カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

みかん の検索結果 レビュー高 順 約 2000 件中 1001 から 1020 件目(100 頁中 51 頁目) RSS

  • 公園の誕生
    • 小野良平
    • 吉川弘文館
    • ¥1870
    • 2003年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(3)
  • 明治になって公園はなぜ造られたのか。治安や伝染病予防のための街角の公園や、上野公園・皇居外苑など、パレードや博覧会が行われた国民統合の装置としての公園…。帝都東京の都市計画を探り、近代の公園を考える。
  • 検証本能寺の変
    • 谷口克広
    • 吉川弘文館
    • ¥1980
    • 2007年05月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(4)
  • 天正十年(一五八二)、天下統一を目前に織田信長が襲われた。明智光秀は単独犯なのか、果たして黒幕が存在したのか。本能寺の変にいたる過程を、史科を吟味して再現。様々な仮説を検証し独自の考察を加え、真相に迫る。
  • 地図から消えた島々
    • 長谷川亮一
    • 吉川弘文館
    • ¥1980
    • 2011年06月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(10)
  • 明治末期に“発見”され日本領に編入された中ノ鳥島、一攫千金を夢見る冒険商人たちが探検を重ねたグランパス島…。実在はしないこれら日本列島南方海域の島々の、“誕生”から“消滅”までのミステリーを解きほぐす。
  • 彼と、彼らの未完結な恋
    • よしづかまやこ
    • 幻冬舎コミックス
    • ¥680
    • 2014年03月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(4)
  • 和桜国のレディ 〜淑女は一日にしてならず〜(1)
    • 冬村 蜜柑/椎名 咲月
    • KADOKAWA
    • ¥715
    • 2019年01月15日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(3)
  • 桜の化身とされる女王が治める和桜国。“いろは”はその日が女王の観桜会と知らず、桜の枝を切ろうと騒ぎを起こして捕らえられてしまう。罪を償う代わりに「女王に謁見でるようなレディ」となるよう告げられたいろはは、宮廷魔術師である強面の男・紫乃宮圭人の邸で淑女教育を受けることに。まずは読み書きからいろはのレディへの一歩が始ま…る!?
  • 群青にサイレン 12
    • 桃栗 みかん
    • 集英社
    • ¥506
    • 2020年10月02日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.33(3)
  • 未完の資本主義
    • ポール・クルーグマン/大野 和基
    • PHP研究所
    • ¥990
    • 2019年09月17日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.3(11)
  • 経済学者シュンペーターは「資本主義の欠点は自ら批判されたいと願っている点だ」と述べた。批判すらも飲み込み自己変容を遂げていく「未完」の資本主義。とりわけ近年は、テクノロジーの劇的発展により、経済の形が変わり、様々な矛盾が噴出している。本書は、「テクノロジーは資本主義をどう変えるか」「我々は資本主義をどう『修正』するべきか」について、国際ジャーナリスト・大野和基氏が、世界の「知の巨人」7人に訊ねた論考集である。経済学、歴史学、人類学…多彩な視座から未来を見通し、「未完」のその先の姿を考える、知的興奮に満ちた1冊。
  • 〈図解〉日本三大都市未完の鉄道路線
    • 川島令三
    • 講談社
    • ¥921
    • 2008年10月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.29(7)
  • あの地下鉄線が大きく進路を変えた理由は?専用ホームだけつくって用途変更した通勤新幹線計画って何?現在準備中の新交通システムは意外な方向へ延びる!?高度経済成長からバブル期、そして21世紀へ。時代が選んだ路線と選ばなかった路線、それぞれの事情は?まだまだ広がる鉄道網は、どんな理由でその形を決めるのか。人気鉄道アナリストが膨大な資料と綿密な取材をもとに、昭和40年代から現在までの消えた鉄道計画と未来予想図を明かす。
  • 時代劇と風俗考証
    • 二木謙一
    • 吉川弘文館
    • ¥1870
    • 2005年07月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(4)
  • 時代劇に見える宮廷を彩る女性や武士の装い、住居と乗り物、合戦シーンを、永年ドラマの風俗考証に携わってきた著者が、豊富な図版を用いて平易に解説。舞台裏エピソードもちりばめ、読むほどに時代劇が楽しくなる一冊。
  • 戦争の日本史(1)
    • 吉川弘文館
    • ¥2750
    • 2006年12月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(5)
  • 二世紀に成立した倭国は、東アジア諸国との交流で発展すると同時に、戦いにも巻き込まれてゆく。倭国大乱、百済・加耶諸国の紛争、白村江の戦への過程を検証。激動の国際情勢のなかで、倭国が経験した戦争と外交を描く。
  • 浅井氏三代
    • 宮島敬一
    • 吉川弘文館
    • ¥2310
    • 2008年02月
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(4)
  • 北近江を舞台に、亮政・久政・長政と三代にわたる繁栄を誇った戦国大名浅井氏。「国衆」から下剋上して領国支配を展開。小さな戦国大名でありながら織田信長と互角に戦い、軍事的に敗れはしたが、畿内近国ゆえに中央政治史に大きな影響を与えた。北近江の地域社会が生んだ戦国大名浅井氏の足跡から浮かび上がる、新たな戦国大名像とその時代を描く。
  • 北政所と淀殿
    • 小和田哲男
    • 吉川弘文館
    • ¥1870
    • 2009年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(4)
  • 太閤秀吉の妻=北政所と淀殿の確執が、豊臣家を滅亡させたのは真実か。北政所の役割や諸大名との関わり、秀頼の母としての淀殿に注目。大坂の陣までの二人の動向から、近年見直されつつある“女の戦争”の真相に迫る。
  • 未完少女ラヴクラフト(2)
    • 黒史郎
    • PHP研究所
    • ¥817
    • 2013年11月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(4)
  • カンナとラヴ、再びスウシャイへ。今度はクトゥルフ神話マニアの司書ネアも同行し、孤島に建つ古い城へ辿り着く。そこで三人は、舌鋒鋭く次々と物語を酷評していく記憶を失った少年ビアスと出会う。彼を仲間に加え、一行は海を渡って芸術の国ウルタールへ。そこで待っていたのは、謎の猫耳老人ワイルドと飼い猫のパラレロピペドン、美的感覚を狂わせた芸術家たち、街を支配する無数の猫、奇妙なメダルを売り歩く黄色いジャケットの商人、禁書『黄衣の王』。新たな冒険の舞台で、ラヴは猫に萌えまくる!クトゥルフ神話の祖・怪奇小説作家ラヴクラフトを美少女化!名状しがたき暗黒冒険ファンタジー第2巻。
  • 絵画の向こう側・ぼくの内側
    • 横尾 忠則
    • 岩波書店
    • ¥2750
    • 2014年06月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(4)
  • 絵画とは何か。描くとはどのような行為なのか。アトリエで、記憶の中から、人や物との出会いの瞬間ー創造への道は開かれる。日常の中で問い続けた独自の思索を集成する、横尾忠則的現代美術への旅。
  • 蜜柑・尾生の信 他十八篇
    • 芥川 龍之介
    • 岩波書店
    • ¥770
    • 2017年05月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.25(8)
  • 隅田川沿いでの生い立ちを反映した最初の小説「老年」、以後、芥川は多彩な短編小説、小品を織りなした。素朴な娘の愛情の表現に、憂鬱な感情を忘れる「蜜柑」、中国古典に拠った夢と詩情を描いた掌篇「尾生の信」…。愚ともいえる素朴で正直な人間にも、作者は優しいまなざしを向ける。芥川の佳作二十篇を選んで収める。
  • DistopiA
    • 一宮思帆
    • ホーム社(千代田区)
    • ¥660
    • 2012年04月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.2(10)

案内