農家の台所へようこそ。時短、簡単、腹まんたん。レシピブログおかず部門、日本ブログ村おかず集ほか、数々のブログランキングで1位を獲得した同名の大人気ブログが、待望の初書籍化。ブログ未公開のシークレットレシピを含む、農家だから知っている本当に美味しい野菜の食べ方、目からウロコの絶品レシピをご紹介。5分、10分で作れる野菜のスピードおかず、1本あればラクして美味しい農家の万能調味料、種や皮でつくる驚愕のサイドメニューなどなど。メインおかずから、おつまみ、おやつまで、野菜の魅力を食べつくす全143レシピを掲載。
著者:Farmer's KEIKO 第一線のビジネスウーマンとして活躍後、夫とともに脱サラして農業を始める。かわいくもたくましい野菜のこと、その美味しい食べ方を多くの人に伝えたいとの思いから2010年6月にブログを開設。ほのぼのした日々のエピソード、時短でおいしい野菜料理の数々が人気を呼び、複数のブログランキングで1位に入る。老若男女問わず、熱心なファンに支えられながら「野菜本来の味を生かしつつ、簡単で手早く作れるレシピ」の開発に励んでいる。
ブログ『Farmer's KEIKO 農家の台所』
ふだんとは違う気分で過ごす日。そんな特別な1日に着たい洋服が全21点。春夏から秋冬まで、3シーズン活用できるデザインを掲載。女の子はワンピースやブラウス、男の子はシャツやベスト、パンツのほか、がま口バッグやネクタイなどの小物6点もご紹介。衿や袖を組み合わせることでアレンジが楽しめるよう、基本のパターンを絞ってご紹介しています。基本の作り方が詰まったシャツ、ワンピース、ベストの3点は写真で詳しく作り方を解説。実物大型紙2枚付きで、90〜120cmの4サイズ展開です。
Part1春夏のおでかけ服 No.1ブラックウォッチの白衿ワンピース No.2リボンタイ付きワンピース No.3ボータイ付きピケのワンピース No.4リバティプリントのパフスリーブワンピース No.5&6リネンのベスト&パンツ No.7レース衿のタックワンピース No.8&9リバティプリントのティアードワンピース&アロハシャツ No.10スプリングコート No.11 フラットカラーブラウス Part2秋のおでかけ服 No.15&16ウールのベスト&パンツ No.17ブラックリネンの長袖シャツ No.18 オーバースカート付きジャガードワンピース No.19&20コーデュロイのベストとロングプリーツスカート No.21タック飾り付きリネンの長袖ブラウス No.22ショート丈のプリーツスカート No.23帆布のジャケット風長袖シャツ No.23リネンウールのコート No.12・13・14がま口バッグ・ナップサック・巾着ポーチ No.25・26・27ネクタイ・蝶ネクタイ・サスペンダー 縫い始める前に How to make 長袖シャツを作ってみましょう ワンピースを作ってみましょう ベストを作ってみましょう
ともきーた式の節約食材を使ってほぼ15分で完成する、超高速〜ちょっぱや〜な節約おかずを大紹介!大人気のレシピサイトNadiaで活躍するともきーた(伊藤智子)さんの、家計応援節約レシピが登場。ともきーたさんが日頃使っている7大節約食材を中心に、ちょっぱや(=超高速)で完成するおかずは、全て3ステップ&ほぼ15分のシンプルレシピ。難しい工程はありません。安くて手軽ですぐに完成する、そして体もすっきりな、おいしいレシピを102品ご紹介します。
日本人のがん死亡1位肺がんのすべてがわかる。最新の検査法・治療法と療養のコツで不安を解消。肺がん予防のポイントくわしい禁煙のすすめ。
水につけておくだけの簡単「水だし」。今回は中華&洋食に合う「野菜水だし」も登場。だしのうまみで、おいしく減塩・減糖に好評を博した『「水だし」さえあれば和食はかんたん! 』の第2弾! 1冊目の、水につけておくだけのラクラク水だしというコンセプトはそのままに、 定番のこぶと削り節の「水だし」のほかに、中華や洋食に合う「野菜水だし」も特集。
「おいしくて作りやすい家庭料理」に定評がある人気料理研究家の市瀬悦子さんが提案する野菜が主役の炊き込みごはん。材料を切って、調味料と一緒に炊飯器で炊くだけ!
炊飯器まかせだから、テクニックいらずで、誰でも失敗なし!
焼く、炒めるなどの面倒な工程は省いた時短調理で、野菜が驚くほどおいしく、たっぷり食べられる70レシピを掲載。
春夏秋冬、季節別に旬の野菜の魅力を引き出すための切り方、味付けにこだわりました。炊飯器ならではのじっくり加熱で甘さが増したり、食感が変わったり、おいしい発見があり、野菜をもっと好きになれる1冊です。
◆Part1 春野菜で作る炊き込みベジごはん
◆Part2 夏野菜で作る炊き込みベジごはん
◆Part3 秋野菜で作る炊き込みベジごはん
◆Part4 冬野菜で作る炊き込みベジごはん
◆COLUMN 世界の炊き込みベジごはん/炊き込みベジおこわ 他
頑張らなくていい。でも放置しない!高血圧=動脈硬化→「心筋梗塞」「脳梗塞」「認知症」。ちょっとした工夫で、血管は若返る。朝コップ一杯の水、1日5分間の早歩き、野菜から食べる…
具材をのせるだけで絶品に! 定番/ラクラク/ボリューム/おつまみ/ヘルシー/甘いもの/まで作れるごはん&パンのレシピ170。
ヒット本「おしゃれなアッパッパ」の子ども版。涼しくて動きやすく、子どもでも脱ぎ着しやすいワンピースを紹介。面倒なファスナーつけとボタンホール作りがなく、ぬいやすいのも魅力。110cm、120cm、130cm、140cmの4サイズ展開。デザインは7つの基本形とそのアレンジの、全14点。基本形は、フレンチスリーブ、ケープカラー、ティアードスカート、ラグランスリーブ、キャミソール、ボックスシルエット、ギャザースカート、すべてゆったりしたデザインで丈調節も簡単なので、サイズ調整可能。すべて実物大型紙つき。型紙は2枚で見やすく線が写し取りやすい。デザインはすべてソーイングユニットQuoi? Quoi?(コアコア)の久文麻未さんと三代朝美さん。どれも愛らしく、普段着や外出着、パーティーなどさまざまなシーンで活躍しそうなものばかり。布地を変えれば夏だけでなく着られそう。作品の布はすべてチェック&ストライプ提供。
乳がんは、世界的にみても女性がもっとも多く発症するがん。日本では年間約9万人の女性が乳がんになっています。乳がんは増加傾向にあり、生涯のうちに乳がんになる女性は、9人に1人といわれている。本書では、乳がんの検査、診断、最新の治療までを、わかりやすく伝える。乳がんと診断されたとき、まっさきに手に取る本。著者は乳がん治療の最先端を知る専門医の山内英子医師。聖路加国際病院ブレストセンター長をとつとめたのち、現在はハワイ大学で研究と臨床を行っている。「乳がんの治療」の書籍としてもっとも実績がある本書は、数年ごとに内容を最新にあらため、最先端をいく。
Ollieの次号『3S』では、Ollieのルーツであるスケートボードをはじめとし、横乗りカルチャーのサーフィン、スノーボードを網羅した特集をリリースさせていただきます。今号を企画した背景には、オリンピックで各競技が採用されたことでアクションスポーツとしての印象が一般化されたことにあります。Ollieでは逆に横乗りならではのカルチャーに魅力を感じ、それを発信するべきであると自負しております。この一冊では、オリンピックや大会に出場する選手から街でカルチャーを追い続ける名の知れないユースまでを特集し、スケート、サーフ、スノーのその先にあるカルチャーの醍醐味を発信していきます。山下京之介、戸倉大鳳/以上スケートボード、稲葉怜王/サーフィン、平野歩夢、国保和宏/以上スノーボード……etc
発達障害を持つ子どもの親は孤独に陥りやすい。支援や療育制度の不十分さ、情報の少なさなどの状況に加え、世の中の理解不足から、外に助けを求められず抱え込んでしまう親は多い。そうした親の一人である著者は、SNSで自身の発達障害子育てについて発信し始めた。一人でも多くの孤独な親に届くように、そして出口の見えない暗いトンネルの中にいた4年前の自分に届くようにと。その思いは少しずつ広がり、今や5万人以上の悩める発達障害児育児中の親から、「この思いは自分だけじゃないんだ」と共感を得ている。また、彼女のSNSは親同士の交流の場となり、療育情報や発達障害の特性への対処法など「うちの子によかった・悪かった」情報が行き交うのも人気の理由の一つ。本書ではそうした情報も余すところなく伝え、悩める親たちの気持ちを軽くしつつ、育児の情報やヒントも得られる一冊となっている
簡単でおいしい低カロリーおかずのレシピをたっぷり400品収録! 全レシピにカロリー&塩分量つき。わかりやすい献立の提案も。
「赤ちゃんが欲しいのにちょっと妊娠しにくいみたい・・・」そんなふうに思い始めたカップルが知っておきたい基礎知識が1冊にまとまりました。妊娠力を高める生活のヒントから体外受精など高度生殖医療の最先端情報まで。身近になってきた不妊治療の総てがここにあります。
●シリーズ総監修の今泉忠明先生に加え、水産学、海洋音響工学が専門の今泉智人先生が監修を担当。宇宙以上に謎に満ちた、深〜い海の世界を楽しくコミカルに紹介します。
●海の仲間たちの面白い生態・特徴ごとに章立てし、見やすいイラストとともに「なんでそうなるの?!」と思わず突っ込みたくなる海の生物を紹介しています。
●各生物の解説ページにあるクイズコーナーや、章の合間のコラムには、もう一歩海の仲間たちに詳しくなれる・関心が高まるような情報が満載!本書を持って水族館に行けば、いつもと一味ちがった楽しみ方ができるはず♪
・はじめに
・海に生物たちがくらすエリア
・宇宙以上になぞだらけ海の「何でそうなるの!?」な仲間たち
(1)毒がある危険生物になりました
(2)特殊なテクニック持ってます
(3)エイリアンみたいになっちゃった!
(4)世界最大級の称号があります
(5)名前を見た目で想像してね
(6)ビジュアルには自信あり!
(7)かくれんぼが得意です
(8)まぼろし〜!? 会えたらラッキー!
(9)かんちがいされやすくて…
(10)おいしくなっちゃいました!
大橋彩香さんの声優デビュー10周年を記念したメモリアルブックは、声優人生始まりの地・熱海を巡るグラビアや、『アイドルマスターシンデレラガールズ』『BanG Dream!』など自身の代表作と関連したシチュエーションや、大橋さんならではの「猫・ロック・食」をテーマにしたカットなど、撮り下ろしを大ボリュームで掲載。さらに、これまでの歩みを振り返るロングインタビューはもちろん、大橋彩香を語るうえで欠かせない人物との対談やコメントも掲載。声優・大橋彩香の10年の歴史がぎゅっと詰まった一冊となっている。