ツユ待望の3rdアルバムをリリース!
TVアニメ『東京リベンジャーズ』聖夜決戦編のエンディング主題歌の『傷つけど、愛してる。』、
YouTubeの再生数1,000万回間近の『アンダーキッズ』他、未発表新曲も収録。
初回限定盤(BD/DVD)にはライブ全曲ダイジェストやオフショット、インタビュー映像もたっぷり収録。
また初回限定盤の特典ブックレットにはツユのMVイラストも手掛ける双葉陽先生によるオリジナル漫画等、遊び心いっぱいの豪華特典内容となっている。
ジャケットイラストレーションは双葉陽(初回限定盤)、KICO(通常盤)が担当。
ツユ待望の3rdアルバムをリリース!
TVアニメ『東京リベンジャーズ』聖夜決戦編のエンディング主題歌の『傷つけど、愛してる。』、
YouTubeの再生数1,000万回間近の『アンダーキッズ』他、未発表新曲も収録。
初回限定盤(BD/DVD)にはライブ全曲ダイジェストやオフショット、インタビュー映像もたっぷり収録。
また初回限定盤の特典ブックレットにはツユのMVイラストも手掛ける双葉陽先生によるオリジナル漫画等、遊び心いっぱいの豪華特典内容となっている。
ジャケットイラストレーションは双葉陽(初回限定盤)、KICO(通常盤)が担当。
労務理論学会第32回全国大会統一論題「ダイバーシティ・マネジメントと人事労務管理」を収録。
統一論題:ダイバーシティ・マネジメントと人事労務管理
労務理論学会第32回全国大会統一論題
「ダイバーシティ・マネジメントと人事労務管理」提案趣旨
・・・・・・・・・永田 瞬
1.ダイバーシティとエンゲージメント
--日本企業が苦悩する2つの指標ーー ・・・・・・・・・橋場 俊展
2.ダイバーシティ・マネジメントとワーク・ライフ・バランス
・・・・・・・・・平澤 克彦
3.ダイバーシティ・マネジメントと活躍する女性労働者
・・・・・・・・・木村 三千世
【コメント】
1.統一論題報告を振り返る ・・・・・・・・・脇 夕希子
統一論題プレシンポジウム
1.日系ブラジル人労働者と業務請負業者
--島根県出雲市を例にーー ・・・・・・・・・植木 洋
2.出産後職場復帰におけるワークライフバランスの問題点及び意識変化
--日本人女性と中国人女性の比較を用いてーー
・・・・・・・・・閻 亜光
特別講演
教員の労働問題
--法的課題と法改正等へ向けた取り組みーー ・・・・・・・・・嶋崎 量
自由投稿(研究論文)
1.日本版インクルージョン尺度の作成と信頼性および妥当性の検討
・・・・・・・・・脇 夕希子、三井 雄一
ワークショップ
研究者としてのキャリアと外部資金 ・・・・・・・・・國府 俊一郎
書 評
1. 平澤克彦・中村艶子編著『ワークライフ・インテグレーション
--未来を拓く働き方ーー』 ・・・・・・・・奥寺 葵
2. 五十畑浩平著『スタージュ フランス版「インターンシップ」
--社会への浸透とインパクトーー』
・・・・・・・・・山崎 憲
『労務理論学会誌』投稿論文の募集について
投稿規定
英字目次
執筆者紹介
編集後記
関ジャニ∞がAERAの表紙とインタビューに登場
「これからも青春は続いていく」
AERA5月15日号の表紙には、関ジャニ∞の5人が登場します。ロングインタビューでは、進化を続ける自分たちについて、新曲のタイトル「未完成」とかけながら語っています。
関ジャニ∞は5月10日に新曲「未完成」をリリース。「僕らも含めて、人はいくつになっても未完成。『それで良い』と歌うところも僕ららしい」(大倉忠義)、「関ジャニってこうだよね、を表現できた曲」(丸山隆平)と言うように、らしさ全開の新曲について語ります。「青春は未完成の中にある」(安田章大)とも。一生完成しないとわかっていても必死に食らいつくこと=「青春」はこれからも続いていくと言います。昨夏はスタジアムライブを成功させ、今年1月にかけてはドームツアーも完走した関ジャニ∞。「経験を積めることは感謝しかない。バンドでも進化を続けたい」(村上信五)、「とにかくいいライブをやりたいという思いが、すべてを引っ張っていってくれる」(横山裕)と、ライブへの熱い思いもたっぷり語っています。撮影はもちろん蜷川実花。ピンクと緑というカラフルなカラーをバックに、ポップな雰囲気の5人の魅力を誌面でご確認ください。
●巻頭特集「コロナ『5類』で変わる生活」
5月8日から新型コロナウイルスが、感染症法上の「5類」に移行します。この3年余り、私たちの生活はコロナによって大きく変化し、さまざまな制限もありました。それが今後どうなるのか、巻頭企画では6人の専門家に聞いています。発熱したときの医療機関受診はどうすればいいのか、医療費の自己負担額は増えるのか、ワクチン接種は今後どうすればいいのか、これからもマスクを着用したほうがいい場面は、など気になるポイントについて詳細に解説しています。読むとわかるのが、国や自治体から一律の指示があったこれまでとは違い、自分の年齢や体調、家族構成などそれぞれの事情に合わせて自分で何が最適かを判断していかなければならないということ。この特集を、ぜひ判断の際の参考にしてください。また、「アフター・コロナ」に突入している旅行事情に関する記事、世界的にもウイルスの主流がXBB系統に変わってきているなか「第9波」がどうなっていくのかを見通す記事もあります。
●中学受験は「安定より挑戦」「理系・国際」
首都圏の受験者数は9年連続上昇し、過去最高を記録した中学受験。コロナ禍でオンライン授業などに素早く対応した私立の人気がますます高まっているという背景もあるようです。その23年度受験を総括します。キーワードは「安定から挑戦」「理系・国際」。難関校へチャレンジする受験生が増している現状、サイエンス教育に力を入れる学校や「国際」を冠した学校に人気が集まる背景なども詳報しています。さらに来年度受験の注目ポイントも。子どもの受験を控える親は特に必見の記事です。
●松下洸平 じゅうにんといろ
この連載のスタイリングも担当する、スタイリストの丸本達彦さんをゲストに迎えた対談の3回目。今回は丸本さんのアトリエを訪ねて、対談が続きます。「僕は最近、服はもちろん、生活用品に至るまで何か買うときには、必ずマルさんに相談する」という松下さん。モノへのこだわりを二人で語り合ううちに「理想の男性像」に話が及び、お互いの理想やこだわりに共感しあいます。普段のスタイリングの様子が垣間見える貴重な写真の数々も必見です。
●大宮エリーの東大ふたり同窓会
大宮エリーさんとゲストの宇宙飛行士・山崎直子さんとの対談、全5回のうちの1回目です。山崎さんが子どもの頃、宇宙に興味を持ったきっかけについて語っています。子どもの頃には日本人の宇宙飛行士はまだ誰もいなかったという山崎さん。きっかけは「宇宙戦艦ヤマト」や「銀河鉄道999」などのアニメだそうです。宇宙飛行士がちょっと身近に感じられる対談の初回、ぜひ読んでみてください。
ほかにも、
●岸田首相が狙う衆院解散時期と政変の芽
●入管法改正案「人を殺す法律だ」
●ロケット打ち上げ失敗続出 またも宇宙に届かず
●「トランプ劇場」今も米国翻弄 起訴された前米大統領が反撃
●女性×働く 引退後のアスリート
●メタのダイバーシティ責任者「あらゆる人に向け開発」
●フィンランドの民主主義教育の現場を歩く
●小学校英語必修化3年で英語嫌いが増えて成績二極化
●トップの源流 ロイヤルホールディングス・菊地唯夫会長
●ジェーン・スーの「先日、お目に掛かりまして」
●現代の肖像 浅川智恵子・日本科学未来館館長
などの記事を掲載しています。
ダイバーシティ組織が生んだ最強のイノベーション秘話。もう一度押さえておきたいキャリア女性のための「ファッションマナー」。
本書は、主に国際経営論や多国籍企業論を初めて学ぶ大学生を対象とし、多国籍企業によるマーケティングや人的資源管理をはじめ重要な戦略を網羅した入門書である。本書の特徴は、各章末に読者の理解度を確認するための「Exercise」と、各章で学習した知識をもとに議論するための「Group Discussion」を設け、効果的に学習できるよう工夫した点にある。
これからの時代を切り拓く「6つのプロフェッショナルスキル」とは?
多くのプロフェッショナルを育てきた著者が「これからの育成のバイブル」を語る。
KPMGコンサルティングのパートナー兼人材開発責任者が、これからの時代に求められる6つのスキルについて解説します。
「コンサルタントの普遍的スキル」だけでなく、「アップデートすべきスキル」「新時代のスキル」についても提示されており、新たに学ぶべき論点を提案しています。
プロローグ
序章:持つべき6つのスキルとは
第1のスキル:マインドセット
正解のない問題に立ち向かう意識と思考
第2のスキル:思考力
「論理」「共感」「意思」で複雑な問題に挑む
第3のスキル:アウトプット力
攻めのタスクマネジメントで脱作業者に
第4のスキル:伝達力
「準備」と「対話」で価値を創り出す
第5のスキル:コラボレーション力
個人・組織のパフォーマンスを増幅させる
第6のスキル:知識・情報
価値創造のイントラパーソナルダイバーシティへの道
本書は、人的資本と企業経営の視点や、人的資本と企業価値創造の視点から、大学教員やコンサルタント、シンクタンクの研究員、企業のサステナビリティやCSRの担当者、機関投資家により多面的に検討されている。日本企業が人的資本経営に取り組もうとしている現在、「人的資本経営」実践の参考となるものである。
アマゾンジャパン前社長が初めて語る!これが世界標準のマインドセットだ!数字への冷徹なこだわり、人の心を動かす情熱。「アマゾン流」にこそ、日本再起動のヒントがある。
ウマすぎる異国飯と人情を辿るやみつきロードムービー・ノンフィクション! 群馬県高崎市から茨城県鉾田市まで北関東を横断する一本の道、誰が呼んだか「エスニック国道」は知る人ぞ知る異国飯の本場だ。外国人労働者が集まるレストランやモスク、ときには彼らの自宅で著者がふるまわれるのは、湯気立ち上る皿、皿、皿。舌鼓を打ちつつ目撃したのは日本の屋台骨を支える「見えない人々」の姿だった。この国道はひと味違うぜ!
経営倫理とは、「何が適法か」を超えて「何が正しいか」を考えることであり、サステナビリティ経営の基礎たるべきものである。経営倫理を支えるSDGs、ESG、CSR・CSV、コーポレートガバナンス、コンプライアンス、ダイバーシティ&インクルージョン等の諸概念を、学術、実践、国際の3方向のアプローチにより33名の気鋭の研究者が最新の研究内容を盛り込み丁寧に解説。
建築家は、映画やドラマの中でどう描かれているのか?
『日経アーキテクチュア』元編集長で画文家の宮沢洋が、「名セリフ」のイラストとともに、映像の中の建築家のイメージと現実とのギャップをつづる。取り上げるのは、建築家を「偏屈な人」イメージとして描いている、ドラマ「結婚できない男」に始まり、著名建築家をドキュメンタリーとして取り上げた「建築と時間と妹島和世」「ル・コルビュジエとアイリーン」、建築や住宅が作品の重要な要素となっている「パラサイト半地下の家族」「タワーリングインフェルノ」までバラエティに富む。
PART1 建築家はモテる?
『私の頭の中の消しゴム』『結婚できない男』『恋仲』『建築家概論』『冬のソナタ』
PART2 建築家はつらいよ
『摩天楼』『みんなのいえ』『協奏曲』『ノースライト』『ル・コルビュジエとアイリーン』『追憶のヴィラ』『マイ・アーキテクト ルイス・カーンを探して』『スケッチ・オブ・フランク・ゲーリー』
PART3 建築家ダイバーシティ
『これが私の人生設計』『テルマエ・ロマエ』『パーフェクトワールド』『大豆田とわ子と三人の元夫』『釣りバカ日誌13 ハマちゃん危機一髪!』『10の秘密』『海辺の家』『火天の城』
PART4 建築の裏側を知る
『タワーリング・インフェルノ』『ダイ・ハード』『パラサイト 半地下の家族』『隣の家族は青く見える』『ラグジュアリー・シドニー〜超高級住宅ドキュメンタリー〜』『風速40米』
PART5 とにかく建築が好き!
『名建築で昼食を』『ホテルローヤル』『建築と時間と妹島和世』『カメラを止めるな!』
コラム 名建築ここにあり
『北北西に進路をとれ』『時計じかけのオレンジ』『ブレードランナー』『未来世紀ブラジル』『ガタカ』『コロンバス』『モスラ』『ニッポン無責任野郎』『図書館戦争』『ロストエモーション』『半沢直樹』『総理の夫』『ドライブ・マイ・カー』『メトロポリス』『スター・ウォーズ』『ロード・オブ・ザ・リング』『クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶ モーレツ!オトナ帝国の逆襲』『ハウルの動く城』『チャーリーとチョコレート工場』『ザ・タワー 超高層ビル大火災』
時代を牽引する一流企業を検証比較し、
真の“平等”、“雇用機会均等”とは何かに迫る。
昨今あらゆる企業がその向上に取り組む、
ダイバーシティ&インクルージョン。
果たして、女性社員の比率を上げれば解決するのか?
外資系企業でキャリアを重ねた著者が、
ダイバーシティ後進国日本の課題を分析し、
本質的な組織開発への道を解き明かす。
2021年Financial Times Global MBAランキングNo.1に
輝いたビジネススクールINSEADの教授が絶賛!
「この本はダイバーシティにおけるジェンダーの問題を越えるだけではなく、
インクルーシブかつ生産的な組織作りへのヒントが詰まっている」
ーーXiaowei Rose Luo INSEAD 教授 兼 Tsinghua(清華大学)
ーINSEAD dual-degree EMBA program Academic Director
|特集|「価値観」の力●離職率の低下や生産性の向上につながる組織と従業員の「価値観」を一致させ、持続的な成長を実現するコロンビア・ビジネススクール 教授 ポール・イングラムロンドン・ビジネススクール 助教授 ユンジン・チェ●スターバックス、デビアス、シーメンスの選択に学ぶ自社の価値観を脅かす政治リスクに対応する方法元 トロント大学 ロットマンスクール・オブ・マネジメント 学長 ロジャー L.マーティンボストン コンサルティング グループ ヘンダーソン研究所 所長 マーティン・リーブス●創業の理念と精神を未来につなげる企業の歴史を変革の原動力にする4つのステップハーバード・ビジネス・スクール 教授 ランジェイ・グラティ●「概念化」「公式化」「共創化」の3つのプロセスコーポレートバリュー・アラインメント:企業に根源的価値観を実装する方法慶應義塾大学 総合政策学部 准教授オックスフォード大学 サイード・ビジネススクール アソシエイトフェロー 琴坂将広オックスフォード大学 サイード・ビジネススクール 准教授 ジョナサン・トレバー●[インタビュー] 真のグローバル企業に生まれ変わるためにオリンパスの変革には存在意義を問い直すことが不可欠だったオリンパス 取締役 代表執行役 社長兼CEO 竹内康雄|HBR翻訳論文|【AIと機械学習】●意思決定の改善から組織や社会の変革へAI技術の可能性は「予測」を超えるクリエイティブ・ディストラクション・ラボ 創設者 アジェイ・アグラワルクリエイティブ・ディストラクション・ラボ チーフエコノミスト ジョシュア・ガンズクリエイティブ・ディストラクション・ラボ チーフデータサイエンティスト アビィ・ゴールドファーブ【サステナビリティ】●財務目標と切り離された現状を見直すESGをビジネスモデルに組み込む6つのステップ3SGパートナーズ パートナー マーク R.クラマーFSG マネージングディレクター マーク W.フィッツァー【起業】●収益化のフェーズがカギとなるスタートアップは成長の限界をどうすれば乗り越えられるかハーバード・ビジネス・スクール 上級講師 ジェフリー F.レイポートESCPビジネススクール 教授 ダビデ・ソラESCPビジネススクール 准教授 マーティン・カップ【ダイバーシティ】●人種・民族性を乗り越えるシェアード・シスターフッド:組織的な不平等を個人のつながりの力で解決するバブソン大学 准教授 ティナ・オピーアイオワ大学 ティッピー・カレッジ・オブ・ビジネス 准教授 ベス A.リビングストン【コミュニケーション】●対立のマネジメントの知見を活かすやっかいな同僚と向き合うための7つの原則『ハーバード・ビジネス・レビュー』寄稿編集者 エイミー・ギャロ|HBR100周年 連載|[第6回]データやAIを活かす仕事はこれからも「セクシー」であるバブソン大学 特別教授 トーマス H.ダベンポート|Idea Watch|●スモールトークを超えるには●ポテンシャル評価の問題点●消費者にアップグレード商品を選択させる方法『ハーバード・ビジネス・レビュー』/編|EI[Emotional Intelligence]|●自分を責める心の声と折り合いをつける法ブレグマン・パートナーズ CEO ピーター・ブレグマン|Synthesis|●日常にある「畏敬の念」の力『ハーバード・ビジネス・レビュー』シニアエディター エベン・ハレル
yama、the meaning of life TOUR 2022 東京公演を映像化!
2021年に行われた自身初のワンマンツアーでのファイナル公演にて挫折を味わったトラウマの地であるZepp DiverCityから一年。
リベンジを誓い、成長したyamaが力を出し切った2nd ツアーのファイナル公演を完全収録。
前作と観比べて人間的に成長したアーティスト・yamaを感じられる意欲作!
●アーティストプロフィール;
SNSを中心にネット上で注目を集めるシンガー。2018年よりYoutubeをベースにカバー曲を公開するなどの活動をスタート。
2020年4月にリリースした自身初のオリジナル楽曲「春を告げる」が、MV再生回数1億回、
ストリーミングの累計再生回数3億回を突破するなど、2022年も絶えず注目を集め、現在の音楽シーンを象徴するアーティストの一人となっている。
yama、the meaning of life TOUR 2022 東京公演を映像化!
2021年に行われた自身初のワンマンツアーでのファイナル公演にて挫折を味わったトラウマの地であるZepp DiverCityから一年。
リベンジを誓い、成長したyamaが力を出し切った2nd ツアーのファイナル公演を完全収録。
前作と観比べて人間的に成長したアーティスト・yamaを感じられる意欲作!
●アーティストプロフィール;
SNSを中心にネット上で注目を集めるシンガー。2018年よりYoutubeをベースにカバー曲を公開するなどの活動をスタート。
2020年4月にリリースした自身初のオリジナル楽曲「春を告げる」が、MV再生回数1億回、
ストリーミングの累計再生回数3億回を突破するなど、2022年も絶えず注目を集め、現在の音楽シーンを象徴するアーティストの一人となっている。