カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

男女 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 961 から 980 件目(100 頁中 49 頁目) RSS

  • サキヨミ!(2) 未来も絆も大ピンチ!
    • 七海 まち/駒形
    • KADOKAWA
    • ¥814
    • 2021年01月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.75(4)
  • 私、如月美羽。中学1年生。
    人の顔を見ると、その人の不幸な未来が見える、
    「サキヨミ」っていう力を持ってるんだ。
    同じ力を持つ瀧島君と、力を合わせて、
    未来を変えていこうって秘密の約束をしたばかり。
    でもそれ以来、大事な友達・夕実ちゃんの様子が変なの……。
    夕実ちゃんとも瀧島君とも、なんだかギクシャクした中むかえた、遠足の日。
    二つ同時に“未来”を見ちゃったの!
    こんなの初めてで大パニック!
    二つのサキヨミは重なり合ってるみたいで、
    何が起こるのかもわからないよーー!
    さらに、もっと大きな危険も迫ってきて……!?

    友情も未来も大ピンチ! ドキドキの第2巻!
  • 妻恋の月
    • 坂岡真
    • 双葉社
    • ¥660
    • 2011年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 小糠雨の宵に船釣りに出た帰り、浅間三左衛門は照降長屋に引っ越してきたばかりの鏝絵師の女房おつねが、船宿の前でやさぐれた男と言い争っている場面に出くわした。岡場所出身のおつねと亭主の長八の夫婦仲を案じはじめた矢先、おつねが長屋の大家の家から消えた頼母子講の金を盗んだ下手人として捕らえられてしまう。書き下ろし長編時代小説、大好評第16弾。
  • 嘘よみと偽飾の王女 10
    • 小田原みづえ
    • 秋田書店
    • ¥792
    • 2025年06月16日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 長きにわたった天代大君毒殺事件の捜査。
    ついに黒浦の嫌疑が解かれ、オトとアスは黒浦での再会を果たす。
    一連の捜査の一助となったオビトは、「黒浦按司加那志」に疑問を抱いて…。
  • モンスターハンター超百科
    • 講談社
    • 講談社
    • ¥4400
    • 2024年06月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2004年にプレイステーション2のソフトとして、販売された『モンスターハンター』。2024年3月で20周年を迎えて、全タイトル累計で1億本(2024年3月末時点)を超える売り上げを誇るスーパーコンテンツになっています。そこで、テレビマガジン編集部ではモンスターハンター20周年を記念した書籍、モンスターハンターの歴史とモンスターを掲載した『モンスターハンター超百科』を発売しました。

    まず、この本の一番の売りは、大型モンスター229種類の、鳴き声がすべてQRコードで聴けるということです。リオレウス、ジンオウガ、ネルギガンテ、ラージャン……。その鳴き声を聴くことで、当時の狩りの時の苦労や感動が蘇ること請け合いです。亜種や希少種、二つ名モンスターの鳴き声も完全収録。もちろん、別名、系統、英語名、サイズなど、モンスターのデータも充実しています!

    今までのシリーズタイトル全17タイトルについても、各タイトル見開きで丁寧に説明。ストーリー、メインモンスター、ゲームシステム、使用可能武器、狩猟環境について詳細に説明。貴重な設定資料も掲載しています。こちらもまとめて読むことで、モンハンの歴史と進化をつぶさに感じられると思います。17タイトルすべてのオープニングムービーもQRコードで見られます。

    さらに、『モンスターハンター』から『モンスターハンターライズ:サンブレイク』までの貴重な宣伝資料もいっきに掲載。読んで見て聞いて楽しんで……。五感すべてで、20年の歴史をこの本で味わってください!

    ★モンスター収録タイトル モンスターハンター/モンスターハンターG/モンスターハンターポータブル/モンスターハンター 2/モンスターハンターポータブル 2nd/モンスターハンターポータブル 2nd G/モンスターハンター3/モンスターハンターポータブル 3rd/モンスターハンター 3G/モンスターハンター4/モンスターハンター4G/モンスターハンター クロス/モンスターハンター ダブルクロス/モンスターハンター:ワールド/モンスターハンターワールド:アイスボーン/モンスターハンターライズ/モンスターハンターライズ:サンブレイク
  • 写らナイんです(4)
    • コノシマ ルカ
    • 小学館
    • ¥594
    • 2025年05月16日
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 謎のエクソシスト編、トンデモ決着!?

    募金などの奇行を繰り返す日下を救出すべく、
    恐怖の館に乗り込んだ黒桐と橘。
    取り憑かれて手遅れな様子に、圧倒される二人だが…
    謎のエクソシスト編、トンデモ決着!?

    他にも前髪切りすぎたり、霊感が目覚めたりと、
    橘も大忙しの第4巻!!


    【編集担当からのおすすめ情報】
    全巻続々重版!!

    『スキップとローファー』高松美咲先生も、
    「キュンとして、しかしがっつり怖い!新体験です。みんなかわいいけれど、個人的には様子がおかしくてかっこいい日下先輩が好きです。全国高校オカルト部選手権大会ってなんですか?」と絶賛!!

    橘みちる大忙しの第4巻もお見逃しなく!!
  • 男尊女子
    • 酒井 順子
    • 集英社
    • ¥1540
    • 2017年05月26日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.38(45)
  • 「働け、産め、輝け!」安倍政権の下、女性が輝ける社会をと叫ばれながらも、日本の男女平等度ランキングは世界101位(2015年)。その根に潜む、女性自身の男女差別意識をあぶりだすエッセイ20章。
  • 超時空要塞マクロス超百科
    • 講談社
    • 講談社
    • ¥4400
    • 2024年01月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 『超時空要塞マクロス』が1982年10月3日に初回TV放送がされてから、昨年2022年に40周年を迎えた「マクロス」シリーズ。その40周年を記念して、今までの「マクロス」シリーズの、テレビアニメ、劇場版、OVAなどの情報をすべてまとめた一冊を昨年刊行しました。それがテレビマガジン『マクロス超百科』です。

    おかげさまで大変な好評を博し、第2弾の発売が決定しました。今回、『超時空要塞マクロス』『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』について掲載した一冊『超時空要塞マクロス超百科』を発売いたします。

    今回の一番の売りは、立体的でアクロバティックなアニメを実現させた「板野サーカス」を生み出したアニメーション監督、特技監督、アニメーターの板野一郎氏が、40年ぶりにアーマードバルキリーを描いたこと。カバーイラストでご覧いただければ分かりますが、そのミサイルの躍動感、ポージングなどは、往年とまったく変わらないクオリティーです。

    中身も、前作以上に充実しています。『超時空要塞マクロス』と『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』の、キャラクターやメカニック設定、当時の貴重な資料なども掲載。さらに、初期の「マクロス」について、河森正治×美樹本晴彦×板野一郎によるロングインタビューを収録! ライトなファンからコアなファンまで納得できる充実した内容です! 

    c1982,1984,1987 BIGWEST

    ★もくじ
    〇MEMORY OF 超時空要塞マクロス ストーリーアーカイブ/キャラクターアーカイブ/メカニックアーカイブ
    〇MAKING OF 超時空要塞マクロス 『超時空要塞マクロス』の成り立ち/イメージボード集/延長案に対する検討/『銀河要塞マクロス』ストーリープロット/メイキング メカニックデザイン/メイキング キャラクターデザイン/第27話「愛が流れる」レイアウト&修正原画/タイトルの変遷・企画資料
    〇MEMORY OF 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか ストーリーアーカイブ/キャラクターアーカイブ/メカニックアーカイブ
    〇MAKING OF 超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか 『超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか』の成り立ち/イメージボード集/メイキング キャラクターデザイン/メイキング メカニックデザイン/絵コンテ セレクション/幻のエンディングコンテ/コスチュームラフ案/『超時空要塞マクロス Flash Back 2012』/原画セレクション
    〇40年を超えたSPECIAL座談会 河森正治X美木本晴彦X板野一郎
  • 七人の敵がいる
    • 加納朋子
    • 集英社
    • ¥1540
    • 2010年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.03(198)
  • PTA、学童、教師、夫に姑、我が子まで。上司より、取引先より手強いモンスターが次から次へと現れる!?困惑、当惑、そして笑いと涙の痛快PTAエンターテインメント!ワーキングママ、専業主婦に、育児パパ、そして未来の子持ち候補たち必読小説。
  • 白き手の報復
    • 渡辺 淳一
    • ポプラ社
    • ¥682
    • 2015年01月02日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.75(4)
  • ドキドキハラハラさせられた!と読者からの声が殺到!ホラーサスペンスで描いた傑作!
    「背を見せた女」の中の恋人のセリフには泣かされた!との読者の声。

    渡辺淳一文学初期の異色短編集! 病院を舞台にした深層心理をえぐるような男女の織り成すドラマをサスペンスタッチで描いた琴線を刺激するような怖さが味わえる名作。
    愛人の子供を産めなかったナースが自分が担当する幸せそうな患者に対して抱く逆恨みを描いた表題作のほか、5編の作品集。
    長編を得意とする著者によるが、長編の醍醐味が凝縮され、短くて濃厚な医療サスペンスドラマになっている。
  • 幸いは降る星のごとく
    • 橋本治
    • 集英社
    • ¥1540
    • 2012年09月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.75(6)
  • こういう女も普通の女。「なにも起こらない人生」を抱えた愉快な女芸人達の物語。二年ぶりの最新長編小説。
  • 月に上げ帆 朧月お小夜
    • 早瀬詠一郎
    • 双葉社
    • ¥660
    • 2011年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 日本橋にある薬種問屋開隆堂のひとり娘お小夜は、一度武家に嫁いだものの出戻ってきて以来、何不自由なく下谷の別邸に住んでいる。「出戻り小町」と噂されるほど美しく聡明なお小夜が、何を思ったか三番手代の勇助を巻き込み、馴染みの船頭伊吉の操る舟を拠点に「世直し」をしようと動き出した。書き下ろし長編時代小説、期待の第一弾。
  • すれ違う女と男(2)
    • デボラ・タネン/赤野一郎
    • 英宝社
    • ¥2090
    • 1996年02月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 映画でたのしく中国語
    • 信世昌/LiveABC
    • 東方書店
    • ¥3080
    • 2009年12月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(4)
  • アン・リー監督の傑作映画『飲食男女(邦題:恋人たちの食卓)』全編を22のユニットに分け、各シーンに即して中国語会話を学習。マルチメディア教材ならではの機能を生かして、リスニング・会話・読解能力をアップ。
  • 少年マガジンエッジ 2020年 10月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥699
    • 2020年09月17日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 創刊5周年記念号‼ 表紙はダイ仏ゾーン突入で話題の『SHAMAN KING THE SUPER STAR』。新連載『PROJECT SCARD 〜獣たちの正義〜』は2021年1月TVアニメ放送開始予定の異能力バトルコミカライズ。巻頭カラーで登場‼ 巻中カラーNo.1男の娘ラブコメ『あまちんは自称♂』は番外編一挙2話掲載‼ 特別読み切り『双子の男女がわからない』ほか、人気連載作品『くにはちぶ』『童貞絶滅列島』『左手のための二重奏』『あの鬼教師が僕の姉になるんですか?』、出張掲載『子猫♂が待ってるので帰ります。』『いじめのケジメ』等を収録。今号も「好き」を極め続ける多彩なラインナップでお届けいたします。※電子版には付録『三つ折り両面ピンナップ』『特製クリアファイル』はつきません。ご了承ください。創刊5周年記念号〓 表紙はダイ仏ゾーン突入で話題の『SHAMAN KING THE SUPER STAR』。新連載『PROJECT SCARD 〜獣たちの正義〜』は2021年1月TVアニメ放送開始予定の異能力バトルコミカライズ。巻頭カラーで登場〓 巻中カラーNo.1男の娘ラブコメ『あまちんは自称♂』は番外編一挙2話掲載〓 特別読み切り『双子の男女がわからない』ほか、人気連載作品『くにはちぶ』『童貞絶滅列島』『左手のための二重奏』『あの鬼教師が僕の姉になるんですか?』、出張掲載『子猫♂が待ってるので帰ります。』『いじめのケジメ』等を収録。今号も「好き」を極め続ける多彩なラインナップでお届けいたします。※電子版には付録『三つ折り両面ピンナップ』『特製クリアファイル』はつきません。ご了承ください。
  • おとなの週末 2022年 03月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥880
    • 2022年02月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『おとなの週末』3月号
    美味しい。安い。人情に厚い。実は個性派店が多い。歩いて帰れる……都心部にはない、地元(ローカル)のよさをあらためて見直している人が増えています。そんな東京ローカルの中でも、変化が著しく、新旧のいい店が混在している注目のエリアを徹底調査しました! ほか、「ファミレス大研究」、「おとなのサウナ」特集もあります。

    【今月の特集】
    ・ いま、ローカルがおもしろい! 春の東京グルメ散歩
    ・ ナンバー1ハンバーグからちょい飲みまで大調査 ファミレス大研究
    ・ 老若男女を問わず、人気上昇中! おとなのサウナ 他

    【今月の連載】
    ・ Otoshu EXPRESS/コスパ最高ランチ!、話題のニューオープン、唸るラーメン
    ・ ヒツジメシ〜草を喰みたきゃ仕事しろ〜/吉田羊[第86回] 広尾にもちゃんと行ったぜ!港区の「メキシコメシ」2
    ・ キナミトパン/木南晴夏[第84回]京都で『パン旅。』
    ・ 口福三昧/ラズウェル細木[第141回]クラフトが人気!ジンを考察する
    ・ コヨイのカヤノ/茅野愛衣[第15杯] 繊細な燗の付け方に、新たな道を発見!?です
    ・ 勝負の店/久住昌之[勝負 其の七十八] 小平市『すごい暖簾にたじろいだ町中華』
    ・ おいしい往復書簡/マッキー牧元×門上武司[第79回]玉子とじうどん
    ・ 館長 白石あづさの 奇天烈ミュージアム[第8回]
    ・ 覆面ライターの1ヶ月食ダイアリー[第62回]
    ・ 写真家 森山大道「Weekend」vol.18美味しい。安い。人情に厚い。実は個性派店が多い。歩いて帰れる……都心部にはない、地元(ローカル)のよさをあらためて見直している人が増えています。そんな東京ローカルの中でも、変化が著しく、新旧のいい店が混在している注目のエリアを徹底調査しました! ほか、「ファミレス大研究」、「おとなのサウナ」特集もあります。

    【今月の特集】
    ・いま、ローカルがおもしろい! 春の東京グルメ散歩
    ・ナンバー1ハンバーグからちょい飲みまで大調査 ファミレス大研究
    ・老若男女を問わず、人気上昇中! おとなのサウナ 他

    【今月の連載】
    ・Otoshu EXPRESS/コスパ最高ランチ!、話題のニューオープン、唸るラーメン
    ・ヒツジメシ〜草を喰みたきゃ仕事しろ〜/吉田羊[第86回] 広尾にもちゃんと行ったぜ!港区の「メキシコメシ」2
    ・キナミトパン/木南晴夏[第84回]京都で『パン旅。』
    ・口福三昧/ラズウェル細木[第141回]クラフトが人気!ジンを考察する
    ・コヨイのカヤノ/茅野愛衣[第15杯] 繊細な燗の付け方に、新たな道を発見!?です
    ・勝負の店/久住昌之[勝負 其の七十八] 小平市『すごい暖簾にたじろいだ町中華』
    ・おいしい往復書簡/マッキー牧元×門上武司[第79回]玉子とじうどん
    ・館長 白石あづさの 奇天烈ミュージアム[第8回]
    ・覆面ライターの1ヶ月食ダイアリー[第62回]
    ・写真家 森山大道「Weekend」vol.18
  • 月刊 陸上競技 2020年 03月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1070
    • 2020年02月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●クライマックス!東京五輪マラソン代表選考
    長きにわたって争われてきた東京五輪マラソン代表選考もいよいよ大詰め。松田瑞生(ダイハツ)が派遣設定記録を破って優勝した大阪国際女子マラソンの詳報や、3月の東京マラソンに挑む大迫傑、設楽悠太、井上大仁という〝トップ3〟の最新情報をお届け。「最後の1枠」を懸けたラストバトルは見逃せない!

    ●〝箱根ロス〟を解消!追跡 箱根駅伝
    箱根駅伝が幕を閉じてから1ヵ月半。まだまだ箱根駅伝の感動に浸りたい。そんな〝箱根ロス〟のファン必見なのが「追跡 箱根駅伝」。青学大「王座奪還に挑んだ1年間」、東海大「黄金世代〜それぞれの4年間〜」、相澤晃「学生最強ランナーが振り返る4年間」、「〝ガクセキ勢〟の強さに迫る」と、新規取材の4企画をお届けする。もちろん、駅伝の〝オールスター戦〟ともいえる都道府県対抗駅伝(男女)の様子も詳しくお伝えする。

    ●TOKYO2020へ! 日本選手権室内、高山峻野&城山正太郎ゼンリン日本記録保持者コンビ……
    東京五輪開幕まであと200日を切った。毎月、注目の選手たちの想いや最新情報をお届け。今号では、昨年日本記録を樹立した110mハードル・高山峻野と走幅跳・城山正太郎の〝ゼンリンコンビ〟を特集。〝自然体〟で挑む2人が見据えるものとは?


    ●自己ベスト更新のヒント満載! 充実のトレーニング企画
    冬季練習もラストスパート。新シーズンで自己ベスト更新を目指す選手たちにお届けするトレーニング企画も充実。レギュラー企画はもちろん、女子やり投・北口榛花のチェコ流ドリル、村竹ラシッドのハードルドリル、U16ブロック合宿練習をぜひチェックしてほしい。
    【Special Issue】
    ・MGCファイナルチャレンジプレビュー
    東京五輪マラソン代表 最後の1枠は誰の手に?/男子「3強」の決意
    ・All for TOKYO2020
    高山峻野/城山正太郎
    ・追跡箱根駅伝
    相澤晃/青学大/東海大/〝ガクセキ勢〟

    【大会報道】
    ・大阪国際女子マラソン
    ・日本選手権室内/日本室内大阪
    ・ヒューストンハーフ
    ・別府大分毎日マラソン
    ・丸亀国際ハーフ
    ・全国都道府県対抗駅伝(男女)
    ・全日本実業団ハーフ
    ・全国中学生クロカン

    【特集&ニュース】
    ・日本陸連強化委員会連載
    第15回「男子走幅跳の大躍進を支えた強化と科学の連携」
    ・連続写真で見る陸上競技「走幅跳五輪標準突破トリオのテクニック」

    【トレーニング&技術】
    ・北口榛花〝チェコ流〟ドリル
    ・村竹ラシッドが磨いた技術
    ・トレーニングセミナー特別編
     U16東海ブロック合宿
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【World Information】
    ・K.ベケレ(エチオピア/男子マラソン)
    ・世界室内ツアーハイライト
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論/2019年U20世界総括

    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE 
    三瓶高校(愛媛)&十日町南中学校(新潟)
    ・陸上つわもの列伝
    ・横田真人の「800の視点」最終回
    ・My Privacy 宮園彩恵(国士大)
    ・レコード・ライブラリー ほか

    【情報コーナー】
    ・進学就職情報Part3
    ・NEWSフラッシュ
    ・東京五輪標準突破者&WR上位選手
    ・レコードルーム
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか7.内容紹介

    ●クライマックス!東京五輪マラソン代表選考
    長きにわたって争われてきた東京五輪マラソン代表選考もいよいよ大詰め。松田瑞生(ダイハツ)が派遣設定記録を破って優勝した大阪国際女子マラソンの詳報や、3月の東京マラソンに挑む大迫傑、設楽悠太、井上大仁という“トップ3”の最新情報をお届け。「最後の1枠」を懸けたラストバトルは見逃せない!

    ●“箱根ロス”を解消!追跡 箱根駅伝
    箱根駅伝が幕を閉じてから1ヵ月半。まだまだ箱根駅伝の感動に浸りたい。そんな“箱根ロス”のファン必見なのが「追跡 箱根駅伝」。青学大「王座奪還に挑んだ1年間」、東海大「黄金世代〜それぞれの4年間〜」、相澤晃「学生最強ランナーが振り返る4年間」、「“ガクセキ勢”の強さに迫る」と、新規取材の4企画をお届けする。もちろん、駅伝の“オールスター戦”ともいえる都道府県対抗駅伝(男女)の様子も詳しくお伝えする。

    ●TOKYO2020へ! 日本選手権室内、高山峻野&城山正太郎ゼンリン日本記録保持者コンビ……
    東京五輪開幕まであと200日を切った。毎月、注目の選手たちの想いや最新情報をお届け。今号では、昨年日本記録を樹立した110mハードル・高山峻野と走幅跳・城山正太郎の“ゼンリンコンビ”を特集。“自然体”で挑む2人が見据えるものとは?


    ●自己ベスト更新のヒント満載! 充実のトレーニング企画
    冬季練習もラストスパート。新シーズンで自己ベスト更新を目指す選手たちにお届けするトレーニング企画も充実。レギュラー企画はもちろん、女子やり投・北口榛花のチェコ流ドリル、村竹ラシッドのハードルドリル、U16ブロック合宿練習をぜひチェックしてほしい。
    【Special Issue】
    ・MGCファイナルチャレンジプレビュー
    東京五輪マラソン代表 最後の1枠は誰の手に?/男子「3強」の決意
    ・All for TOKYO2020
    高山峻野/城山正太郎
    ・追跡箱根駅伝
    相澤晃/青学大/東海大/“ガクセキ勢”

    【大会報道】
    ・大阪国際女子マラソン
    ・日本選手権室内/日本室内大阪
    ・ヒューストンハーフ
    ・別府大分毎日マラソン
    ・丸亀国際ハーフ
    ・全国都道府県対抗駅伝(男女)
    ・全日本実業団ハーフ
    ・全国中学生クロカン

    【特集&ニュース】
    ・日本陸連強化委員会連載
    第15回「男子走幅跳の大躍進を支えた強化と科学の連携」
    ・連続写真で見る陸上競技「走幅跳五
  • 月刊 陸上競技 2021年 01月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1280
    • 2020年12月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ●日本選手権で快記録連発!
    五輪内定・相澤晃の特別インタビュー
    東京五輪の選考会を兼ねた日本選手権・長距離。男女の10000mで日本新を樹立して、相澤晃(旭化成)と新谷仁美(積水化学)が五輪代表に決まった。また、女子5000mでは田中希実(豊田自動織機TC)も五輪代表に内定。3人の活躍はもちろん、全種目を余すことなくリポートする。また、相澤の緊急特別インタビューもお届け。日本新&五輪決定直後の「生」の声は必見!

    ●オリンピックイヤーのリスタート!
    桐生祥秀×飯塚翔太スペシャル対談
    1年延期となった東京五輪に向けてリスタートを切った日本陸上界。今号では、「オリンピックイヤー号」を飾るスペシャル企画として、桐生祥秀(日本生命)と飯塚翔太(ミズノ)による「日本選手権王者対談」が実現した。激動の2020年シーズンを振り返るとともに、東京五輪、そして将来のことなど語り合ってもらった。また、女子400mハードルの新星・イブラヒム愛紗(札幌国際大)も特集する。

    ●充実のブカツ応援!
    満載のトレーニング企画で「冬に鍛える」
    高校駅伝・中学駅伝の都道府県、地区大会の結果はもちろん、冬季練習に入っている中高生に向けた企画が満載! 為末大氏が城西高の強さの秘密を探る「為末大学」とのコラボ企画や、名門・洛南高の練習の心得とミニハードルトレーニングを紹介する。また、館澤亨次(横浜DeNA)と澤野大地(富士通)にはコンディショニングや練習への取り組みなどアドバイスをもらった。さらに、新連載となる草野誓也選手による「私が学んだトム・テレツ理論」は必読!

    ●2大付録!
    箱根駅伝&全国高校駅伝
    待ちに待った年末年始のビッグイベント、箱根駅伝と全国高校駅伝がいよいよ始まる。毎年恒例、1月号は「箱根駅伝観戦ガイド」「全国高校駅伝総展望」の2大別冊付録つき。高速化が進む今、どのチームが頂点に立つのか。専門誌ならではの最新&充実のデータ集を掲載。コロナ禍で「テレビ観戦」となる今年度、ぜひ観戦のお供に!

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    桐生祥秀(日本生命)×飯塚翔太(ミズノ)スペシャル対談
    ・男子砲丸投で高校新の軌跡
    アツオビン・ジェイソン(大阪桐蔭高)
    ・Rising Star Athlete イブラヒム愛紗(札幌国際大)

    【別冊付録】
    ・箱根駅伝2021観戦ガイド
    ・全国高校駅伝総展望

    【大会報道】
    ・日本選手権 長距離
    相澤晃&新谷仁美が日本新!
    田中希実VS廣中璃梨佳
    ・福岡国際マラソン
    吉田祐也が初優勝
    ・全日本実業団対抗女子駅伝
    ・地域実業団駅伝
    ・関東インカレ長距離、競歩
    ・中学駅伝リポート

    【トレーニング&技術】
    冬に鍛える!〝ブカツ〟応援企画
    ・為末大学×月陸コラボ
    「高校トレーニング3の極意・城西高」
    ・館澤亨次選手が伝授する「陸上競技のハジメ」
    ・澤野大地選手(富士通)流メンタルコントロール
    ・洛南高 合宿の考え方と「トラックで生かす」ためのトレーニング
    ・草野誓也「私が学んだトム・テレツ理論」金丸祐三選手が伝授する「陸上競技のハジメ」
    ・トレーニング講座
    ・げつりく栄養講座
    ・アスリートのためのコンディショニング
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【特集&ニュース】
    ・全日本実業団対抗駅伝PREVIEW
    ・日本陸連強化委員会〜東京五輪ゴールド・プラン〜第20回
    ・Road to HAKONE EKIDEN
    ・東洋大「育成の年」に急上昇の気配
    ・東京五輪参加標準記録突破者&世界ランキング

    【World Information】
    ・フェイエス・キピエゴン(ケニア)
    ・カンディエ57分32秒のハーフ世界新
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論
    ・2021カレンダー

    【TOPICS】
    ・クレーマージャパンが開発したアスリートのための「JOG MASK」
    ・ショップが解説するデサント「GENTEN」
    ・アキレスが実業団チーム「サンベルクス」をサポート
    ・城西大学 大一番に向けて戦力充実
    ・。「MEDIFOAM」と「BROOKS」を展開アキレスにとっての〝シューズ事業〟とは
    ・スキンストレッチ® 新概念のコンディショニング法
    ・NISHI ヘックスバーを使った股関節強化メソッド


    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE 
    十日町高校(新潟)&中山中学校(神奈川)・陸上つわもの列伝
    ・My Privacy 
    黒川和樹(法大/男子ハードル)
    ・レコード・ライブラリー 
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか●日本選手権で快記録連発!
    五輪内定・相澤晃の特別インタビュー
    東京五輪の選考会を兼ねた日本選手権・長距離。男女の10000mで日本新を樹立して、相澤晃(旭化成)と新谷仁美(積水化学)が五輪代表に決まった。また、女子5000mでは田中希実(豊田自動織機TC)も五輪代表に内定。3人の活躍はもちろん、全種目を余すことなくリポートする。また、相澤の緊急特別インタビューもお届け。日本新&五輪決定直後の「生」の声は必見!

    ●オリンピックイヤーのリスタート!
    桐生祥秀×飯塚翔太スペシャル対談
    1年延期となった東京五輪に向けてリスタートを切った日本陸上界。今号では、「オリンピックイヤー号」を飾るスペシャル企画として、桐生祥秀(日本生命)と飯塚翔太(ミズノ)による「日本選手権王者対談」が実現した。激動の2020年シーズンを振り返るとともに、東京五輪、そして将来のことなど語り合ってもらった。また、女子400mハードルの新星・イブラヒム愛紗(札幌国際大)も特集する。

    ●充実のブカツ応援!
    満載のトレーニング企画で「冬に鍛える」
    高校駅伝・中学駅伝の都道府県、地区大会の結果はもちろん、冬季練習に入っている中高生に向けた企画が満載! 為末大氏が城西高の強さの秘密を探る「為末大学」とのコラボ企画や、名門・洛南高の練習の心得とミニハードルトレーニングを紹介する。また、館澤亨次(横浜DeNA)と澤野大地(富士通)にはコンディショニングや練習への取り組みなどアドバイスをもらった。さらに、新連載となる草野誓也選手による「私が学んだトム・テレツ理論」は必読!

    ●2大付録!
    箱根駅伝&全国高校駅伝
    待ちに待った年末年始のビッグイベント、箱根駅伝と全国高校駅伝がいよいよ始まる。毎年恒例、1月号は「箱根駅伝観戦ガイド」「全国高校駅伝総展望」の2大別冊付録つき。高速化が進む今、どのチームが頂点に立つのか。専門誌ならではの最新&充実のデータ集を掲載。コロナ禍で「テレビ観戦」となる今年度、ぜひ観戦のお供に!

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    桐生祥秀(日本生命)×飯塚翔太(ミズノ)スペシャル対談
    ・男子砲丸投で高校新の軌跡
    アツオビン・ジェイソン(大阪桐蔭高)
    ・Rising Star Athlete イブラヒム愛紗(札幌国際大)

    【別冊付録】
    ・箱根駅伝2021観戦ガイド
    ・全国高校駅伝総展望

  • 月刊 陸上競技 2020年 05月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1080
    • 2020年04月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●スポーツ界に激震! 東京五輪の1年延期が決定!国内競技会も続々中止に
    新型コロナウイルス感染症の拡大は、スポーツ界、そして陸上界にも甚大な影響を及ぼしている。今夏開幕予定だった東京五輪が1年の延期。さらにシーズン開幕を告げる日本グランプリシリーズが軒並み中止・延期となり、6月の日本選手権の延期も決まった。地区インカレも5月開催は断念となり、インターハイ路線もどうなるか不透明。五輪延期の流れや国内の動向をまとめるとともに、クリスチャン・テイラー(米国)ら国内外トップ選手たちの声も集めた。

    ●All for TOKYO2020+1! 円盤投・堤が日本新、男女競歩で若き力が五輪内定!
    明るい話題もある。男子円盤投では堤雄司(群馬ALSOK)が62m59の日本新を投げて完全復活をアピール。インタビューと連続写真解説をお届けする。また、3月に行われた全日本競歩能美大会では、男子20kmで池田向希(東洋大)が、女子20kmで藤井菜々子(エディオン)が、東京五輪代表に内定した。藤井のこれまでの足跡もクローズアップ。他に、女子やり投の北口榛花(JAL)を含め、新社会人・新大学生の決意表明も集録する。

    ●〝ブカツ〟応援企画満載! 
    試合の延期、部活動の停止など、自粛ムードが漂うが、来たるべき時に備えるための、〝ブカツ〟応援企画を充実させた。男子短距離トップ4人の走りを伊東浩司氏が解説。さらに、戸邉直人からメッセージ、立命館慶祥高のトレーニングなど盛りだくさん。自宅や近隣での練習やイメージトレーニングに役立ててほしい。

    ●箱根王者・青学大&全日本王者・東海大、大学駅伝新チームの動向をチェック!
    今年の箱根駅伝を制した青学大と、昨年の全日本大学駅伝優勝の東海大。新年度を迎え、どのようなチームを作り上げていくのか取材した。また、有力新人が多数そろった駒大からは鈴木芽吹と白鳥哲汰のインタビューを掲載する。

    【Special Issue】
    ・東京五輪 1年延期にー動向&国内競技会まとめ
    ・アスリートたちの言葉
    C.テイラー/鈴木雄介ほか
    ・All for TOKYO2020+1
    戸邉直人「東京五輪への想いは変わらない」
    ・飛び立ちの春2020
    北口榛花ほか、新社会人&新大学生の決意表明
    ・男子マラソン「元日本記録保持者」座談会 犬伏孝行×藤田敦史×高岡寿成
    ・東京メトロ女子駅伝部
    志水見千子監督インタビュー
    ・ロードシーズン大躍進のヤクルト
    高久 龍×小椋裕介対談/人物スポット本田竹春監督
    ・女子投てき 郡菜々佳(九州共立大院)2種目に挑戦し続けた4年間の足跡

    【大会報道】
    ・男子円盤投 堤が62m59の日本新
    インタビュー&連続写真解説
    ・女子円盤投・齋藤54m19&男子砲丸投・アツオビン18m23
    ・全日本競歩能美大会
    池田&藤井が五輪内定
    ・Close-up 藤井菜々子(エディオン)

    【特集&ニュース】
    ・Road to Hakone Ekiden
    青学大/東海大/駒大ルーキーズ

    【トレーニング&技術】
    シーズン直前〝ブカツ〟応援企画
    ・伊東浩司氏が伝授 トップスプリンターから学ぶトレーニングのヒント
    サニブラウン&桐生&小池&山縣
    ・戸邉直人選手が伝授する「陸上競技のハジメ」
    ・陸上部でどんなところ?東京高の「心得」
    ・月陸トレーニングセミナー2020
    立命館慶祥高
    ・げつりく栄養講座
    ・アスリートのためのコンディショニング
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【World Information】
    ・マリア・ラシツケネ(ロシア/女子走高跳)
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論
    ・望月次朗の取材記

    【TOPICS】
    BROOKSがプロ中距離チームをサポート
    ダイソー女子駅伝部 2年目始動
    大阪成蹊大 それぞれの「最高」を目指して

    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE 
    岐阜聖徳学園高校(岐阜)&河東中学校(福岡)
    ・陸上つわもの列伝
    ・My Privacy 渡邉ももこ(筑波大/女子ハンマー投)
    ・レコード・ライブラリー 
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・進学就職情報Part5
    ・NEWSフラッシュ
    ・レコードルーム
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか●スポーツ界に激震! 東京五輪の1年延期が決定!国内競技会も続々中止に
    新型コロナウイルス感染症の拡大は、スポーツ界、そして陸上界にも甚大な影響を及ぼしている。今夏開幕予定だった東京五輪が1年の延期。さらにシーズン開幕を告げる日本グランプリシリーズが軒並み中止・延期となり、6月の日本選手権の延期も決まった。地区インカレも5月開催は断念となり、インターハイ路線もどうなるか不透明。五輪延期の流れや国内の動向をまとめるとともに、クリスチャン・テイラー(米国)ら国内外トップ選手たちの声も集めた。

    ●All for TOKYO2020+1! 円盤投・堤が日本新、男女競歩で若き力が五輪内定!
    明るい話題もある。男子円盤投では堤雄司(群馬ALSOK)が62m59の日本新を投げて完全復活をアピール。インタビューと連続写真解説をお届けする。また、3月に行われた全日本競歩能美大会では、男子20kmで池田向希(東洋大)が、女子20kmで藤井菜々子(エディオン)が、東京五輪代表に内定した。藤井のこれまでの足跡もクローズアップ。他に、女子やり投の北口榛花(JAL)を含め、新社会人・新大学生の決意表明も集録する。

    ●“ブカツ”応援企画満載!
    試合の延期、部活動の停止など、自粛ムードが漂うが、来たるべき時に備えるための、“ブカツ”応援企画を充実させた。男子短距離トップ4人の走りを伊東浩司氏が解説。さらに、戸邉直人からメッセージ、立命館慶祥高のトレーニングなど盛りだくさん。自宅や近隣での練習やイメージトレーニングに役立ててほしい。●箱根王者・青学大&全日本王者・東海大、大学駅伝新チームの動向をチェック!
    今年の箱根駅伝を制した青学大と、昨年の全日本大学駅伝優勝の東海大。新年度を迎え、どのようなチームを作り上げていくのか取材した。また、有力新人が多数そろった駒大からは鈴木芽吹と白鳥哲汰のインタビューを掲載する。

    【Special Issue】
    ・東京五輪 1年延期にー動向&国内競技会まとめ
    ・アスリートたちの言葉
    C.テイラー/鈴木雄介ほか
    ・All for TOKYO2020+1
    戸邉直人「東京五輪への想いは変わらない」
    ・飛び立ちの春2020
    北口榛花ほか、新社会人&新大学生の決意表明
    ・男子マラソン「元日本記録保持者」座談会 犬伏孝行×藤田敦史×高岡寿成
    ・東京メトロ女子駅伝部
    志水見千子監督インタビュー
    ・ロードシーズン大躍進のヤクルト

案内