残念ながら、人とイヌとの間に共通の「言語」はありません。また、彼らの本当の気持ちは、「イヌのみぞ知る」というのも事実です。本書では、人間の疑問にイヌが答えるという対話形式で、彼らの習慣や習性を動物行動学や動物心理学の視点でひも解いています。
「本当だ!やっぱり!」テロの予感的中!NY同時多発テロ。半世紀以上も世界を歩いた冒険爺が掴み取った臨場感、第六感による予想が当に的中した瞬間だったのだ!
大陸統一による世界平和をのぞむ闇の大精霊は、スロウの存在に兵を引き上げた。しかし、その配下が一人、大精霊にも匹敵する力を持つ「夢売りの魔女」が命令に背き、スロウのいるクルッシュ魔法学園を襲い!?
ぶひぶひぶひ。これは未来。俺の記憶の中にある、あるべきシューヤの姿。迷宮都市を壊滅させるのは、目の前のリッチでもデュラハンでもない。暴走したお前なんだ。止めてやる。もう、お前の涙なんか見たくないんだ。
ノーフェイス討伐により、悪評から一変した学園の空気に戸惑う俺。その活躍を聞きつけた王室から守護騎士選定試練の参加要請が!? 女王の盾となる、国に一人の重大な役。学園から一気にこの国の人気者に!?
私より年上の、戦争の恐ろしさを身をもって知っている世代の人たちは、理屈抜きで「戦争は二度とゴメンだ」という。だから、集団的自衛権から改憲へと進む首相に、老身にムチ打って言っておかなければならない。憲法だけじゃない。外交、原発、経済財政、少子化ー。未来の日本のために、とことん話し合おうじゃないか。
次代女王を決める先触れとして、クルッシュ魔法学園が儀礼の場として選ばれる。しかし、それは現女王エレノア・ダリスがカリーナ姫を餌に、戦争を起こさんと逃げ出した魔女を誘きよせようとする非道な策略で……。
プライベートでも仕事でも誰とでも気持ちよく話せる、すぐに使える「一言目フレーズ」が満載!
ダリス王女、カリーナ・リトル・ダリスの来訪に沸くクルッシュ魔法学園。一連の活躍から、彼女の面倒を見ることになったスロウだが、笑顔をふりまくカリーナ姫には、スロウにしか見せない本当の姿があって……?
真っ黒豚公爵は孤独に嘆いていました。親愛なるシャーロットを、どうやったら救い出せるか、いつも考えていました。ある日、真っ白から真っ黒へ落ちた神童は一人の少女を救うために覚悟を決めたのですーー。
「公爵家の落ちこぼれ」スロウがそう言われていたのも今は昔。シャーロットを想う気持ちを力に、学園の危機だけに留まらず、騎士国家ダリス国の危機を何度も退けた彼を認めない者はいなかった。彼の父を除いてーー。
スロウとアリシアは家の都合により、本人たちは知らぬまま、再び婚約を結ぶことになる。二国間の同盟が強化されるならと学園では歓迎ムードな一方、二人は婚約を破棄するため大迷宮へと潜ることになり!?
高校生・如月真中は初恋を諦めて以来、恋愛を避けていた。
だが同じアパートに英国の血を引くと噂の同級生、柊ステラがいてーー「料理くらいできますよ! お湯は沸かせます!」
学校でのイメージとまるで違う、一人暮らしが満足にできない(実は英語もできない)ポンコツさを見かねて真中は面倒を見ることに。毎日食卓を囲んだり、寂しがる彼女と一緒に遊んだり……気づけば半同棲状態に!? でも、もう恋はしないから!
「私は諦めません。だってこんなにもス、スキなんですから!」
そんな真中にステラは意を決して迫り!? クソッ、なんだこの可愛い生き物。こんなのドキドキしちゃうだろ!
「できるだけ話さないですませたい…!」
これは、忙しい人、コミュニケーションが苦手な人、教える側・質問する側……ビジネスパーソンの共通の願いではないでしょうか?
関係をよくするための雑談は別として、仕事に関するやりとりはできるだけ簡潔に、要領よく、最低限ですませられるのが理想なはず。
そこで本書では、「紙1枚」シリーズを中心に累計50万部突破のベストセラー著者が、言いたいことが最短で伝わるようになる「紙1枚」の下書き術を伝授します。
企画提案やプレゼンの前、あるいは人に何かを依頼したり回答する前に、どんな準備をすれば一発で「伝わる」のか。
本書では、具体的な考え方や下書きの作り方を、微に入り細に入り解説します。
事例には効率のいい「自己紹介の作り方」なども入っていますので、難しく考えず楽しく取り組み、身につけることができます。
著者はトヨタ自動車でキャリアをスタートし、そこで学んだ「紙1枚」の極意を自分なりに応用・発展させてきました。
そして今では書籍や講演会等「伝えること」で大活躍していますが、実はもともとはいわゆる「コミュ障」に悩んでいたと言います。
「できるだけ話さずにすませたい…!」 --これは、他でもない著者の切なる願いだったのです。
そんな著者が自分のキャリアを通じて編み出し、積み上げてきた「伝える前の事前準備」は、とにかく実践的で、明日からすぐに使える内容ばかりです。
伝えるのが苦手な人は、「伝える前」の準備が絶対的に足りていないーー逆に言うと、適切な事前準備さえすれば、話すのが苦手な人でも一発で伝えられるようになるのです。
伝えることが苦手な人、もっとうまく伝えられるようになりたい人は、4色ボールペンと紙を用意して、ぜひ本書を読んでみてください!
はじめに 「伝える前」に時間をかけないあなたへ
PART0 伝える前が9割「ベース」編 〜これで「話さなくても」伝わる〜
PART1 伝える前が9割「ロゴス」編 〜これで「わかりやすく」伝わる〜
PART2 伝える前が9割「パトス」編 〜これで「心に響いて」伝わる〜
PART3 伝える前が9割「エトス」編 〜これで「信じて動いてくれる」〜
おわりに 「伝える時」に時間をかけないあなたへ
大好きだったアニメ世界の悪役に転生した俺こと豚公爵は、このままではバッドエンドを迎えてしまう。未来のすべてを知るこの力で、学園中の嫌われ者から人気者になってーーそして、今度こそキミに告白するんだ!
『シューヤ・マリオネット』第一クールのターニングポイント。魔物が占拠する南方ヒュージャックを足掛かりに戦争をしかけてくる悪魔・ルーニーを討伐するため、スロウはオークに変身! ヒュージャックへ侵入する!
文章を書く、思いを伝える、人を説得したい、12の項目から的確な表現にピタリと出会える。スピーチ・文書作成・手紙に役立つ1冊。