カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 ベストセラー 順 約 2000 件中 81 から 100 件目(100 頁中 5 頁目) RSS

  • 【謝恩価格本】好きなことだけして生きる
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥702
    • 2015年12月17日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(2)
  • 「好きなことだけして生きる」そんな生き方についてどう思いますか?

     「好きなことだけしていたら、お金がなくなってしまって、生活ができない」「嫌なことも我慢しないと成功できない」「努力しないと報われない。世の中は、頑張った人が報われるようにできている」そんなふうに考える人も多いことでしょう。「好きなことだけ」していると本当に幸せになれないのでしょうか?

     そんなことはありません。むしろ「頑張らない」ほうが、人生はうまくいきます。

     好きなことだけしていると、体に不思議なパワーが入ってきます。物事に寛容になり、自分だけでなく周りの人も幸せにできます。

     本書は、「頑張らない」「我慢しない」「嫌なことをやめる」を実践して、「好きなことだけして生きる」ために大切な考え方を紹介します。
  • りんごちゃん
    • さとう めぐみ
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2020年08月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(5)
  • 『レモンちゃん』『いちごちゃん』『ももちゃん』に続く、「おいしいもり」シリーズ第4弾!
    かわいいだけじゃない★やくみレンジャーが大活躍の男女ともに楽しめる絵本!

    りんごちゃんは、お友達のあおりんごくんときりんごちゃんと、おいしいもりにやってきました。3人組のりんごちゃん達は、自分たちの得意な遊びをしたいと思い、森のお友達に騎馬戦をしようと誘います。すると、バランスの良い3人のりんご組は、みんなのはちまきを取って、見事に圧勝! おおはしゃぎで歌をうたいながら勝利の行進です。
    そこへ、3人のちゃりんご組が、一緒に騎馬戦をしようとやってきました。りんご組は、嬉しくなって騎馬戦を始めようとしますが……茶色いりんごだと思っていたちゃりんご組は、茶色い風に戻り、あっという間にりんご組を捕まえたのです。
    「きゃー!! だれか助けてー!!」
    やってきたのは、やくみレンジャー。やくみスパークで茶色い風をこなごなにして……。
  • 自分を操り、不安をなくす 究極のマインドフルネス
    • メンタリストDaiGo
    • PHP研究所
    • ¥1540
    • 2020年08月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.89(144)
  • 《心理学》×《マインドセット》×《瞑想》

    マインドフルネスに導く心理学も豊富に解説。
    まずは、トラブルや悩みを冷静に把握、
    そのうえで取り組む瞑想は、より大きな効果を
    本書で詳しく紹介する。

     --------------------
    ●本書「はじめに」より

    私は、かつてしばらくテレビに出演していました。
    それによって世の中での認知度が上がり、人生が大きく変わったのですが、
    一方で、やはり嫌な経験もたくさんして気が滅入り、自宅にこもったことがあります。

    そのときに取り組んださまざまなことのなかで、とくに自分の心をラクにしてくれたというか、
    人生を見つめなおすのに役立った考え方やテクニックを、本書で紹介したいと思います。

    自分を変える一歩を踏み出すカギとなるのが、「マインドフルネス」と「瞑想」です。
    マインドフルネスというのは、ひと言でいうと
    「気づき」であり、それを強化してくれるのが瞑想なのです。

    本書では、私自身の経験もふくめて、科学的な根拠を示しながら、
    マインドフルネスな生き方と簡単な瞑想のやり方を説明していますので
    日々の幸せを実感するために、ぜひ参考にしてください。
  • おうちで手軽に免疫力アップ! まいにち腸活スープ
    • 奥薗 壽子/小林 暁子
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2020年11月12日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.64(11)
  • 温かいスープでほっこり“腸活”はじめませんか?

    「食物繊維」「発酵食品」「オリゴ糖」の腸がよろこぶ栄養がたっぷり溶け込んだスープで、
    おなかスッキリ!
    免疫細胞の約7割が存在する腸が整うことで、免疫力が高まります。
    さらに、幸せホルモンの「セロトニン」の分泌も促され、幸福度もアップ!
    イライラやストレスも感じにくくなります。

    そんな、おなかも心も満たされる、おいしいスープレシピ集。
    だし取り不要で、家にある野菜と基本の調味料で作れるから、まいにち続けられる!

    Part1 野菜不足を感じたら…… たっぷり野菜の腸活スープ
    Part2 これ1つで大満足! おかず腸活スープ
    Part3 野菜もたんぱく質もバランスよく! ダイエット腸活スープ
    Part4 お疲れモードの心と体に…… 癒やしの腸活スープ
    Part5 アレンジも楽しめる 作りおきOKの腸活スープ
    Part6 ワンカップで簡単! レンジ腸活スープ
  • 数学的思考トレーニング
    • 深沢 真太郎
    • PHP研究所
    • ¥1210
    • 2020年12月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.7(25)
  • 「先行きがまったく読めない」「成功法則がすぐに陳腐化してしまう」……
    そんな現代に求められるのは、「自ら深く考え、答えを出していく」こと。そしてそのために不可欠なのが「数学的思考」です。

    本書では、数学的思考の「正体」を解き明かすとともに、それを鍛えるトレーニング問題も多数用意しました。

    ●問題:「18」と「255255」。その共通点は?

    ●問題:「居酒屋の飲み物」と「プリンターのインク」。その共通点は?

    ●問題: その人があなたにとっていちばん優しい人であることを、どうやって説明しますか?

    ●問題:仕事において「忙しい」「時間がない」が口癖の山田さん。余裕のある働き方がで
    きるようにアドバイスをしたい。さて、あなたなら何をしますか?

    ●問題:「いい人材」とはどんな人材のことでしょうか? 四則演算の記号(+-×÷)を使って表現してください。

    こうした問題を楽しく解いているうちに、「数学的なアタマの使い方」が身につき、問題解決力が飛躍的にアップする一冊!
  • 世界のエリートが学んできた 「自分で考える力」の授業[増補改訂版]
    • 狩野 みき
    • PHP研究所
    • ¥869
    • 2020年12月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.71(8)
  • 「きちんと考える」つまり「考え抜く」とは、どうすればいいのだろうかーー。本書では、考えること、話すことに独自のノウハウを持つ著者が、ハーバード大学の提唱するメソッドや、クリティカル・シンキングをもとに、世界で通用する「考え抜く力」をやさしく伝授。
    ◎「上司に言われたくない言葉」の1位は?◎「モリさん、結婚でやめちゃうんだって」は、意見なのか、事実なのか◎「1人ブレスト」で、台風の中お客様をアテンドするアイデアを出し切る◎反論への言い返し方のルール◎「何か気になる」という気持ちの中にあるもの など、思わず自分なりの考えを探さずにはいられないトピックが満載。
    文庫版だけの特典として、自分が読むべきページがわかる「Pre-Lesson」を特別収録。
    会議や打ち合わせで自分なりの提案をしたい方、人と差別化できる意見を持ちたい方、決断に後悔したくない方は、必読の一冊。思考法の決定版、待望の文庫化!
  • チオベンの作りおき弁当
    • 山本 千織
    • PHP研究所
    • ¥1573
    • 2021年03月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • チオベンならではの華やかなおかずを作りおきで。おいしさはそのままに、朝やることを極力減らしました。
  • つながり過ぎた世界の先に
    • マルクス・ガブリエル/大野 和基
    • PHP研究所
    • ¥1056
    • 2021年03月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.77(39)
  • 「COVID-19の蔓延により、おそらく人類史上初めて、世界中で人間の行動の完全な同期がみられた」と哲学者マルクス・ガブリエルはいう。人々が一斉に倫理的な行動をとったことは、資本主義の行方にどのような影響を与えるのか。本書ではさらに、「国と国とのつながり」「個人間のつながり」「経済活動のつながり」を読み解き、終章で改めて個人の生のあり方を見つめ直す。
    「新実在論」「新実存主義」「新しい啓蒙」と次々に現代思想を刷新する旗手が、新しい時代のビジョンを示す一冊。哲学者は、徹底した抽象的思考を行うことで、総合的で普遍的なビジョンを提示することができる存在である。ならば、ガブリエルは本書で、哲学者がなすべき仕事をしっかりと果たしたといえるだろう。
    【目次より】
    ・ロックダウンと『リヴァイアサン』/・危機は倫理的進歩をもたらす/・ネオリベラリズムの終焉/・アメリカ人は、多様性に非常に弱い/・統計的世界観による幻想/・政治家が正しい判断を下すためには、何が必要か/・今のEUはアメリカを擬態している/・日本人はなぜ先進国の中で最も孤立しているのか/・人類が最も退歩した点/・(Column)哲学者と現代のつながり
  • いちにちだじゃれ
    • ふくべ あきひろ/かわしま ななえ
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2021年08月10日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(8)
  • 子どもから大人まで人気の「いちにち」シリーズ! 擬音の面白さとユーモア満載の絵で、読み聞かせでも大人気です。
    だじゃれって、おもしろいな〜。どうしていいたくなるんだろう? よーし、ぼくもいちにちだじゃれになってみよう!
    ネコが……ねころぶ。このだじゃれ、かわいいかも。
    はえが……はえーーーーー!! このだじゃれ、きもちいいかも!
    ふとんが……ふっとんだーー! このだじゃれ、いきおいありすぎー!
    ほかにも、イルカは……いるか? カレーは……カレーー!! カーテンには……かてん!! トイレに……いっトイレ〜!! カバの……カバン! コンブが……よろこんぶー! などのだじゃれになってみた。
    だじゃれってたのしいな〜! よーし、じぶんだけのだじゃれもかんがえてみよう。
    「いちにちだじゃれたいそう」付き。
  • ラストで君は「まさか!」と言う 君との約束
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2021年08月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • こんなつもりじゃ、なかったのに!
    感動、ホラー、奇跡、ギャグ……衝撃のラストを「お約束」!

    人気シリーズ第21弾!
    3分で読めるショートストーリーだから、朝読にもぴったり。

    【本書の特徴】
    親友の大事なものをもらう代わりに「なんでもあげる」と約束したら…?
    「だれにも話しちゃいけない」という怪談話を聞いた主人公に訪れた悲劇とは?
    「約束」がテーマのショートショートを20話収録!

    【もくじ】
    プロローグ/強い味方/お作法/振り向かないで/口は災いの元/わたしの欲しいもの/ガラスのくつ/宇宙保護連盟/ヤドカリ姫/ベスト・スマイル/おんがえし/ゆびきりげんまん、ウソついたら♪/大事な約束/サングラス禁止/怪談<カレルの顔>/愛の南京錠/わたしはきみの友だち/リコちゃんの野望/映画の法則(おやくそく)/家訓
  • 54字の物語 1
    • 氏田 雄介/武田 侑大
    • PHP研究所
    • ¥770
    • 2022年03月09日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.23(9)
  • 「54字の物語」。
    この「9マス×6行」の原稿用紙につづられた超短編小説が、今までにない新感覚の読書体験を提供します。子供から大人まで50万人を夢中にさせて、テレビやSNS等で話題沸騰!
    このたび新作10編を加え、イラストも刷新し、装いも新たに待望の文庫化。


    あなたは、この物語の意味、わかりますかーー?

    ◆先日研究室に送ってくれた大きなエビ、おいしかったよ。話は変わるが、例の新種生命体のサンプルはいつ届くのかね?

    ◆「ただいま」と言えば「お帰りなさい」と返ってくる新生活が始まった。家賃も安いし、こんな一人暮らしも悪くない。

    ◆「やあ、私は未来から来た。今は戦前か?」「いや、戦後から七十年は経っているが」「ということは二十二世紀だな」

    他の物語&物語の解説は、ぜひ本書でお楽しみください!

    ※『54字の物語1』(PHP文芸文庫)は2018年3月にPHP研究所から刊行された『意味がわかるとゾクゾクする超短編小説 54字の物語』に、新たな作品を10編収録し、加筆・修正を行ない、改題したものです。
  • 婚活食堂6
    • 山口 恵以子
    • PHP研究所
    • ¥748
    • 2021年11月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.93(32)
  • 「めぐみ食堂」がテレビに出演!?
    “婚活スポット”として紹介されたことで新たな騒動が……。
    美味しい料理とふしぎな力で悩みを解決する大人気人情グルメ小説シリーズ。

    “婚活のパワースポット”として「めぐみ食堂」がテレビで紹介され、新規客で賑わう中、元占い師である女将の恵は、報道番組のゲストとして出演を依頼される。
    一方、常連客の一人にもようやく幸せな出会いが訪れたかに思えたが……。
    豚足おでん、エノキ焼売、擂り下ろし蓮根のスープ、冷凍豆腐の味噌煮など、美味しい料理と恵との会話の中で、幸せに向かって新たな一歩を踏み出していく人々を描いた人気シリーズ第6弾! 
    文庫書き下ろし。
  • なぜ、我々はマネジメントの道を歩むのか[新版]
    • 田坂 広志
    • PHP研究所
    • ¥1023
    • 2022年02月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.6(5)
  • マネジメントの道を歩むかぎり、必ず深く学ぶべきことがある。
    人間の出会いとは何か。仕事の苦労や困難とは何か。人間の成長とは何か。深い人間観とは何か。いかにして部下の成長を支えるか。部下の心に響く言葉とは何か。
    本書は、40年の歳月、様々な企業や組織で、マネジャー、経営陣、経営者、経営参謀、さらには、政府の内閣官房参与まで務めた著者が語った、渾身の体験的マネジメント論。
    国内外から7000名を超える経営者やリーダーが学ぶ「田坂塾」。本書では、その思想の神髄が開示される。その根底にある深く温かな人間観と人生観に、多くの読者が胸を熱くした一冊が、待望の新版として登場。

    ●なぜ、あなたは、自ら「重荷」を背負うのか
    ●経営者やマネジャーが背負う「重荷」とは何か
    ●マネジャーが身につけるべき「人間観」とは何か
    ●仕事における「苦労や困難」とは何か
    ●マネジャーが巡り会う「奇跡」とは何か
  • 子どもが心配
    • 養老 孟司
    • PHP研究所
    • ¥990
    • 2022年02月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.98(56)
  • 子どもたちの遊び場が次々に消失し、体を使って外で遊ぶ子どもの姿を見なくなった。自殺する子どもも、後を絶たない。子どもは本来「自然」に近い存在だと論じる解剖学者が、都市化が進んだ現代の子どもを心配に思い、四人の識者と真摯に語り合う。
    医療少年院で非行少年の認知能力の低さに愕然とし、子どもの認知能力の向上に努めてきた宮口幸治氏。インターネットで「正しい育児法」を追いかける親を心配する、慶應義塾大学病院の小児科医、高橋孝雄氏。国産初の超電導MRIを開発し、子どもの脳の大規模研究を行なってきた小泉英明氏。生徒が自分で野菜を育て、机や椅子も作る学校、自由学園の高橋和也氏。子どもと本気で向き合ってきた経験から紡ぎ出される教育論。

    ●「『ああ、そうだったの。でもあなたにも問題があるんじゃないの?』みたいなことを言ったら、一発アウトです。子どもは自分の話を否定されたことで、大人が思っている以上に傷つきます」(宮口幸治)
    ●「私はかねてより、『親は自分の願望を子に託すな』と訴えています。『こういう教育をしてやれば、自分にはできなかったこんな夢が実現するのではないか』というような気持ちが強すぎる」(高橋孝雄)
    ●「幸せのポイントは『共感』能力、言い換えれば『温かい心』(Warm-heartedness)を育むことにある、それこそ子どもたちが幸せになるための教育の最終目標であると考えています」(小泉英明)
    ●「結果が自分に返ってくることばかり求めていると、自分の利益になることだけをしようという発想になります。自分を超える価値や理想に触れていくことが、未来の社会をつくる生徒たちが育つうえで大切だと、私は思っています」(高橋和也)
    ●「何もかも手に入るわけではないけれども、生きているだけで満足できる。そんな状況を、生まれてくる子どもたちに対してつくってあげないといけないでしょう。何も難しいことではありません。親が子どもに対して『あなたたちが元気に飛び跳ねていてくれればいい』とさえ、願えばよいのです」(養老孟司)
  • 婚活食堂7
    • 山口 恵以子
    • PHP研究所
    • ¥803
    • 2022年05月11日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.96(29)
  • 婚活で裏切られた男、円満夫婦の離婚騒動……傷ついた心を癒すのは、おいしい料理と女将の“見える力”!?
    めぐみ食堂の新たな常連客となった大学教授の播戸は、婚活でつらい経験をしたことで、結婚に対して後ろ向きになっていた。女将の恵は、彼のことがいつになく気にかかり、婚活への後押しをすることになるが……。焼きナスの冷やしおでん、変わり枝豆、タコとアボカドのスペイン風炒め、中華風茶碗蒸しなどの季節の料理と恵との会話で、幸せに向かって一歩を踏み出す人々を描く人気シリーズ第7弾! 
    文庫書き下ろし。
  • 日本経済 復活の書
    • 鈴木 貴博
    • PHP研究所
    • ¥1089
    • 2022年06月17日頃
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.8(6)
  • 人口減少、経済の低迷、貧困の増大……日本経済の未来は暗いことばかりのように思える。
    しかし、本書で描く未来は、これとは真逆だ。
    ●人口は減少するどころか1億4000万まで増える
    ●リニア新幹線が全国津々浦々を走っている
    ●電力不足は過去のもの。グリーンエネルギーを無尽蔵に使える
    ●国民全員に毎月10万円が振り込まれ、貧困が解消される
    ●リアル経済が活性化し、毎日深夜まで人が行き交う「終わらないバブル」が訪れる
    ●一人当たりGDPは世界トップレベルにまで回復する
    では、こうした未来をどのように実現するのか。本書は未来予測の専門家が、これから日本経済を襲う様々な危機を明らかにするとともに、外国人労働者、個人情報保護、原子力発電所などの論点に大胆に踏み込み、その前提を根本から覆す「魔改造」を説く。
    目からウロコが落ち、日本の未来に勇気が湧いてくる一冊。
  • 3分間ノンストップショートストーリー ラストで君は「まさか!」と言う  時空を超えて
    • PHP研究所
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2022年07月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 1.0(1)
  • 近い将来、人類は時間と空間を操る術を手に入れるかもしれません。
    もしかすると、これからの1時間はこれまでよりも……。
    3分間でタイムスリップ!
    人気シリーズ第26弾! 過去・現在・未来が交差するショートストーリー!
    【本書の特徴】
    ★3分間ショートストーリー×17話! 朝読にもぴったり!
    ★200年後の超絶品フルコースメニュー、パラレルワールドからやってきた幼馴染……、「時間」にまつわるお話をたっぷり収録!
    ★ラストには「まさか!」のエンディングをお約束!
    【目次】
    ●プロローグ/皿の夢/あの子スプレー/身から出たさび/懐中時計/進化への第一歩/いじめはありません/歴史の研究/並行世界/サブスクリプション/午後五時半のオーバーラップ/相談ロボット/逆タイムカプセル(ミニ)/ベストタイミング/桃太郎伝説/彼さえいれば/トリガー
  • 天皇の国史[下]
    • 竹田 恒泰
    • PHP研究所
    • ¥968
    • 2022年08月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • 日本とは何か。日本人とは何者か。その問いに、答えを出すためにーー。
    「これまでの研究活動と執筆活動の集大成となった」と著者自らが語る日本の通史!文庫化に際し、上巻と下巻に分冊して同時刊行。アップデートされ、あわせて856ページにもなる渾身の力作!下巻の解説者は、皇學館大学教授の新田均氏(上巻の解説者は、桜井市纒向学研究センター統括研究員の橋本輝彦氏)。
    <下巻の構成:日本の中世(鎌倉時代〜)から日本の現代(〜令和)まで>
    ●北条氏はなぜ上皇を処刑しなかったか
    ●短命に終わった「建武中興」
    ●神器を欠いた北朝
    ●戦国時代を終わらせた正親町天皇
    ●徳川家康の朝廷統制政策
    ●幕府と激しく対立した後水尾天皇
    ●天皇の逆鱗に触れた通商条約締結
    ●倒幕の障壁となった天皇
    ●孝明天皇崩御、そして大政奉還へ
    ●「王政復古の大号令」の意味
    ●摂政設置に抵抗した大正天皇
    ●昭和天皇の果たせぬ「つとめ」
    ●献身的に天皇陛下を支えた皇后陛下
    ●「歴代天皇のなさりよう」 ほか
  • 生理痛、月経過多から内膜症、筋腫、不妊まで 自律神経を逆手にとって、子宮を元気にする本
    • 駒形 依子
    • PHP研究所
    • ¥1650
    • 2022年09月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(2)
  • □生理中、おなかや腰が痛い
    □経血量が多い
    □イライラ、ウツウツする
    女性の皆さん、これらのことを「当たり前」だと思っていませんか?
    延べ5万人の子宮を診察してきた女医・駒形依子先生が、これから妊娠・出産に向けて体を整えていきたいと考えている女性にいつもいっていることがあります。それは、「生理痛がなくて、PMSも生活に支障が出るほどひどくなくて、経血の量が正常範囲内の状態になって初めて妊活のスタートラインに立てる」ということです。
    生理痛、月経過多から内膜症、筋腫、不妊まで、どうすれば改善することができるのか。「子宮が大好きすぎる産婦人科医」駒形依子先生が立ち上がれないほどの不調をかかえるなかで、自分自身が向き合い、見直すなかで見つけたセルフケアの方法を全て公開します。自分でできる体質改善メソッドで自律神経を逆手にとって、子宮のポテンシャルを高めましょう。
    今の積み重ねが未来の自分をつくっていくのです。
    私たちには、自然治癒力という素晴らしい力が備わっています。その力を使わないなんて、とてももったいないことです。ぜひ、今日から、生きる基礎を立て直し、自律神経を逆手にとり、自分のなかに眠っている自然治癒力をどんどん引き出していきましょう。
  • 女の子の育て方
    • 諸富 祥彦
    • PHP研究所
    • ¥814
    • 2022年11月21日
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(5)
  • ハッピーな女の子を育てるには、お母さんの幸せ度が超重要!
    0〜15歳までの女の子を持つ親が、必ずしておくべきこととは?
    「女の子の習い事は『ピアノ』がおすすめ」など、優しくて、賢い子になるラブ&ハッピーな子育て術を具体的にアドバイス!
    (主な内容)
    ●ハッピーな女の子の後ろには、ハッピーなお母さんがいる
    ●「ほめる」よりも「ともに喜ぶ」姿勢が大事
    ●幼少期の「食育」が、女の子の品格を決める
    ●「男性と自然に接する力」を養うために
    ●携帯電話や持ち物チェックは厳禁!
    ●母親は娘を「自分の一部」と思い込みがちなもの
    「女の子の子育てには、男の子の子育てにはない、特有の悩みがあります。この本では、特に女の子が『人を愛し、人から愛される幸せな人生を、自らの生きがいをもって賢明に、生きていくことができる女性』に育っていくために、大切なことをお伝えしています」(本書「はじめに」より)

案内