米国のマサチューセッツ州の自殺予防教育プログラムで有名なNPO法人により開発された『自傷のサイン』プログラムの実施マニュアルと、具体的な内容を収録したDVDの全訳。本プログラムでは、「Acknowledge(気づき)」、「Care(かかわり)」、「Tell(つなぎ)」というメッセージが繰り返し強調され、自傷が、苦痛を抱え助けを求めていることのサインであることを示し、それに気づくことで適切なかかわりをもち、信頼できる大人や専門家につなげることが重要だと説いている。DVDには、教師向け・生徒向けに分かれたプログラムの実際が俳優によってドラマ形式で解説され、実施マニュアルで述べられていることを体験的に理解できるようになっている。『自傷のサイン』プログラムに接することで、自傷問題を抱える若者をはじめ、教師や保護者、スクールカウンセラー、養護教諭、また、地域の援助機関のスタッフまでもが、自傷に対する従来の道徳教育とは一線を画す実践的な対処方法を身につけることができる。
SPECIAL OTHERS、9枚目のオリジナルアルバム『Journey』をリリース。
基本をしっかり。目指したのは「究極のやさしさ」。コードを読む力でレール(Rails)を乗りこなそう!!登場するコードに「ふりがな」を。さらに「読み下し文」でフォロー。
ミニアルバム「悄気る街、舌打ちのように歌がある。」(2021年)、ライブアルバム
「One for the show」(2023年)を経て、2021年8月リリースの「STILL GOING ON」以来、
約3年半ぶりの7枚目のオリジナルアルバム。
◆ルートインホテルズのCMテーマソングの「逃がしてあげよう」、テレビ朝日ドラマプレミアム
「ブラック・ジャック」の主題歌「一夜」、クレディセゾンのサッカー日本代表応援CMテーマソングとして
起用されている「見事的中!!予感的中!!」などタイアップ楽曲も複数収録。
◆WEST.への提供楽曲「ぼくらしく」のセルフカバー、ライブアルバムでの朗読音源も好評の
「アンチヒーロー」など、全17曲を収録した濃密で大ボリュームなアルバム。
スター☆トゥインクルプリキュアのおはなしを読みながら、色をつけたい部分の紙をはがして、そこにホログラムシートをあてて指でなでると、キラキラが移ってすてきに飾れてデザインできちゃう! ぬりえ感覚で楽しめる、はさみものりもいらない、安全に簡単にどこでも遊べちゃう新しい絵本です。あなたもプリキュアの服やアクセサリーやスイーツを、素敵にきらきらにして、あなただけのきらきら絵本をつくってね!
第15回電撃小説大賞<大賞>を受賞した川原礫氏による小説『ソードアート・オンライン』シリーズ(『電撃文庫』刊)。
次世代VRMMORPG《ソードアート・オンライン》を舞台に繰り広げられる主人公・キリトの活躍を描いた物語は、
2009年4月の原作小説第1巻発売以来高い人気を誇り、2023年現在、全世界での累計発行部数は3000万部を突破。
TVアニメは2012年に第1期が放送、現在まで続く4シリーズに加えて、
2017年には『劇場版 ソードアート・オンライン -オーディナル・スケールー』が公開。
その他にもゲーム、コミカライズなど、幅広いメディアミックス展開がなされている。
『ソードアート・オンライン プログレッシブ』は、《SAO》物語のすべての始まり、
アインクラッド第一層からの軌跡を、深く掘り下げながら詳細に描く作者自身によるリブート・シリーズ。
2021年、キリトからヒロインのアスナへ視点を変えて再構築し、新たな《アインクラッド》編を描く完全新作アニメーション映画としてシリーズが始動。
第一弾「星なき夜のアリア」は、週末興行収入ランキングで初登場第1位を記録し、全都道府県で10週間にわたるロングランヒットとなった。
そして2022年、続編にあたる「冥き夕闇のスケルツォ」が、いよいよ開幕する。
ゲームオーバーが現実の死に直結するデスゲームーー。
物語の原点をたどる『ソードアート・オンライン プログレッシブ』のアニメ化、待望の第二弾!
<収録内容>
◇「劇場版 ソードアート・オンライン -プログレッシブー 冥き夕闇のスケルツォ」本編
◇字幕:バリアフリー日本語/英語
◇音声:バリアフリー日本語音声ガイド
※収録内容は変更となる場合がございます。
GitHub Copilotを活用するためのプロンプトエンジニアリングが取得できる。OpenAI APIのマルチモーダル活用からLangChainまで、アプリケーションに組み込むためのスキルが学べる。
1966年8月5日に発売され、イギリスのアルバム・チャートで7週間1位を記録し、
アメリカでは、キャピトルが11曲入りヴァージョンを発売し、ビルボードのアルバム・チャートで6週間1位を獲得した、
『リボルバー』のスペシャル・エディション [4LP+7インチ・シングル:スーパー・デラックス]。
『リボルバー』に収録されている14曲は、プロデューサーのジャイルズ・マーティンとエンジニアのサム・オケルによって、
今回、新たにミックス。そしてアルバムのオリジナルのモノ・ミックスは、1966年のモノのマスター・テープを使用。
スーパー・デラックスに付属された豪華ブックレットには、ポール・マッカートニーの序文、
ジャイルズ・マーティンによるイントロダクション、クエストラヴの心のこもった啓蒙的なエッセイ、
ビートルズ研究家/作家/ラジオ・プロデューサーのケヴィン・ハウレットによる洞察に満ちたチャプターと詳細にわたる曲目解説をフィーチャー。
また、このブックレットにはレアな未発表写真や、手書きの歌詞、テープ・ボックスや、
レコーディング時のメモ書きなどの未公開画像、そして1966年に印刷された広告や、
フォアマンのグラフィック・ノベル『birth of an icon: REVOLVER』からの抜粋なども収められている。
●63曲収録(4枚の180g/ハーフスピード・マスタリングLP+45rpm 7インチEP)
●LP1:オリジナル・アルバム ニュー・ステレオ・ミックス:14曲
●LP2 & 3:セッションズ(ステレオ&モノ):31曲
●LP4:『リボルバー』 オリジナル・モノ・マスター:14曲
●EP:『リボルバー』EP:4曲
●本文100ページの豪華ブックレット付<日本盤のみ>英文ライナー翻訳付/歌詞対訳付
現代日本を舞台に、邪神、クリーチャー、カルティストらに立ち向かう探索行。各種装備、組織、科学などといった設定から、各種選択ルールなど、現代日本での冒険に欠かせない各種解説/データを収録している。またすべて現代日本を舞台としたシナリオを3本収録。本書と“クトゥルフ神話TRPG”があればすぐにゲームを楽しむことができる。
豪華客船で<超級>入り乱れる!
【放蕩王】マニゴルドの依頼を受けて、護衛として砂上の豪華客船へと乗り込むユーゴーとキューコ。<超級>の依頼ということもあり、ただではすまない予感のとおり、そこには、複数の勢力による思惑も渦巻いておりーー。
【器神】【強奪王】【超操縦士】……超級職たちの入り乱れる戦場をユーゴーは切り抜けることはできるのか!?
大人気VRMMOバトルファンタジー第20巻!
「Kalafina」のメンバーとしても活動していたKEIKOが魅せる
日常のシーンを切り取った親近性ある詞と音色を潤沢に表現した3rdAL
日常のシーンを切り取った親近性ある詞と音色を潤沢に表現!!
Kalafinaのメンバーとしても活動していたKEIKOによる3rd ALBUM。
初回限定盤は、写真BOOKとアナログ盤入りのスペシャルパッケージ!!
Blu-rayには、本作品のためにだけに収録したスタジオライブ映像を贅沢に収録!!
それは追いたてるように激しく流れる運命の調べ
WAVE社のTFC「BEACH QUEENS」シリーズがPOP UP PARADEでリブート!
お手頃価格はそのままに、砂浜に水着の美少女たちが舞い降ります。
※掲載の写真はサンプル品を撮影しています。実際の商品とは一部仕様等異なる場合があります。
※商品の塗装は彩色工程が手作業になるため、商品個々に多少の差異があります。予めご了承ください。
※台座や支柱は試作品です。実際の商品とは異なる場合がございます。
※画像はイメージです。
【付属品】
専用台座付属
(C)2020 川原 礫/KADOKAWA/SAO-P Project
・ホビー系商品についての諸注意
メーカー都合により発売の大幅な延期が発生する可能性がございます。
予約商品についてはメーカーから順次入荷次第の発送となります。メーカー公表の発売日とは異なる場合がございますのでご了承ください。【対象年齢】:【商品サイズ (cm)】(高さ):17
全世界に影響を与え続けているアニメーション映画『AKIRA』
作者・大友克洋が自ら全面プロデュースした2024年8月発売のCD「AKIRA REMIX」のアナログ盤
本書は、JavaScript標準であるECMAScri pt 6以降に対応した、完全かつ簡潔なガイドブックです。古いバージョンについては解説をスキップし、現在のはるかに強力なモダンJavaScriptの中核技術からスタートできます。関数型/オブジェクト指向/非同期プログラミングのテクニックやヒントを本書で習得し、開発生産性の飛躍的な向上をぜひ目指してください。Java、C#、C/C++など他言語の経験者、初中級者がモダンJavaScriptを本格的に学べる一冊です。
今年5月17日にCD発売。通算4枚目となるオリジナルフルアルバム「AIRPORT」がアナログリリース決定!
2021年にリリースした「Kirakira」をはじめ、CMでも大きな話題となった大滝詠一のカバー「君は天然色」、
愛のスコール50周年50Loveキャンペーン・ソングとして書き下ろした「mother」、
Yaffleプロデュースの「わたしのLife」、最新曲「まばたき」など既に発表しているシングル5曲に加え、
斉藤和義との共作楽曲「話そうよ」など、新録7曲を加えた全12曲を収録。カラーバイナル仕様となります。
好評「背景イラストの描き方ーデジタル編」(誠文堂新光社)の姉妹本。水彩絵の具、カラーインク、コピック、パステルなど、様々なアナログ画材によって描かれた魅力的な背景のイラストと、そのメイキングを紹介。