カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

の検索結果 標準 順 約 2000 件中 81 から 100 件目(100 頁中 5 頁目) RSS

  • 名古屋と半日旅
    • 京阪神エルマガジン社
    • ¥1280
    • 2025年08月05日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 関西から近いのに遠い街、名古屋。いわゆる「なごやめし」に注目が集まりがちですが、名駅から徒歩圏内の歴史ある市場や、エッジなアート、モダンな建築など、地元民にとってあたりまえにあって気づいていない豊かな日常こそ、ソトから見たらネタの宝庫。知れば知るほどその魅力の沼にハマるはず。また、名古屋からぶらりと電車に乗って行ける半日サイズの街歩きもご紹介。まだまだ知らない、名古屋の魅力を掘り起こします。
    何度でも通いたい、名古屋のいい店。

    いま名古屋でしたいTO DO LIST15

    Nagoya Best Gourmet

    LMAGA MOOK×KELLY
    大阪&名古屋の“イイとこ”自慢

    あいちアート&カルチャー案内

    名古屋から足をのばして半日旅
    豊橋/岡崎/蒲郡/常滑/瀬戸/岐阜

    ほめられ名古屋みやげ。

    郷土菓子
  • なつかし町さんぽ
    • 交通新聞社
    • ¥1210
    • 2025年02月26日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 月刊『旅の手帖』に掲載した「なつかし町」「むかし町」の記事から、とりわけ人気の場所を厳選。町の歴史や注目の立ち寄りスポットにふれつつ、「歴史を物語る町」「湯めぐり楽しい温泉街」「昭和風情たまらん町」の3つのカテゴリーに分けて構成しました。町の来し方と自分の来し方に思いをめぐらせ、なつかし町を歩いてみませんか。
    ●歴史を物語る町
    全国各地どんな町にも、それぞれに積み重ねてきた歴史がある。城下町、宿場町、港町といった町の記憶を辿りつつ、重要伝統的建造物群保存地区を中心とした町を紹介します。
    掲載地/伊根(京都府伊根町)、川越(埼玉県川越市)、萩(山口県萩市)、郡上八幡(岐阜県郡上市)ほか

    ●湯めぐり楽しい温泉街
    温泉天国・日本。各温泉地は、それぞれに歴史や泉質などの個性にあふれており、町や地域の自慢となっている。熱い湯に浸かって、ゆったりのんびりリフレッシュ、旅情を誘う温泉街散策とあわせて楽しもう。
    掲載地/伊香保温泉(群馬県渋川市)、野沢温泉(長野県野沢温泉村)、下田(静岡県下田市)、城崎温泉(兵庫県豊岡市)、有馬温泉(兵庫県神戸市)ほか

    ●湯めぐり楽しい温泉街
    幼い頃にどこかで見たような懐かしい風景やレトロな佇まい、ずっと変わらず何十年も営まれてきた人々の暮らし…。まるで時間が止まったかのような町の景観が心を掴んで離さない。そんな、グッとくる町の表情を求めて、郷愁を感じる“昭和紀行”へ。
    掲載地/熱海(静岡県熱海市)、三津浜(愛媛県松山市)、尾道(広島県尾道市)ほか
  • さがして!みつけて!世界で旅あそび
    • しんたに ともこ
    • 小学館
    • ¥1210
    • 2024年06月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • おうちでも、旅先でもみんなで楽しめる!

    空港でチェックイン。
    飛行機に乗って、世界旅行に出かけましょう。
    サンフランシスコ、パリ、バンコク、ハワイ……。
    世界各地をめぐって間違い探しを楽しめます。

    JAL機内誌「スカイワード」の人気連載絵本の第2弾です。



    【編集担当からのおすすめ情報】
    人気イラストレータのしんたにともこさんのほのぼのイラストのなかに隠れた7個の間違いは、なかなか見つけられないと連載中から大人気です。
  • 北海道
    • 朝日新聞出版
    • 朝日新聞出版
    • ¥1430
    • 2025年06月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【改訂】好評の「ハレ旅」シリーズから、「北海道」の最新2026〜27年、改訂版が登場! 札幌、小樽、函館など北海道の人気観光エリアや、エスコンフィールドなど注目スポットをこれ一冊で全網羅。取り外せて便利な別冊地図と、無料電子版付き。
  • おでかけアンソロジー ひとり旅
    • 阿川佐和子 他
    • 大和書房
    • ¥880
    • 2025年03月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(15)
  • だいわ文庫人気のアンソロジーから、新しいシリーズ「おでかけアンソロジー」が誕生!

    40人の著者が綴る、ひとり旅をテーマにした珠玉のエッセイ集。
    旅先で感じる解放感、誰にも気兼ねしない自由さーー。
    「ひとり旅」だからこそ味わえる特別な瞬間を一冊に詰め込みました。
    時代も行き先もその心境もそれぞれ違う旅を、いいとこどりで楽しめます。
    移動中や旅先で、あるいはどこへも出かけずじっくりと。
    読んで旅する、「おでかけアンソロジー」第1弾です。

    【掲載作品著者】(50音順)

    阿川佐和子、浅田次郎、池澤夏樹、池波正太郎、いとうあさこ、井上靖、江國香織、遠藤周作、太田和彦、小川糸、長田弘、角田光代、木内昇、岸田國士、久住昌之、佐藤春夫、椎名誠、東海林さだお、杉森千紘、スズキナオ、高野秀行、高橋久美子、田中小実昌、外山滋比古、中島らも、中原中也、西加奈子、萩原朔太郎、林芙美子、pha、星野博美、穂村弘、堀川波、黛まどか、三木清、村上春樹、村松友視、柳田國男、吉田健一、若菜晃子、若山牧水
    「行動数値の定量」角田光代
    「僕の好きな鞄」村上春樹
    「アジアは汽車がいい」池澤夏樹
    「旅先で開く本」木内昇
    「旅情・旅情・旅情」井上靖
    「街の会話」阿川佐和子
    「夜の新幹線はさびしい」江國香織
    「タイム・マシンで見た清州城」遠藤周作
    「旅行の『ヤー!』」西加奈子
    「渓をおもふ」若山牧水
    「旅の始まりは空港野宿から」杉森千紘
    「ONE」黛まどか
    「わからない旅」田中小実昌
    「おっちゃん」小川糸
    「空飛ぶブロイラー便」椎名誠
    「一人旅のススメ」高橋久美子
    「西の要、高尾山」久住昌之
    「旅上」萩原朔太郎
    「旅 」中原中也
    「夜の旅」若菜晃子
    「蝗の大行進」佐藤春夫
    「世界の中心」星野博美
    「行って楽しむ行楽弁当」東海林さだお
    「愉快なる地図 大陸への一人旅(抄)」林芙美子
    「青春18きっぷでだらだら旅をするのが好きだ」pha
    「上越高田の居酒屋」太田和彦
    「草木と海と」柳田國男
    「一人旅」いとうあさこ
    「旅(抄)」池波正太郎
    「道草」吉田健一
    「一人の詩人に話しかけて」長田弘
    「『好き』が旅の道先案内人」堀川波
    「バスの注意」外山滋比古
    「チェーン・トラベラー」村松友視
    「旅について」三木清
    「丹波篠山」中島らも
    「旅の苦労」岸田國士
    「チャンスがなければ降りないかもしれない駅で降りてみる」スズキナオ
    「旅人の目」穂村弘
    「旅先作家」浅田次郎
    「長生きしたけりゃ旅に出ろ!」高野秀行
  • 旅のある暮らし
    • えむでい60s
    • 実業之日本社
    • ¥1760
    • 2025年11月13日頃
    • 予約受付中
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 60代夫婦、愛車MINIで日本をめぐる。
    「今しかない」を合言葉に、退職後の“第二の人生”をクルマ旅に託した〈えむでい60s〉。世界一周の夢はコロナ禍で一度棚上げになる。それでも旅をあきらめず、発想を転換して国内を深く楽しむ方法を見つけました。夫(ともさん)と妻(ひろさん)が交代で語るエッセイ+実用のコツで、読後すぐに真似できるアイデアが満載です。
    ● 退職と同時にふたりで決めた「今を大事にする」という生き方。

    ● 世界一周からMINIクロスオーバーでの日本一周へ その理由と準備。

    ● YouTubeで旅を記録しはじめて見えた、夫婦のコミュニケーション。

    旅の現場で編み出した“続けられる旅”の設計も、具体的に紹介します。
    車中泊は卒業して快眠に投資/民泊は節約+出会いの装置/ハイシーズンは外す/紙地図『ツーリングマップル』で寄り道を増やす/連泊+折りたたみ自転車で街の半径を広げる/パンフや半券の“持ち帰り方”/離れて暮らす親と旅を共有する工夫/荷造りの実例など、等身大の知恵が詰まっています。
    「歳を重ねて見える景色がある」
    海外一辺倒だったふたりが、国内を旅することで暮らしと地続きの文化の面白さに気づいていく、そんな心の変化も丁寧に綴りました。読み物としても、旅の手引きとしても楽しめる一冊です。
    本書で得られること
    ● 年齢に合わせた旅の組み立て方
    体力や気分に合わせて予定をゆるく保つ/不機嫌サインに気づくコツ。

    ● シニアのクルマ選び
    「乗り心地が命」「疲れないが正義」という判断軸

    ● 費用と体力のバランス術
    民泊の使い分け、ハイシーズンは外す日程設計、連泊の効用。

    ● 寄り道力を高める道具
    紙地図『ツーリングマップル』の活用術。

    ● 旅の記録と発信
    YouTubeで「映えより記録」を続ける意義と運営のリアル。

    こんな人におすすめ
    ● 定年後の時間をもっと自由に過ごしたい方

    ● クルマ旅や国内深掘りに興味がある方

    ● 夫婦での旅のコツを知りたい方

    ● 動画で旅を記録してみたい方(最低限の機材と続け方を知りたい方)
  • 58歳、旅の湯かげん いいかげん
    • ひうらさとる
    • 扶桑社
    • ¥1650
    • 2025年03月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(7)
  • 『西園寺さんは家事をしない』『ホタルノヒカリ』etc.
    大人気漫画家が教える50代からの旅の楽しみ方
    ドラマ化して話題となった『西園寺さんは家事をしない』『ホタルノヒカリ』など数々のヒット作を手がけた漫画家・ひうらさとるさんは、自他ともに認める旅行好き。
    家事や育児がひと段落し、「旅行に行きたい!」と思ったときに、つい二の足を踏んでしまいがちな同年代に向けて、旅を楽しむためのヒントや実践している工夫を教えます。若い頃の体力頼みの旅とは違う、大人世代ならではの「疲れない」、豊かな旅の楽しみ方が満載。旅先に持って行くグッズやファッションアイテムの紹介、ひうらさんが暮らす兵庫県城崎温泉のミニガイドも収録しています。
    (※表紙・誌面は制作中のものです。内容は変更になる場合があります)
  • 週末ウエルネストラベル 自分を見つめ直す旅
    • ReLaboプロジェクトチーム/丹野 智宙
    • 幻冬舎
    • ¥1760
    • 2025年08月01日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 毎日、頑張りすぎているあなたへ
    次の週末はウエルネストラベルに出かけてみませんか?

    仕事に家事に、忙しく過ごしている日々のなかで、自分をいたわる時間は後回しになりがちです。疲れた時こそゆっくりと自分と向き合いリラックスして、心と体をリセットしたいーーそう思っていても、いつもの休日だけでは、なかなか疲れが抜けない。そんなふうに感じている人も多いのではないでしょうか。

    本書が提案しているのは、世界的な潮流となっている「ウエルネス」を週末の2日間で体験する「週末ウエルネストラベル」です。ウエルネスとは、単なる「健康」ではなく、心と体をまるごと満たす生き方のこと。ヨガや瞑想、スパに温泉、そして体にやさしい食事ーー。旅先で五感を解放することで、少しずつ心と体が整い、本来の自分を取り戻すことができます。
    本書では、ウエルネストラベルの魅力や具体的な過ごし方を豊富な写真を用いて分かりやすく紹介しています。また、自宅でも取り入れられるセルフケアのヒントも充実しているので、日常に戻ったあともウエルネスライフを送ることができる内容となっています。

    週末は疲れて寝るだけになってしまっている、リフレッシュしたくても自分では難しいーーそんなすべての女性に贈る、“癒やしの旅”のガイドブックです。
  • 日本を旅する大旅行地図帳 絶景編
    • 平凡社地図出版
    • 平凡社
    • ¥2640
    • 2025年01月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 見開きごとの都道府県地図と写真で各地の絶景を一挙に紹介するだけでなく、観るためのビューポイント地図も掲載。調べて、使って、思い出に浸って。旅するための実践的地図帳。
  • ざつ旅謎ーThat's ”Mystery” Journey-(1)
    • 逆井 卓馬/石坂 ケンタ
    • KADOKAWA
    • ¥792
    • 2025年05月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • 「謎解きのテストプレイをしてみない?」
     旅好きな新人漫画家の鈴ヶ森ちかは、担当編集から奇妙な提案を受ける。それは、電撃文庫から出版されるライトノベルの内容が本当に成立するかどうか、実際に謎を解いて試してほしいというものだった。
     渡されたのは、一つの封筒と、細工が施された豚の貯金箱。記された不可解な文章によると、どうやら実際に街を探索して答えを導くものらしい。ちかは旅仲間に協力を求めながら、行き当たりばったりの日帰り謎解き旅へ繰り出すことにーー
     人気旅漫画『ざつ旅』のスピンオフ小説登場!
  • 世界の絶景パレット
    • 永岡書店編集部/アフロ
    • 永岡書店
    • ¥1980
    • 2025年05月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 記憶に刻まれる景色は、心に沁み込む色があるもの。
    100の色で世界を切り取っていくと、
    それはいつかあなたの人生を彩るパレットとなります。

    嬉しいとき、悲しいとき、笑いたいとき、泣きたいときー。
    あなたが今、出会いたいのはこの世界のどんな色?どんな風景?

    心が求める色を探しに、紙上旅行へ出発しましょう。

    世界の絶景を100色の色に分けて紹介した
    『世界の絶景パレット100』の発刊から10年。
    写真はすべて新しいものとなり、
    掲載地も近年話題になった場所を加えて大幅に入れ替え、生まれ変わりました。

    また前作が12色展開だった色別の章立てを見直し、
    すべて異なる100色の色味で絶景を紹介していきます。
    色のコラムも100色分書き下ろしたもので、色事典としても楽しめます。

    100色の色×日本の絶景が楽しめる
    新感覚の“セラピー絶景本”で色彩の旅へお出かけください
  • 旅酒
    • 旅酒 日本酒蔵の会
    • 同信社
    • ¥1100
    • 2019年06月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 旅をしなければ飲めない酒がある・・・。全国47都道府県の地元の酒蔵に協力を得て生まれた”旅酒”とともに、各地のおすすめ観光スポット(旅の宝)を紹介!日英対訳表記。
    1 日光(NIKKO)
    2 湯布院(YUFUIN)
    3 松江・出雲(MATSUE・IZUMO)
    4 宮島(MIYAJIMA)
    5 石垣島(ISHIGAKIJIMA)
    6 田沢湖・角館(TAZAWAKO・KAKUNODATE)
    7 磐梯(BANDAI)
    8 別府(BEPPU)
    9 琵琶湖(BIWAKO)
    10 松山・道後温泉(MATSUYAMA・DOGO ONSEN)
    11 横浜(YOKOHAMA)
    12 秩父・長瀞(CHICHIBU・NAGATORO)
    13 銀山温泉(GINZAN ONSEN)
    14 浅草(ASAKUSA)
    15 阿蘇(ASO)
    16 奥入瀬十和田湖畔(OIRASE & TOWADA LAKESIDE)
    17 博多(HAKATA)
    18 飛騨高山白川郷(HIDATAKAYAMA SHIRAKAWAGO)
    19 長崎市・島原(NAGASAKISHI・SHIMABARA)
    20 平泉・花巻(HIRAIZUMI・HANAMAKI)
    21 唐津(KARATSU)
    22 萩(HAGI)
    23 飛鳥(ASUKA)
    24 安曇野・白骨温泉(AZUMINO・SHIRAHONE ONSEN)
    25 高千穂(TAKACHIHO)
    26 吉野川(YOSHINOGAWA)
    27 桂浜(KATSURAHAMA)
    28 草津(KUSATSU)
    29 富士山・富士五湖(FUJISAN・FUJIGOKO)
    30 沖縄本島(OKINAWA ISLAND)
    31 越後(ECHIGO)
    32 箱根(HAKONE)
    33 紀州・高野山(KISHU・KOYASAN)
    34 知多(CHITA)
    35 倉敷(KURASHIKI)
    36 水戸・大洗(MITO・OARAI)
    37 越前(ECHIZEN)
    38 伊豆(IZU)
    39 鳥取砂丘(TOTTORI SAND DUNES)
    40 大阪キタ・ミナミ(OSAKA KITA・MINAMI)
    41 薩摩(SATSUMA)
    42 伊勢志摩(ISESHIMA)
    43 加賀・金沢(KAGA・KANAZAWA)
    44 瀬戸大橋(SETO OHASHI)
    45 立山黒部宇奈月(TATEYAMA KUROBE UNAZUKI)
    46 京都市(KYOTO CITY)
    47 仙台(SENDAI)
    48 姫路城・城崎温泉(HIMEJI・KINOSAKI SPA)
    49 房総(BOSO)
    50 札幌・小樽・函館(SAPPORO・OTARU・HAKODATE)
    51 知床・阿寒(SHIRETOKO・AKAN)
    52 郡山(KORIYAMA)
  • 日本全国オトナのごほうびビジホ旅
    • ぴや子
    • ワニブックス
    • ¥1760
    • 2023年12月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(12)
  • YouTubeチャンネル登録者数16万人突破!
    『酒飲み独身ぴや子の宿泊記』が贈る全国47都道府県ビジホガイドブック。
    食べて、飲んで、お風呂にサウナ。“ビジホ飲み”でココロとカラダをととのえる!
    ゆる〜くマイペースにおひとりさまビジホ巡り、いかがですか?

    〈掲載ホテル〉
    アートホテル/アパホテル/スーパーホテル/チサンホテル/東横イン/ドーミーイン/日和ホテル/レフbyベッセルイン/ベッセルホテルズ/静鉄ホテルプレジオ/山田屋旅館/リッチモンドホテル etc…

    〈特典〉
    本書購入者だけが視聴できる「天然温泉 勝運の湯 ドーミーイン甲府丸の内」動画を収録
  • 壊れる前に旅に出た
    • 菊池 真理子
    • 文藝春秋
    • ¥1100
    • 2024年11月20日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 20代、夢をかなえてマンガ家デビュー。

    30代、ルポマンガ家として樹海で自殺志願者を助けたり、特殊清掃をしてみたり。

    40代、自身の生い立ちをつづったエッセイコミック「酔うと化け物になる父がつらい」「宗教2世な私たち〜神様のいる家で育ちました〜」が話題になったり、パートナーと別れたり……。

    そして気がつけば、もう50歳ーーー。

    「全部投げ出して、どこかに行きたい」

    とはいえ、仕事をすべてやめるわけにもいかない作者が選んだのは、数日間の人里離れた現実逃避のような旅。

    ひと気の少ない道の駅で一晩を明かしたり、山のてっぺんのキャンプ場で車中泊をしてみたり、連絡をとっていなかった親族をたずねてみたりーーー。

    読後、静かに気力がわいてくる、逃避行エッセイ!
  • 手仕事をめぐる大人旅ノート
    • 堀川 波
    • 大和書房
    • ¥1650
    • 2024年05月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(7)
  • テーマは手仕事。
    期間は3週間。
    好きなものを集める旅に出発します!

    手仕事大好きなイラストレーター・堀川波さんが、12年ぶりの海外旅に行きました。
    久しぶりの旅は、なんとパスポートの再発行からスタート。
    エコノミークラスの飛行機を快適に過ごすグッズをそろえ、持って行く服を吟味し、スマホアプリをととのえて、いざ出発!

    ロンドン→リトアニア→ラトビア→エストニア→フィンランドをめぐる3週間の旅は、驚きと発見に満ちていました。
    英語は苦手で体力にも自身はないけれど、「好きなもの」を追求する情熱だけは誰にも負けません。
    白樺細工の手作り体験に参加したり、森の民芸市をめぐったり、街の古本屋さんで昔の手芸本を探したり、素敵な人や風景をスケッチしながらひとりで街を歩きまわったり。

    旅の準備から現地での楽しみ方、思い出の残し方まで、自分流で旅を味わい尽くすヒントがたくさん詰まった一冊です。
    はじめに
    今回の旅について

    ◆旅の準備のこと
    パスポートの再発行からスタート/旅に持って行って便利だったもの/洋服はホワイトとブラック縛りで/1万歩でも歩けるヒール靴/旅先で白髪染めはどうする?/スマホに入れておくと便利なアプリ ほか

    ◆ロンドン
    初の海外ワークショップ体験/知らなかったロンドンの紅茶の話/グリーンパークでビールを/レベッカさんのヴィンテージファブリック/スケッチブックとミニ絵の具セットを持ち歩く ほか

    ◆リトアニア
    はじめてのエアビー体験/8人の共同生活/リトアニアリネンを探しに ほか

    ◆ラトビア
    ラトビア森の民芸市/ピーターさんのかご工房へ/皮をはがして作る白樺細工のワークショップ/幾何学模様を集めて歩く/ラトビアのミトン/古本屋で昔の手芸本と出会う ほか

    ◆エストニア
    長距離バスでエストニアへ/「かわいい」と「好き」で満たされるヘイムタリ美術館/アヌ・ラウドさんのおうち訪問 ほか

    ◆フィンランド
    ヘルシンキのデザインは気持ちを明るくしてくれる/スーパーマーケットにも毛糸が!/SEXYロンドンとKAWAIIフィンランド/海へ飛び込むサウナ、ロウリュ/マリメッコ本社の社員食堂 ほか
  • 旅のち、チャイ チャイと焼き菓子のレシピ&旅ノート
    • 吉池 浩美
    • 婦人之友社
    • ¥1815
    • 2024年12月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(7)
  • 紅茶とスパイス、牛乳を煮出し、たっぷりの砂糖を加えるインド式ミルクティー「チャイ」。
    長野の人気チャイ店「mimiLotus(ミミロータス)」店主のとっておきのチャイや焼き菓子の
    レシピを、ネパールやインドの旅ノートと共にお届けします。
  • 大人の日帰り旅 関西
    • JTBパブリッシング 旅行ガイドブック 編集部
    • JTBパブリッシング
    • ¥1210
    • 2025年03月10日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 話題のスポットを紹介する旬な旅から、気軽に非日常を味わえる絶景旅、地域の名物をいただくおいしい旅まで、関西発の日帰り旅をご案内。思い立ったらすぐに行ける近場のいいとこ満載です。

    【本誌掲載の主な特集】
    ■巻頭特集
    緑豊かな癒やしスポット

    ■今、気になる旬な旅
    水族館のオープンで注目を集める「須磨・舞子」/舞鶴湾を望む新たな複合施設が話題の「舞鶴」/2026年の世界遺産登録を目指す「飛鳥・藤原宮跡」

    ■一度は見たい、絶景日帰り旅
    茅葺き民家が郷愁を誘う「美山」/静かなる“鏡湖”の絶景「奥びわ湖」/堤防を色鮮やかに染める桜のトンネル「八幡」 ほか

    ■ここにしかない旅の楽しみを探しに行こう!大人の遠足
    豊臣秀長が築いた城下町「大和郡山」へ/開業100周年で盛り上がる“叡電”に乗って「鞍馬・貴船」へ/国生み神話が伝わる「淡路島」の豊かな自然と文化を体感 ほか

    ■本場で味わう旬のものが一番!おいしい日帰り旅
    松阪牛/琵琶湖の幸/和歌山のクエ/発酵食 ほか

    ■たまにはのんびり一泊旅
    広島・宮島/直島・豊島/松江・安芸

    ■コラム
    関西の花の名所/ユニークな文化体験
  • 大人のひとり旅3
    • JTBパブリッシング ノジュール編集部
    • JTBパブリッシング
    • ¥1210
    • 2024年03月28日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 50代からの旅と暮らしの定期購読マガジン「ノジュール」による「大人のひとり旅」待望の第3弾!本書は、学びや発見のある大人旅の提案をお届けしている「ノジュール」の記事の中から、読者アンケートで人気の高かったテーマ記事を厳選してご紹介します。

    旅のモデルプランチャートが地図とセットになっているので、記事の通りに辿るだけで、誰でも気軽に「ひとり旅」が実践できます。
    島旅や絶景鉄道旅、世界の旅人が憧れる街道など読者アンケートでも人気の高い旅先のほか、第3弾では「おひとり様にぴったりの癒やしの秘湯宿」の情報も充実!

    誰にも気兼ねなく思い立ったらふらりと出かけられる気軽さと時世が相まって、すっかり定着した「ひとり旅」。ひとり旅ベテランもビギナーも、今すぐ旅に出たくなるプランが目白押しです。

    <おもな内容>
    【2024年注目のスポットへ】
    ・今行きたい!紫式部と源氏物語の舞台 京都 花咲く散歩道

    【学びと日本の魅力再発見!テーマのある旅へ】
    ・<島旅>自然も人も、生きる力に満ち溢れる彩の島 竹富島・石垣島へ
    ・<鉄道旅>大井鉄道井川線の絶景列車でアプト体験
    ・<城下町>築城の名手が手がけた2つの名城をはしご旅 大洲城・宇和島城
    etc.

    【ひとり旅におすすめの秘湯】
    ・岩本薫さんといく 鉛温泉 藤三旅館(岩手県)
    ・癒やしの秘湯宿 47 (紅葉絶景の宿・料理自慢の宿・湯力抜群の宿・文人ゆかりの宿)
    etc.

    【掲載エリア】
    沖縄、京都、岩手、長野、静岡、愛媛  etc.
  • 旅 ワイド版(1)
    • 入江 亜季
    • KADOKAWA
    • ¥2420
    • 2022年03月18日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • 短編の名手・入江亜季の作品集! 最新作『トキの旅』64頁に加えて短編+掌編、合計200頁ほどの漫画+約30ページのイラストを収録。連載誌と同じサイズのワイド版!

案内