・ライセンス契約
    4 ブランド・ライセンス契約の問題点
    5 ブランド・ライセンス契約の打ち切りとその後

    おわりに

    初出一覧
    主要参考文献
    あとがき
  • Nintendo Switch専用カードケース カードポケット24 マインクラフト コミックデザイン
    • マックスゲームズ
    • ¥1430
    • 2024年11月29日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • マインクラフトの人気キャラクターたちがいっぱい!カラフルなコミック風のデザインです。

    ●持ち運びにも便利なコンパクトサイズ。
    ●ケース本体はクリアブラック。
    ●ブック式のカードケースで、片面6枚×4面で最大24枚のゲームカードが収納可能。

    同梱物カードポケット24×1

    © 2024 Mojang AB. All Rights Reserved. Minecraft, the Minecraft logo, the Mojang Studios logo and the Creeper logo are trademarks of the Microsoft group of companies.
    Nintendo Switchのロゴ・Nintendo Switchは任天堂の商標です。
  • なまえデザイン
    • 小藥 元
    • 宣伝会議
    • ¥2200
    • 2023年05月23日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • 「価値」を一言で伝える。大ヒット商品「まるでこたつソックス」をはじめ、数々の商品・サービス・施設名を手がける人気コピーライターが「ネーミングの秘訣」と、その思考プロセスを初公開!
  • ゲームデザインバイブル 第2版
    • Jesse Schell/塩川 洋介/佐藤 理絵子
    • オライリー・ジャパン
    • ¥5060
    • 2019年09月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ゲームデザインのヒントと哲学を「レンズ」を通して解き明かす!
    「ゲーム作り」とはどのような行為で、「ゲームデザイナー」とはどのような職業なのか? ゲームデザイナーはどのようなスキルを持ち、ゲームのために何を考えるべきなのか? プレイヤーにより素晴らしいゲーム体験をしてもらうには? プレイヤーとゲームの関わり、ゲーム体験、世界観の作り方、プレイテストによるクォリティ向上など、さまざまな観点からゲームとゲームデザイナーのあり方に対する考え方や意識、哲学的な内容を中心に構成された一冊。世界でいちばん売れているゲームデザインの教科書、待望の邦訳。
  • ネイルの図鑑
    • マイナビ出版編集部
    • マイナビ出版
    • ¥2497
    • 2023年07月31日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 自分でネイルをする人も、ネイルサロンに行く人も参考になる、素敵なデザインをたくさん載せた一冊です。

    第一章「ネイルの基本」では、ネイルの種類やデザインの選び方、ケアの方法、ダメージレス習慣、 レスキューネイルなど、最初に知っておきたい様々な知識を紹介します。

    第二章「デザイン別ネイルデザイン」では、「シンプル、ラメ、フレンチ、ニュアンス、3D」など、バラエティ豊かなデザインを紹介します。

    第三章「モチーフ別ネイルデザイン」では、「ボタニカル、アニマル、星、マリン、レトロ」など、魅力あふれるデザインを紹介します。

    第四章「シーン別ネイルデザイン」では、「ブライダル、オフィス、フォーマル、ハロウィン」など、多彩なデザインを紹介します。

    第五章「フットネイル」では、素足を美しく彩るデザインを紹介します。

    他にもおうちでできる爪のケアやネイルのコツ、チップ&シールの使い方、歴史、用語集、ネイリストについてなど、ネイルに関するあらゆる情報をギュッと盛り込みました。

    巻末には「カラー別検索」や「Salon/Shop List」を掲載しているので、今の気分や推しカラーに合うデザインを探したり、素敵なネイルサロンを探したりすることも可能です。

    1 ,000もの珠玉のネイルをたっぷりと掲載しているので、きっとお気に入りのデザインが見つかるはず。
    「次はどんなネイルにしようかな」と思いを巡らせるひとときは、ワクワクが詰まった嬉しい時間になるはずです。


    <目次>

    【1】ネイルの基本

    【2】デザイン別ネイルデザイン
    シンプル、ラメ、ホログラム、グラデーション、マーブル、ストライプ、ドット、チェック、ブロッキング、フレンチ、ニュアンス、ツイード、ラインアート、塗りかけ、べっ甲・大理石、ミラー、マグネット、3D、その他

    【3】モチーフ別ネイルデザイン
    ボタニカル(花)、ボタニカル(植物)、アニマル、ハート、星、図形、水滴、フード&ドリンク、アクセサリー、ファッション、アウトドア、マリン、タイポグラフィ、和柄、レトロ、その他

    【4】シーン別ネイルデザイン
    ブライダル、オフィス、フォーマル、着物・浴衣、ハロウィン、クリスマス、お正月、バレンタインデー、パーティー、春、夏、秋、冬

    【5】フットネイル
    フェミニン、モード、カジュアル

    ネイルQ&A
    おうちネイルを楽しむ
    ネイルの歴史
    ネイル用語集
    ネイリストになるには
    カラー別検索
    Salon/Shop List

    Column
    ネイルサロンってどんなところ?
    デコレーションパーツいろいろ
    メンズネイルって知ってる?
    ネイルトラブル回避術
    フットケアは角質までしっかりケアを!
  • ぬりえBOOK 世界のデザイン帖
    • ユーキャン学び出版 大人のぬりえ研究会
    • ユーキャン学び出版/自由国民社
    • ¥1320
    • 2021年11月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ≪大人のぬりえで世界一周の旅へ≫
    和柄、モザイクタイル、ノルディック柄、ハワイアンキルト……世界中の美しいアンティーク柄や装飾模様を図案化し、ぬりえにしました。お好きな画材で自由に塗って楽しむことができます。巻末には、図案インデックスと模様解説つき。なかなか気軽に海外旅行へ行けない昨今、自宅にいながら旅行気分を味わえる一冊です。

    ≪おもな特長≫
    ◎世界各国の柄・模様が楽しめる!
    松竹梅、七宝つなぎといった定番の和柄から、ペルシャ絨毯(イラン)、チロリアンテープ(オーストリア)、アカンサス文様(古代ギリシャ)、ネイティブアメリカンの織物など、世界中の図案をぬりえで楽しめます。
    ◎開きやすく、塗りやすい!
    本書は開きのよい製本となっています。またやわらかなホワイトで発色のよい紙を採用しました。色を塗りやすく、どんな画材を使っても美しい仕上がりに。
    ◎画材はお好みで!
    色鉛筆や水彩色鉛筆、マーカーなど、さまざまな画材で自由に塗って、自分だけの作品に仕上げられます。
  • ここちよい近さがまちを変える/ケアとデジタルによる近接のデザイン
    • エツィオ・マンズィーニ/安西 洋之/山崎 和彦/本條 晴一郎/森 一貴/澤谷 由里子
    • Xデザイン出版
    • ¥2640
    • 2023年11月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • パンデミックによって現代の暮らしに生じた、大きな変化。オンラインサービスやリモートワークの普及で自分の家に閉じこもる生活スタイルも一般的になりましたが、“ふれあうこと”や“近くにいること”の大事さに世界中の誰もが気付かされました。そのアプローチとして大きな示唆を持つのが、「Livable proximity=ここちよい近さ(近接)」。イタリアのデザイン研究者でありソーシャルイノベーションとサスティナビリティデザインに関する第一人者エツィオ・マンズィーニが著してくれるこの視点は、国のボーダーを超えてこれからの時代の“まち、地域、都市、ケア、コミュニティ、デジタル、経済、デザイン”への見方を変えてゆくと考えてやみません。本書は彼が記した「Livable proximity -- ideas for the city that cares」の翻訳書として、ポストコロナにこそ意味を放つこの視点・考え方・アプローチを我が国に広く伝えることを目的に、日本版オリジナルコンテンツとして当文脈における意義深い日本の事例や解説も追加されています。人類が“今までの生き方で良かったのか?”問われているとも言えるこの時代に、新たなる希望の一歩を踏み出すためのマイルストーンともなりえる一冊です。
  • ZEN GARDEN DESIGN
    • ミラ・ロシャー/枡野俊明
    • タトル出版
    • ¥2970
    • 2020年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2家電・キッチン用品 タッチレス照明スイッチ、ワンハンド調理台ほか
    • 白坂洋一
    • 汐文社
    • ¥3080
    • 2024年01月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 文房具や、家電製品などの身近な製品にも、ユニバーサルデザインを考慮したものがたくさんあります。
    そんな製品を写真付きで紹介し、使い方や構造などを解説するシリーズです。
    開発者などに、開発のきっかけや苦労などを話してもらうインタビューコーナーも。
  • MOOMIN 毎日使える! 北欧風デザインが大人かわいい扇子&収納ケース BOOK
    • 宝島社
    • ¥2739
    • 2024年08月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 普段着にも合う&映える! 大人の毎日使いにぴったり
    上品で華やかなムーミンの本格扇子

    ムーミンと仲間たちのアートと、花柄の組み合わせが大人かわいい北欧風デザインの扇子が登場です。同柄のケース付きなので、お出かけ時のバッグに入れていつでも持ち歩け、中で扇子が広がってしまう心配もありません。

    リトルミイやニョロニョロほか、ムーミンと仲間たちがさりげなくあしらわれたデザインの扇子は、落ち着いたネイビーがさわやかで、涼をとりたい時季のおともにぴったり。浴衣などの夏らしい装いにはもちろん、普段のさまざまなテイストの装いにマッチし、どんなシーンやコーデにもなじむ、大人の毎日に使いやすい扇子です。
    ディテールにもこだわった本格派の扇子は、贅沢な竹製の骨が和の風合いを感じさせてくれます。扇面と同系色のタッセルはおしゃれなポイントとなり、ループに指を引っ掛けて持ち歩けるメリットも。

    お家や職場、お出かけ先など、さまざまなシーンで使える涼しげで上品なムーミンの扇子で、快適な毎日を。

    【サイズ(約)】
    扇子:H23×W42cm
    ケース:H24.5×W4cm
    ※扇子とケース以外は商品に含まれません
  • 世界のフェス&イベント・デザイン
    • ヴィクショナリー/小林 豊子
    • グラフィック社
    • ¥4620
    • 2020年10月08日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 音楽フェス、アートイベント、映画祭、ビジネス見本市といったフェスティバル、イベントのデザイン、グラフィック、アイデンティティにフォーカスしたデザイン・リファレンス・ブック。
    約70のデザイナー、デザインファームの作品をオールカラーで紹介。
    フローフェスティバル/ブレッド&バター・ナウ/パナマプラスフェスティバル/プログラムX-サイト/ブロークンスペクトル展、ほか
  • 33.d design travel FUKUI
    • D&DEPARTMENT PROJECT
    • D&DEPARTMENT PROJECT
    • ¥3190
    • 2024年03月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【d design travel シリーズとは】
    2009年創刊。2ヶ月間暮らすように現地を旅して、本当に感動したものだけを「ロングライフデザイン」の視点で、本音で紹介しています。各都道府県に根付いた「長く続くもの」、「その土地の個性=らしさ」を選定し、[観光・飲食・買物・喫茶・宿泊・人物]の 6つのカテゴリーに分けて「dマークレビュー」として掲載。 情報満載の旅行雑誌ではなく、D&DEPARTMENTの感覚で確かめ、10年後も継続する生命力と、 土地からのメッセージを しっかり持っている場所を紹介していく、 デザイントラベルガイドシリーズです。
    すべて、日本語・英語併記。
    【d design travel FUKUI】主な記事
    ●dマークレビュー

    SIGHTS:その土地を知る。
    大本山永平寺 / 福井県立恐竜博物館 / 越前市かこさとし ふるさと絵本館 砳 / COCONO アートプレイス

    RESTAURANTS:その土地で食事をする。
    ポポー軒 / 旬味 泰平 / 薪火の見えるレストラン la clarté / 丹巌洞

    SHOPS:その土地らしい買物。
    GOSHOEN / SAVA!STORE / エイトリボン / ataW

    CAFES:その土地で、お茶をする、お酒を飲む。
    ESHIKOTO / 志野製塩所 しの屋 / ORION BAKE / 昆布屋孫兵衛

    HOTELS:その土地に泊まる。
    望洋楼 / 城町アネックス / 若狭佳日 / 八百熊

    PEOPLE:その土地のキーマン。
    新山直広(TSUGI) / 藤原ヨシオ(GENOME) / ノカテ / 時岡壮太(DEKITA)
  • 基礎から学ぶマーケット・デザイン
    • 川越 敏司
    • 有斐閣
    • ¥2640
    • 2021年12月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 研修医配属や学校選択,保育所の待機児童など,社会で生じるミスマッチを解決するうえで強力なツールとなるマーケット・デザイン。基礎理論からオークション,マッチング理論までを,数値例などを使って丁寧に解説。章末にはPythonプログラムを掲載。
    はじめに──マーケット・デザインとは何か
    第1章 マーケット・デザインの基礎理論
    第2章 公共財供給とただ乗り問題
    第3章 オークション理論
    第4章 マッチング理論
    おわりに──学習を進めるための文献案内
  • 年鑑日本の空間デザイン(2024)
    • 空間デザイン機構/年鑑日本の空間デザイン刊行委員会
    • 六耀社
    • ¥27500
    • 2023年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「日本空間デザイン賞2023」141作品と「第57回日本サインデザイン賞」152作品を同時掲載。
  • デザインの学校 これからはじめるJw_cadの本
    • 政家 諒
    • 技術評論社
    • ¥2420
    • 2023年04月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • はじめてJw_cadを使う人のための超入門!基本操作のほか、Chapter6、Chapter7では
    実戦に即した平面図と立面図の描き方を練習します。これ1冊でJw_cadの基本はばっちり。図面のトレースなど、かんたんな仕事を受けてみたい人にもおすすめです。2023年3月時点で最新バージョンのJw_cad 8.25aに対応します。
    Chapter1 基本操作を覚えよう
    01 基本設定をしよう
    02 画面を動かそう
    03 用紙サイズと縮尺を変更しよう
    04 レイヤを設定しよう
    05 図面を保存しよう

    Chapter2 線を描こう
    01 基本の線を描こう
    02 長さや角度を指定して描こう
    03 2本の線を同時に描こう
    04 中心線を描こう
    05 線の種類や色を指定して描こう
    06 連続で線を描こう

    Chapter3 図形を描こう
    01 四角形を描こう
    02 円を描こう
    03 円弧を描こう
    04 正多角形を描こう
    05 ハッチング(塗りつぶし)をしよう

    Chapter4 図形を編集しよう
    01 図形を選択しよう
    02 図形を移動・回転・反転させよう
    03 図形を複写しよう
    04 線や図形を消去しよう
    05 線を伸ばそう
    06 図形の角を処理しよう
    07 図形を包絡しよう

    Chapter5 文字・寸法線を記入しよう
    01 文字を書いてみよう
    02 文字を編集しよう
    03 水平・垂直・斜辺の寸法を記入しよう
    04 半径・直径・角度の寸法を記入しよう

    Chapter6 住宅の平面図を描こう
    01 平面図を描く準備をしよう
    02 通り芯と柱を描こう
    03 外壁・内壁を描こう
    04 扉を描こう
    05 窓を描こう
    06 階段を描こう

    Chapter7 住宅の立面図を描こう
    01 立面図の補助線を描こう
    02 1階・2階を描こう
    03 立面の階段を描こう
    04 屋根を描こう
    05 立面の窓を描こう
    06 ベランダを描こう
    07 図面を印刷しよう
  • なるほど住宅デザイン改訂版
    • エクスナレッジ
    • ¥2640
    • 2023年09月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本当に居心地のよい住宅のつくり方が分かる!

    住まいを心地よくしたい。美しい空間をつくりたい。
    そんな住宅設計の悩みに応える、実力派設計者のテクニックを大公開します。
    豊富な写真と間取り図を見開きで掲載・解説しているので、
    手法が視覚的に理解できる構成になっています。

    床レベルの操作で場をつくる方法、
    適度にほの暗い空間をつくる開口部廻りのデザイン、
    内部と外部のつなぎ方、素材感の引き立たせ方……
    心地よいすまいづくりのテクニックが満載です。

    【PART1 居室】
    床高の操作でワンルームを仕切る
    凹凸プランでワンルームを仕切る
    床高を操作して場をつくる
    空間に複数の機能をもたせる
    気軽に腰を下ろせる内部開口部をつくる
    床高を操作して空間を広く見せる
    視線の抜けをつくり空間を広く見せる
    壁を活用して空間を広く見せる
    広めの玄関が生活の質を高める
    前面道路と玄関に適度な距離感をとる
    キッチンのつくり方で住み心地をよくする
    落ち着きのある浴室を設える
    トイレの手前には間をつくる
    狭い土地でも緑を積極的に取り入れる
    コートハウスの中庭に植栽を設ける

    【PART2 中間領域】
    室内に土間空間を設ける
    外部から室内への視線を遮る
    掃出し窓+窓ベンチで室内外をつなぐ
    外と距離をとって室内に落ち着きを与える

    【PART3 開口部】
    開口部の位置と大きさで採光量を調整する
    開口部廻りの壁面形状で光を操作する
    開口部の位置で見える景色を操作する
    大開口でも外部の視線が気にならない工夫
    窓の役割を分けて考える
    密集地ではハイサイドライトを活用する
    トップライトで室内に光を採り込む
    既製サッシを使いつつも、その存在を隠す

    【PART4 素材】
    露し天井を美しく見せる
    素材ならではの質感を生かす
    一工夫で素材感を引き立てる
    素材を組み合わせて美しく見せる
    低コストの素材で空間を美しく見せる
  • 2024年 カレンダー ハンガーカレンダー カラー リフィル 1月始まり デザインフィル 31296006
    • 〇デザインフィル
    • ¥1320
    • 2023年08月31日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ハンガーカレンダー専用リフィル。
    ハンガーカレンダーはインテリアになじむシンプルなカレンダーです。
    二つ折りにしたカレンダーリフィル本体(6枚)をハンガーパーツにかけて、使用します。
    書き込めるスペースがたっぷりあり、家族の予定管理にも便利です。●寸法:パッケージサイズ/H307mmW440mmD6mm本体サイズ/H297mmW420mmD6mm●掲載期間:2024年1月〜2024年12月●素材:紙製●枚数:6枚●罫内容:壁掛/壁掛
  • NOLTYキッズ かいけつゾロリのときデザインノート 目標達成が楽しくなる!
    • 中山 芳一
    • 日本能率協会マネジメントセンター
    • ¥1430
    • 2023年06月02日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【NOLTYキッズ かいけつゾロリのときデザインノートとは】
    手帳ブランドNOLTY(ノルティ)から、小学生のうちに身に付けたい非認知能力の育成をねらいとした書き込み式ワークブックシリーズが登場。
    本巻のテーマは「目標達成が楽しくなる」。
    身近なことのなかから目標を決め、実現に向けて取り組むプロセスを経験し、
    お子さまの「やればできる!」という感覚を養うことを目指しています。
    監修は、全国各地で子どもたちの非認知能力の育成に携わっている、岡山大学の中山芳一准教授。行動の習慣化に必要と言われる12週間のワークを通してお子さまの成長を促します。


    【こんなお子さまにおすすめ】
    やる気が続かなかったり、挑戦を怖がったり・・・。そんなお子さまにおすすめの1冊です。全部で12週間続けることで、目標を自分で決めて、行動できる子になっていきます。

    【推奨年齢】
    7歳以上、小学2年生頃〜
    時間の感覚を持ち、時間の概念(1日は24時間であること、時間は進んでいくことなど)が理解できるようになってからお使いいただくと効果的です。


    【特徴】
    ・ギネス世界記録にも認定された超大人気児童書シリーズ『かいけつゾロリ』(ポプラ社)シリーズとタイアップ。『かいけつゾロリ』の奮闘や失敗が描かれたオリジナルマンガや記録用シール付きで、お子さまが楽しみながら続けられます。
    ・保護者向けサポートとして、LINE公式アカウント(NOLTYキッズ)を開設。、ご購入後、お友だち登録していだくと、使い方動画やメッセージを無料配信。12週間続けるためのコツがわかります。
    ・プロローグ:かいけつゾロリ オリジナルマンガ
    ・ノートの目的・書き方説明
    ・ワーク
     - 自分のことを知る
     - 目標を決める
     - 計画を立て毎日確認する
     - 毎週振り返る
    ・エピローグ:かいけつゾロリ オリジナルマンガ
    ・賞状
    ・コラム:時間について考える
    ・保護者向け読み物:監修者インタビュー「今、注目されている非認知能力とは何でしょうか?」

案内