カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

いただきます の検索結果 レビュー高 順 約 1660 件中 1001 から 1020 件目(83 頁中 51 頁目) RSS

  • 浦和マガジン 2017年 04月号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥1018
    • 2017年03月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 浦和レッズ 新たなる挑戦
    『URAWA MAGAZINE』、2017シーズン開幕特集号!
    プロ4年目のシーズンでさらなる飛躍を期す
    関根貴大選手のスペシャルストーリーや、
    レッズの序盤戦の戦いぶりを分析する「戦術検証2017」をお届けします。
    また、今号から新連載が続々スタート!
    浦和レッズのルーツに迫る「三菱重工サッカー部の系譜」や、
    ドイツへと旅立った選手たちの今を追う「ドイツ奮闘記」など、
    注目記事が目白押しです。
    さらに、浦和レッズレディースの新主将である
    柴田華絵選手のスペシャルインタビューも実施。
    石原監督や新加入選手に対する印象、
    今シーズンに懸ける思いを語っていただきました。
    “レッズを愛するすべての人に”お届けする『URAWA MAGAZINE』。
    ぜひご堪能ください!

    ■主なコンテンツ■

    関根貴大
    追い求める理想の姿

    戦術検証2017
    ミシャレッズを徹底分析

    [マッチリポート]
    FUJI XEROX SUPER CUP
    AFCチャンピオンズリーグ
    明治安田生命J1リーグ

    [連載/コラム]
    水内 猛&北川 彩 GGR TIMES
    URAWA DAYS ひとりからみんなで
    三菱重工サッカー部の系譜
    URAWA REDS, WE LOVE YOU!
    浦和レッズパートナー企業訪問 三菱重工業株式会社
    ウラマガ調査隊 浦和レッズオフィシャルグッズ
    ドイツ奮闘記 原口元気

    [インタビュー]
    浦和レッズレディース
    柴田華絵
    1試合たりとも無駄にはしない
  • MUSICA NOVA (ムジカ ノーヴァ) 2017年 05月号 [雑誌]
    • 音楽之友社
    • ¥921
    • 2017年04月20日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●特集
    ピアノの先生と楽譜出版社が提案!
    発表会のおすすめ曲2017

    ・座談会 3人のピアノ指導者が語る「発表会の選曲あれこれ」
    藤原亜津子×熊谷麻里×馬場一峰(荒木淑子)
    「ピアノの先生が選ぶ発表会のおすすめ曲」のアンケート結果を見ながら、充実した発表会を続ける3人の先生に具体的な選曲方法、曲の探し方について等を伺いました。

    ・アンケート結果発表! 厳選テーマ別 ピアノの先生が選ぶ発表会のおすすめ曲
    これまで「楽譜調査室」にご登場いただいた先生方に一大アンケートを実施!発表会で特に注目されるテーマを6つ厳選し、それぞれにつき1曲ずつおすすめ曲を選んでいただきました。さらに今年はギロック生誕100年の記念年であることから、ギロックのおすすめ曲もテーマに加えました。

    ・楽譜出版社が提案! 発表会のおすすめ曲2017(音楽之友社/カワイ出版/ケイ・エム・ピー/全音楽譜出版社/東音企画/ドレミ楽譜出版社/ヤマハ音楽振興会/学研プラス/ヤマハミュージックメディア)
    2014年から続く、年1回の恒例企画。各出版社が自信をもっておすすめする厳選商品を楽譜単位で掲載しました。

    ・特別付録とじ込みポスター 新版 Piano作曲家ツリー(湯浅玲子)
    2012年10月号の特別付録としてお届けした「Piano作曲家ツリー」が大変な好評を博し、その後も入手を希望するお問合せが相次いでいたことから、今回通巻555号を記念して、さらにパワーアップした新版をお届け致します!
     新版では、作曲家の出身国が一目でわかるように国旗マークをつけ、代表作品を載せました。さらに、P.106には作曲家同士の相関関係を示すライン入りの版を載せ、師弟関係、友人・知人関係、作品の献呈、ライバル関係がわかるようになっています。
    レッスン室に貼って、生徒さんと楽しみながら知識を深めてください。

    ・付録 新版 Piano作曲家ツリー

    ●今月の1曲
    ネーフェ カンツォネッタ

    連動企画

    ・音楽ミュージアム ベートーヴェンの師、ネーフェ〜歌と共に歩んだ作曲家〜(湯浅玲子)
    「今月の1曲」に関連する絵や写真を掲載し、作曲家の生涯や作品の時代背景など、幅広い知識を提供する「ふりがな」付き「読み物教材」。今月号には、ネーフェの肖像画を掲載しています。ベートーヴェンのボン時代の師として知られるネーフェは、この偉大な弟子にどのような指導をしていたのでしょうか?

    ・誌上講座1 アナリーゼ
     夢見る6度跳躍で始まる小宇宙ーー美しい秩序をじっくり味わいながら演奏しましょう(町田育弥)
    数ある初習者向け小品の中でもとりわけ美しいこの作品。とくに注目すべきはその始まり方です。また、曲全体も美しい秩序に包まれ、見どころが満載。その構築美をじっくりと味わいながら弾いてみましょう。


    ◆楽譜調査室(杉野みゆき/村松民子)
    「調査1」は「発表会の曲」。楽譜探しにこだわり、ソロは2000冊以上、連弾は200冊以上を所蔵する杉野みゆき先生。発表会におすすめの楽譜を教えていただきました。「調査2」の「オントモ楽譜情報」では、ピアニスト・村松民子さんに、ミニョーネの曲集『こどもの組曲』について解説していただきました。

    ◆楽譜
     音の宝石箱〜大人のピアノ〜(佐土原知子、戸田 愛)
    「オシャレな大人テイストアレンジ」をコンセプトとした、大人向けのポピュラーピアノ楽譜の隔月連載。今月の曲は、ランゲ《花の歌》のジャズ・ワルツアレンジです。

    ……ほかピアノの先生と楽譜出版社が提案!発表会のおすすめ曲2017
  • BOMB (ボム) 2017年 05月号 [雑誌]
    • 学研プラス
    • ¥937
    • 2017年04月08日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • エキサイティング・ヤング・マガジンNGT48デビュー記念!

    表紙:中井りか・加藤美南・本間日陽・荻野由佳・山口真帆(NGT48)
    付録:中井りか・加藤美南・本間日陽・荻野由佳・山口真帆(NGT48)/
    須藤凜々花・渋谷凪咲・城 恵理子(NMB48)両面超ビッグポスター

    ★BOMB5月号は4月12日(水)に待望のデビューシングル『青春時計』をリリースするNGT48が、ボム初表紙巻頭に登場!
    中井りか・加藤美南・本間日陽・荻野由佳・山口真帆は、NGT48らしい真っ赤なビキニ&純白ビキニ。
    そして爽やかなデニムビキニとフレッシュ感満載。桜舞う日差しの中でお花見もしています。
    高倉萌香・小熊倫実のふたりは、座敷わらしをイメージした(!?)とってもファンタジックなグラビアを。
    前髪ぱっつんのふたり。ナポリタンを食べたりかくれんぼしたり、世界観含めすごく可愛いです。
    佐藤杏樹・菅原りこ・長谷川玲奈の新潟3人むすめは、マルチカラーのワンピースで元気に楽しくグラビアを。
    新潟の話もいっぱい聞きました。
    研究生10人は、デビュー曲のカップリング『下の名で呼べたのは…』をHARD OFF ECOスタジアム新潟で初めて披露した夜に、
    みーずん先生も参加で10人で語り合ってもらいました。ぜひ読んでいただきたい!
    NGT48のキャプテン、北原里英は(本当にめずらしく! )雨の中でのグラビアを。熱い想いがつまったインタビューも必読。
    『青春時計』選抜16人全員のメッセージ&サインが入った爆推し! うちわプレゼントも!!

    ★乃木坂46からは、舞台『あさひなぐ』への出演が発表された井上小百合・北野日奈子が登場。
    凛とした黒の衣装と表情。そして春らしいレースが可愛い衣装と笑顔。ふたつのふたりを楽しんでください。

    ★欅坂46はセンターグラビア16ページ!
    まずは渡辺梨加が、彼女らしいふんわりと温かい雰囲気をまとった素敵グラビアを。
    目が合った瞬間、きゅんきゅんしちゃいます。
    そして長沢菜々香・鈴本美愉・小池美波の3人は…欅坂46デビュー1周年記念だワン(1=ONE=ワン!!・ダジャレですね)ということで、
    わんちゃんのグラビアをしてます。可愛いダルメシアンが3匹です。


    ほか
  • QLAP! (クラップ) 2017年 05月号 [雑誌]
    • 音楽と人
    • ¥804
    • 2017年04月15日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 両面ピンナップ:伊野尾 慧【Hey! Say! JUMP】

    表紙・特集
    ●伊野尾 慧【Hey! Say! JUMP】
    初主演映画『ピーチガール』が公開。SWEET & SPICYなWグラビア!

    ●相葉雅紀
    主演ドラマ『貴族探偵』を追っかけ! 記者会見レポ&制作秘話を公開
    ●嵐
    『嵐にしやがれ』3時間SPの収録に潜入。亀梨和也&山下智久もゲスト出演
    ●Hey! Say! JUMP
    『いただきハイジャンプ』の収録に密着。メンバー9人が直感力で真剣勝負!
    ●安田章大
    演歌を題材にした舞台『俺節』に主演。歌うこと、芝居への想いを熱く語ります
    ●大倉忠義
    単独初主演舞台『蜘蛛女のキス』が決定。“演じること”への胸の内を聞きました
    ●横山 裕
    主演舞台『上を下へのジレッタ』製作発表の様子を速報レポート
    ●Kis-My-Ft2
    北山宏光、宮田俊哉、二階堂高嗣が登場。“コ・ロ・シ・ア・ム”トークを展開
    ●Mr.KING
    『ジャニーズ大運動会2017』での目標は一等賞!? スポーツグラビア!
    ●滝沢秀明+三宅 健
    『滝沢歌舞伎2017』が華々しく開幕。新演目や演出、新曲など、見どころをたっぷりと!!
    ●戸塚祥太
    主演舞台『Defiled -ディファイルドー』の緊迫感あふれるステージの模様を届けます
    ●中山優馬
    主演舞台『それいゆ』で伝えた“美しく生きる”というメッセージ
    ●ジャニーズJr.
    『ジャニーズJr.祭り』の横浜アリーナ公演を100枚超の写真で紹介
    ●ジャニーズJr.連載『○○Jr.』
    Vol.18 阿部亮平
    白衣&メガネ姿の理系男子スタイルで、実験にチャレンジ!?
    ●中川大志
    主演映画『ReLIFE リライフ』が公開。“朝”をイメージした爽やかグラビア!
    ●千葉雄大
    映画『ReLIFE リライフ』に出演。自身の高校時代について語ってくれました
  • ITADAKIMASU
    • HMBG
    • ROMANTIC TECHNOLOGY RECORDS
    • ¥2200
    • 2017年05月31日
    • 取り寄せ
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • RUN+TRAIL (ランプラストレイル) vol.24 2017年 06月号 [雑誌]
    • 三栄書房
    • ¥1100
    • 2017年04月27日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • <特集:コンディショニング>

    トレイルランナーに多い30〜50代はビジネスマンとしても忙しい世代。仕事、家庭、そして趣味のトレイルランの練習やレースなど、その忙しさのあまり、つい軽視しがちな自分の身体のコンディション。常に身体を良い状態に保つことは、楽しさ=長く続ける秘訣とも言えます。今回はそんな30〜40代の身体の話をアスリートの方々に語ってもらい、参考になるコンディショニング法を見つけてもらう特集になります。
    ・トレイルランナー40代の星 西城克俊
    ・トライアスリートのコンディショニング 栗原正明×秋葉憲幸×篠原友美
    ・バスケットBリーグ現役最年長 折茂武彦
    ・トップトレイルランナー 住吉友里/松本翔
    ・ウルトラマラソン世界記録保持者 砂田貴裕
    ・世界に挑むアラフォー 山本健一

    <その他>
    ・難攻不落トレイルレースのコース攻略法
    ・女性のためのトレイルラン入門(新連載)


    今回の特集は「レース調整法」です。
    日常のコンディショニングをはじめレースに向けたピーキング、テーパリングなど40代スリートにスポットを当ててお話を聞かせてもらいました。
    誰にでも当てはまるコンディショニングの正解はない。だけど、身体と対話できるようなれば各々に合うコンディショニングやレース前の調整法も見つかるのでは?取材を進めるなか、そんな気持ちから「身体との対話」「身体の声を聞く」という部分をとくにクローズアップしています。このふたつは、よく聞くフレーズですが実際にはどういうことなんだろう?そんなところが見えてくればいいなと思っています。
    また取材を終えて思うのはコンディショニングを整えるということはトレイルランを長く楽しむうえでもすごく大切なことだということ。分かりやすく「レース調整法」と打ち出しましたがレースのためだけに身体を整えるのではないということを最後に記させていただきます。
  • ライダーズカフェmagazine (マガジン) 2017 2017年 05月号 [雑誌]
    • リットーミュージック
    • ¥880
    • 2017年04月19日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • LiSAや真太郎(UVERworld)、The BONEZなどの人気アーティストの
    “世界”をテーマにしたロング・インタビューを収録!

    自転車を中心に、新しいRIDE系Life Styleを提案するクリエイトメーカー“ライダーズカフェ”が制作するミュージック・マガジン『ライダーズカフェmagazine』の2017年版。LiSAや真太郎(UVERworld)、The BONEZ(JESSE)、C&Kといった、現在の音楽シーンの中で圧倒的な存在感を放つアーティストたちの“世界(外に広がる世界・内なる世界観)”をテーマにしたロング・インタビューを掲載。彼らと深い親交を持つライダーズカフェだからこそ聞き出すことができた、トップ・アーティストのリアルな声をたっぷり収録しています。アーティストの本質と人生に迫る内容となるので、彼らのファンはもちろん、さまざまな人に読んでいただきたい1冊です。

    【CONTENTS】
    ●インタビュー
    LiSA
    真太郎(UVERworld)
    The BONEZ(JESSE)
    C&K
    尚玄
    ●FUN サドルコンペティション
    ●STREET SNAP
    ●バトル系ダンスコンテスト「FREE STYLE」レポート
    ●JESSE'S FACTORY
  • bea's up (ビーズアップ) 2017年 06月号 [雑誌]
    • セブン&アイ出版
    • ¥590
    • 2017年05月12日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 最新ビーズアップ6月号の表紙は桐谷 美玲さん

    『夏が来る前に解決! 正しい美容力を身に着けよう! 』

    ☆綴り込み特別付録
    初登場! TAEKOベーストライアル1回分!
    美しくいる女性を応援しているTAEKO。
    肌負担を抑え、気持ちよく使えるブランドです。ぜひお試しいただき肌で実感してみてください。

    ■美容のウソ・ホント 勘違い矯正スペシャル!
    自分のメイクやスキンケア、ホントに合っている?思ったようにうまくいかないのは、勘違いが原因かも!
    ビューティーアドバイザーとして大人気の朴ちゃんが、タイプ別・パーツ別・お悩み別に全回答!
    しかも本誌にてメイク篇は初! なので、必見です! ! !
    アイラインを目尻で跳ね上げるメイクは勘違い! ガーリーメイクは毛束感重視のドーリーまつ毛がおすすめ! など、 100以上のQ&Aにお答えします! あなたのポテンシャル活かしちゃおう! !

    ■超優秀美容液100種見せ!
    季節の変わり目で、お肌も疲れ気味になりがち…お疲れ肌がぐんと蘇る特集です!
    お悩み・目的別にブランドイチオシアイテムをチョイス! きっとあなたに合うアイテムが見つかる!

    ■プチプラコスメで完成! 大人のSUMMERカラーメイク
    日頃使わないカラーメイクで今年の夏は一味違う夏を! お手頃プライスで夏メイクをとことん楽しもう!
    ヘア&メイクアップアーティストAYAさんがレクチャーしてくれます!

    ちょっと気になる中特集は
    ○悲惨な朝顔復活レシピ特集!
    朝起きて愕然とする経験ありませんか?むくみ・くすみ・ざらつき・クマなど… 大切な日にも使える復活方法をお答えします。
    ○魅せ肌にマスト! ハイライト活用術!
    顔はもちろんボディにもハイライト使いましょう! 見え方が格段に変わります! テクスチャーもいろいろ掲載!

    あわせて読みたい大人気連載
    UP NEWS SPY/カルチャーアップファイル/CIA/ビューティ☆NAVI/占い/P&I、SL/ ネイルデザイン帖/スナップ/ビューティカレンダー/TAKAKO AtoZ/アップガールズ/ 美人のおかず/ビューティ☆NAVI

    今号も知っていて得する情報ばかり! お見逃しなく! !
  • SOFT BALL MAGAZINE (ソフトボールマガジン) 2017年 07月号 [雑誌]
    • ベースボール・マガジン社
    • ¥1018
    • 2017年05月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 国内唯一のソフトボール専門誌【7月号CONTENTS】
    今号の特集は『試合で役立つ技を磨く』。
    巻頭カラーでは、戸田中央総合病院の田上美和監督と選手にご登場いただき、
    試合に役立つ走攻守の技を紹介してもらいました。
    また、中面では『高校センバツ出場校の技』と題し、
    京都西山高校、共生高校に技術上達のための練習メニューを紹介してもらっています。
    その他、高校センバツ大会男女優勝監督インタビュー、女子日本代表展望、
    日本女子リーグ開幕レポートなど、盛りだくさんの内容となっています。
    さらに、付録には昨年好評をいただいた『特製ステッカー』が付いてきます。

    ◆特集1「試合で役立つ技を磨く」
    ・日本リーグ選手の技術紹介_戸田中央総合病院
    ・指導者が語る技術論_田上美和(戸田中央総合病院監督)
    ・高校女子センバツ出場校の守備上達メニュー_京都西山(京都)
    ・高校男子センバツ出場校の打撃上達メニュー_共生(岡山)
    ・高校日本一チームのつくり方_山口義男(大村工業監督)、長澤正子(創志学園監督)
    ◆特集2「女子日本代表展望」
    ・初選出インタビュー_江口未来子(デンソー)、泉礼花(日立)
    ・女子日本代表名鑑
    ・東アジアカップと日米対抗の見どころ

    ◆その他
    ・日本女子リーグ開幕トピックス

    ◆別冊付録
    ソフトボール・マガジン特製ステッカー

    ◆好評連載
    ・連載コラム_山田恵里(日立)「真っ向勝負! 」
    ・2020年の星_内藤実穂(ビックカメラ高崎)
    ・普及の種蒔き、強化の水やり_女子2部リーグの試み
    ・我ら塁球部_つきみ野中(神奈川・女子)
    ・Ready Go!_松戸JSLブルーレイズ(千葉・男子)
    ・ジュニア指導の手引_大矢隆二
    ・速水の流儀_高橋速水
    ・イチから始めるトレーニング_木村友亮etc.
  • 異世界でハンター始めました。 獲物はおいしくいただきます2
    • ゆうき りん/布施 龍太
    • KADOKAWA
    • ¥759
    • 2017年06月30日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 突然出現し、辺りのすべてを飲み込んで消える謎の大災厄“マンタダルウェヴ”。森耳族の娘ルィドアは幼馴染の半獣の少女シナノと共に、この大災厄の正体を探る命を受けた。各種族の代表と合流すべく街を目指す彼女たちだったが、道中で巨大な獣ラパトに襲われてしまう。しかしその時、シナノの首輪飾りの鈴が奇妙な音を立て、伝説の狩人マタギこと、現代ハンターの雅彦が姿を現したー!!狩ったら食べるファンタジー異世界狩猟&グルメライフ第2弾!!
  • 茶道雑誌 2017年 06月号 [雑誌]
    • 河原書店
    • ¥649
    • 2017年06月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 茶を豊かに楽しむための表千家流茶の湯雑誌〔巻頭カラーグラビア〕
    特集 茶会ルポ 大師会2017
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ◆特 集◆ 茶会ルポ 大師会2017
    平成丁酉大師会 拝見記ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー花井作三
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ・茶人の手紙(58)-如心斎宗左3 如心斎と樂左入ーーーーーーー 原田茂弘
    ・利休とその孫(82)-少庵と宗旦の千家復興へ15-------- 生形貴重
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    〔カラーグラビア〕
    茶道講座(320)-風炉 女子 水指棚 薄茶2 不審菴編

    ・白沙村荘 花ごよみーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 橋本 妙(橋本関雪記念館館長)
    ・露地をたずねてー山紫水明処[京都市上京区]-------- 中根史郎(中根庭園研究所所長)
    ・掌中の美 形物香合ー染付 張甲牛[野村美術館]----- 小田達也(茶道研究家)
    ・季節をいただきます 旬の茶料理ー鯵ーーーーーーーーーーーーーーーー 天キ・石川輝夫
    ・ふるさとのお菓子ー修学院の鳩もち[本家双鳩堂]
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    表千家家元献茶式・茶会記
    表千家同門会 第76回全国大会 金沢大会
    茶会記・消息
    美術館案内
  • 母の友 2017年 07月号 [雑誌]
    • 福音館書店
    • ¥555
    • 2017年06月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 子育て真っ最中のお母さん、お父さんに!母の友7月号
    表紙絵 100%ORANGE

    【巻頭カラー】
    ・草木鳥鳥文様 梨木香歩 文 ユカワアツコ 絵 長島有里枝 写真
    ・こどものひろば 工藤直子 選 繁延あづさ 写真
    ・母の友エッセイ 小林エリカ
    ・野口真紀のおいしい絵本レシピ 『3じのおちゃにきてください』のカマンベールチーズマフィン

    【特集】
    手紙のたのしみ

    最近、手紙を書いていますか? 電子メールやSNSが普及し、誰かに何かを伝えることが便利な時代になりました。切手を貼ってポストに投函する手間をかけて手紙を送る人は、昔より少なくなったかもしれません。でも、時にはゆっくりと相手のことを思い、自分の気持ちを伝える手紙を書いてみませんか? 今月は、そんな手紙のたのしみについて、お届けいたします。
    ・毎日送る妻への絵はがき 脇阪克二
    ・手紙、書いてみませんかーーー自分らしい手紙を書くために 中川越
    ・ホネホネさんと手紙の話 にしむらあつこ

    本屋さんに行こう 京都・長岡京「恵文社バンビオ店」

    封筒、便せん、切手
    ひと工夫でもっとたのしく 辻恵子

    【読んであげるお話のページ】
    1苔の集会所 大崎清夏 文 植田真 絵
    2アイスキャンディー こさかまさみ 文 クリハラタカシ 絵

    絵本を作る人4
    中村至男さん/『どっとこどうぶつえん』


    【母の友の連載/polyphony】
    ・絵本のある風景 キッチンミノル 文・写真
    ・子どもたちと絵本の12か月「七月、こわい! 」 近藤初江
    ・母の風景 6月「地球の中の一人」 東 直子
    ・赤ちゃんのみかた「腹ばいって大切?」 岡いくよ
    ・こども健康相談室「夏かぜ」 保坂篤人
    ・漫画・たぶん、なんとかなるでしょう。「いただきまーす、はいどうぞ」 堀川 真
    ・カヨと私「ありがたや、モッチさん」 内澤旬子
    ・文化と社会と子育てと「学校図書館」 猪谷千香
    ・生存ちゅう! 「モダンラブ(4)わたしとモダン・ファミリー」 大野更紗
    ・どうする? 家庭のお金「学資保険はどうすればいいの?」 子どもにかけるお金を考える会
    ・本『やめるときも、すこやかなるときも』他 文月悠光
    ・映画「光をくれた人」金原由佳
    ・キブンテンカン 恩田えり

    ほか
  • Band Journal (バンド ジャーナル) 2017年 07月号 [雑誌]
    • 音楽之友社
    • ¥995
    • 2017年06月09日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 吹奏楽・管楽器界をリードする専門誌●特集
    「パート」のクオリティを120%アップさせよう!
    今、吹奏楽部は春のコンサートや夏のコンクールにむけて、練習真っ盛りのことと思います。そんなみなさんが所属するパートのレベルを上げる秘策を、プロの奏者たちにアドバイスしていただきます。プロは他の奏者をどう聴いて、合わせているのでしょうか。

    ●表紙&SPOTLIGHT
    ブラス・ユナイテッド(金管五重奏)
    ヨーロッパの一流オーケストラなどで活躍する金管楽器のトップ・プレイヤーが集い、2015年に結成したばかりの金管五重奏団「ブラス・ユナイテッド」が今年の3月に初来日しました。メンバーは、ロイヤル・コンセルトヘボウ管のヨルゲン・ファン・ライエン(Tb)をはじめ、フランス国立放送フィルのアレクサンドル・バティ(Tp)、元ロイヤル・コンセルトヘボウ管のヴィム・ファン・ハッセルト(Tp)、ヨーロッパ室内管のヤスパー・デ・ワール(Hr)、そしてパリ管のステファン・ラベリ(Tub)と超豪華。そんな5人にアンサンブルの極意を教えてもらいました。また、昭和音楽大学で行なわれたマスタークラスの様子も併せた拡大版で紹介します。

    ●練習中オジャマします
    修道中学校・修道高等学校スクールバンド班(広島県)
    学校創立300年近くになる広島の名門男子校、修道中学校・高等学校は、吹奏楽部のことを「スクールバンド班」と呼んでいます。進学校で練習時間に制約があるので取材は難しいかと考えていましたが、春休み期間中ならば可能と分かり、4月頭にオジャマしました。「修道魂」を胸にしたスクールバンド班の「カッコいい男」ぶりをお楽しみに!

    ●別冊付録楽譜
    ブラームスによる2つの民謡風の歌(伊藤康英編)
    シューマン《献呈》、シューベルト《アヴェ・マリア》に続く、伊藤康英先生編曲の歌曲シリーズ第3弾です。今回はブラームスの歌曲から、ウーラントの民謡集からの詩による《日曜日》と、ボヘミア民謡による無伴奏合唱曲が原曲の《恋人のもとへ》の2曲を取り上げます。

    ……ほか
  • はなまる麺づくし
    • スケラッコ 他
    • 芳文社
    • ¥509
    • 2017年08月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • SOFT BALL MAGAZINE (ソフトボールマガジン) 2017年 08月号 [雑誌]
    • ベースボール・マガジン社
    • ¥906
    • 2017年06月24日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 国内唯一のソフトボール専門誌【8月号CONTENTS】
    8月号の特集は『変化球の達人になる! 』。
    巻頭カラーでは、NECプラットフォームズの浦野光史監督と選手にご登場いただき、
    投手初心者に向けた『変化球講座』を開いてもらいました。
    また、中面では『男子日本代表投手の変化球操作法』と題して、
    山脇佑也投手(デンソー)、客野卓也投手(愛媛ウエスト)に
    男子トップレベルの技を紹介してもらっています。
    さらには、馬場智久氏(岡住コーチ)による変化球練習法紹介、
    木田京子氏(園田学園女子大監督)による、捕手出身監督による変化球配球論を掲載。
    そのほかにも男子日本代表特集、女子GEM3日本代表特集など、盛りだくさんの内容となっています。

    <ソフトボール・マガジン8月号内容>
    ◆特集1「変化球の達人になる! 」
    ・初心者のための変化球講座_NECプラットフォームズ
    ・指導者が語る変化球論_浦野光史(NECプラットフォームズ監督)
    ・男子日本代表投手の変化球操作法1_山脇佑也(デンソー)
    ・男子日本代表投手の変化球操作法2_客野卓也(愛媛ウエスト)
    ・段階的に学ぶ! 変化球練習法_馬場智久(岡住コーチ)
    ・捕手出身監督の変化球配球論_木田京子(園田学園女子大監督)
    ◆特集2「男子日本代表展望」
    ・男子日本代表座談会_浦本大嗣×床井優介×糸瀬勇助×大石司(ホンダエンジニアリング)
    ・第15回世界選手権大会展望
    ・男子日本代表名鑑
    ◆特集3「女子GEM3日本代表展望」
    ・木田京子監督インタビュー
    ・女子GEM3日本代表名鑑
    ◆その他
    ・プレゼント_ハイゴールド 限定ピステ上下セット
    ・日本女子1部リーグトピックス
    ◆好評連載
    ・連載コラム_上野由岐子(ビックカメラ高崎)「NEVER GIVE UP! 」
    ・2020年の星_數原顕子(シオノギ製薬)
    ・我ら塁球部_長崎KSC(長崎・男子)
    ・Ready Go!_足立レインボーガールズ(東京・女子)
    ・ジュニア指導の手引_大矢隆二
    ・速水の流儀_高橋速水etc.

案内