カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

祝日 の検索結果 高価 順 約 500 件中 81 から 100 件目(25 頁中 5 頁目) RSS

  • 【輸入盤】ミサ・ロンガ、聖体の祝日のためのリタニア アーノンクール&ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス(2012)
    • モーツァルト(1756-1791)
    • Euroarts
    • ¥5159
    • 2013年07月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 『ザルツブルク音楽祭2012 オーバーチュア・スピリチュエル』
    アーノンクール&ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
    確固とした説得力で聴かせるモーツァルト

    ザルツブルク音楽祭の新しいコンサート・シリーズ「オーバーチュア・スピリチュエル」。2012年ザルツブルク音楽祭でのアーノンクール率いるウィーン・コンツェントゥス・ムジクスによるモーツァルトの初期の宗教曲2作品がブルーレイでリリースされます。
     アーノンクールはウィーン・コンツェントゥス・ムジクスとモーツァルト宗教音楽全集を録音しており、その演奏の素晴らしさは実証済みです。ギリシャ語の「切なる願い」を語源としたリタニア(連祷)。モーツァルトが書いたリタニア全4曲の最終作で、「聖体のための」ものとしては第2作目のK243。この作品は一連のリタニア創作を締めくくるに相応しく、規模も大きく充実した内容となっています。音楽学者のアインシュタインはこの作品を「敬神の念と音楽の識見を混じりあわせた」聴衆のために書かれたと評し、豊富なコロラトゥーラや多彩なオーケストレーションで典礼音楽の最良レパートリーとなっています。シルヴィア・シュヴァルツが実に美しい声で歌い上げた華麗な響きのアリアは必聴です。
     ミサ・ロンガはソレムニスと同義ながら、独唱部に長大なアリアがなく、合唱とオーケストラが主に表現するのが特徴です。この作品の白眉は何と言っても400小節以上に及ぶクレド。ドラマティックな手法による信仰告白の音楽です。壮麗かつ格調高い音楽をアーノンクール&ウィーン・コンツェントゥス・ムジクスが別格の説得力のある響きで聴かせます。(キングインターナショナル)

    【収録情報】
    モーツァルト:
    ・聖体の祝日のためのリタニア 変ホ長調 K.243
    ・ミサ・ロンガ K.262

     シルヴィア・シュヴァルツ(ソプラノ)
     エリーザベト・フォン・マグヌス(メゾ・ソプラノ)
     ジェレミー・オヴェンデン(テノール)
     フローリアン・ベッシュ(バリトン)
     アルノルト・シェーンベルク合唱団
     ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
     ニコラウス・アーノンクール(指揮)

     収録時期:2012年7月29日
     収録場所:ザルツブルク音楽祭(ライヴ)

     収録時間:90分
     画面:カラー、16:9、1080iFull HD
     音声:PCMステレオ、DTS-HD Master Audio 5.0
     字幕:無
     Region All

     ブルーレイディスク対応機器で再生できます。
    レーベル : Euroarts
    色彩 : カラー
    画面サイズ : ワイドスクリーン
    リージョンコード : ALL
    組み枚数 : 1
    音声 : ラテン語ー2.0ch (stereo) リニア PCM,ラテン語ー5.0ch DTS

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】 『メサイア』全曲(モーツァルト編)、『時と悟りの勝利』、聖セシリアの祝日のための頌歌、他 マルゴワール、アレッサンドリーニ、ミン
    • ヘンデル(1685-1759)
    • Naive *cl*
    • ¥5150
    • 2012年12月04日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ヘンデリアン必携!
    モーツァルト編曲『メサイア』ほか、ヘンデルの声楽作品を一挙収録!
    これまでの名盤をひとつにまとめたお買い得ボックス!

    ヘンデル・ファンの方に朗報です! 「naive」レーベルがこれまでリリースしてきた数々のヘンデル盤の中から、珠玉の声楽アルバムをひとつにまとめたお買い得価格のボックスがリリースされる運びとなりました! 「クリスマス・ボックス・セット」と題し、2012年冬に相次いでリリースされるボックス・セットのひとつになります。
     いずれも名盤として話題を集めたものばかりですが、その中でも注目されるのは、やはりマルゴワール率いる王室大厩舎・王宮付楽団、ナミュール室内合唱団によるモーツァルト編曲版の『メサイア』でしょうか。ホルンやクラリネットが加わった器楽編成と歌詞が独語であることが大きな特徴で、ヘンデルのオリジナル版に比べてまろやかな華やかさが際立つモーツァルト版。リン・ドーソン、ベルナルダ・フィンクをはじめとする名手たちの歌声はもちろんのこと、管楽器の響きが程良く印象的な古楽器を用いたオーケストラ・ハーモニーも聴きどころです。すでに廃盤状態で現在では入手が困難なアルバムなだけに(旧品盤E3004 / E8509)、ボックス・セットでの再発は嬉しい限りです。また、2013年2月に日本公演を予定しているミンコフスキ&レ・ミュジシャン・デュ・ルーヴル=グルノーブルによる聖セシリアの祝日のための作品集では、ミンコフスキからの信頼厚いルーシー・クロウの清廉なソプラノにうっとり。バロック声楽界が誇るヘンデル歌手として知られるゴーヴァンとルミューの豪華共演が話題となったアリア・二重唱集も収録されており、ヘンデリアンだけでなく、バロック声楽ファンにとっても見逃せない豪華ボックスです!(キングインターナショナル)

    【収録情報】
    Disc1-2(E3004:廃盤)
    ・ヘンデル/モーツァルト編:オラトリオ『メサイア』全曲(歌唱:ドイツ語)

     リン・ドーソン(ソプラノ)
     ベルナルダ・フィンク(アルト)
     ハンス・ペーター・グラフ(テノール)
     スティーヴン・ヴァーコー(バリトン)
     ナミュール室内合唱団
     王室大厩舎・王宮付楽団
     ジャン=クロード・マルゴワール(指揮)
     録音時期:1993年(ライヴ)

    Disc3-4(OP30440)
    ・ヘンデル:オラトリオ『時と悟りの勝利』

     デボラ・ヨーク(ソプラノ)
     ジェンマ・ベルタニョーリ(ソプラノ)
     サラ・ミンガルド(アルト)
     ニコラス・シアーズ(テノール)
     コンチェルト・イタリアーノ
     リナルド・アレッサンドリーニ(指揮、チェンバロ)
     録音時期:2000年

    Disc5(V5279)
    ・ヘンデル:聖セシリアの祝日のための頌歌

     ルーシー・クロウ(ソプラノ)
     リチャード・クロフト(テノール)
     ルーヴル宮音楽隊
     マルク・ミンコフスキ(指揮)
     録音時期:2009年1月

    Disc6(V5261)
    ヘンデル:アリア、二重唱集
    ・オラトリオ『ベルシャザール』 HWV.61〜第3幕:アリア『Destructive war, thy limits know』
    ・歌劇『テオドーラ』 HWV.68〜第2幕:汝、栄光なる富の息子よ
    ・オラトリオ『アレグザンダー・バルス』 HWV.65〜第3幕:Fury with red sparkling eyes
    ・オラトリオ『スザンナ』 HWV.66〜第2幕:Lead me - Crystal streams in murmurs flowing
    ・オラトリオ『マカベウスのユダ』 HWV.63〜第1幕:二重唱『From this dread scene』
    ・歌劇『テオドーラ』 HWV.68〜第2幕:アリア『Streams of pleasure ever flowing』
    ・歌劇『テオドーラ』 HWV.68〜第1幕:Recitative: Ah! whither should we fly? - Aria: As with rosy steps the morn
    ・オラトリオ『ヨシュア』 HWV.64〜第1幕:Our limpid streams with freedom flow
    ・オラトリオ『ソロモン』 HWV.67〜第2部:Can I see my infant gor'd
    ・オラトリオ『アレグザンダー・バルス』 HWV.65〜第1幕:アリア『Fair virtue shall charm me』
    ・オラトリオ『ソロモン』 HWV.67〜第1幕:Thou fair inhabitant - Welcome as the dawn of day
    ・歌劇『ヘラクレス』 HWV.60〜第1幕:レチタティーヴォ『Forgive me』 - アリア 『My father』
    ・歌劇『テオドーラ』 HWV.68〜第2幕:レチタティーヴォ『But why art thour disquieted』 - アリア 『Oh! that I on wings could rise』
    ・オラトリオ『ベルシャザール』 HWV.61〜第3幕:Great victor, at your feet I bow

     カリーナ・ゴーヴァン(ソプラノ
    Powered by HMV
  • J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオBWV248
    • 鈴木雅明/バッハ・コレギウム・ジャパン/モニカ・フリマー/J.S.バッハ/鈴木雅明/モニカ・フリマー
    • キングレコード(株)
    • ¥4862
    • 2005年11月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 季節はずれの紹介ですが、これはうまいです。指揮者の力もあるのでしょうが、日本の古楽界の水準の高さを見せつけられました。各ソリストたちももちろんいいのですけれど、それ以上にオーケストラと合唱のうまさに感動しました。ああ、びっくりした。★
  • ベートーヴェン:序曲集
    • ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
    • ユニバーサルミュージック クラシック
    • ¥4730
    • 2024年06月12日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ベートーヴェン:序曲全集
    • ヴァーツラフ・ノイマン/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団/ベートーヴェン/ヴァーツラフ・ノイマン/チェコ・フィルハーモニー管弦楽団
    • (株)ポニーキャニオン
    • ¥4485
    • 1994年12月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • バッハ:クリスマス・オラトリオ
    • トン・コープマン/アムステルダム・バロック管弦楽団/アムステルダム・バロック合唱団/J.S.バッハ/トン・コープマン/リサ・ラーション/アムステルダム・バロック管弦楽団
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥4400
    • 2000年09月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ひとときの音楽
    • 波多野睦美 寺神戸亮/アンサンブル・レ・ボレアード/竹嶋祐子/ヘンリー・パーセル/波多野睦美/アンサンブル・レ・ボレアード
    • エイベックス・ミュージック・クリエイティヴ(株)
    • ¥4400
    • 2014年09月24日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【輸入盤】サンクティッシマ〜聖母マリアの被昇天の祝日のための晩祷と祝祷 スージー・ディグビー&ORAシンガーズ(2CD)
    • 合唱曲オムニバス
    • Harmonia Mundi
    • ¥4340
    • 2023年09月13日
    • 通常3~7日程度で発送
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ORAのふくよかかつ柔らかな歌声が心地よい
    聖母マリアの祝日のための音楽

    聖母マリアの被昇天を祝う晩祷と祝祷の礼拝を、ルネサンスの名曲と現代の名作、そして伝統的な聖歌によって作り上げたプログラム。礼拝に実際に参加しているような厳かな気分になると同時に、幻想的で奥深い合唱曲の世界にいざなわれる魅惑の2枚組です。
     ORAシンガーズは、英国の合唱アンサンブル。何世紀にもわたる英国の合唱の伝統を現代風にアレンジしており「音楽の彗星」とも評されています。現代合唱曲の世界有数の委嘱者であり、100名の作曲家に100の新曲を委嘱することを目標に掲げています。2018年のオーパス・クラシック賞でアンサンブル・オブ・ザ・イヤーに選ばれ、その「揺るぎないエレガントな」演奏と「素晴らしくエキサイティングな」録音の両方で批評家の称賛を浴びています。(輸入元情報)

    【収録情報】
    Disc1:Vespers
    01. Bells
    02. パレストリーナ[c.1525-1594]:Assumpta est Maria
    03. 作曲者不詳(聖歌):Deus in adjutorium
    04. 作曲者不詳(聖歌):Assumpta est Maria in calum
    05. ダヴィド・ベドナル[1979-]:Assumpta est Maria
    06. 作曲者不詳(聖歌):Dixit Dominus
    07. 作曲者不詳(聖歌):Assumpta est Maria
    08. 作曲者不詳(聖歌):Maria Virgo assumpta est
    09. オリヴィエ・ターネイ[1984-]:In Homeward Flight
    10. 作曲者不詳(聖歌):Laudate pueri
    11. 作曲者不詳(聖歌):Maria Virgo assumpta est
    12. 作曲者不詳(聖歌):In odorem unguentorum quorum currimus
    13. ジョン・ジュベール (1927-2019):Reflection on the plainchant antiphon ‘In odorem’
    14. 作曲者不詳(聖歌):Latatus sum
    15. 作曲者不詳(聖歌):In odorem unguentorum quorum currimus
    16. 作曲者不詳(聖歌):Benedicta filia tua Domino
    17. ジル・スウェイン[1946-]:Benedicta filia
    18. 作曲者不詳(聖歌):Nisi Dominus
    19. 作曲者不詳(聖歌):Benedicta filia tua Domino
    20. 作曲者不詳(聖歌):Pulchra es et decora filia Jerusalem
    21. キム・ポーター[1965-]:Pulchra es et decora
    22. 作曲者不詳(聖歌):Lauda Jerusalem Dominum
    23. 作曲者不詳(聖歌):Pulchra es et decora, filia Jerusalem
    24. 作曲者不詳(聖歌):Ave Maris Stella
    25. ジェイムズ・マクミラン[1959-]:Ave Maris Stella

    Disc2:Vespers & Benediction
    『Vespers』
    26. 作曲者不詳(聖歌):Exaltata est
    27. 作曲者不詳(聖歌):Hodie Maria Virgo calos ascendit
    28. ジュリアン・アンダーソン[1967-]:Magnificat
    29. 作曲者不詳(聖歌):Hodie Maria Virgo calos ascendit
    30. 作曲者不詳(聖歌):Benedicamus Domino

    『Benediction』
    31. スヴェン=ダーヴィド・サンドストレム[1942-2019]:O salutaris hostia
    32. フランシスコ・ゲレーロ[1528-1599]:Ave Virgo sanctissima
    33. マシュー・マルタン[1976-]:Sanctissima
    34. サンドストレム:Tantum ergo
    35. 作曲者不詳(聖歌):Adoremus
    36. 作曲者不詳(聖歌):Ave Regina calorum
    37. フェリーチェ・アネーリオ[1560-1614]:Ave Regina calorum

     Work commissioned by ORA Singers and world premiere recording(05,09,13,17,21,28,31,33,34)

     ORAシンガーズ
     スージー・ディグビー(指揮)

     録音時期:2017年1月、8月
     録音場所:ロンドン、キルバーン、セント・オーガスティンズ教会
     録音方式:ステレオ(デジタル/セッション)

    Powered by HMV
  • 【輸入盤】アレクサンダーの饗宴、聖チェチーリアの祝日のための頌歌 P.ノイマン&コレギウム・カルトゥシアヌム
    • ヘンデル(1685-1759)
    • Carus
    • ¥4279
    • 2009年08月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ペーター・ノイマン/ヘンデル:教会音楽集

    【収録情報】
    ヘンデル:
    ・アレクサンダーの饗宴 HWV.75
    ・聖チェチーリアの祝日のための頌歌 HWV.76
     ジモーネ・ケルメス(ソプラノ)
     ヴァージル・ハルティンガー(テノール)
     コンスタンティン・ヴォルフ(バス)
     ケルン室内合唱団
     コレギウム・カルトゥシアヌム
     ペーター・ノイマン(指揮)

     録音時期:2007年
     録音方式:デジタル
     SACD Hybrid
     CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND
    Powered by HMV
  • 【輸入盤】『指の黄金〜主の聖血の祝日』 スコラ・サンクテ・スンニヴェ
    • Medieval Classical
    • 2l
    • ¥4239
    • 2015年11月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • キリストの聖血を巡るミサ曲

    「われらが主イエス・キリストの御血がニーダロスに届く」。アイスランドの「王室年代記」は、1165年項にそう記し、聖十字架、聖釘、聖槍、聖骸布、聖杯とならぶキリストの聖遺物のひとつ「キリストの血の一滴(聖血)」が、ノルウェーのニーダロス、今日のトロンハイムに届いたことを記録に残しました。この記載を裏付けるように、トロンハイムのニーダロス大聖堂は毎年9月12日を「主の聖血の祝日」と定め、聖務日課を行っています。大聖堂では、この日、キリストの血が黄金の指輪に納められたことから、13世紀に作られた祝日表に「指の黄金のミサ」と記載されたミサが行われ、1250年から1275年の間にニーダロス大聖堂のために書かれたと推測される聖歌が歌われます。「第一の晩課」「朝課」「第一の夕べの祈り」「第二の夕べの祈り」「第三の夕べの祈り」「讃歌」「第二の晩課」。アンティフォナ、レスポンソリウムなど、36の聖歌は、二つ折りの羊皮紙1 枚からなる一巻の写本に書かれ、ニーダロス大聖堂が度重なる大火に見舞われたこともあって、この聖務日課のための聖歌として現存する唯一の書とされています。
     スコラ・サンクテ・スンニヴェは、1992年、トロンハイムに創設された女声ヴォーカル・アンサンブルです。中世ノルウェーから伝わる聖歌を研究し保存する活動を行い、『聖母マリアの生誕』(2L69SACD)をはじめとするアルバムにその成果を残してきました。スコラ・サンクテ・スンニヴェは、創設者のアンネ・クライヴセットとともに「聖血の聖務日課」の資料と長年にわたり取り組み、12世紀中期に建立されノルウェーの守護聖人、聖オラヴに捧げられたリングサーケル教会で2014年5月に録音セッションを行い、最初の全曲録音を完成させました。(キングインターナショナル)

    【収録情報】
    ● 聖血の聖務日課

     スコラ・サンクテ・スンニヴェ
     アンネ・クライヴセット(指揮)

     録音時期:2014年5月
     録音場所:ノルウェー、ヘードマルク、リングサーケル教会
     録音方式:ステレオ(DXD/セッション)
     制作:エウゲーン・リヴェン・ダベラルド
     バランスエンジニアリング:ビアトリス・ヨハンネセン
     ミクシング・マスタリング:モッテン・リンドベルグ
     SACD Hybrid
     CD STEREO/ SACD STEREO/ SACD SURROUND
    Powered by HMV
  • バッハ:クリスマス・オラトリオ(全曲)
    • ゲルハルト・シュミット=ガーデン/テルツ少年合唱団/ハンス・ブッフヒール/ゲルハルト・シュミット=ガーデン/ハンス・ブッフヒール/フランツ・レールンドルファー
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥4180
    • 2005年06月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • J.S.バッハ:クリスマス・オラトリオ(全曲)
    • アーノンクール/ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス/アルノルト・シェーンベルク合唱団/エルヴィン・オルトナー/クリスティーネ・シェーファー/J.S.バッハ/エルヴィン・オルトナー/クリスティーネ・シェーファー/ウィーン・コンツェントゥス・ムジクス
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥4180
    • 2007年12月05日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • クリスマスの典雅なイメージを払拭するかのように、謹厳にして生命力に満ちた表現で、バッハの意図をストレートに蘇らせる。映像を含め3度目の録音(ライヴ)はテルデック盤への解説を再掲させたほどに共通項を堅持しつつ、さらなる鮮度と深みの音。★
  • ベートーヴェン:序曲集
    • ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団/ルートヴィヒ・ヴァン・ベートーヴェン/ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
    • ユニバーサルミュージック クラシック
    • ¥4180
    • 2020年11月18日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ファンタジーな祝日を!!! (初回生産限定盤 CD+DVD)
    • ねぐせ。
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥4125
    • 2024年02月14日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(1)
  • ねぐせ。初のフルアルバム「ファンタジーな祝日を!!!」を2月14日に発売することが決定しました!

    LIVEシーでも話題を集め、全国ツアーもチケット即完状態が続くなど、急速に頭角を現す大注目バンド・ねぐせ。、初のフルアルバムをいよいよリリース!
    TikTokバズ曲「グッドな音楽を」、ロングヒットのバラード曲「日常革命」や、初の映画主題歌「サンデイモーニング」ほか、Z世代の日常や喜怒哀楽を代弁する全10曲のグッドな音楽が収録された必聴盤です。
  • バッハ:クリスマス・オラトリオ(初回生産限定)
    • ミシェル・コルボ/バルバラ・シュリック/キャロライン・ワトキンソン/J.S.バッハ/ミシェル・コルボ/バルバラ・シュリック/ローザンヌ室内管弦楽団
    • (株)ワーナーミュージック・ジャパン
    • ¥4023
    • 2009年04月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最高の音で楽しむために!
  • マリアの生涯
    • エドゥアルド・パニアグア/(作者不詳)/エドゥアルド・パニアグア
    • (株)ソニー・ミュージックレーベルズ
    • ¥3960
    • 1998年05月30日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)

案内