「大丈夫。眼には見えなくなるけど、これからもあなたのそばにいるから──」孤独な男性と一途な犬の永遠の絆を描く感動長編。
ニジガクメンバーの新規描き下ろし水着姿のイラストを美麗タペストリー付録付き! 『スクスタ』のキズナエピソードをテーマにしたストーリーコミックで、メンバーをもっと身近に感じよう♪
レストラン「虹」。海辺の故郷そっくりの素朴で丈夫な心で瑛子はフロア係に専心していた。だが、母の急死で彼女の心は不調をきたし、思わぬ不幸を招く。踏みつけにされる動植物への愛、身に迫る禁断の想い…。瑛子は複雑な気持を抱え、念願のタヒチに旅立つ。今、美しい島で瑛子に深く豊かな愛が蘇る。確かな希望の訪れを描いた傑作長編。
虹の島にあるユニコーン・アカデミーは、寮でくらしながら学ぶ学校。主人公のリルは入学式で運命のパートナーとなるユニコーンと出会います。お話の後には、封筒に入ったリルからのお手紙が! 巻ごとにさし絵のイラストレーターが変わる新発想の物語です。
★★ 虹の島 で起こる不思議な事件。学園寮で同じ部屋になった4人が順に主人公となり、知恵と勇気で切りぬけます! ★★
☆イギリス発! 世界20か国以上で翻訳された、大人気の『UNICORN ACADEMY( ユニコーン・アカデミー )』シリーズがついに日本語版に! 日本オリジナルのアレンジやくふうもいっぱい! !
☆1冊ごとに主人公とイラストレーターが変わるから、同じ登場人物を毎回新鮮な気持ちで見られます! それにいろんな主人公の立場を体験できちゃう!
☆たくさんのユニコーンたちに出会えます! 性格、ルックスなど、どの子もとってもキュート!
☆最後のページには、小さな封筒があって、中には主人公リルからのお手紙が。パートナーユニコーンのネーネからのメッセージも書かれています。おまけの写真風カードまで入っている&お返事用のハガキもついていて、主人公と「お手紙交換」体験ができます!
★★ 運命の ユニコーン に出会える 魔法 の学校…。わたしの相手はどんな子? ★★
12歳の誕生日に招待状が届いた子だけが入学できる、魔法の学校ユニコーン・アカデミー。ロマンチックな校舎と寮、広々とした敷地や虹色の湖は、島中のこどもたちのあこがれです。
入学式では、ひとりひとりがステージにあがって、運命のパートナーとなるユニコーンをさずけられ、ごうかな寮で仲間と共同生活をしながら、ユニコーンとの訓練や勉強にはげむのです。
授業はユニコーンに乗ってジャンプや障害物レースをする「クロスカントリー」や、たてがみをかわいくアレンジする「ユニコーン・スタイリング」など、わくわくがいっぱい!
ユニコーンのなかに眠っていた魔法がめざめたり、アカデミーや島をねらった事件の犯人を推理したり、ファンタジーとミステリー満載のシリーズです。
マスコミに取り上げられることで「江戸一」の集客を増やすために、「全国回転寿司職人技術コンテスト」に出場したいという沙羅。
だが、店長の藤岡は出場を許可する条件として、彼女に三つの試練を課す。
果たして沙羅は、その全てに合格し、コンテストに出場できるのか?
そして、沙羅を逆恨みし、「江戸一」潰しを目論む浜岡が不穏な動きを見せる中、自らの目標である、楽しく、夢のある「虹のひとさら」を完成させることができるのか?
七色の夢が詰まった回転寿司職人物語、ここに完結!!
第7皿 型破りと形無し
第8皿 切りつけ勝負と細工寿司勝負!
第9皿 早握り勝負!(前編)
第10皿 早握り勝負!(後編)
第11皿 玉子(ぎょく)巻
第12皿 全国回転寿司職人技術コンテスト(前編)
最終話 全国回転寿司職人技術コンテスト(後編)
大ボリュームで再登場!
ことわざ・四字熟語・慣用句がマンガでまるわかり!
・オールカラー400ページの大ボリューム!
・ことわざ・四字熟語・慣用句の重要1000語を紹介!
(中学受験にも役立ちます!)
・似た意味やテーマごとに紹介しているので、
楽しく覚えられる!
《もくじ》
1章 ことわざ
2章 四字熟語
3章 慣用句
元高校物理教師という異色の経歴を持つ神村五郎は、卓越した捜査能力により、平刑事なのに署内では署長についでナンバー2の扱い。「第二捜査官」の異名を取る。相棒の新米女性刑事・西尾美加は高校在職当時の教え子だ。飛び降り自殺と思われた事件の真相に迫った「死の初速」をはじめ、死体のない不可解な殺人事件を追う表題作「虹の不在」など四篇を収録。管内で発生する難事件に蒲田中央署刑事課盗犯係の捜査官たちが挑む大好評警察ミステリー。
筆ペンや水筆を使って、虹色の筆文字を描くための本です。筆の運び方から、虹色にするためのコツ、水の分量、年賀状などの作品例まで、すぐに描くためのポイントが満載です。笑顔にちなんだイラストの描き方や、笑顔との組み合わせかたをマスターして、大切な人への気持ちを届けましょう。
Part1 基本の道具と使い方
・使いやすい道具
・道具を使ってみよう
・線を描いて道具に慣れよう
カラー筆ペンで表現できること、できないこと
Part2 笑顔が似合う文字の描き方
・文字の描き方の基本
・ひと連なり文字の描き方
・笑顔に合う言葉の描き方
特別付録 なぞって描ける、ワークシート
虹色にふさわしい文字を簡単に描く裏技
Part3 虹色文字と、虹色笑顔の描き方
・色についての基礎知識
・墨文字に色を取り入れる
・虹色文字の描き方
・にじみ文字で虹色にする
・虹色笑顔の描き方
・いろいろな虹色笑顔の描き方
・笑顔になれる小さなイラスト
・虹色文字と虹色笑顔のレイアウト
便利な、消しゴム落款の作り方
Part4 笑顔の筆文字で作るアイテム
・年賀状
・季節あいさつ
・バースデーカード
・メッセージカード
・ポチ袋
・名刺
・カレンダー
「ママ! ママ! 帰ってきたよ!」
ペットロスに苦しむ全ての人に贈る!
「嫌っ……嫌っ……嫌ーっ! 私を置いて逝かないでーっ!」
菜々子の心の時計は、愛犬の茶々丸が亡くなった五年前で止まっていた。
孤独に逝かせてしまった罪の意識に苦しむ日々の中、彼女は一匹の捨てられた柴犬と出会う。
愛情に満ちた眼で彼女をじっと見つめる犬の右頬には、ハート形の白い斑模様があった。
それは茶々丸と全く同じで!?
愛犬を亡くし、絶望の淵にいた女性に起こった奇跡の連続を描く、次元を超えた感動長編。
ももかは、恋にあこがれる高校1年生。ある日、学年イチのイケメンでモテると評判の大志の裏の顔を知ることに。恋愛に興味がなく毒舌だけど、自分だけには優しい一面を見せる彼を好きになってしまう。過去のトラウマからもう恋をしないと決めていた大志も、ももかを独占したい気持ちをおさえられない。そんな中、大志の元カノが現れ、ふたりの関係が急速に動きはじめて!?友達以上恋人未満がじれったい、甘くてドキドキの胸きゅんラブ!
1:虹
2020年、研究者の工藤賢は死者を人工知能化するプロジェクトに参加する。モデルは美貌のゲームクリエイター、水科晴。晴は“ゾンビを撃ち殺す”ゲームのなかで、自らを標的にすることで自殺していた。人工知能の完成に向け調べていくうちに、工藤は彼女に共鳴し、惹かれていく。晴に“雨”という恋人がいたことを突き止めるが、何者かから調査を止めなければ殺す、という脅迫を受けてーー。極上のミステリ×珠玉の恋愛小説! 第36回横溝正史ミステリ大賞受賞作。
「塚崎直樹さんは体験派である。素の体験から考える人である。本を読んだり話を聞いても、そこで述べられている考えや理屈よりも、語り・書いている人自身に触れ合おうとする。その種の人は医師を含めた医療者の中に多い。ことに精神科医の中に体験派の人が多い。素の自分として、素の人としての患者に関わる姿勢が要請される場面、が少なくないからである。その塚崎さんが生身で格闘した「事態や文章」との体験が8つの記録として纏められた。塚崎さんの素の体験の記憶に残された「虹の断片」に触れることは、読者に特別の広がりをもたらすとボクは思う。それは素の体験が極端に希薄化してしまっている現在社会への気づき・意識化である。」──神田橋條治(精神科医)
思い出すことーーはしがきにかえて
第一章 労働者の原型
第二章 ハンセン病を手がかりとして
第三章 精神鑑定をめぐって
第四章 心理療法
第五章 水俣病事件と向き合う
第六章 病院改革
第七章 自殺をめぐって
第八章 鶴見俊輔とうつ病
あとがき
大好評「ぐっすり眠れる不思議なぬり絵」の第3弾!
TVや女性誌などのメディアで活躍中の睡眠コンサルトの友野なお先生監修の心地よい眠りに誘うぬり絵本!
第3弾は美しい花々に癒される「虹の花園」
ぬっていくうちに世界に入り込み、心地よい睡眠に導きます。
いじめがきっかけで学校に行けなくなった、小学6年生の火村ほのか。たどり着いたおんぼろ図書館でみどり色の司書、謎の少年、そしてたくさんの本に出会い、ほのかの世界は少しずつ動き出す!こころを彩る感動の物語。世界一美しいラストが、あなたを待っています。第1回氷室冴子青春文学賞大賞受賞作。
藩政改革で絶世の偉業を為しながらも、世を避け隠逸の生活を望み、雲中の龍と称された方谷。その人間像と思想に初めて肉薄した本格的評伝。
二人の息子、そして天国の夫へ
ある日、夫が亡くなった。
息子と3人での生活が始まってから、
息子の幸せだけを願い「いつ死んでもいい」と思っていた尚子。
そんな思いから救ってくれたのは息子たちの愛だったーー。
夫を亡くした著者が愛する家族へ伝えたい想いを等身大に綴った手紙。
『ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会』のメンバーの日常を描くWeb4コマ『にじよん』がついに単行本化!
シーズン1〜2の全110話を完全収録するのはもちろん、
各誌に掲載された出張版や単行本だけの描き下ろし4コマもオールカラーで掲載♪
「ニジガク」のキュートな魅力がぎゅっと詰まった1冊です!!