カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

図書館 の検索結果 レビュー多 順 約 2000 件中 981 から 1000 件目(100 頁中 50 頁目) RSS

  • ぼくたちまたなかよしさ!
    • ハンス・ヴィルヘルム/久山太市
    • 評論社
    • ¥1320
    • 1988年11月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(3)
  • いもうととぼくは、だいたい、なかのいいほうだと思う。ところが、いもうとのやつとんでもないことを、やらかした。悪気じゃないのはわかっているけど,ぼくは、おこった、おこった、おこったぞ!妹のいたずらに憤慨したお兄ちゃんが、どうやって自分の気持ちをなだめ、妹を許していったかを、ユーモラスに描いた絵本です。子どもの心の成長の一端を語ってくれます。
  • 杜子春/蜘蛛の糸
    • 芥川龍之介
    • 第三文明社
    • ¥1079
    • 1988年12月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(3)
  • 芥川がいつも冷たい皮肉屋であったわけではない。むしろ本当に願ったものは、人間の本来持っているやさしさである。そのような芥川のやさしさが出ている作品を主とし、さらに空想的世界のひろがりを見せてくれる伝奇的な作品等をえらぶことにした。小学上級以上。
  • アバドのたのしい音楽会
    • クラウディオ・アバド/パオロ・カルドニ
    • 評論社
    • ¥2200
    • 1989年10月
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(3)
  • イタリアのミラノで生まれたアバドさんは、現代の最高の指揮者の一人とたたえられています。そのアバドさんが、子どものころの幸せな音楽との出会い、指揮者を夢みるようになったいきさつをふり返り、また、オーケストラの構成や各楽器の説明、シンフォニーやオペラのことなどまで、やさしくあたたかい語り口で伝える、音楽入門絵本です。
  • ぼくのつくった魔法のくすり
    • ロアルド・ダ-ル/宮下嶺夫
    • 評論社
    • ¥1430
    • 1990年02月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • ある日ジョージは、とてつもないことを思いついた。これが成功すれば、いじわるなグランマも、かわいいおばあちゃんに生まれ変わるかも知れないよ。
  • 輝く金字塔
    • アーサー・マッケン/南条竹則
    • 国書刊行会
    • ¥1922
    • 1990年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • 最後の宴の客
    • オ-ギュスト・ド・ヴィリエ・ド・リラダン/釜山健
    • 国書刊行会
    • ¥1922
    • 1992年07月01日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(3)
  • アーミッシュに生まれてよかった
    • ミルドレッド・ジョルダン/池田智
    • 評論社
    • ¥1430
    • 1992年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(3)
  • 18世紀の暮しを今も守るアーミッシュ宗派の村。大地とともに生きる、少女ケティと家族たちの簡素で素朴な物語を通し、現代社会が見失った、真の人間らしさを伝える。
  • こねこ
    • ジェーン・バートン/アンジェラ・ロイストン
    • 評論社
    • ¥1210
    • 1992年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • 生まれてから一人前になるまでの成長の様子を、かわいいカラー写真と動物たちのゆかいなおしゃべりで説明。あらゆる生きものへのやさしい愛の心を育む、学習絵本です。
  • ガク物語
    • 椎名誠
    • 全国学校図書館協議会
    • ¥213
    • 1992年09月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(3)
  • 山へいく牛
    • 川村たかし
    • 全国学校図書館協議会
    • ¥138
    • 1992年09月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • 図書館サービスの再構築
    • マイケル・K.バックランド/高山正也
    • 勁草書房
    • ¥3300
    • 1994年07月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)
  • 将来の図書館サービスのあり方をめぐって、図書館の価値と目的を見据えながら、現場に立脚した広い視野から、実用的・現実的な提言を行なう。
  • 建築家のドロ-イング
    • 香山寿夫
    • 東京大学出版会
    • ¥4950
    • 1994年11月21日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.5(3)
  • 本書は、東京大学出版会のPR誌『UP』に、一九九一年から三年まで、三年間にわたって連載したものをまとめ、またこれを機に、ドローイングについての序論を書き足したものである。
  • 図書館司書という仕事改訂版
    • 久保輝巳
    • ぺりかん社
    • ¥1925
    • 1994年11月10日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(3)
  • 本と人を結ぶ「橋わたし」として。図書館司書は、国民の知的自由や、学習する権利を保障する機関である図書館の社会的使命を支えるとともに、文化の伝承と創造にも寄与する重要な役割を担っている。本書は、司書の仕事の内容を具体的に紹介し、あわせてその全体像を明らかにする。
  • アリババと40人の盗賊
    • マーガレット・アーリー/清水達也
    • 評論社
    • ¥1980
    • 1996年09月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.67(3)
  • 『アリババと40人の盗賊』は、『アラビアンナイト』のなかで、よく知られた話のひとつです。アリババが、盗賊とその頭のしかえしから逃れられるかどうか、最後までわからないスリルとサスペンスに満ちて、不思議な世界に引き込まれます。ところが、この物語のほんとうの立役者は、賢い召使のモルジアーナです。彼女は機転をきかせて、アリババの命を救います。この物語をオーストラリアの新進女流画家マーガレット・アーリーが、極めて見事に、繊細に、装飾風な優美な絵本に仕立てあげています。ペルシャの細密画の様式を取り入れた画面は、時代を超えた魅力をもつ人気あるこの物語に実によくマッチしています。
  • やねうら
    • ハーウィン・オラム/喜多村恵
    • 評論社
    • ¥1430
    • 1996年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.67(3)
  • と〜ってもたいくつなある日ぼくはやねうらにのぼった さいしょはからっぽだった でもたんだんとふしぎな世界が…!?夢と冒険のファンタジー。
  • お話について
    • 松岡享子
    • 東京子ども図書館
    • ¥1320
    • 1996年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(3)

案内