カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

コーヒーと本 の検索結果 標準 順 約 200 件中 81 から 100 件目(10 頁中 5 頁目) RSS

  • mina (ミーナ) 2021年 10月号 [雑誌]
    • 主婦の友社
    • ¥660
    • 2021年08月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • COVER STORY
    もしも、花屋の店員だったら。有村架純

    ◆いつもの秋コーデをぐっと新鮮に、華やかに。
    週末女子のカラーシャツ

    カラーシャツのいろあわせのお話。

    SHIRT × DENIM
    シャツとデニムの見本帳

    BRAND CLOSE-UP
    愛しの、ホワイトハウスコックス

    SHIRT SNAP
    私がこのシャツを選ぶ理由

    ◆「サブスク生活」始めます。
    ・そもそも、サブスクって?
    ・花のサブスク おうちに「季節の花」が届く、彩りのある毎日を。
    ・コーヒーのサブスク カフェさながらのおしゃれさで、自分に合う「豆」探し。
    ・パンのサブスク パン好きにはたまらない。全国「名店パン」を食べ比べ。
    ・日本酒のサブスク 未知の「日本酒」との出会いで、語れる女になる。
    ・MINA BETTER LIFE NEWS 好きを探求する「マニア」なサブスク。
    ・住まいのサブスク さまざまな場所で「新しいライフスタイル」を疑似体験!
    ・家具家電のサブスク 買えないなら借りる。「名品家具&家電」でおしゃれ部屋。
    ・雑貨のサブスク 暮らしをよくするための「あの雑貨」もお試し。

    いいものには歴史あり 名品セレクション

    「ハウディーマリー」と過ごすノスタルジックな秋。

    ご指名ブランドで秋メイク

    夢のコスメボックス「binno」デビュー

    ◆Holiday mina
    ・mina女子がスケボーをしてみた。
    ・わざわざ映画
    ・音楽と私。 緑黄色社会
    ・マンガ名言集 / 処方本。 / おとりよせ瓶
    ・のんべえ女子のための東京深酒場
    ・数珠つなぎ晩餐肉 / 美のパワーワードかるた / でぃ〜ぷな韓国
    ・こだわり女子の「偏愛ライフ」
    ・向井理 / ニューヨーク

    JusT Feel 松島聡(Sexy Zone)

    ジャパンメイドの新シリーズ「千一作」に注目。
    OWNDAYSで見つかる本当に良いメガネ。

    【連載】
    NEWS 増田貴久 I MASU Styling vol.84
    韓国コスメ通信! vol.6
    週末メンテ
    クリエイターの脳みそ第1特集:週末女子のカラーシャツ 第2特集:mina女子 サブスク生活はじめます 美容特集:秋の新作コスメで大人顔メイク 連載:増田貴久(NEWS) ジャニーズ連載:松島 聡(Sexy Zone)
  • BRUTUS (ブルータス) 2021年 8/15号 [雑誌]
    • マガジンハウス
    • ¥750
    • 2021年08月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今こそ、ビールを語る時が来た。
    手間暇かけた作りに、計算された味、洗練されたデザイン。
    国内外でユニークな醸造所が誕生し、ボトル、缶、グラウラーと、
    飲み手の選択肢も広がる。
    女優・古川琴音が下北沢で聞いたビールの話、
    信頼できるボトルショップ、ビアバー温故知新。
    ビア・カルチャーを担う人たちの熱い声をお届け。
    特別付録はクラフト・ビール・カタログ。

    目次
    古川琴音さんの、下北沢ビア・クルーズ体験談。

    醸造家たちの代弁者
     信頼できるボトルショップ。

    ビール愛がスゴい町の酒屋。

    ビアバー温故知新対談1
     注ぐことについて語るときに僕たちの語ること。

    ビールをもっとおいしく味わうためのQ&A。

    ビアバー温故知新対談2
     パブカルチャーについて語るときに僕たちが語ること。

    ビール好きミュージシャン スコット・マーフィーの
     ビール街・神田散歩

    ビアバー温故知新対談3
     伝統的な造りについて語るときに僕たちの語ること。

    ブルワーたちの“俺のビールの話”。

    引く手あまたのスターブルワー。

    Book in Book
    72本を厳選!CRAFT BEER CATALOG

    もっとビールを語るためのコラム12
    1ビアグラスの正解。/2グラウラー、どれにする?/
    3公式クラフトが続々!Jリーグ×ビール2021/
    4コクレクションしたい!デザイナーズビール。/
    5パンが先か、ビールが先か。/
    6ナチュラルワイン好きに捧げるクラフトビール。/
    7&ビールの店。/8せきしろの、たとえて比べるビア・フライト/
    9あるアーティストの、ビール偏愛宣言。/
    10ジャケ買い万歳!クラフトの自販機。/
    11“クラフト×クラフト”コーヒービールの最前線。/
    12ツレヅレハナコの赤星愛。

    ニッポンの西海岸!
    ビール県・静岡周遊の旅へ。

    喉は渇いている。 写真・文/井川直子ビールについて語らせろ!

    今こそ、ビールを語る時が来た。
    手間暇かけた作りに、計算された味、洗練されたデザイン。
    国内外でユニークな醸造所が誕生し、ボトル、缶、グラウラーと、
    飲み手の選択肢も広がる。
    女優・古川琴音が下北沢で聞いたビールの話、
    信頼できるボトルショップ、ビアバー温故知新。
    ビア・カルチャーを担う人たちの熱い声をお届け。
    特別付録はクラフト・ビール・カタログ。

    目次
    古川琴音さんの、下北沢ビア・クルーズ体験談。

    醸造家たちの代弁者
    信頼できるボトルショップ。

    ビール愛がスゴい町の酒屋。

    ビアバー温故知新対談1
    注ぐことについて語るときに僕たちの語ること。

    ビールをもっとおいしく味わうためのQ&A。

    ビアバー温故知新対談2
    パブカルチャーについて語るときに僕たちが語ること。

    ビール好きミュージシャン スコット・マーフィーの
    ビール街・神田散歩

    ビアバー温故知新対談3
    伝統的な造りについて語るときに僕たちの語ること。

    ブルワーたちの“俺のビールの話”。

    引く手あまたのスターブルワー。

    Book in Book
    72本を厳選!CRAFT BEER CATALOG

    もっとビールを語るためのコラム12
    (1)ビアグラスの正解。/(2)グラウラー、どれにする?/
    (3)公式クラフトが続々!Jリーグ×ビール2021/
    (4)コクレクションしたい!デザイナーズビール。/
    (5)パンが先か、ビールが先か。/
    (6)ナチュラルワイン好きに捧げるクラフトビール。/
    (7)&ビールの店。/(8)せきしろの、たとえて比べるビア・フライト/
    (9)あるアーティストの、ビール偏愛宣言。/
    (10)ジャケ買い万歳!クラフトの自販機。/
    (11)“クラフト×クラフト”コーヒービールの最前線。/
    (12)ツレヅレハナコの赤星愛。

    ニッポンの西海岸!
    ビール県・静岡周遊の旅へ。

    喉は渇いている。 写真・文/井川直子
  • 特選街 2017年 04月号 [雑誌]
    • マキノ出版
    • ¥693
    • 2017年03月03日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 暮らしの中でベストを選ぶ商品情報誌基本操作からアプリの活用法まで
    スイスイ使えるようになる「Windows10」再入門

    ●Part1/起動から終了までWindows10の基本操作をマスター
    ●Part2/「エクスプローラー」と「OneDrive」を使いこなそう!
    ●Part3/「IE」よりも快適で便利! 「Edge」を使ってウエブを見よう
    ●Part4/Windowsは初期設定で使うな! らくらくカスタマイズ術
    ●Part5/これは便利! Windowsで使える周辺機器&アクセサリー
    ●Part6/これは役立つ! かゆいところに手が届くフリーアプリ
    ●Part7/動かない! 使い方がわからない! Windowsのトラブル脱出講座

    選び方もスッキリわかる!
    「Windows10パソコン」最新モデルを○×判定!

    ●2in1ノート編
    ●クラムシェルノート編
    ●デスクトップ編

    こいつは使える!
    「エクセル&ワード」とっておきの便利ワザ

    一般的な用途にも、ビジネスの用途にも使われる2大オフィスソフトの「ちょっといいワザ」をピックアップ。
    作業がはかどるテクニックを厳選紹介。
    ●エクセル編 ●ワード編

    ハイレゾを楽しむ!
    「ネットワークオーディオ」簡単導入ガイド

    ●ネットワークオーディオとは?
    ●10万円で買えるネットワークプレーヤー図鑑
    ●ネットワークオーディオの接続
    ●ハイレゾ音源を買うなら、この4サイト

    自分の身を守る! 避難生活で役立つ!
    「防災グッズ」達人の厳選アイテム集
    危機管理アドバイザー・国崎信江さんがおすすめする秀作をズラリ紹介!

    今月のトピックス

    ●キヤノンの一眼カメラがさらにラインアップ充実!
    キヤノン・EOS Kiss X9i/EOS 9000D/EOS M6
    ●バー1本で迫力あるサラウンドを実現した一体型サウンドバー
    ボーズ・SoundTouch 300 soundbar

    ●豆が均一に挽けるミルを採用し、プロ並みの味がいつでも楽しめる
    無印良品・豆から挽けるコーヒーメーカー

    ほか
  • NHK ためしてガッテン 2017年 11月号 [雑誌]
    • 主婦と生活社
    • ¥722
    • 2017年09月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 健康・食・暮らしのテーママガジン「あれもダメ、これもダメ」のがまんばかりでは、たとえ健康でも楽しくありません。
    せっかくなら、楽しく、ラク〜に健康長寿になりたいものですよね。
    おまかせください! がまん不要、効果抜群の「ご長寿食事術」を大公開します!

    ★総力大特集★がまんしないで健康長寿!
    発見1|92歳のランナーに学ぶラクらく長寿術
    発見2|「魔法の食事シート」で、みーんな健康長寿に!
    たんぱく質たっぷり! ご長寿ラクらくおかず
    全身をむしばむ「慢性炎症」が健康長寿の大敵だった!
    ★特集★カンタン「缶熟」味わい術
    ★特集★血管年齢が若返る! 血管のばしストレッチ
    ★特集★大動脈瘤・心不全・大腸がん「危険な病気」を手遅れにしない早期発見ワザ
    ★特集★「緑内障」と向き合う知恵

    ◯暮らしの(得)メモ/ふわふわでおいしい泡コーヒーのいれ方
    ◯血液サラサラ 秋のひと皿/はたはたのきのこ鍋
    ◯「家事」「暮らし」の裏ワザ家宝集
    【編集部企画】介護で自滅しない! 高齢者向け施設を賢く活用するには…
    【編集部企画】ペン1本で〈ストレス〉〈不安〉を徹底改善!
    対談/立川志の輔のこの人にガッテン!◯片岡鶴太郎さん
    〈特別付録〉健康ダイエットカレンダー2017秋

    連載/志の輔&文惠のガッテン明言録
    連載/高血圧対策の「0しお」レシピ
    連載/食材の「超」基本 たこ
    連載/合点川柳
    連載/小野文惠の(新)このたびはどうも…
    連載/番組ディレクターのガッテン通信
    連載/人生の達人インタビュー◯国内最高齢のブロガー 繁野美和さん(90歳)
    連載/一度は歩きたい日本の「宝」風景●栗林公園ウォーキング
    連載/ガッテン!料理部長のプライベート講座◯おろし器が変わると料理も変わる!
    連載/羽成幸子さんの(続)ユーモア介護じたく
    連載/病気に負けず楽しく生きる!◯心筋梗塞
    連載/ご当地体操行脚の旅◯富岡シルク体操

    〈とじ込み付録〉ガッテン誌上再放送
    「認知症」予防SP/キュウリのおいしさ大発見SP/いやーな部屋干し臭一発解消SP/骨・筋肉のパワーがよみがえるSP/ごぼうがコクだし調味料に早変わり/納豆の新ワザ大連発/ひざ痛がついに解消!/大注目の検査はこれだ/あの栄養素で体ごと強くなるSP
  • 日経トレンディ臨時増刊 日経トレンディリサイズ版 2016年 12月号 [雑誌]
    • 日経BPマーケティング
    • ¥662
    • 2016年11月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 【日経トレンディ12月号】
    ■巻頭特集
    2017年ヒット予測100
    [発表! ヒット予測ベスト30]
    ●「スマホフリー」「シン・コミュニティ」「超健康ファースト」。17年のキーワード
    ●写真を撮るために自炊する若者が急増!? “魅せる”ミールキットが大ブレイク
    ●低空レースで白熱する異色ドローンに大人が大興奮。ラジコンカーを上回る!?
    ●1300席が同時に回転! 超画期的な360度シアターに「劇団☆新感線」が降臨
    ●「“旬撮”カメラ」「スポクラ」「垂直マラソン」「3Dセルフィーメーク」って何?
    [大解剖! 2017年ヒットの新潮流]
    ●全自動レストラン、サイドバイサイド、ニトロコーヒー…。米国最新トレンド
    ●「個人型DC」に「保険版FinTech」&「フラット35リノベ」。得するヒット予測
    [ヒットメーカー最旬対談]
    ●USJ・ 森岡 毅氏 × 東宝・川村元気氏が語る2017年ヒット創造術
    ■第2特集
    2016年ヒット商品ベスト30
    ●ポケモンGO、インスタ、メルカリ…スマホ発・大ヒットが激増
    ●日本企業復活ののろし? 日産セレナ、シャープのロボホンがランクイン
    ●「フジコ眉ティント」「スロギー」とは? 知られざる女子ヒット
    ●「ご長寿悲喜こもごも」「ストレスフリーマン」…16年のキーワード
    ●地方発ヒットは、あの県民が愛した“自虐本”&町工場発の革新ノート
    ■第3特集
    家電も、旬の食材も、まだ間に合う!
    ふるさと納税の掘り出し物!!
    ■第4特集
    小学校の必修化に備える!
    プログラミング学習ツール ベスト14
    ■BOOK IN BOOK
    優れた機能と便利な使い方が満載!
    こんな「手帳」が欲しかった !! 2017
    ■日経トレンディネット連動企画・注目の最新技術を探る
    EVの楽しさとエンジン車の便利さを融合
    新開発「e-POWER」がコンパクトカーの枠を壊す
  • CREA (クレア) 2016年 11月号 [雑誌]
    • 文藝春秋
    • ¥794
    • 2016年10月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 日常のその先を今らしく切り取るカルチャー&スタイル誌懐かしくほっとする。まるで“おかえり”とでも言うように、喫茶店はいつも温かく迎えてくれる。
    松田龍平さんは「平均律」、橋本愛さんは「名曲喫茶ライオン」、東出昌大さんと池松壮亮さんは「ロン」。
    喫茶店といえば「ゴルゴ13」のさいとう・たかをさんも「エイト」へ。いろいろな方々にいま気になる喫茶店に行ってもらいました。
    一方でやはり気になる進化し続ける東京のカフェガイドも。永久保存版の1冊です。

    松田龍平「ひとりが似合う」
    あの店のトースト/オムライスの端正/ナポリタンの輝き/打ち合わせがうまくいく/読書がはかどる
    築地・愛養の一日/喫茶店考察1「夢の出張所」穂村弘/映画との相互作用「喫茶店の機能」青野賢一
    さいとうたかお×尾崎世界観×難波里奈「純喫茶とゴルゴ13と音楽と」
    癒される理由「湯布院 茶房・天井桟敷」
    東出昌大×池松壮亮「おしゃべりがはずむ」
    美しいクラシック建築/カフェの原点「東京 外苑前・J-COOK」/喫茶店考察2「なぜ人は喫茶店で癒されるのか?」星野概念
    名曲喫茶へ/昭和レトロな甘いもの/愛しのミルク珈琲/究極の静けさを求めて「奈良・たかばたけ茶論」
    橋本愛「本と映画と喫茶店があれば」
    名古屋×小倉トースト/たまごサンドウィッチの誘惑/個性派ぞろい 京都モーニング事情
    定食もおいしい/わたしの行きつけ/レコードとコーヒー
    いつもカレーのある安心感「神保町」「吉祥寺」

    TOKYO CITY COFFEE GUIDE

    別冊付録「至福の時を求めて 癒しの沖縄へ」

    INTERVIEW
    本木雅弘「あの人の日常」
    のん「鎌倉の休日」
  • I'm home. 2024年 1月号 [雑誌]
    • 商店建築社
    • ¥2090
    • 2023年11月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 住まいのインテリアデザインを中心に暮らしにかかわるテーマを幅広く取り上げ、「住まいにおける心地良さとは何か」を提案する、“上質”“本物”志向のライフスタイルマガジン特集/美しい住まいのための照明計画

    明かりがもたらす、もう一つの住まいの姿
    夕暮れから夜の時間を演出する照明。家族と談笑したり、一人で読書をしたりと、シーンに寄り添いながら、空間を美しく見せる明かりを計画したいもの。今回は、空間や周辺環境、さらに暮らし方に合わせて照明を計画した4軒の住まいを紹介。照明の明かりによって雰囲気を変える建築の姿にも注目します。

    意匠照明を取り入れる。基本から応用まで
    夕暮れと共に灯り始める、照明の明かり。柔らかな明かりは心身に安らぎを与え、豊かな夜の時間へと誘います。今回は、住まいを彩る意匠性の高い照明を中心に、くつろぎのスペースの照明計画を始め、照明器具や照明デザイナーなどを紹介。自分に合った照明を見つけ、美しい住まいをかなえましょう。

    デザインを楽しむ、インドア&アウトドア照明
    意匠照明は、消灯時もデザインを楽しめインテリアの一部として住み手の個性を表現することも。近年は庭やテラスで過ごす時間が増え、屋外用の意匠照明もデザインの幅が広がっています。過ごし方や光の広がり方を踏まえながら、好みの照明を見つけましょう。

    インタビュー 建築家、八島正年・八島夕子
    住まいには、季節や時間の移り変わりを教えてくれる自然の光や、心を安らかにしてくれる照明の明かりが欠かせないと考える建築家の八島正年さんと夕子さん。二人は光と明かり、暮らしの関係をどのように捉えているのでしょうか。その思いを聞きました。


    特集/都心を離れ、自然に囲まれる暮らしと住まい
    ライフスタイルや働き方が多様化するなかで、住まいの在り方はこれまでの枠を超え、より自由になってきています。また、プランニングやインテリアなどデザイン面だけでなく、住み手が真に心地良いと感じられる環境で“自分らしさ”を体現する人も増えています。今回は、自然に近い場所に暮らしの一部を移したオーナーの住まいを紹介します。


    CLOSE-UP Ambientec 
    2009年にスタートした日本生まれの照明ブランド、Ambientec。水中撮影機材の開発・製造で培った優れた技術力に加え、デザイナーとのコラボレーションによって、暮らしと共に長く愛されるポータブル照明を提案し続けています。インターナショナルブランドとして世界をフィールドに展開する、Ambientecの心地良い“灯り”に注目しました。

    CLOSE-UP Valcucine 
    サステナブルという言葉がまだ日本に浸透していない約40年前、人と自然の調和を目指してイタリアで生まれたキッチンがあります。環境への配慮を徹底し、人間工学と芸術性を重んじながら、革新的な技術を取り入れたValcucine(バルクッチーネ)のキッチンは、驚くほどに美しく仕上げられています。その背景を探るべく、イタリア・ポルデノーネの本社を訪れました。

    CLOSE-UP 鈍考 donkou/喫茶 芳
    京都の中心地から離れ、風情が残る修学院エリアに2023年5月、私設図書室、鈍考 donkouと喫茶 芳がオープンしました。「読書のための、時間の流れが遅い場所」をコンセプトにした空間では、本とコーヒーを楽しみながら、静かな時間に浸ることができます。開設に至った経緯や設計意図について、オーナーでブックディレクターの幅 允孝さんと設計者の堀部安嗣さんに話を聞きました。
  • CREA (クレア) 2018年 11月号 [雑誌]
    • 文藝春秋
    • ¥794
    • 2018年10月06日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「欲張り女」に捧げるハイクオリティ女性誌101人の本と音楽とコーヒー
  • 珈琲時間 2017年 05月号 [雑誌]
    • 大誠社
    • ¥896
    • 2017年03月25日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 【特集1:甘党カフェの誘惑】
    カフェに行く理由の第一は愛飲家としてはもちろんコーヒーそのものですが、とはいえ男女を問わず、実はみんな「スイーツ」だって大好きです。数年前のパンケーキブーム以降、コーヒーも美味しい“スイーツカフェ”はすっかり定着し、各店のアイデアでさまざまに発展してきました。この機会に、その多様なバリエーションを総ざらいして、保存版的なお店紹介特集に仕立てます。ツウでオトナな雰囲気をも漂わす、敢えて名付けた「甘党」カフェの大特集です。
    【特集2:手軽で美味しい おうちパン】
    コーヒーの永遠のパートナーとも言うべき「パン」。毎朝の食卓やのんびりランチに手づくりの自家製パンがあったなら、さぞや素敵な日常生活になることでしょう。そんな夢は、実は簡単に叶います。ホームベーカリーやオーブンがなくても、パンは簡単に焼けるのです。本特集では、忙しい朝に10分焼くだけでOKのスティックパンを筆頭に手軽で満足度の高いパンを、人気の吉永麻衣子さんの監修で紹介します。コーヒーの淹れ方にこだわるあなたなら、ぜひ、自らの手でパンを作る楽しさも満喫してみては?
    【特集3:昔町珈琲散歩】
    最近の読者傾向で多いのは「郊外や地方のカフェもやって欲しい」というニーズ。リニューアル7年目に突入した『珈琲時間』が全国に浸透してきた嬉しい傾向です。そこで今回は、ちょっとした休日にも気分を変えて日帰り旅行で楽しめる、「昔町」のコーヒー旅を紹介します。小江戸川越、ほっこり静かな栃木市など、一般誌では取り上げられない意外なコーヒータウンを紹介できるのも本誌ならでは。今回は一般的な旅ルポから一歩進めてコーヒー店はしっかり店舗ルポ形式で紹介し、読者の「知りたい」ニーズに応えます。

    【特別付録:『珈琲時間』特製 フィルムシートブックマーク】


    ●特集内容は諸事情により予告なく変更する場合がございます。
  • CREA (クレア) 2017年 09月号 [雑誌]
    • 文藝春秋
    • ¥794
    • 2017年08月07日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 日常のその先を今らしく切り取るカルチャー&スタイル誌うまく友だちをつくれなかった子ども時代、時を忘れて読んだ物語。
    慌しい毎日の中でふと入った喫茶店で流れていた懐かしいポップスと、コーヒー豆を挽く香り。
    本と音楽とコーヒーの思い出には、いつの時代も、それぞれの人生がつまっている。
    そんな彼らの、私たちの100のストーリー。

    Special Poem
    最果タヒ「愛だったもの」
    Special Essay
    万城目学「眠れぬ夜には『夢十夜』」

    Interviews
    藤崎彩織(SEKAI NO OWARI)×島本理生
    「泣き出したいほど辛くて幸せな、小説を書くということ」
    尾崎世界観
    「12歳の本棚、22歳の本棚、32歳の本棚」
    妻夫木聡×渋谷直角
    「僕らはずっと奥田民生になりたいボーイ」
    岡村靖幸×ほしよりこ
    「<逢沢りく>×<だいすき>=日本的な快感って?」
    never young beach
    「愛すべき5人組のゆる×やんちゃトーク」
    斉藤壮馬
    「舞台やライヴのように、朗読を楽しんでもらえたら」
    カイ(EXO)
    「読書をして、自分の中の未知の感情と出会ってきた」
    ハマ・オカモト/多部未華子/辻本達規(BOYS AND MEN)/くまモン

    あなたの人生の1冊、1曲、1杯はなんですか?
    最果タヒ/安田顕/菅原敏/森貴美子/後藤正文/森岡督行/難波里奈
    小谷実由/秋山具義/DJみそしるとMCごはん/青木崇高/小林エリカ/嶋浩一郎
    吉沢亮/夢眠ねむ/大友良英/ホンマタカシ/葵わかな/曽我部恵一

    人気作家のプレイリスト 西加奈子/恩田陸/誉田哲也/井上荒野
    本と音楽とコーヒーのあるインテリア
    コーヒーのある風景 文学篇/音楽篇 青野賢一
    COFFEE LOVER ヴォーンさんが訪ねる 東京のコーヒーと音楽が生まれる場所

    知るほどに、読み返したくなる
    村上春樹の本と音楽とコーヒーと…A to Z

    本と音楽とコーヒーが似合う町
    鎌倉さんぽ

    Column
    日本初の本と音楽とコーヒーの店/究極の居心地でひとり読書に浸る
    本と音楽とコーヒー×古今東西HISTORY/少年少女文学のコーヒー派ヒロインは誰?

    ほか
  • ミケランジェロとコーヒータイム
    • ジェイムズ・ホール/ジョン・ジュリアス・ノリッジ/大木麻利子
    • 三元社
    • ¥1650
    • 2016年08月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 彫刻、絵画、建築、詩、あらゆる分野でイタリア・ルネッサンスを代表するミケランジェロ。「神のごとき」とうたわれた驚異の天才は、辛辣さでも超一流の強烈な個性の人でした。人類史上もっとも偉大な芸術家の生涯と実像を彼自身に語ってもらいましょう。
    まえがき ジョン・ジュリアス・ノリッジ  4
    はじめに  8
    ミケランジェロ(1475-1564)小伝  11
    ミケランジェロとコーヒータイム  37
       独学の反逆児  38
       身体美  48
       天才の「線」-詩とデッサン  56
       メスあるいは知の最前線  64
       「神のごとき」か「きわめて人間的」か  72
       専制君主と民主主義者  79
       女性の表現  88
       巨人主義  97
       大理石マニア  106
       画家は己を描くもの  114
       完成と未完成  122
       天国か地獄か  130
    参考文献「読者の方々、私ミケランジェロ・ブオナローティと、
       もう一杯コーヒーをいかがですか」  140
    索引  142
    訳者あとがき  146
  • カフェネコ☆ジャムの人生相談
    • 山本陽子(介護人材育成)
    • みらいパブリッシング
    • ¥1540
    • 2019年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 言葉を話すネコがいる。海辺のカフェの心を癒す30のストーリー。
  • 神戸とコーヒー
    • UCCコーヒー博物館/神戸新聞総合出版センター
    • 神戸新聞総合出版センター
    • ¥1760
    • 2017年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • 開港と共にいち早くコーヒーに親しみ、神戸に根付いたコーヒー文化。港町の歴史と共に歩んできた喫茶店やコーヒーにかかわる多くの人たちが、コーヒーの街神戸の魅力を今に伝えている。
  • コーヒーと旅
    • キン・シオタニ
    • マドレーヌブックス
    • ¥1540
    • 2018年02月14日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(6)
  • 旅するイラストレーター、キン・シオタニが旅先で出会った店や人々、そして忘れられない一杯や思い出を、喋るように書いた23編のエッセイ。日々のコーヒーを飲んで感じたことや歴史を学んで実際にコーヒーの実を食べにメキシコまで行く話、テレビ番組ロケで訪れた喫茶店でのエピソード、そしてファン待望の「長岡の喫茶店での話」など、コーヒーを主題に語られた物語の数々。紙の世界で久しぶりに炸裂するキンシオ・ワールド。著者13年ぶりの完全書き下ろし!
    目次

    カランコロン(まえがき)

    1 コーヒーの旅
    手焼きの焙煎を見せてもらう
    珈琲という漢字
    日本ではじめてコーヒーを飲んだ人
    あるとうれしい銅のレリーフ
    エチオピアのコーヒー
    コーヒーミルの話。
    贅沢なランチ
    コーヒーの実を食べに行く

    2コーヒーの人たち
    朝霞台 ルビー
    会津壱番館とメキシコのコーヒー
    寝台列車と缶コーヒー
    (とは言ってもコーヒーが出てくるのは最後の三行目です)
    青森 マロン
    鹿児島 可否館
    稚内 挽香

    3コーヒーの出会い
    「デリー」と「まるも」と夜行列車
    かうひいや三番地
    心の国会での議事録より
    喫茶ルーエ
    食後のコーヒー
    長岡の喫茶店の話
    想像力のフルコース
    寒い夜と缶コーヒー
    たまに飲みたいミルクコーヒー

    本書で取り上げた喫茶店(コーヒー店)
    カランコロン(あとがき)
  • 最高においしいコーヒーの淹れ方
    • ジェームズ・ホフマン/井崎英典/牛原眞弓/酒井章文
    • SBクリエイティブ
    • ¥2475
    • 2024年12月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.0(1)
  • ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    "業界のレジェンド"の著者が語る
    コーヒーの楽しみ方、決定版!
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

    飲んだとたんにはっと驚いて、楽しくなるコーヒー。
    そんな1杯をご自宅で淹れてみたくありませんか?
    そこで本書では、コーヒー業界のレジェンド、ジェームズ・ホフマンが、淹れ方の秘訣を披露。
    土台になる考え方や楽しみ方も教えてくれます。
    イギリス、アメリカで大ベストセラーとなり、世界各地で愛されている1冊です。

    ◆日本語版監修によせて
    私のロールモデルであり、友人でもあるジェームズの著書の監修に携われたことを誇りに思います。複雑でわかりにくいコーヒーの世界を、ジェームズらしいユーモアを交えながら解説したこの本は、みなさまが充実したコーヒーライフを楽しむ一助になると確信しています。--井崎英典(第15代ワールド・バリスタ・チャンピオン)
    ◆目次
    1 おいしいコーヒー豆の買い方
    2 おいしいコーヒーに必要なもの
    3 コーヒーのテイスティング
    4 おいしいコーヒーの淹れ方
    5 アイスコーヒーとコールド・ブリュー
    6 おいしいエスプレッソの淹れ方
  • コーヒーと短編
    • 庄野 雄治
    • mille books
    • ¥1430
    • 2021年10月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(4)
  • コーヒーによくあうすこぶる面白い小説集、待望の第3弾。安藤裕子の書き下ろし短編小説を含む、珠玉の18編を収録。近代文学に造詣が深く、『コーヒーの絵本』の著者で徳島の人気焙煎所アアルトコーヒー庄野雄治が、コーヒーを飲みながら読んで欲しい短編を厳選しました。大好評を博した『コーヒーと小説』『コーヒーと随筆』の姉妹書、本シリーズの第3弾完結編。今作もカバーモデルに、作品に登場する魅力的な女性の象徴としてシンガーソングライター・安藤裕子さんを起用。そして、本シリーズの締めくくりとして安藤裕子さん書き下ろしの短編小説「謀られた猿」を収録。その他、古典落語「死神」の原案になったグリム童話、小学校を舞台にしながら現代社会を描いたような谷崎潤一郎の隠れ名作、多くの著名人も愛読書としてあげる小川未明の童話から随一の傑作と誉高い作品など、すこぶる面白い短編を18作選り抜き、シリーズ最高傑作が完成しました。
  • ドイツ語表現とことんトレーニング
    • 黒田享
    • 白水社
    • ¥1870
    • 2013年05月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • この1冊でドイツ語の泳ぎかたが身につく!外国語という大きな、広い海に出るまえに、文法をしっかり固めてみませんか。文法は、いわば「浮かびかた」であり、「泳ぎかた」。これさえマスターすればあとはあなたの自由自在。練習問題をとことん解いて、基礎力を養おう。
  • モーツァルトとコーヒータイム
    • ジュリアン・ラシュトン/ジョン・タヴナー/下山静香
    • 三元社
    • ¥1650
    • 2019年10月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 音楽史上もっとも偉大な人物の一人であるモーツァルト。35歳という短い人生で、比類のない美と創意工夫に満ちた作品の数々を生み出し、音楽のジャンルを驚くべき領域で豊かにし革新してみせた。人生、野心と不安、驚くべき成果、また友人、家族、ライバル、パトロンなど、その逸話は、さながら自身の音楽のようにヴァイタリティにあふれている。
    さあ、彼自身に語ってもらいましょう。
    まえがき ジョン・タヴナー
    はじめに
    ヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト(1756-1791)小伝
    モーツァルトとコーヒータイム
     人間モーツァルト
     モーツァルトと同業者たち
     世間並の夫
     作曲家として
     弟子から教師へ
     ザルツブルク時代
     故郷から離れて
     ウィーン、クラヴィーアの町
     皇帝たちを楽しませる
     政治と反逆
     多様性と斬新性:モーツァルトの器楽音楽
     オペラにかかわる人々
     道徳観と悪意:モーツァルトのオペラ
     宗教音楽、信仰、子としての義務
     レクイエム

    参考資料
    索引
    訳者あとがき
  • 自分らしく生きる覚悟を決めた女性たち 18人の女性起業家から学ぶ後悔しない人生の歩み方
    • Rashisa出版(編)
    • Rashisa出版
    • ¥1650
    • 2023年10月20日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 【 覚 悟 を 決 め る こ と か ら 、全 て は 始 ま る 】

    心のどこかで

    「自分の人生なのだから、 自分らしく生きたい」
    「誰の目も気にすることなく、自分で決めた人生を歩みたい」

    と思うことはありませんか?

    最近では「ジェンダーレス」という言葉をよく耳にするようになりましたが、
    まだまだ課題だらけなような気がします。

    特に女性はキャリア・結婚・妊娠・出産・育児・介護など
    ライフステージが目まぐるしく変わります。

    妊娠・出産・育児のタイミングでは子ども優先になり、
    やりたいことがあったとしても、なかなか思うようにできないことも多いです。

    とはいえ、人生は一度きりだから、
    「今」の時間も無駄にしたくありません。

    「でも、どうすればいいのかわからない」

    多くの人はこの壁にぶつかってしまいます。

    本書では、その壁を乗り越えるヒントを持つ
    18人の女性起業家に登場していただいています。

    彼女たちもかつてあなたと同じように悩み苦しんでいた時期があります。

    しかし、あるタイミングで自分らしく生きる覚悟を決め、
    今では胸を張って自分の人生を歩んでおられます。

    今回登場する18人の女性起業家には、
    これまでの人生の物語を赤裸々に綴っていただいております。

    彼女たちの体験や経験を垣間見ることで、
    今のあなたに必要なメッセージを受け取ることができるはずです。

    もし、あなたが次の項目に一つでも当てはまるなら、
    ぜひ本書を手に取ってみてみてください。

    ◇人生一度きりだから、後悔しない人生を歩みたい
    ◇自分らしく生きたいけれど、なかなかできていない
    ◇起業したいけれど、何から始めていいかわからない
    ◇我慢する人生から脱出したい

    本書を読み終えた瞬間、「私にもできる!」と勇気と希望が湧いてきます。

    彼女たちの物語にはそれくらいのパワーがあります。
    ぜひ、それを体感してください。


    【著者紹介】
    AshuPine(アシュパイン)/井上めぐみ/大杉千里/木村あかね/木村麻美/クアク美智子/楠麻衣香/楠本朋/黒田有美/鈴木美香
    /高橋美喜/長谷川久代/フォスター美樹/福本真衣/藤原麻世/政野美和/村川千亜紀/本吉真寿美
  • COFFEE & BAKERY OKINAWA
    • ソニー・ミュージックソリューションズ
    • ¥1320
    • 2015年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.2(5)
  • 沖縄の旅を演出するおいしいコーヒーとパン。沖縄のカフェカルチャーがわかるスタイリッシュなライフスタイルブック。ローカルが愛する47店をレコメンド!

案内