カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

言語学 の検索結果 レビュー高 順 約 2000 件中 961 から 980 件目(100 頁中 49 頁目) RSS

  • 言語学バーリ・トゥード
    • 川添 愛
    • 東京大学出版会
    • ¥1870
    • 2021年07月27日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.03(103)
  • レトリック感覚
    • 佐藤 信夫
    • 講談社
    • ¥1353
    • 1992年06月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.02(46)
  • アリストテレスによって弁論術・詩学として集大成され、近代ヨーロッパに受け継がれたレトリックは、言語に説得効果と美的効果を与えようという技術体系であった。著者は、さまざまの具体例によって、日本人の立場で在来の修辞学に検討を加え、「ことばのあや」とも呼ばれるレトリックに、新しい創造的認識のメカニズムを探り当てた。日本人の言語感覚を活性化して、発見的思考への視点をひらく好著。
  • ちいさい言語学者の冒険
    • 広瀬 友紀
    • 岩波書店
    • ¥1320
    • 2017年03月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.02(73)
  • 「これ食べたら死む?」どうして多くの子どもが同じような、大人だったらしない「間違い」をするのだろう?ことばを身につける最中の子どもが見せる数々の珍プレーは、私たちのアタマの中にあることばの秘密を知る絶好の手がかり。言語獲得の冒険に立ち向かう子どもは、ちいさい言語学者なのだ。かつてのあなたや私もそうだったように。
  • 言語学のたのしみ
    • 千野栄一
    • 大修館書店
    • ¥2420
    • 1980年02月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • ことばの心理学
    • 入谷敏男
    • 中央公論新社
    • ¥726
    • 1981年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 誤訳迷訳欠陥翻訳
    • 別宮貞徳
    • 文藝春秋
    • ¥1320
    • 1981年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 零度のエクリチュ-ル
    • ロラン・バルト/渡辺淳(評論家)
    • みすず書房
    • ¥2750
    • 1976年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 私の外国語
    • 梅棹忠夫/永井道雄
    • 中央公論新社
    • ¥748
    • 1981年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • しぐさの世界
    • 野村雅一
    • 日本放送出版協会
    • ¥832
    • 1983年01月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • セメイオチケ(1)
    • ジュリア・クリステヴァ
    • せりか書房
    • ¥3080
    • 1983年10月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 翻訳上達法
    • 河野一郎(1930-)
    • 講談社
    • ¥448
    • 1983年08月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • セメイオチケ(2)
    • ジュリア・クリステヴァ
    • せりか書房
    • ¥3080
    • 1984年07月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 注文の多い言語学
    • 千野栄一
    • 大修館書店
    • ¥1762
    • 1986年02月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 言語行為
    • ジョン・R.サール/坂本百大
    • 勁草書房
    • ¥4840
    • 1986年04月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • オースティンが提起し、サールによって完成された言語行為論。いま、豊かな可能性を孕んで広がりつつある理論の原点。
  • 実践的知識の構造
    • 菅豊彦
    • 勁草書房
    • ¥1980
    • 1986年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ウィトゲンシュタインの〈言語ゲーム〉に基づき、行為と知識の見方に新しい領野を拓く。哲学的思索の快い緊張を楽しむ。

案内