本書では、小規模な学校や事業所、マンションや自宅をオフィスにしたSOHOのための「基本的で最小の構成によるシステム」の構築を紹介しています。また、インターネットシステム構築のポイントにそって、基本的なLANの構築の仕方とルーターの設定、DNSサーバー、WWWサーバーやメールサーバー、FTPサーバーなどの各種インターネットサーバーつくりを紹介しています。さらに、システムの拡張の仕方と構築したインターネットシステムを運用・管理していくポイントを紹介しています。
メールマガジンとホームページで世界中の株式市場の動きを的確に分析。個人投資家の強い味方、WSJが提供する入門書。
本書は、Macintoshでインターネットを利用するために必要なツールの解説書。個々のツールの基本的な使い方以外にも、ツール類を上手に組み合わせて用いることによって、通信をより効率的に行い、通信にかかる費用などを節約する方法についても紹介。
インターネット上の猥褻・悪質情報への対応のすべて。豊富な資料を満載。
インターネットは、あなたの情報生活に必ず革命をもたらす。いま話題の電子メールやWWWだけではない、インターネットの数多い魅力を、利用者の立場に立って、とことん詳しく解説。また、付属のCD-ROMには、インターネットを楽しむために必要なソフトウェアが多数収録。
インターネットは安全に利用できるのだろうか?基本的な考え方から、暗号化電子メール、認証局、ファイアウォールの構築・運用までインターネット・セキュリティのしくみを解き明かし、安全に利用するためのノウハウを伝授。
インターネットの基礎知識から、インターネットに接続するための方法、ホームページやEメールを楽しむためのソフトについて解説。
インターネットの登場と普及により、現在我が国の学校教育は、そのあり方を点検し、ハイテクの活用と教育現場の関連を考慮する必要に迫らている。本書はインターネットにいち早く注目し、その活用に取り組んでいる現場教師陣と、若手研究者らによる実践の詳細な報告書である。初等教育から中等・高等教育の領域までに渡る多彩な事例は、インターネットの活用と教育実践を考えようとする人たちにとって、有力な手がかりとなるだろう。マニュアルや解説書にはない、教師のための実践的インターネット活用事例集。
お店探しから、注文の仕方、トラブルシューティングから英文メールの書き方まで、インターネット通販の楽しみ方を徹底解剖!!最新情報満載の97年度版。