カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

主夫 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 961 から 980 件目(100 頁中 49 頁目) RSS

  • w-inds. meets JUNON 3 -15th Anniversary
    • w-inds.
    • 主婦と生活社
    • ¥3300
    • 2016年07月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 「JUNON」2007年7月〜2016年4月号を中心に、15年分の記事を一挙掲載し、軌跡を辿る。最新特写も多数掲載。
  • ペテン師は静かに眠りたい 4
    • 片里鴎/岡谷
    • 主婦の友社
    • ¥715
    • 2019年04月30日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エリピア大陸は現在、ロンボウ王国、アインラード王国、そしてミサリナが仕切る南部商会連合の三大勢力が、互いを出し抜こうと牽制しあっていた。そこで、ロンボウの王となったフリンジワークは、アインラードのシャロン、南部商会のミサリナを招集して、「ゲーム」を持ちかける。国宝でもある三枚のコインをそれぞれが所持して奪い合い、三枚揃えた勢力が大陸を支配するというもの。それはあまりにも荒唐無稽な提案だったが、話を聞いたシャロンとミサリナは乗ることにした。あらゆる方面から命を狙われ続け、地下に潜っていたセイギもまた、このゲームのプレイヤーとして巻き込まれていくことになる。策を巡らし裏をかき合う、命がけのゲームの行方はーー。
  • 医療のウソを暴く! 免疫破壊 「薬」と「ワクチン」が身体を壊す!
    • 中村 篤史
    • 主婦と生活社
    • ¥1760
    • 2024年08月23日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(6)
  • 体調が悪くなって病院にいくと、必ず処方される「薬」。そのほとんどが対処療法、つまり症状に対しての処置でしかなく、じつは根本的な解決には至っていません。
    解決どころか「薬」を飲むことで免疫システムを破壊し、心身に深刻なダメージを与えているケースもあることを知っていますか。

    神戸・ナカムラクリニックの中村医師は、そんな日本の医療に見直しを迫ります。
    医療や薬について信じられている「常識」に疑義を呈し、「ウソ」と「闇」を暴きます。
    例えば、コロナワクチン。
    コロナ禍では、多くの日本人が半ば強制的に打たされていましたが、中村医師は早い段階からその効果と影響を懸念し、コロナワクチン不要論を訴えていました。
    また、最近ではコロナワクチン後遺症についての発言でも注目を集めています。

    家族と自分の健康を守り、免疫システムを十分に活かすために知っておかなくてはならない15の真実がこちらです。

    1. がん検診は意味なし
    2. コロナワクチンのデトックス法
    3. ビタミンCの知られざるパワー
    4. 抗生剤は万病のもと
    5. コレステロール値が高いほうが長生き
    6. 尿酸は最高の抗酸化物質
    7. 塩分は血圧に無関係
    8. ピルがもたらす不調と病気
    9. 太陽光が認知症や骨粗しょう症を予防する
    10. 山芋は最高の若返り食品
    11. みそ、しょうゆ、甘酒の麹パワー
    12. 絶対避けるべき食品ワースト3
    13. うつは食べ物で治る
    14. アレルギーは胃酸不足が原因
    15. 慢性疾患に西洋医学は有害

    これまでの生活が一変するかもしれません。
  • マスケットガールズ!〜転生参謀と戦列乙女たち〜 2
    • 飛鳥 あると/漂月/sakiyamama
    • 主婦と生活社
    • ¥715
    • 2023年12月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 籠城戦は防御塔で紅茶を?
    死神参謀の手腕が冴える!!

    陥落寸前のゴドー要塞を目前に、脆弱なゼッフェル砦で
    籠城戦を敢行することに。
    新兵だらけの戦列乙女たちの第六特務旅団は
    死神参謀ユイナー・クロムベルツ少尉の策謀で
    敵、ブルージュ山岳猟兵を迎え撃つ!
  • 危機脱出ツボ
    • 星虎男
    • 主婦の友社
    • ¥880
    • 2020年08月26日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ツボは人体の急所。簡単で効果抜群。指1本、押すだけで、疲れ、くび・肩・腰・ひざの痛みとしびれ、心の悩みから体の不調まで一掃します。しゃっくりや寝違え、眠気などの困った症状も、その場で解消してくれます。《本書の内容》★「ツボ」ってそもそも何?これだけは知っておきたいツボの基礎知識/押すだけ、もむだけで体の不調がその場で消し去るかんたんツボ療法実践編(【朝の悩み】眠気/二日酔い/寝違え/風邪・のどが痛い・せきetc.【通勤時間帯の悩み】頻尿/花粉症/下痢etc.【仕事中の悩み】イライラ/緊張する/落ちこむ/疲れ目/肩こり・首のこり/腰の疲れetc.【仕事帰りの悩み】全身のだるさ/脚の疲れetc.【夜の悩み】不眠/歯痛/いびきetc.【持病がつらい】低血圧/高血圧/顔の神経痛/糖尿病/痛風/インポテンツ/冷え症etc.)
  • 【バーゲン本】ぜんそくに克つ生活読本ー名医の図解
    • 佐野 靖之
    • (株)主婦と生活社
    • ¥770
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 目次:第1章 ぜんそくという病気を知ろう第2章 発作がおきていないときの治療が大切第3章 それでも発作がおこったら第4章 ぜんそくをよくする日常生活のポイント
  • 御用牙 まむしのお政編
    • 神田たけ志/小池一夫
    • 主婦の友社
    • ¥652
    • 2018年07月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「COMIC魂(KON)」の別冊シリーズ『御用牙』の第3弾。映画化・舞台化・ドラマ化もされ、いまだ根強い人気を誇る話題作が、再び甦る! 「かみそり半蔵」の異名を取る、北町奉行所の鬼の同心・板見半蔵の活躍を描く痛快時代劇の決定版! 半蔵の活躍から町人たちに揶揄される北町奉行所。これを払拭すべく、面子にかけて半蔵抜きで女賊・まむしのお政を捕らえにかかるが、逆に翻弄されてしまう。面子よりも体裁を重視した奉行所は、ついに非番の半蔵を呼び出し…!?  半蔵の威勢のいい啖呵がまたもや江戸に響き渡る! 前2号に続き、今回も勝新太郎が自ら製作・主演を務めた映画の名シーンを掲載。さらに抽選でその映画版DVDのプレゼントも実施します。また巻中企画では、『御用牙』初掲時の1970年代を回顧。世相や流行などを紹介することで、当時の時代背景も合わせて懐かしんでいただきます。時代劇の真髄を存分に楽しめる一冊です!
  • 神統記(テオゴニア) 13
    • 青山 俊介/谷舞 司/河野 紘一郎
    • 主婦と生活社
    • ¥770
    • 2025年04月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • カイが白牛人(ブラガンド)族の王を倒す約半年前──黒豹(クルガ)族の少女・クオーレは、人族の襲撃によってすべてを失った。孤独となった彼女は、「商品」として人族の村を流転する日々を送る。絶望の淵に沈むクオーレだったが、偶然にも人族の手を逃れ、白鼬(ブラニー)族の村へと辿り着く。そこは、根源に近い生命体「悪しきもの」を狩る神狼(デウ・ロー)族の住処でもあった。神狼族の頂点に立つ古神(こしん)の威容に、心を奪われるクオーレ。古神のようになりたい──そんな古神への憧憬は、やがて彼女を禁忌へと誘う。世界の深淵が垣間見える第13巻!
  • 【バーゲン本】ラウンドレッスン日本一のプロが教えるゴルフ脳
    • 小野寺 誠
    • (株)主婦の友社
    • ¥660
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • プロ、アマチュア問わず年間200ラウンドのラウンドレッスンをこなす小野寺誠プロの「読むラウンドレッスン」。小野寺プロが「いけいけ君」と「いいわけ君」を仮想ホールを回りながら紙上レッスン。「長いホールのティショット 10Y を欲張る愚か者」「乗る気がしないのにその番手で打つの?」「左がイヤだからって右向けばいいってわけじゃない」など、いつも辛口アドバイスな小野寺プロの言葉は、アマチュアゴルファの心の奥にぐっと突き刺さるはず。
  • 子どものしあわせ栄養学
    • あこ
    • 主婦の友社
    • ¥1760
    • 2025年07月18日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「偏食が気になる」「身長を伸ばしてあげたい」「栄養バランスってこれでいいの?」「必要な量を食べているのかな」……、わが子には健康な体と心を手に入れて、自分の好きな運動や勉強を思いっきりやってほしい……。親の願いはそこに尽きます。子どもに幸せな人生を歩んでほしいからこそ、子どもの食事や栄養のことで悩んだり不安になったりするものですよね。ただ、普段の食事で子どもに良かれと思ってやっていることが、実は栄養不足の原因になっていることも!さらに、「朝、起きられない」「癇癪がひどい」などの原因に、実は栄養不足が隠れていることもあります。自身も二児の母、管理栄養士で適食アドバイザーのあこさんが、親御さんたちの不安や悩みをまるっと引き受け、最新の栄養学のエビデンスに基づいて、食事や栄養についてアドバイスします。
  • 【謝恩価格本】 一生作り続けたい肉・魚のおかず
    • 田中伶子
    • 主婦と生活社
    • ¥847
    • 2016年01月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 50年の歴史を誇り、銀座で大盛況の料理教室「田中伶子クッキングスクール」。長い歴史に支えられ、数多くの生徒達に支持された人気レシピ150品を和・洋・中にまとめた『一生作り続けたいおかず』は、第1回「料理レシピ本大賞」入賞を果たしました。
    その続編で野菜料理に特化し、惣菜・主菜・サラダ・主食・汁物の章立てで150品を掲載した『一生作り続けたい野菜のおかず』も、旬の野菜をふんだんに楽しめる料理本としてヒットしています。
    3作目となる本作は料理教室で大人気の肉・魚料理を選りすぐり、100品掲載。1作目で好評だった、「ベスト5」「定番」「おもてなし」のパート分けに「ご飯」「副菜」を加えた、作りたい料理がすぐに探せて、材料や手順もわかりやすい保存版的な1冊です。

    <目次抜粋>
    ●肉のおかず
    <ベスト5>
    鶏の照り焼き、メンチカツ、ゆで豚のごまソース、薄切り肉の麻婆豆腐、フライドチキン
    <定番>
    黒酢酢豚、ロコモコ風ハンバーグ、ポークピカタ、牛肉のくわ焼き、揚げだんごの甘酢あんかけ、牛すじと大根の煮物、筑前煮、チキン南蛮、鶏肉の竜田揚げ など
    <主食>
    ビビンバ、チキンライス、キーマカレー、サラミソーセージの中華炊き込みご飯、ハヤシライス
    <副菜>
    ひき肉入り卵焼き、生ハムとアボカドのサラダ、アスパラのベーコン巻き
    豚肉と小松菜の煮物、ささ身と山芋のわさびじょうゆ和え、ソーセージポテトサラダ など
    <おもてなし>
    スペアリブのバーベキューグリル、コテージパイ、ローストビーフ、ラムの香草焼き、韓国風焼き肉、豚角煮とゆで卵、牛肉の赤ワイン煮、ミラノ風カツレツ など

    ●魚のおかず
    <ベスト5>
    あじフライ、鯛の煮つけ、えびのマヨネーズ和え、あさりの白ワイン蒸し、さばのトマト煮
    <定番>
    小あじの南蛮漬け、いわしのかば焼き、鮭のムニエル、かにクリームコロッケ、めかじきの照り焼き、かきフライ、鯛の刺し身中華サラダ、ぶり大根、さんまの塩焼き など
    <主食>
    かにの天津丼、鮭とレタスの炒飯、シーフードグリーンカレー、まぐろの漬け丼、海鮮あんかけ中華丼
    <副菜>
    ツナとアボカドのサラダ、たこのチリソースマリネ、はんぺんのバター焼き、しらすの卵とじ、まぐろの山かけ、明太子のまさご和え など
    <おもてなし>
    かつおの土佐造り、天ぷら、帆立のミックスグリル、ブイヤベース、かきの土手鍋、鯛の塩釜、はまぐりの茶碗蒸し、すずきのパイ包み焼き など
  • 【バーゲン本】裏を見ておいしいを買う習慣
    • 岩城 紀子
    • (株)主婦の友社
    • ¥825
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 芦屋と六本木ヒルズに店を構える「グランドフードホール」(通称「グラホ」)は安心安全な美食のセレクトショップ。2020年5月21日の「カンブリア宮殿」で紹介されると忽ち話題になった。経営するスマイルサークル社長の岩城紀子さん(46歳)は、日々あらゆる食品を食べ比べ続けるテイスティングのトップアスリート。
  • 大空の凱歌 ダグラス・サーク HDマスター
    • ロック・ハドソン/マーサ・ハイヤー/ダン・デュリエ/アンナ・カシュフィ/ドン・デフォー/ダグラス・サーク/フランク・スキナー/ダグラス・サーク
    • (株)アイ・ヴィー・シー
    • ¥3463
    • 2020年11月27日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • マンガでわかった! ラクしておいしい作りおき
    • 主婦の友社/沼津りえ/てらいまき
    • 主婦の友社
    • ¥1650
    • 2024年09月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「作りおき」の知りたいことベスト3は1正しい保存法と長持ちのコツ2作りおきに向くレシピ3短時間で調理する方法(2024年6月主婦の友社調べ)。本書は、これらの要望をまるっと引き受けて解決しちゃいます! マンガは食品の保存方法にも造詣の深い料理研究家の沼津りえさんが、「作りおき」に再挑戦するファミリーをサポートするストーリー。読んでいくうちに、調理や保存のコツ、作りおきしておくと活用度が高いレシピ、おいしく食べきれるアレンジ法までを知れるというしくみ。「作りおき」を実践中の人にもこれから始める人にも、きっとお役立ていただけます。
  • 北欧ストックホルムの雑貨屋さん
    • ジュウ・ドゥ・ポゥム
    • ジュウ・ドゥ・ポゥム
    • ¥1980
    • 2012年01月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 雑貨好きのあなたのためのビジュアル・ガイドブック。北欧デザインの街ストックホルムの雑貨屋さん41店。
  • ひとりぼっちのソユーズ 下
    • 七瀬夏扉/まごつき/ぽぷりか
    • 主婦の友社
    • ¥1540
    • 2021年09月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(3)
  • ソーネチカとも心が離れてしまったスプートニクは地球に降りる。だが、彼女に再び会うために、また月を目指す決意をする。二人は離れ離れになりながらも、月に、地球に、思いを馳せた。そしてスプートニクが再び月に上がると、そこに待っていたのは思い描いていたものとは違っていた。月は発展し続け、やがて人類の生活の場になった。ある日スプートニクは月面に宇宙望遠鏡を設置し、遠くの宇宙に未知のブラックホールを発見する。そのブラックホールからは有意な信号が発せられており、それは人類へのメッセージだった。そのメッセージの内容を解析して、スプートニクはある決意をするのだがーー。
  • ライズ・アゲイン
    • クラッシュ・フォーティ
    • (株)ウェーブマスター
    • ¥1320
    • 2012年08月01日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • もっと からだ整えおにぎりとみそ汁
    • 藤井 恵
    • 主婦と生活社
    • ¥1650
    • 2024年03月22日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • ◆食べればじんわりからだの調子が整う、究極のシンプル2品献立集・大好評第2弾!◆

    発酵食品であるみそを使ったみそ汁とおにぎりの2品だけの献立で、からだの調子が整う食事は作れます!管理栄養士である藤井恵さんが提案する、手軽でおいしい献立レシピ集の続編が誕生しました!!

    さっと作れておいしいおにぎりとみそ汁の献立なら、忙しい朝や休日のお昼ごはん、お弁当はもちろん、時間がない日の夕飯にもぴったり。
    本書では前作よりもさらに手軽に試せるように、にぎらないで作れるおにぎりや、レンチンで作れるおにぎりの具材もたっぷりご紹介。

    たんぱく質、緑黄色野菜、きのこ、海藻、大豆製品、発酵食品などのからだを整えてくれる食材をどっさり詰め込んだおにぎりとみそ汁、さっと作れる即席漬けの計115点を提案します。
    からだ整え 定番おにぎりとみそ汁
    からだ整え にぎらないおにぎりとみそ汁
    からだ整え スタミナおにぎりとみそ汁
    からだ整え 頭しゃっきりおにぎりとみそ汁
    からだ整え お腹するっとおにぎりとみそ汁
    [コラム]
    だし汁について
    レンチンで!おにぎりに混ぜておいしい作りおき1
    レンチンで!おにぎりに混ぜておいしい作りおき2
    炊き込みおにぎりいろいろ
  • 「暮らしとからだに効く植物の名前」300がよくわかる図鑑
    • 主婦と生活社
    • 主婦と生活社
    • ¥1760
    • 2020年12月04日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 種をまき、苗を植え、愛情を込めて育てる。やがて念願の花が咲いて、実がついて……。あなたは、それだけで満足していませんか? 「どうして? 植物を育てることこそ、ガーデニングの醍醐味でしょう?」。確かにそうではありますが、もっと欲張ってみませんか? 植物は、育てる喜びや、姿の美しさだけにとどまらない多面的な魅力にあふれています。それを知らないでいるなんて、植物好きとしてはとてももったいないこと。
     たとえば絢爛たるバラは、エディブルフラワー(食べられる花)でもあり、薬効でも知られています。ローズピンクのビネガーは食卓に香りと彩りを添えてくれます。大人には、古代ローマ人も愛飲したというローズワインを。香りを長く閉じ込めておけるモイストポプリは玄関に、美しい姿をとどめたいならハーバリウムの中で花開かせましょう。
     本書は、「食べられる」「飲み物にできる」「家事や健康、暮らし全般に役立つ」
    「香りで癒やされる」「クラフトで作品にできる」など、さまざまな視点から庭で育てた植物の活用術をご紹介しています。いずれも手軽な方法で、自宅で楽しめるものばかり。あなたのお庭では、今、どんな花が咲いていますか? そのお花を咲いて終わりにせず、何かに活用できないか、どうぞこの本で調べてみてください。あなたのボタニカルライフの深みが増すはずです。目的別索引&五十音順索引付き。

案内