カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

速報 の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 941 から 960 件目(100 頁中 48 頁目) RSS

  • JTB時刻表 2018年 02月号 [雑誌]
    • ジェイティビィパブリッシング
    • ¥1204
    • 2018年01月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 旅にデスクに定番の1冊3月17日JRグループダイヤ改正速報(新幹線・特急列車の新ダイヤ先行掲載)/春の臨時列車掲載
  • SCREEN (スクリーン) 2018年 03月号 [雑誌]
    • ジャパンプリント
    • ¥896
    • 2018年01月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【表紙】コリン・ファース(キングスマン:ゴールデンサークル」1月5日公開)【巻頭特集】美しいハリウッドスター(複数名特集しますが、メインはコリン・ファースとタロン・エガートンになります)【特集】2018年はこの映画が流行る!(アベンジャーズ、ジュラシックワールド、他)映画評論家が選ぶ最も優れた作品2017(2017年公開作のベストムービー、ベスト男女優を選出)その他、アカデミー賞、ゴールデングローブ賞速報など
  • J Wings (ジェイウイング) 2018年 03月号 [雑誌]
    • イカロス出版
    • ¥1375
    • 2018年01月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 行動派のための軍用機&ミリタリー・マガジン◇特別付録◇
    F-15J戦闘機 近代化改修II型
    実物大コクピットポスター

    ◇巻頭速報◇
    始動!臨時F-35A飛行隊
    海自US-1A、ついに退役!
    スタンド・オフ・ミサイル導入構想

    ◇特集◇
    初期型から近代化改修型まで全部知る!
    日本のイーグル
    F-15“MJ”近代化改修機
    F-15“II型”近代化改修機(統合電子戦装置搭載機)
    F-15“SJ”非近代化改修機(在来型機)
    小松基地のF-15運用
    在来型機のF-15を掩体で運用する第303飛行隊
    通常任務だけでなく戦技課程も担う第306飛行隊
  • F1 (エフワン) 速報 2018年 3/1号 [雑誌]
    • 三栄書房
    • ¥559
    • 2018年01月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • レース終了4日後に発売するF1の速報誌『オフシーズン情報号』大予想!2018年F1の××
  • Disney FAN (ディズニーファン) 2018年 03月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥815
    • 2018年01月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 2パークで始まった冬のスペシャルイベントを徹底取材! たっぷり誌上レポートします。初めてのピクサーが主役となった東京ディズニーシーでは、パーク中のあちこちで楽しめるゲームやエンターテイメントの様子をお届け。新プログラム「ダッフィーのハートウォーミング・デイズ」のデコレーションなどもしっかりお見せします。東京ディズニーランドで4年目の開催となった「アナとエルサのフローズン・ファンタジー」も、フィナーレとなる今年だからこそ見ておきたい詳細をお届け。表紙はダッフィー&フレンズが登場!

    【今月号の注目】
    ■[アンケートに答えて35周年のお祝いに参加しよう! 35周年イベント&イースター早耳NEWS!]
     東京ディズニーリゾート35周年イベント“Happiest Celebration!”の年間スケジュールを速報!35年間のパークの思い出も大募集します。東京ディズニーシーのスペシャルイベント「ディズニー・イースター」の情報もいち早くお届け! 

    ■[ディズニー/ピクサー最新作『リメンバー・ミー』]
     [ひと足早く絵本でチェック♪ 『アナと雪の女王/家族の思い出』]
     3月16日(金)から全国公開される映画『リメンバー・ミー』の見どころを凝縮! 同時上映される短編『アナと雪の女王/家族の思い出』も、12月に発売された絵本のシーンからご紹介します。アナ雪のグッズや本もプレゼント!


    【東京ディズニーリゾート特集】
    ■東京ディズニーシー
    [東京ディズニーシーでピクサーの仲間たちと遊ぼう! GO! GO!「ピクサー・プレイタイム」!]
    [「ダッフィーのハートウォーミング・デイズ」ケープコッドで心あたたまるすてきな時間を]

    ■東京ディズニーランド
    [「アナとエルサのフローズン・ファンタジー」雪と氷のキラメキにうっとり 最高にロマンティックな冬を!]

    ■東京ディズニーリゾート
    [アンケートに答えて35周年のお祝いに参加しよう! 35周年イベント&イースター早耳NEWS!]
    [ひと足お先に! ディズニーグッズと一緒に春を楽しもう]
    [東京ディズニーランド&東京ディズニーシー 厳選あったかメニュー&ドリンクで寒い冬をおいしく、楽しく!]

    【好評連載からピックアップ!】
    ■Hot Hot Now! パーク最新情報
     東京ディズニーリゾート35周年の最初に発売されるオープニングスーングッズをたっぷりご紹介。お正月のセレモニーや成人式の様子もレポート!

    ●講談社は東京ディズニーランド、東京ディズニーシーのオフィシャルスポンサーです。
    © Disney
  • カンペキ中学受験(2019)
    • 朝日新聞出版
    • 朝日新聞出版
    • ¥2090
    • 2018年03月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • どこよりも早くて詳しい入試情報を完全収録。この1冊で志望校が必ず決まる!
  • 月刊 ダンスビュウ 2018年 04月号 [雑誌]
    • モダン出版
    • ¥1100
    • 2018年02月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 社交ダンスの愛好家を対象にした専門誌☆特別DVD連動レッスン(DVD付録60分4C6P)/統一全日本ボールルームファイナリスト小林恒路・赤沼美帆組「新ベーシックの探求」〜美しきフリースタイルを求めて「ワルツ&クイックステップ」〜★好評レッスン企画「サンバ・ルンバ・パソドブレのベーシックポイント」講師:瀬内英幸・斎木智子組(統一全日本ラテンファイナリスト)★スペシャルインタビュー:石原正幸・蘭羅組★UK選手権2018速報★全国競技会・パーティ情報も満載!!
  • 【限定特典 大学入試日程カレンダー&活用ガイド付】螢雪時代4月臨時増刊 全国大学 学部・学科案内号(2019年入試対策用)
    • 旺文社
    • ¥3190
    • 2018年03月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 大学選びの基本「学部・学科」がわかる!!

    Part.1 学部・学科ガイダンス
    学部・学科はどう選べばいい?
    大学入試ってどうなっているの?
    最近よく聞く「英語外部検定利用入試」とは?
    2019年開設予定の「専門職大学」とは?
    気になる資格や就職の情報とあわせて、基礎からわかりやすくガイドします。

    Part.2 分野別 学問ガイド[何を学ぶか]
    各大学 学科紹介[どこで学ぶか]
    100人の大学教授が、この分野(学部・学科)で何を学ぶかを解説。
    全国約760大学5,000学科を18系統70分野に分類して1つひとつ紹介。
    自分の学びたい学科がどの大学にあるか、どのような特徴があるかがわかります。

    Part.3 駿台・河合塾 偏差値&難易度一覧
    合格の目安として、駿台と河合塾の偏差値・難易度一覧を掲載
    (データは2017年入試結果調査より)。

    Part.4 科目・配点&学費一覧
    入試科目・配点一覧(国公立大2019年速報/私立大2018年実績)や
    学部系統別 学費一覧に加えて、全国大学 所在地&設置学部一覧、
    50音順 学科インデックスも掲載。


    《螢雪時代臨時増刊編集長コメント》

    2018年4月現在、全国には国立大・公立大・私立大あわせて
    755大学があります(通信制のみの大学、大学院大学、募集停止した大学を除く)。
    全大学の学部数は2,000以上、学科数は5,000以上にのぼります。
    その中から、自分が志望する学部・学科、大学を決めなくてはなりません。

    この『全国大学 学部・学科案内号』は、そのためのガイドブックです。
    全国の大学で学べる内容を18系統70分野に分類し、
    どのようなことを学ぶかを大学教授の解説と大学生の時間割や授業レポートで紹介、
    該当する学科がどの大学にあり、それぞれどのようなコース・専攻や特徴があるか
    を紹介しています。
    約900ページあるこの本誌のメインコンテンツ部分を、2018年版から印刷方式を変更し
    誌面を見やすく刷新しました。

    ほかにも、駿台予備学校・河合塾による偏差値・難易度一覧(2017年入試結果/
    国公立大=センター試験得点率、私立大独自方式=偏差値)、入試科目・配点
    (国公立大一般入試2019年速報[一部2017年実績]/私立大独自方式2018年実績)、
    学部系統別の学費一覧(2018年度)など、入試対策データも掲載しています。

    本誌を活用して、自分に合った学びのステージを見つけましょう。
    (編集長・宮澤静也)大学選びの基本「学部・学科」がわかる!
  • 螢雪時代 2018年 05月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥990
    • 2018年04月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【特集】80%突破へ! センター試験攻略ガイド
    ・80%を突破する! センター試験に勝つのはこんな人!
    ・まずは知ることから センター試験まるかじり!
    ・センター8割得点への年間学習戦略
    ・高得点者に聞く! センター試験 成功の学習術
    ・平成30年度センター試験 先輩が解いてみた!
    ・[科目別]センター8割得点への重要傾向&対策法
    ・先輩たちに質問! センター試験ありがち失敗集

    【特別企画】
    ・巻頭特別インタビュー: 東京大学野球部監督・浜田一志さんインタビュー
    ・ドラゴン桜2×螢雪時代コラボレーション企画 “東大生はカンタンだ!”

    【特集】志望校選びの傾向と対策
    ・入学後の“学び”がわかる! 大学の基礎知識
    ・大学で何を学ぶ? 学問”エアポート・マップ”
    ・先輩たちの悩みと決断は? イマドキの志望校選び
    ・進路の先生は知っている! 後悔しない道の見つけ方

    【大学入試を知ろう】
    ・2018年 私立大入試 志願者動向分析

    《好評連載》
    木村達哉の 4 Skills Revolution! -英語4技能マスターコースー
    外部検定利用入試を徹底解説![第2回]
    ライブ講義が聴ける! 鉄人講師のセンター試験傾向と対策ナビ
    ・英語の鉄人 水野 卓(駿台予備学校)
    ・数学の鉄人 池田 洋介(河合塾)
    ・現代文の鉄人 竹内 幸哉(河合塾)

    【第1付録】
    学部リサーチ! 文・人文・外国語学部系統の総合的研究
    【特別付録】
    速報! 2019年国公立大学入試科目・配点一覧





    《螢雪時代編集長コメント》

    国公立大学のすべてと私立大学の約9割が入試に利用し、
    現役受験生のおおよそ2人に1人が受験する大学入試センター試験。
    教科書で習う基礎的事項が出題されるこの試験ですが、
    難関国立大で80%以上、難関私立大のセンター利用入試では90%前後ともなる
    合格得点率を確保するためには、付け焼き刃の対策ではなく、
    ほんとうの意味での基礎学力をしっかり身につけることが必要。
    だからこそ、受験生のみなさんには早めに動き出してほしいと思います。

    そこで、この5月号ではセンター試験で得点率80%を必ず超えるために、
    いますべきことを大特集。
    センター試験の基礎知識から年間の学習戦略、科目別の傾向と重要ポイント、
    難関大合格を勝ち取った先輩たちのセンター対策法とアドバイスなど、
    みなさんにとっての指針になる記事が満載です。
    ぜひ、合格力獲得への下地作りの参考にしてください。

    また、高校3年生になったばかりの現役受験生のみなさんの中には、
    まだまだ部活動真っ只中という人も多いことと思います。
    そんなみなさんへ巻頭でメッセージを与えてくれるのは、
    東京大学硬式野球部監督の浜田一志さん。受験指導者としての顔ももつ浜田さんの
    「合格したいなら、部活を辞めてはいけない」という言葉の意味とは?

    さらに、10年ぶりに続編の連載が開始された伝説の大学受験マンガ
    『ドラゴン桜2』とのコラボレーション企画もスタート。
    作者の三田紀房先生をサポートする東大生プロジェクト「東龍門」のメンバーに、
    今回は東大生流のセンター試験対策について聞きます。

    2019年1月19日・20日の本番まであと270日あまりですが、
    まだまだ先と油断するなかれ。
    ちょっとずつでもいい。本番を見通す目と、継続こそがあなたの力となります。

    (編集長・倉賀野次郎)センター試験得点率80%突破へ、センター試験攻略ガイド
  • 螢雪時代 2018年 08月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥990
    • 2018年07月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 【大特集】“デキる受験生”になる! 勉強×生活 夏プラン!

    ・成功する夏の学習を考える 夏の“アリ×ナシ”討論会
    ・実力飛躍の理由は? 大学合格者の“夏休み”徹底調査
    ・[夏の学習 合格体験記]受験成功者は夏休みをどう活用したか
    ・やるべき課題を完全クリア! 夏休み40日を制する時間管理術
    ・夏バテしない! 受験生のためのヘルスケア
    ・アツい夏を食べて乗り切る! 受験生の“勝負メシ”
    ・40日で実力を飛躍させる! 「13科目別」夏休み最重要プラン
    ・夏だ!英語だ!音読だ!
    ・実力を根本から変える! 数学脳を作る4つのポイント
    ・先生と先輩が選ぶ! 夏休みオススメの1冊
    ・[合格体験記]夏の受験勉強スケジュール、公開します!

    【特集】大学に会いに行く夏!
    ・学生スタッフに聞く! オープンキャンパス徹底活用術
    ・大学の見どころコレクション

    【大学入試を知る】
    ・2018年入試結果&2019年入試速報
    ・[偏差値・センター試験得点率]合格難易度を正しく知ろう!

    【好評連載】
    ・[夏の特別拡大版!]木村達哉の4 Skills Revolution!-英語4技能マスターコースー+Power of Words〜心に響く言葉たち〜
    ・ドラゴン桜2×螢雪時代コラボレーション企画“東大生はカンタンだ!”
    ・清水章弘の“成功のカギをさがして”[夏の特別編] 清水先生、島へ行く。
    ・外部検定利用入試を徹底解説![第5回]志望大学の優遇には何点取ればいい?ひと目でわかる!TEAPスコア一覧
    ・ライブ講義が聴ける! 鉄人講師のセンター試験傾向と対策ナビ
    英語の鉄人 水野 卓(駿台予備学校)
    数学の鉄人 池田洋介(河合塾)
    漢文の鉄人 三羽邦美(東進ハイスクール)

    【第1付録】
    学部リサーチ! 理学部・工学部系統の総合的研究

    【特別付録】
    駿台予備学校・河合塾 合格難易度データ
    《螢雪時代編集長コメント》

    今年も、受験生にとって特別な夏休みがやって来ます。
    基礎力を得点力へと花開かせる秋に向かって、
    いまどれだけ頑張れるかが成否を握っていると言っても過言ではありません。
    とはいえ、ただがむしゃらに四六時中勉強をすればいいというものではなく、
    長いようでいてあっという間に過ぎてしまうこの自由時間を、
    有効に活用し、ベストコンディションで勉強に臨むための
    正しいプランニングが必要なのです。

    螢雪時代8月号では、この夏休みの受験生としての過ごし方を
    「勉強」「生活」の二つの視点からアドバイスする記事を大特集。
    難関大合格を果たした先輩方が夏休みの一日一日をどう組み立て、
    何に取り組んだかを聞く体験記、プロがアドバイスする夏の時間管理術、
    13科目別の学習プランなど、学習サポート記事のほか、
    夏の健康管理術や受験生の“勝負メシ”など、生活面にも気を配った内容となっています。

    また、夏休みは多くの大学でオープンキャンパスやキャンパスツアーが開催されます。
    受験生にとってはもちろん受験勉強が最優先ですが、
    憧れの志望校を生で見て「来年ここにいる自分」をイメージすることも、
    ときには有効なモチベーションアップの方法です。
    キャンパスツアーの見どころや、図書館、博物館、研究施設、学食など、
    全国の大学が誇る魅力的な施設を厳選してご紹介。
    高1・2生のみなさんにも、ぜひ読んでいただきたいと思います。

    連載「清水章弘の成功のカギをさがして」では、
    地域おこしの成功例でもあり、ICT教育等の先進的な取り組みでも知られる
    島根県の離島・海士町にある隠岐島前高校を取材しました。
    受験対策に直接関係のある内容ではありませんが、
    島という特殊な環境で前向きに学び続ける高校生たちの姿から、
    何かのヒントを感じていただければ幸いです。

    特別付録は駿台予備学校・河合塾の合格難易度データ一覧。
    志望校と自分の実力との“距離”を測り、正しい志望校選びをするための
    必携データ集です。

    さあ、しっかり力を溜めて、合格への階段を駆け上がる準備をしましょう!
    (編集長・倉賀野次郎)デキる受験生になる!「学習・生活」夏プラン
  • 螢雪時代臨時増刊 全国大学受験年鑑 2018年 11月号 [雑誌]
    • 旺文社
    • ¥3190
    • 2018年10月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ◎一般入試 最終ガイド!

    Part.1 めざせ合格! 出願・受験直前ガイダンス
    ・入試準備のポイント&当日の注意点
    ・志望動向&難易変動予測
    ・英語外部検定利用入試 一般入試活用ガイド
    ・入試科目・配点 必勝データ
    ・国公立大/私立大 合格最低点

    Part.2 駿台&河合塾
        偏差値・難易度一覧

    Part.3 2019年入試ガイド
    ・国立大学
    ・公立大学
    ・私立大学/通信教育課程のみの大学/文部科学省所管外の大学校/

    Part.4 データ編
    ・2019年入試科目・配点一覧
    ・2018年入試結果
    ・速報! 2019年度学費早見表

    【別冊特別付録】学部系統別:入試日程カレンダー
    【折込】自己記入式併願スケジュールシート




    【編集長コメント】

    一般入試合格を目指す受験生は、いよいよこれからが大事な時期です。
    追い込み学習はもちろん、併願校を含む受験校の決定、出願、受験。
    受験スケジュールを立てるにあたっては、入試日程や受験科目のほか、
    配点パターン(センター試験と2次試験の比率、特定の科目の配点が高いなど)や
    入試方式(試験日自由選択制、学外試験場など)のチェックも重要です。
    それらの情報を集約したのが、この『全国大学受験年鑑』です。

    別冊付録『学部系統別 入試日程カレンダー』や折込の「併願スケジュールシート」
    も活用して、自分のベスト受験プランを組みましょう。

    ほか、合格最低点(国公立大=過去2年、私立大=前年)や
    英語外部検定利用一覧(国公立大と主な私立大について、
    英検・TEAP・IELTSの級・スコアを掲載)などのデータも豊富です。
    ぜひ、有効にご活用ください。

    受験生の皆さんが入試本番で実力を十分に発揮し、
    志望校に合格されますよう願っております。
            (編集長・宮澤静也)一般入試受験生のための最終ガイド! 日本の全大学の2019年一般入試情報を集約。受験終了まで使える保存版!

案内