カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

テスト の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1001 から 1020 件目(100 頁中 51 頁目) RSS

  • プロを目指す人のためのRuby入門[改訂2版] 言語仕様からテスト駆動開発・デバッグ技法まで
    • 伊藤 淳一
    • 技術評論社
    • ¥3278
    • 2021年12月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 本書は、プログラミング言語Rubyの言語仕様や開発の現場で役立つRubyの知識を説明した本です。豊富なサンプルコードで文法を学び、例題でプログラミングの流れを体験できます。第1版(2017年11月発行)は、初心者の目線にたった丁寧な解説が好評で多くのRuby初学者に愛読され、いまやRuby入門書の定番とも言える存在です。2020年末のRuby 3.0のリリースに伴い、全章にわたって記述内容を見直し、Ruby 3.0までの変更点や新機能に合わせて加筆・修正を行いました。また、第1版にて読者から「難しい、わかりづらい」という声の多かったトピックの説明を改善するなど、より初心者に親切な内容に刷新しています。
  • 大学入試 全レベル問題集 現代文 2 共通テストレベル
    • 梅澤 眞由起
    • 旺文社
    • ¥1100
    • 2024年02月07日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • 入試のための読解力が身につく
    共通テストの出題傾向を集中攻略!

    ◆特長◆
    問題数…13題(論理的文章5題・文学的文章5題・実用文3題)。
    「現代文のお約束」…現代文を学習する上で注意すべきポイントや解法の手順を紹介。
    「語句ごくごっくん」…現代文素材で頻出の語句をしっかり解説。
    「読解のポイント」…文章全体の大きな構造をおさえるためのポイントを整理。
    「梅ポイント」…現代文を解く上で知っておくべき読解の鉄板ルールを紹介。

    問題冊子(別冊)144ページと解答・解説冊子(本冊)152ページに分かれています。

    ◆自分にあったレベルが選べる!◆
    1 基礎レベル
    2 共通テストレベル
    3 私大標準レベル
    4 私大上位レベル
    5 私大最難関レベル
    6 国公立大レベル

    ※本書は、アプリ「学びの友」に対応しています。詳しくは、公式サイト(https://manatomo.obunsha.co.jp/)をご覧ください。
    1 論理 共通テストへの導入問題
    2 論理 妖怪観の移り変わり
    3 論理 「食べる」こと
    4 論理 ル・コルビュジエの家
    5 論理 ヘルメスというありかた
    6 文学 小説と俳句
    7 文学 短歌
    8 文学 小説とポスター
    9 文学 詩とエッセイ
    10文学 小説とエッセイ
    11 実用文 レポートと資料の関係の読み取り
    12 実用文 レポート作成と資料の読み取り
    13 実用文 レポートと資料+文章の読み取り
  • 中1英語
    • 学研プラス
    • 学研プラス
    • ¥1210
    • 2021年05月13日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.83(6)
  • 勉強の秘訣は「ノート」にあり!
    ■大事な用語を書き込みながら,ノート術と重要なポイントがいっしょに身につく!
    ■ゆるくて楽しいイラストで成績アップ!
    ■赤フィルターつきで暗記もばっちり。定期テスト対策にぴったりな1冊
    ■先生・先輩からも支持を受けるわかりやすさと充実の内容

    改訂のポイント
    1 180°開けるようになりました! 書きやすくなって新登場!
    2 デザインパワーアップ! いつものノートに近いから、ノート力が身につく! 定着する!

    *~*~『テスト前にまとめるノート』はどんな本? *~*~
    ★中学生のみなさんが効率よくテスト勉強ができるようにサポートし,テストの点数アップ&ノートをまとめる力をつけるための本です。
    ★大事な用語を書き込むだけで,きれいで見やすい「まとめノート」が完成します。予習・復習はもちろん,教科書の内容が整理されたノートなので,学習内容が頭に入り,テスト前の勉強に特に役立つ内容になっています。
    ★用語を赤フィルターで消える色のペンで書き込むことで,暗記にも使うことができます。

    *~*~読者の声~*~*
    ・絵や図なども書いてあって,わかりやすい(絵がおもしろい)。(中2)
    ・カラフルで見やすいのでやる気が出る。(中1)
    ・大事なところは自分で書くようになっているので,自分自身の力がついてよい。(中2)
    ・本当のノートみたいで,参考書っぽくなくて,わかりやすかった。(中1)
    ・ノートに写すだけで,ノートのまとめ方がわかってよかった! (中2)
    ・自主学習に使いやすい。(中2)
    ・オレンジのペンで書くと,赤フィルターで消えるようになっていてびっくりした。(中2)
    ・ノートまとめの指導をするときの参考になった(中学校教員)
  • 定期テストの攻略本 理科 2年 東京書籍版
    • 文理
    • ¥836
    • 2025年03月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【2025年度からの教科書に対応した、『中間・期末の攻略本』の改訂版です】
    テスト対策は”効率”が大事!
    教科書に沿った”教科書準拠”の対策本で、テスト範囲を狙いうち!

    こんな人におすすめです。
    ・何からやればいいかわからない
    ・要点を自分でまとめ直す時間がない
    ・直前まで問題演習を重ねたい

    教科書に合った構成!
    教科書の内容に沿い、対応する教科書ページもわかるので、定期テストの範囲に絞った学習ができます。

    ここだけはおさえたいポイントをぎゅっと凝縮!
    重要ポイント・重要問題を精選し、うすく持ち運びやすい厚さにまとめました。

    赤シートを徹底活用!
    要点をまとめたページでは、重要語句を赤シートで隠すことができます。
    また、赤シート対応のミニブックで、すきま時間やテスト直前でもくり返し確認ができます。
    ミニブックには、スマホで使えるデジタル版も!

    BUNRI-CBTで、PCで受けるテストにもチャレンジ!
    PCやタブレットでテストに取り組むことができます。
    自動で採点・結果分析まで行い、結果分析表を出力!
    これからの時代に必要になる、デジタルで解答する力をつけるテストです。
    ※「中学教科書ワーク」と共通のコンテンツです。

    学習計画表ダウンロード!
    テスト対策で重要になる“計画づくり”もサポート!
    3種類の学習計画表のPDFをダウンロードすることができます。
  • 改訂第2版 大学入学共通テスト 国語[現代文]の点数が面白いほどとれる本 0からはじめて100までねらえる
    • 浦 貴邑/中崎 学
    • KADOKAWA
    • ¥1650
    • 2024年07月02日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 評論・小説・実用文に「複数テクスト」もこわくない! 累計400万部のベストセラーシリーズに共通テスト【現代文】対策の改訂第2版が登場!

    共通テストならではの「複数テクスト」の読み方・解き方も徹底解説。
    共通テストで出題されうる、あらゆる出題パターンに対応できるよう取り上げる問題を精選。
    この1冊で共通テスト満点を取ろう。


    【目次】
    はじめに 
    この本の特長と使い方 

    序章:共通テスト国語〔現代文〕の特徴と対策

    第1章:評論文 ゼロからピークへ
    §1 単数テクストの例題
    §2 複数テクストの例題
    §3 単数テクストの実戦問題
    §4 複数テクストの実戦問題


    第2章:小説 ゼロからピークへ
    §1 単数テクストの例題
    §2 複数テクストの例題
    §3 単数テクストの実戦問題
    §4 複数テクストの実戦問題

    第3章:実用文 ゼロからピークへ
    §1 実用文の例題
    §2 実用文の実戦問題

    おわりに

    巻末 問題編
    はじめに 
    この本の特長と使い方 

    序章:共通テスト国語〔現代文〕の特徴と対策

    第1章:評論文 ゼロからピークへ
    §1 単数テクストの例題
    §2 複数テクストの例題
    §3 単数テクストの実戦問題
    §4 複数テクストの実戦問題


    第2章:小説 ゼロからピークへ
    §1 単数テクストの例題
    §2 複数テクストの例題
    §3 単数テクストの実戦問題
    §4 複数テクストの実戦問題

    第3章:実用文 ゼロからピークへ
    §1 実用文の例題
    §2 実用文の実戦問題

    おわりに

    巻末 問題編

案内