「日本文化は朝鮮半島から来た」はやはり嘘だった。領土問題、韓国起源説ー史実がすべてを明らかにする。
ユニクロ、ディズニーランド、マクドナルド…あの優良企業の利益の出し方を徹底解明。
生活に欠かせない元素から、超レアな元素まで!元素と周期表がわかれば、あらゆる物質の基本のなりたちがすっきり理解できる。
ありのままのあなたでいい。「思い込み」を捨てれば心は軽くなる。
うなずいたり、相づちを打つことが聴き上手の条件だと思っていませんか?しかし、表面的なテクニックだけでは相手の本音を引き出すことはできません。最も重要なポイントは、“目に見えないところ”にあります。本書は、相手の心を開放し、より深く理解するための智恵を、図解を用いて紹介。相手を幸せにし、自分も元気になれるコミュニケーションツールの決定版。
面接に受かる人、落ちる人を分ける「決定的違い」。最新内定実例に講評を付け、合格の秘訣を解説。ワンランク上の自己PRネタ作成のための「6つの道具」を収録。
ゾンビとして蘇った妹・姫ノ花は極端な人見知りで、兄・風貴以外で心を開いているのはクラスメイトの親友・セイラだけであった。そのセイラにはユキノという病弱な姉がいて、今は山荘で療養中だという。離ればなれに暮らす二人をかわいそうに思った姫ノ花たちは、学校の休みを利用してみんなでお見舞いにいくことに。だが、その姉妹の関係は想像を絶するものだった!風貴の親友・徹、その妹・トシ子、二つの性格をもつ愛深、天才科学者せつら、人造人間・清世…。主要キャラ総出演で紡ぐ、大波乱の完結編。
「念ずれば花ひらく」「二度とない人生だから」などの代表作で有名な国民的詩人の最新詩集。生きる勇気が湧き、悲しみを癒してくれる書。
1300年前に編纂された、わが国最古の書物『古事記』の建国物語を、あらすじとポイントを押さえた解説で、ビジュアルに紹介する。
“経営の神様”といわれた松下幸之助のリーダーシップとはどのようなものだったか。それはなにも神業的なものばかりでなく、ほとんどが努力次第で実行できるものでした。そしてその幸之助が、リーダーの理想の姿として、何よりも重きをおいたのが「謙虚である」ことでしたーー。2010年末に刊行し好評を得た『松下幸之助 成功の金言365』におさめられた一日一話(計366項)の中から、とくにリーダーとしての姿勢・考え方・仕事術に関するものを94項に厳選し収録、[スペシャル編集版]として刊行する本書には「幸之助らしさ」が満ち溢れています。「成功するまで続ける」こと。そして「決してあきらめない」ことを日々実践し続けた幸之助が仕事にあたって具体的にどう考え、行動したか。リーダーとしてどう人に接し、ともに働く人をいかに動かし、導いていったのかーー。本書が厳しい時代を生き抜くリーダーのための良き羅針盤となることを願います。
子どもたちに大人気「1001のさがしもの」シリーズ第5弾!▼けんかとパーティーが大好きな海賊たちが、うめられた宝物をさがしているよ。海賊に関係する1001のさがしものをみつけてみよう。▼<海のくらし>1人の海賊船長、10まいのしましまのTシャツ、4だいの望遠鏡 など <船長の宴会>8ぽんのとりもも肉、5にんの眼帯をした海賊、5ひきの太ったネコ など <攻撃だ!>10ぽんの剣、8ちょうのらっぱ銃、8もんの大砲 など <船をきれいに>5ほんののこぎり、6このサイコロ、7このたわし など <海賊の港>10まいの海賊旗、9まいの金貨、8ぴきののら犬 など <海賊学校>10さつの海賊の教科書、3まいの海図、7にんの海賊の先生 など <海賊のレース>6ぴきのウミガメ、4にんのとびこむ海賊、7とうのイルカ など▼たくさんの絵探しと、細部まで描き込んだカラフルなイラストが魅力の翻訳絵本。
韓国や中国の歴史ドラマに出てくる「倭人」。一体何時代の人たちか疑問に思ったことはないだろうか?本書は、そんな知ってるようで知らない三国の歴史を同時並行で学ぼうというもの。なぜ大和朝廷は新羅VS百済の戦いに参加したのか?「日本」をはじめて認めたのは則天武后?李氏朝鮮の王子が清の人質になった理由など、政治から文化、経済まで三国の意外な歴史がよくわかる。文庫書き下ろし。
誰にでも平等に接する、絶対に「ノー」と言わない、用事はすぐに電話で解決、第一印象を良く見せたい、仕事の依頼はいつも口頭。こんな振る舞い方はすべて間違い!?仕事が順調な時にこそ読みたい、気くばりの極意40。
「もう一度海軍の飯を食ってみたい」。辛くも生きながらえた者たちは、なぜ海軍を懐かしむのか?多くの旧海軍軍人への取材から描く、「海軍という場所」の真実。
将来の目標を必ず実現する「人生鳥瞰図」を徹底紹介。仕事・お金・人間関係ーこれからどうすればいいか、一目でわかる。
大ヒットノベル『悪ノ娘』シリーズが手帳になった! 『悪ノ娘』シリーズの世界観をモチーフにした手帳。名セリフや年表、イラスト満載。
壮大な絶景、知られざる歴史の地…人生が変わる旅を厳選。