カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

男女 の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1001 から 1020 件目(100 頁中 51 頁目) RSS

  • 月刊 陸上競技 2020年 05月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1080
    • 2020年04月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●スポーツ界に激震! 東京五輪の1年延期が決定!国内競技会も続々中止に
    新型コロナウイルス感染症の拡大は、スポーツ界、そして陸上界にも甚大な影響を及ぼしている。今夏開幕予定だった東京五輪が1年の延期。さらにシーズン開幕を告げる日本グランプリシリーズが軒並み中止・延期となり、6月の日本選手権の延期も決まった。地区インカレも5月開催は断念となり、インターハイ路線もどうなるか不透明。五輪延期の流れや国内の動向をまとめるとともに、クリスチャン・テイラー(米国)ら国内外トップ選手たちの声も集めた。

    ●All for TOKYO2020+1! 円盤投・堤が日本新、男女競歩で若き力が五輪内定!
    明るい話題もある。男子円盤投では堤雄司(群馬ALSOK)が62m59の日本新を投げて完全復活をアピール。インタビューと連続写真解説をお届けする。また、3月に行われた全日本競歩能美大会では、男子20kmで池田向希(東洋大)が、女子20kmで藤井菜々子(エディオン)が、東京五輪代表に内定した。藤井のこれまでの足跡もクローズアップ。他に、女子やり投の北口榛花(JAL)を含め、新社会人・新大学生の決意表明も集録する。

    ●〝ブカツ〟応援企画満載! 
    試合の延期、部活動の停止など、自粛ムードが漂うが、来たるべき時に備えるための、〝ブカツ〟応援企画を充実させた。男子短距離トップ4人の走りを伊東浩司氏が解説。さらに、戸邉直人からメッセージ、立命館慶祥高のトレーニングなど盛りだくさん。自宅や近隣での練習やイメージトレーニングに役立ててほしい。

    ●箱根王者・青学大&全日本王者・東海大、大学駅伝新チームの動向をチェック!
    今年の箱根駅伝を制した青学大と、昨年の全日本大学駅伝優勝の東海大。新年度を迎え、どのようなチームを作り上げていくのか取材した。また、有力新人が多数そろった駒大からは鈴木芽吹と白鳥哲汰のインタビューを掲載する。

    【Special Issue】
    ・東京五輪 1年延期にー動向&国内競技会まとめ
    ・アスリートたちの言葉
    C.テイラー/鈴木雄介ほか
    ・All for TOKYO2020+1
    戸邉直人「東京五輪への想いは変わらない」
    ・飛び立ちの春2020
    北口榛花ほか、新社会人&新大学生の決意表明
    ・男子マラソン「元日本記録保持者」座談会 犬伏孝行×藤田敦史×高岡寿成
    ・東京メトロ女子駅伝部
    志水見千子監督インタビュー
    ・ロードシーズン大躍進のヤクルト
    高久 龍×小椋裕介対談/人物スポット本田竹春監督
    ・女子投てき 郡菜々佳(九州共立大院)2種目に挑戦し続けた4年間の足跡

    【大会報道】
    ・男子円盤投 堤が62m59の日本新
    インタビュー&連続写真解説
    ・女子円盤投・齋藤54m19&男子砲丸投・アツオビン18m23
    ・全日本競歩能美大会
    池田&藤井が五輪内定
    ・Close-up 藤井菜々子(エディオン)

    【特集&ニュース】
    ・Road to Hakone Ekiden
    青学大/東海大/駒大ルーキーズ

    【トレーニング&技術】
    シーズン直前〝ブカツ〟応援企画
    ・伊東浩司氏が伝授 トップスプリンターから学ぶトレーニングのヒント
    サニブラウン&桐生&小池&山縣
    ・戸邉直人選手が伝授する「陸上競技のハジメ」
    ・陸上部でどんなところ?東京高の「心得」
    ・月陸トレーニングセミナー2020
    立命館慶祥高
    ・げつりく栄養講座
    ・アスリートのためのコンディショニング
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【World Information】
    ・マリア・ラシツケネ(ロシア/女子走高跳)
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論
    ・望月次朗の取材記

    【TOPICS】
    BROOKSがプロ中距離チームをサポート
    ダイソー女子駅伝部 2年目始動
    大阪成蹊大 それぞれの「最高」を目指して

    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE 
    岐阜聖徳学園高校(岐阜)&河東中学校(福岡)
    ・陸上つわもの列伝
    ・My Privacy 渡邉ももこ(筑波大/女子ハンマー投)
    ・レコード・ライブラリー 
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・進学就職情報Part5
    ・NEWSフラッシュ
    ・レコードルーム
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか●スポーツ界に激震! 東京五輪の1年延期が決定!国内競技会も続々中止に
    新型コロナウイルス感染症の拡大は、スポーツ界、そして陸上界にも甚大な影響を及ぼしている。今夏開幕予定だった東京五輪が1年の延期。さらにシーズン開幕を告げる日本グランプリシリーズが軒並み中止・延期となり、6月の日本選手権の延期も決まった。地区インカレも5月開催は断念となり、インターハイ路線もどうなるか不透明。五輪延期の流れや国内の動向をまとめるとともに、クリスチャン・テイラー(米国)ら国内外トップ選手たちの声も集めた。

    ●All for TOKYO2020+1! 円盤投・堤が日本新、男女競歩で若き力が五輪内定!
    明るい話題もある。男子円盤投では堤雄司(群馬ALSOK)が62m59の日本新を投げて完全復活をアピール。インタビューと連続写真解説をお届けする。また、3月に行われた全日本競歩能美大会では、男子20kmで池田向希(東洋大)が、女子20kmで藤井菜々子(エディオン)が、東京五輪代表に内定した。藤井のこれまでの足跡もクローズアップ。他に、女子やり投の北口榛花(JAL)を含め、新社会人・新大学生の決意表明も集録する。

    ●“ブカツ”応援企画満載!
    試合の延期、部活動の停止など、自粛ムードが漂うが、来たるべき時に備えるための、“ブカツ”応援企画を充実させた。男子短距離トップ4人の走りを伊東浩司氏が解説。さらに、戸邉直人からメッセージ、立命館慶祥高のトレーニングなど盛りだくさん。自宅や近隣での練習やイメージトレーニングに役立ててほしい。●箱根王者・青学大&全日本王者・東海大、大学駅伝新チームの動向をチェック!
    今年の箱根駅伝を制した青学大と、昨年の全日本大学駅伝優勝の東海大。新年度を迎え、どのようなチームを作り上げていくのか取材した。また、有力新人が多数そろった駒大からは鈴木芽吹と白鳥哲汰のインタビューを掲載する。

    【Special Issue】
    ・東京五輪 1年延期にー動向&国内競技会まとめ
    ・アスリートたちの言葉
    C.テイラー/鈴木雄介ほか
    ・All for TOKYO2020+1
    戸邉直人「東京五輪への想いは変わらない」
    ・飛び立ちの春2020
    北口榛花ほか、新社会人&新大学生の決意表明
    ・男子マラソン「元日本記録保持者」座談会 犬伏孝行×藤田敦史×高岡寿成
    ・東京メトロ女子駅伝部
    志水見千子監督インタビュー
    ・ロードシーズン大躍進のヤクルト
  • 月刊 陸上競技 2020年 11月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1170
    • 2020年10月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●「日本一」を懸けて!
    日本選手権 徹底詳報
    新潟で行われた日本選手権。3日間の熱戦を存分に味わえるように大会を徹底取材した。桐生祥秀(日本生命)が6年ぶりに“最速”の称号を勝ち取った男子100mや、新星・真野友博(九電工)が2m30を跳んだ男子走高跳、大会タイ記録に沸いた男女スプリントハードルをクローズアップ。また、盛り上がりを見せる女子短距離から、兒玉芽生(福岡大)と鶴田玲美(南九州ファミリーマート)の2人にスポットを当てた。日本選手権の他にも、全日本実業団対抗、日本インカレという“日本一決定戦”も余すところなくリポートする。

    ●高校生&中学生
    日本一決定戦を大展望
    インターハイ&全中の中止となった今シーズンは、秋に行われる全国高校大会&全国中学大会が“2020年唯一”の全国大会となる。広島決戦を控える注目の高校生たちをクローズアップ。さらに、全種目別展望など、インターハイ並に盛り上げる! もちろん、石田洸介や村上来花など、高校新を樹立した高校トップ選手の最新情報ももりだくさん。加えて、まもなくスタートする全国高校駅伝の都道府県大会も展望した。また、中学生の全国大会に向け各種目の注目選手を紹介!もちろん、〝ブカツ〟応援企画も充実。兒玉芽生のスプリントドリル&連続写真解説や、西武台千葉高の冬季トレーニング、東海大長距離の動き作りなど自己ベスト更新のヒントにしてほしい。

    ●充実の大学駅伝特集!
    全日本&箱根予選会展望
    注目チーム創価大をピックアップ
    大学駅伝シーズンがいよいよ到来! 10月の箱根駅伝予選会と11月の全日本大学駅伝は最新情報を交えて展望する。またチームクローズアップは創価大。初の箱根駅伝シードを獲得した注目チームはいかにして来年の箱根路へと向かうのだろうか。他には、出雲駅伝中止を受け、「わが思い出の出雲駅伝」と題して、小林雅幸さん、田村和希選手に話を聞いた。

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    山西利和(愛知製鋼)/服部勇馬(トヨタ自動車)
    ・女子スプリント新時代の幕開け
    兒玉芽生/鶴田玲美
    ・Rising Star Athlete 伊藤陸
    ・高校生最新情報 村上来花、石田洸介
    ・全国高校大会 展望
    ・全国リモート大会結果
    ・全国中学生大会プレビュー
    ・中学通信入賞者

    【大会報道】
    ・日本選手権
    男女短距離、男子走高跳、デイリーレビュー
    ・全日本本実業団対抗
    ・日本インカレ

    【トレーニング&技術】
    冬に備える!&〝ブカツ〟応援企画
    ・金井大旺選手流メンタルコントロール
    ・金丸祐三選手が伝授する「陸上競技のハジメ」
    ・兒玉芽生 連続写真解説&スプリントドリル
    ・西武台千葉高(千葉)冬季の準備と移行期トレーニング
    ・東海大強さの真髄 後編「ランニングに生きる動き作り」
    ・げつりく栄養講座
    ・アスリートのためのコンディショニング
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【特集&ニュース】
    駅伝展望
    ・全日本大学駅伝
    ・箱根駅伝予選会
    ・全日本大学女子駅伝
    ・高校駅伝都道府県大会
    Road to Hakone Ekiden
    多摩川5大学対校、創価大
    ・わが思い出の出雲駅伝 小林雅幸/田村和希

    【World Information】
    ・アンダーソン・ピータース(グレナダ)
    ・ロンドンマラソン
    ・ダイヤモンドリーグハイライト
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論

    【TOPICS】
    ・塩尻和也が選んだデサントの「GENTEN-EL」
    ・「MEDIFOAM」と「BROOKS」を展開アキレスにとっての〝シューズ事業〟とは
    ・酸素ルームを整骨院に導入〝サブスリー院長〟が明かす2Way低圧高圧酸素ルーム活用メソッド
    ・Close-upフォルテ陸上クラブ「育成年代に合った指導がテーマ」


    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE 
    西武文理中学・高校(埼玉)
    ・陸上つわもの列伝
    ・My Privacy 
    小林 青(鹿屋体大/男子中距離)
    ・レコード・ライブラリー 
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか●「日本一」を懸けて!
    日本選手権 徹底詳報
    新潟で行われた日本選手権。3日間の熱戦を存分に味わえるように大会を徹底取材した。桐生祥秀(日本生命)が6年ぶりに“最速”の称号を勝ち取った男子100mや、新星・真野友博(九電工)が2m30を跳んだ男子走高跳、大会タイ記録に沸いた男女スプリントハードルをクローズアップ。また、盛り上がりを見せる女子短距離から、兒玉芽生(福岡大)と鶴田玲美(南九州ファミリーマート)の2人にスポットを当てた。日本選手権の他にも、全日本実業団対抗、日本インカレという“日本一決定戦”も余すところなくリポートする。

    ●高校生&中学生
    日本一決定戦を大展望
    インターハイ&全中の中止となった今シーズンは、秋に行われる全国高校大会&全国中学大会が“2020年唯一”の全国大会となる。広島決戦を控える注目の高校生たちをクローズアップ。さらに、全種目別展望など、インターハイ並に盛り上げる! もちろん、石田洸介や村上来花など、高校新を樹立した高校トップ選手の最新情報ももりだくさん。加えて、まもなくスタートする全国高校駅伝の都道府県大会も展望した。また、中学生の全国大会に向け各種目の注目選手を紹介!もちろん、“ブカツ”応援企画も充実。兒玉芽生のスプリントドリル&連続写真解説や、西武台千葉高の冬季トレーニング、東海大長距離の動き作りなど自己ベスト更新のヒントにしてほしい。

    ●充実の大学駅伝特集!
    全日本&箱根予選会展望
    注目チーム創価大をピックアップ
    大学駅伝シーズンがいよいよ到来! 10月の箱根駅伝予選会と11月の全日本大学駅伝は最新情報を交えて展望する。またチームクローズアップは創価大。初の箱根駅伝シードを獲得した注目チームはいかにして来年の箱根路へと向かうのだろうか。他には、出雲駅伝中止を受け、「わが思い出の出雲駅伝」と題して、小林雅幸さん、田村和希選手に話を聞いた。

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    山西利和(愛知製鋼)/服部勇馬(トヨタ自動車)
    ・女子スプリント新時代の幕開け
    兒玉芽生/鶴田玲美
    ・Rising Star Athlete 伊藤陸
    ・高校生最新情報 村上来花、石田洸介
    ・全国高校大会 展望
    ・全国リモート大会結果
    ・全国中学生大会プレビュー
    ・中学通信入賞者

    【大会報道】
    ・日本選手権
    男女短距離、男子走高跳、デイリーレビュー
    ・全日本
  • 月刊 陸上競技 2020年 10月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1290
    • 2020年09月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【Special Issue】
    ●日本選手権展望
    〝五輪イヤー〟の異例な日本一決定戦。注目は今季好調の桐生祥秀(日本生命)とケンブリッジ飛鳥(Nike)らを中心に、過去最高レベルの争いが期待できる男子100m。そのほか、日本新決着が予想される男女スプリントハードル、男子走幅跳など最新情報を加えて注目種目の見どころを紹介した。これを見れば今年の日本陸上界の勢力図が一目瞭然!

    ●女子1500m特別対談
    田中希実×小林祐梨子
    セイコーゴールデングランプリ2020東京の女子1500mで14年ぶりの日本新記録を樹立した田中希実(豊田自動織機TC)。同じ兵庫県小野市出身で前日本記録保持者の小林祐梨子さんにインタビュアーをお願いし、新旧日本記録保持者同士の豪華対談が実現した。

    ●ブカツ応援企画
    秋はキレで勝負〜感覚を研ぎ澄ませて自己ベストを狙え!〜
    夏のトレーニング期間を経て、秋の公式戦や記録会に向かっていくこの時期。どのようにすれば狙った大会で結果を出すことができるだろうか。こうした悩みに応えるべく、順大の越川一紀氏、元・白梅学園高の遠藤道男氏、東洋大の土江寛裕氏、横浜国大の伊藤信之氏ら、各種目の指導者たちに〝キレ〟を出すためのトレーニングを伝授してもらった。

    ●別冊付録「学生駅伝ガイド2020秋」
    10月の出雲駅伝が中止となるショッキングなニュースを乗り越え、学生ランナーは11月の全日本大学駅伝、1月の箱根駅伝に向けて厳しいトレーニングに励んでいる。各チームの現状をレポートし、全日本大学駅伝と箱根駅伝予選会の展望、注目チーム特集、全国有力38大学の最新戦力紹介など、秋の駅伝シーズンが楽しみになる企画・情報を盛り込んだ。これを見れば駅伝ツウになること間違いなし!?


    【Special Issue】
    ・第104回日本選手権展望
    Special Close-up 男子100m、至極のハードル頂上決戦&男女別PREVIEW
    ・Athlete Feature Interview
    金井大旺(ミズノ)
    ・All for TOKYO2020+1
    泉谷駿介(順大)
    ・短期連載 トップ選手の復活譚
    ディーン元気(ミズノ)
    ・Rising Star Athlete 伊東利来也(早大)


    【大会報道】
    ・セイコーゴールデングランプリ2020東京
    ・Athlete Night Games in FUKUI2020
    ・富士北麓ワールドトライアル2020

    【トレーニング&技術】
    ●秋はキレで勝負&〝ブカツ〟応援
    ・越川一紀氏が伝授 基礎とハードルで「素早い接地」を引き出す
    ・福部真子(日本建設工業)が実践
    ハードルトレーニングにおける動き作りドリル
    ・トレーニングの基本
     スプリント編 東洋大・土江寛裕コーチ
     ジャンプ編 横浜国大・伊藤信之顧問
    ・東海大・西出仁明コーチに聞く 秋に向けたコンディショニング
    ・金井大旺選手が伝授する「陸上競技のハジメ」
    ・月刊トレーニングセミナー2020 社高(兵庫)
    ・げつりく栄養講座
    ・アスリートのためのコンディショニング
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【特集&ニュース】
    ・日本陸連強化委員会〜東京五輪ゴールド・プラン〜第18回 〝聖地〟に第一歩、動き出した日本陸上界
    ・東京五輪参加標準記録突破者、世界ランキング上位選手
    ・名城大学 クロカンで鍛える〝駅伝女王〟の夏

    【World Information】
    ・WAダイヤモンドリーグ2020 ハイライト
    ・ムタズ・エッサ・バルシム(カタール)
    ・海外好記録 フェッター97m76&女子ハーフ単独レース世界新
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論

    【TOPICS】
    ・藤原新が語るメディフォームの「アクティブリカバリー」
    ・〝熱意〟で広まるランニングブランド「On(オン)」

    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE
    鵬学園高校(石川)/中萩中学校(愛媛)
    ・陸上つわもの列伝
    ・My Privacy
    水久保漱至(城西大/男子短距離)
    ・不滅の記録検証委員会
    山下訓史(男子三段跳)
    ・レコード・ライブラリー
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか【Special Issue】
    ●日本選手権展望
    “五輪イヤー”の異例な日本一決定戦。注目は今季好調の桐生祥秀(日本生命)とケンブリッジ飛鳥(Nike)らを中心に、過去最高レベルの争いが期待できる男子100m。そのほか、日本新決着が予想される男女スプリントハードル、男子走幅跳など最新情報を加えて注目種目の見どころを紹介した。これを見れば今年の日本陸上界の勢力図が一目瞭然!

    ●女子1500m特別対談
    田中希実×小林祐梨子
    セイコーゴールデングランプリ2020東京の女子1500mで14年ぶりの日本新記録を樹立した田中希実(豊田自動織機TC)。同じ兵庫県小野市出身で前日本記録保持者の小林祐梨子さんにインタビュアーをお願いし、新旧日本記録保持者同士の豪華対談が実現した。

    ●ブカツ応援企画
    秋はキレで勝負〜感覚を研ぎ澄ませて自己ベストを狙え!〜
    夏のトレーニング期間を経て、秋の公式戦や記録会に向かっていくこの時期。どのようにすれば狙った大会で結果を出すことができるだろうか。こうした悩みに応えるべく、順大の越川一紀氏、元・白梅学園高の遠藤道男氏、東洋大の土江寛裕氏、横浜国大の伊藤信之氏ら、各種目の指導者たちに“キレ”を出すためのトレーニングを伝授してもらった。

    ●別冊付録「学生駅伝ガイド2020秋」
    10月の出雲駅伝が中止となるショッキングなニュースを乗り越え、学生ランナーは11月の全日本大学駅伝、1月の箱根駅伝に向けて厳しいトレーニングに励んでいる。各チームの現状をレポートし、全日本大学駅伝と箱根駅伝予選会の展望、注目チーム特集、全国有力38大学の最新戦力紹介など、秋の駅伝シーズンが楽しみになる企画・情報を盛り込んだ。これを見れば駅伝ツウになること間違いなし!?


    【Special Issue】
    ・第104回日本選手権展望
    Special Close-up 男子100m、至極のハードル頂上決戦&男女別PREVIEW
    ・Athlete Feature Interview
    金井大旺(ミズノ)
    ・All for TOKYO2020+1
    泉谷駿介(順大)
    ・短期連載 トップ選手の復活譚
    ディーン元気(ミズノ)
    ・Rising Star Athlete 伊東利来也(早大)


    【大会報道】
    ・セイコーゴールデングランプリ2020東京
    ・Athlete Night Games in FUKUI2020
    ・富士北麓ワー
  • 月刊 陸上競技 2021年 07月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1149
    • 2021年06月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ◇山縣亮太9秒95!!100m日本新誕生/東京五輪最終選考会「日本選手権」徹底展望/伊藤達彦&三浦龍司インタビュー/福井インターハイへの道!都府県大会総力特集/日本GPシリーズ大会リポート/熱戦の地区インカレ!学生長距離トピックスは関東インカレスペシャル/福井インターハイへの道、高校生最新情報/ブカツ応援企画

    ●山縣亮太が悲願の9秒台&日本新
    東京五輪を前に好記録が連発
    東京五輪開幕まで50日を切った。日本陸上界はオリンピックに向けてどんどん加速している。男子100mでは山縣亮太(セイコー)が9秒95の日本新を樹立。日本列島が湧いた。その他にも、女子100mハードルの寺田明日香(ジャパンクリエイト)が3たびの日本新を出すと、ライバルの青木益未(七十七銀行)も日本タイ記録。また、泉谷駿介(順大)らが活躍した関東インカレなど、好記録が続出の大会リポートは必見だ!

    ●東京五輪への最終章
    日本選手権を徹底展望
    東京五輪の最終選考会となる「第105回日本選手権」が6月24日から27日の4日間、大阪・長居で行われる。今号では大会の模様を徹底展望。注目の男子100mや男女スプリントハードル、過去最高レベルの女子やり投など、注目種目のほか、デイリーで見どころを総ざらいする。現地観戦するファン、テレビで応援するファンともに満足いただけるはず!

    ●福井インターハイへの道!
    都府県大会 全県リポート掲載!
    この夏の福井インターハイに向けた高校生たちの戦いが幕を開けた。都府県大会でハイパフォーマンスを見せた選手はもちろん、ハイレベルだった県大会などを総力取材。2年分の想いも込めて、全地区の写真を集めた都府県大会リポートをぜひチェックしてほしい。入賞者一覧、最新ランキングももちろん掲載!

    ●ブカツ応援!新入部員必見!
    実になるトレーニングが満載
    今月のトレーニング特集では、近年躍進遂げている東京・明星学園高校のトレーニングを紹介! 基礎トレーニングでどんどんと土台を作っていこう。好評の「草野誓也のトム・テレツ理論」はついに最終回。それぞれ、月陸公式YouTubeでは動画でも配信しているので要チェック!

    【Special Issue】
    ・第105回日本選手権 PREVIEW
    山縣、桐生、多田、サニブラウン、小池が激突!
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    伊藤達彦(Honda)、三浦龍司(順大)
    ・Focus on Coach
    高野大樹 陸上競技プロコーチ

    【大会報道】
    ・日本GPシリーズ
    山縣亮太9秒95の日本新
    寺田明日香12秒8台連発
    木南記念/布勢スプリント/デンカチャレンジ
    ・サニブラウン今季初戦
    ・男子1500m&七種競技で日本新
    ・インターハイ都府県大会ハイライト&46都府県大会(+北海道支部)写真全掲載
    ・都府県大会入賞全掲載
    ・第100回関東インカレ
    ・地区インカレハイライト
    ・関西チャンピオンシップ
    ・日本学生個人選手権
    ・東日本実業団選手権

    【トレーニング&技術】
    “ブカツ”応援企画
    新入部員必見!&基礎を見直すチャンス
    ・明星学園高トレーニング
    ・草野誓也(Accel)「私が学んだトム・テレツ理論」最終回
    ・「リレ選になろう」小学生向けトレ
    ・月陸トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング
    ・アスリートのためのコンディショニング
    ・げつりく栄養講座 食は自己新に通ず!!

    【特集&ニュース】
    ・日本陸連強化委員会〜東京五輪ゴールド・プラン〜第26回
    ・東京五輪代表選手選考スケジュール
    ・東京五輪参加標準記録突破者&世界ランキング
    ・Rising Star Athlete 上田百寧(福岡大)
    ・学生長距離トピックス 関東インカレSpecial
    ・全日本大学駅伝関東学連選考会展望
    ・新連載コラム!「飯塚翔太のSHO TIME」

    【World Information】
    ・ペレス・ジェプチルチル(ケニア)
    ・ハッサンが10000m世界新!
    ・DL&コンチネンタルツアー・ゴールド
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論

    【TOPICS】
    ・注目の成分「Eルチン」とは? 酸化ストレスによる「筋トレロス」に要注意!!
    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE
    北稜高校(京都)&吉野中学校(鹿児島)
    ・つわもの列伝
    ・My Privacy
    徳岡 凌(立命大/男子110mH)
    ・レコードライブラリー
    ・不滅の記録検証委員会
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・レコードルーム
    ・最新ランキング日本20傑&高校20傑&中学10傑
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか◇山縣亮太9秒95!!100m日本新誕生/東京五輪最終選考会「日本選手権」徹底展望/伊藤達彦&三浦龍司インタビュー/福井インターハイへの道!都府県大会総力特集/日本GPシリーズ大会リポート/熱戦の地区インカレ!学生長距離トピックスは関東インカレスペシャル/福井インターハイへの道、高校生最新情報/ブカツ応援企画

    ●山縣亮太が悲願の9秒台&日本新
    東京五輪を前に好記録が連発
    東京五輪開幕まで50日を切った。日本陸上界はオリンピックに向けてどんどん加速している。男子100mでは山縣亮太(セイコー)が9秒95の日本新を樹立。日本列島が湧いた。その他にも、女子100mハードルの寺田明日香(ジャパンクリエイト)が3たびの日本新を出すと、ライバルの青木益未(七十七銀行)も日本タイ記録。また、泉谷駿介(順大)らが活躍した関東インカレなど、好記録が続出の大会リポートは必見だ!

    ●東京五輪への最終章
    日本選手権を徹底展望
    東京五輪の最終選考会となる「第105回日本選手権」が6月24日から27日の4日間、大阪・長居で行われる。今号では大会の模様を徹底展望。注目の男子100mや男女スプリントハードル、過去最高レベルの女子やり投など、注目種目のほか、デイリーで見どころを総ざらいする。現地観戦するファン、テレビで応援するファンともに満足いただけるはず!

    ●福井インターハイへの道!
    都府県大会 全県リポート掲載!
    この夏の福井インターハイに向けた高校生たちの戦いが幕を開けた。都府県大会でハイパフォーマンスを見せた選手はもちろん、ハイレベルだった県大会などを総力取材。2年分の想いも込めて、全地区の写真を集めた都府県大会リポートをぜひチェックしてほしい。入賞者一覧、最新ランキングももちろん掲載!

    ●ブカツ応援!新入部員必見!
    実になるトレーニングが満載
    今月のトレーニング特集では、近年躍進遂げている東京・明星学園高校のトレーニングを紹介! 基礎トレーニングでどんどんと土台を作っていこう。好評の「草野誓也のトム・テレツ理論」はついに最終回。それぞれ、月陸公式YouTubeでは動画でも配信しているので要チェック!

    【Special Issue】
    ・第105回日本選手権 PREVIEW
    山縣、桐生、多田、サニブラウン、小池が激突!
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    伊藤達彦(Honda)、三浦龍司(順大)
    ・Focus on Coach
  • 月刊 陸上競技 2020年 02月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1119
    • 2020年01月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • ●箱根駅伝は青学大が王座奪還!
    熱き217.1kmを徹底詳報
    青学大が2年ぶり王座奪還を果たした箱根駅伝。10位シード圏内が11時間切り、区間新が13個誕生、記録づくしだった空前の〝高速〟レースの様子をお届けする。全チームリポートはもちろん、2区区間新の相澤晃(東洋大)ら個人にスポット当てる「韋駄天・箱根路」など、100年目を迎えた217.1kmに渡る〝襷の物語〟を徹底詳報する。

    ●熱戦! 都大路
    全国高校駅伝を総力取材
    2019年末に行われた全国高校駅伝は、男女ともに仙台育英が制覇。史上3度目の男女優勝に沸いた。レース直後に集まった男女ダブルエースの座談会も収録。上位チームの様子や、〝史上最高速レース〟となった男子1区攻防をリポートする。

    ●オリンピックイヤー開幕!T&F特集
    桐生祥秀、白石黄良々、日大トリオ……
    ついに2020年を迎え、陸上界も五輪モードに突入。誌面でも注目の選手たちの心境や最新情報をお届けしていく。東京五輪での活躍が期待される男子短距離から、桐生祥秀と白石黄良々にインタビュー。また、昨年世界選手権に出場した北口榛花、橋岡優輝、江島雅紀の〝日大トリオ〟の座談会を行った。もちろんトレーニング企画も充実。有力高校生たちが集まった関東ブロック合宿で行われたメニューを紹介します。

    【特別付録】
    ・2020箱根駅伝カレンダー

    【Special Issue】
    ・Olympic Year Special Talk
    橋岡優輝×江島雅紀×北口榛花
    ・All for TOKYO2020
    桐生祥秀/白石黄良々

    【大会報道】
    ・箱根駅伝
    ・全日本実業団駅伝
    ・全国高校駅伝
    ・全国中学校駅伝
    ・全日本大学女子選抜駅伝

    【特集&ニュース】
    ・日本陸連強化委員会連載
    第14回「2020東京五輪イヤーを迎えて」
    ・東京五輪マラソンコースが決定
    ・国立競技場が完成
    ・日本陸連アスレティックス・アワード
    ・東京五輪競技日程
    ・参加標準記録突破者一覧
    ・ワールドランキング上位者一覧
    ・進学就職情報Part2

    【トレーニング&技術】
    ・トレーニングセミナー
    特別編 関東ブロック合宿
    ・免疫力UPでパフォーマンスアップ
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【World Information】
    ・B.コスゲイ(ケニア/女子マラソン)インタビュー
    ・ワールドトピックス
    ・望月次朗のアフリカ取材記
    ・2019年マラソン総括
    ・国際陸上競技評論

    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE 
    湘南高校(神奈川)&石井棒高跳クラブ(石川)
    ・陸上つわもの列伝
    ・横田真人の「800の視点」
    ・My Privacy 塩見綾乃(立命大)
    ・レコード・ライブラリー ほか  

    【情報コーナー】
    ・レコードルーム
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか


    陸上競技者に贈る実業団・各体連機関誌2.内容紹介

    ●箱根駅伝は青学大が王座奪還!
    熱き217.1kmを徹底詳報
    青学大が2年ぶり王座奪還を果たした箱根駅伝。10位シード圏内が11時間切り、区間新が13個誕生、記録づくしだった空前の“高速”レースの様子をお届けする。全チームリポートはもちろん、2区区間新の相澤晃(東洋大)ら個人にスポット当てる「韋駄天・箱根路」など、100年目を迎えた217.1kmに渡る“襷の物語”を徹底詳報する。

    ●熱戦! 都大路
    全国高校駅伝を総力取材
    2019年末に行われた全国高校駅伝は、男女ともに仙台育英が制覇。史上3度目の男女優勝に沸いた。レース直後に集まった男女ダブルエースの座談会も収録。上位チームの様子や、“史上最高速レース”となった男子1区攻防をリポートする。

    ●オリンピックイヤー開幕!T&F特集
    桐生祥秀、白石黄良々、日大トリオ……
    ついに2020年を迎え、陸上界も五輪モードに突入。誌面でも注目の選手たちの心境や最新情報をお届けしていく。東京五輪での活躍が期待される男子短距離から、桐生祥秀と白石黄良々にインタビュー。また、昨年世界選手権に出場した北口榛花、橋岡優輝、江島雅紀の“日大トリオ”の座談会を行った。もちろんトレーニング企画も充実。有力高校生たちが集まった関東ブロック合宿で行われたメニューを紹介します。

    【特別付録】
    ・2020箱根駅伝カレンダー

    【Special Issue】
    ・Olympic Year Special Talk
    橋岡優輝×江島雅紀×北口榛花
    ・All for TOKYO2020
    桐生祥秀/白石黄良々

    【大会報道】
    ・箱根駅伝
    ・全日本実業団駅伝
    ・全国高校駅伝
    ・全国中学校駅伝
    ・全日本大学女子選抜駅伝

    【特集&ニュース】
    ・日本陸連強化委員会連載
    第14回「2020東京五輪イヤーを迎えて」
    ・東京五輪マラソンコースが決定
    ・国立競技場が完成
    ・日本陸連アスレティックス・アワード
    ・東京五輪競技日程
    ・参加標準記録突破者一覧
    ・ワールドランキング上位者一覧
    ・進学就職情報Part2

    【トレーニング&技術】
    ・トレーニングセミナー
    特別編 関東ブロック合宿
    ・免疫力UPでパフォーマンスアップ
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【World Information】
    ・B.コスゲイ(ケニア/女子マラソン)インタ
  • 月刊 陸上競技 2021年 02月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1149
    • 2021年01月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(1)
  • ●駒大が13年ぶり箱根制覇!
    大八木監督インタビュー&V選手座談会
    大混戦となった第97回箱根駅伝を徹底リポート。13年ぶり7度目の総合優勝を果たした駒大の追跡取材では、大八木弘明監督インタビューと小林歩、花崎悠紀、石川拓慎、田澤廉、鈴木芽吹の座談会をお届けする。もちろん、往路優勝&総合2位の創価大、3位に返り咲いた東洋大をはじめ、出場全チームを総力取材。区間賞獲得者たちのドキュメントも収録した。興奮冷めやらぬ、あの熱戦をもう一度振り替える!

    ●特別付録:
    箱根駅伝特大ピンナップカレンダー
    箱根駅伝特大ピンナップカレンダーもチェック! 表面はレース全体や区間賞選手をまとめた絵柄、裏面は駒大全選手を掲載した“駒大メモリアルカレンダー”になっている。

    ●年末年始の駅伝を総ざらい!
    ニューイヤー、都大路、富士山女子
    2月号は年末年始にかけて行われた駅伝大会を網羅。熱き高校生たちのタスキリレーが繰り広げられた全国高校駅伝(都大路)は男女Vの世羅(広島)をはじめ入賞全チームリポートや、花の1区特集、全チームフィニッシュ集などボリューム満載でお届けする。また、富士通が12年ぶりに制した全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)、名城大が3連覇を飾った富士山女子駅伝も熱戦の様子を余すところなくリポート!

    ●五輪イヤーのリスタート!
    マラソン代表・前田穂南インタビュー
    東京五輪が1年延期となったことで、2021年が「オリンピックイヤー」のリスタートとなった。今号では女子マラソン代表に内定している前田穂南(天満屋)にスポットを当てる。また、日本競歩界のホープ、古賀友太(明大)のインタビューや2022年ユージン世界選手権の選考要項など、トラック&フィールド情報もしっかりとカバーしている。

    ●冬季練習全力応援のブカツ企画!
    充実のトレーニング特集
    冬季練習も折り返し! 月陸では毎号「ブカツ応援企画」としてトレーニング特集を掲載している。今号は、学生短距離を席巻した城西大や、砲丸投で高校記録を打ち立てたアツオビン・ジェイソンの練習メニューを紹介。他にも館澤亨次(横浜DeNA)のメンタルコントロール指南や、草野誓也選手による連載「私が学んだトム・テレツ理論」も要チェック!

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    前田穂南(天満屋)
    ・Rising Star Athlete 古賀友太(明大)

    【別冊付録】
    ・箱根駅伝2021特大ピンナップカレンダー

    【大会報道】
    ・第97回箱根駅伝
    駒大が13年ぶり7度目優勝!
    大八木弘明監督インタビュー
    V選手座談会
    全チームリポート
    区間賞、監督の声、総括……
    ・全日本実業団対抗駅伝
    富士通が12年ぶり頂点
    ・全国高校駅伝
    世羅(広島)が5年ぶりアベックV
    入賞全チームリポート ほか
    ・富士山女子駅伝
    ・元旦競歩

    【トレーニング&技術】
    冬に鍛える!〝ブカツ〟応援企画
    ・館澤亨次選手流メンタルコントロール
    ・城西大短距離ブロック スピードを維持しつつケガをしないための身体作り
    ・草野誓也「私が学んだトム・テレツ理論」
    ・「夢サクセス」プロジェクト
    ・トレーニング講座
    ・げつりく栄養講座
    ・アスリートのためのコンディショニング
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【特集&ニュース】
    ・日本陸連強化委員会〜東京五輪ゴールド・プラン〜第21回
    ・東京五輪参加標準記録突破者&世界ランキング
    ・ユージン世界選手権参加標準記録
    ・中学駅伝プレイバック

    【World Information】
    ・アーネスト・オビエナ(フィリピン)
    ・世界&日本2020年総括
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論

    【TOPICS】
    ・クレーマージャパン創業30周年の節目
    ・30peak高地トレーニングスタジオ
    ・ショップが解説するデサント「GENTEN」
    ・アキレスが実業団チーム「サンベルクス」をサポート
    ・ニシ・スポーツ新アイテム「ハンマーメディシン」
    ・裾野市 富士山麓で準高地&クロカン練習


    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE 
    倉吉東高校(鳥取)&小諸東中学校(長野)
    ・陸上つわもの列伝
    ・My Privacy 
    山中柚乃(大塚製薬/女子3000m障害)
    ・レコード・ライブラリー
    ・不滅の記録検証委員会
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか●駒大が13年ぶり箱根制覇!
    大八木監督インタビュー&V選手座談会
    大混戦となった第97回箱根駅伝を徹底リポート。13年ぶり7度目の総合優勝を果たした駒大の追跡取材では、大八木弘明監督インタビューと小林歩、花崎悠紀、石川拓慎、田澤廉、鈴木芽吹の座談会をお届けする。もちろん、往路優勝&総合2位の創価大、3位に返り咲いた東洋大をはじめ、出場全チームを総力取材。区間賞獲得者たちのドキュメントも収録した。興奮冷めやらぬ、あの熱戦をもう一度振り替える!

    ●特別付録:
    箱根駅伝特大ピンナップカレンダー
    箱根駅伝特大ピンナップカレンダーもチェック! 表面はレース全体や区間賞選手をまとめた絵柄、裏面は駒大全選手を掲載した“駒大メモリアルカレンダー”になっている。

    ●年末年始の駅伝を総ざらい!
    ニューイヤー、都大路、富士山女子
    2月号は年末年始にかけて行われた駅伝大会を網羅。熱き高校生たちのタスキリレーが繰り広げられた全国高校駅伝(都大路)は男女Vの世羅(広島)をはじめ入賞全チームリポートや、花の1区特集、全チームフィニッシュ集などボリューム満載でお届けする。また、富士通が12年ぶりに制した全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)、名城大が3連覇を飾った富士山女子駅伝も熱戦の様子を余すところなくリポート!

    ●五輪イヤーのリスタート!
    マラソン代表・前田穂南インタビュー
    東京五輪が1年延期となったことで、2021年が「オリンピックイヤー」のリスタートとなった。今号では女子マラソン代表に内定している前田穂南(天満屋)にスポットを当てる。また、日本競歩界のホープ、古賀友太(明大)のインタビューや2022年ユージン世界選手権の選考要項など、トラック&フィールド情報もしっかりとカバーしている。

    ●冬季練習全力応援のブカツ企画!
    充実のトレーニング特集
    冬季練習も折り返し! 月陸では毎号「ブカツ応援企画」としてトレーニング特集を掲載している。今号は、学生短距離を席巻した城西大や、砲丸投で高校記録を打ち立てたアツオビン・ジェイソンの練習メニューを紹介。他にも館澤亨次(横浜DeNA)のメンタルコントロール指南や、草野誓也選手による連載「私が学んだトム・テレツ理論」も要チェック!

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    前田穂南(天満屋)
    ・Rising Star Athlete 古賀友太(明大)
  • 【楽天ブックス限定特典】UTB (アップ トゥ ボーイ) 2021年5月号 [雑誌](堀未央奈(乃木坂46)ポストカード1種)
    • ワニブックス
    • ¥1300
    • 2021年03月23日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 前号で記念すべき300号を迎えた「アップトゥボーイ」。通巻301号目となる今号は改めて初心にかえり、アイドル、女優、アーティストの王道グラビアを追求していく所存です。

    リスタートの1歩目の“顔”として弊誌がオファーしたのは、乃木坂46・齋藤飛鳥。『アップトゥボーイ』への登場は2018年3月号以来、実に3年ぶり。人生初ソログラビアから始まったあしゅとのお付き合いもはや丸8年。今回は老若男女問わず愛される彼女を、男性写真家と女性写真家が異なるテーマ、衣装で撮り下ろすという企画をご用意しました。
    “MYSTICAL”と名付けられた前半パートでは、幻想的な世界観の中、儚く甘い切り口で、Fujii Yuiさんが撮影。Fujii Yuiさんと言えば、担当して頂いたVol.299の梅澤美波さん裏表紙も素敵な仕上がりでした。
    そして後半の“INDUSTRIAL”パートは、Vol.289の山下美月さん表紙のアートワークも印象的だった唐木貴央さんが担当。こちらは前半と打って変わって強く美しくクリアなあしゅを堪能できます。前後半各10ページ、まったく違った仕上がりの巻頭・巻末グラビアは見逃せません。

    続いてのグラビアは、今月末で乃木坂46からの卒業が発表されている2期生・堀未央奈が登場。これからは1人の表現者として、冷たい水の中へと飛び込んでいく彼女。門出に当たって「アップトゥボーイができること」を考えた時、“アイドルの今だからこそできる、ただひたすらに美しい堀未央奈を撮る”という企画にたどり着きました。13ページのグラビア、是非目に焼き付けて頂きたいと思います。

    そして、乃木坂46からは4期生の田村真佑も登場。弊誌では3度目のソログラビア登場となる彼女。前回の「OLまゆたん」が直球だとすると、今回は変化球も織り交ぜた、今までにない仕上がりに。王道の“きれいなお姉さん”要素もありつつ、“見たことのないまゆたん”にもたくさん出会える、そんな12ページのロンググラビアです。
    “見たことのないまゆたん”その1…撮影終了後にまゆたんが激白「私、こういう服を着て撮影してもらいたいとずっと思ってたんです!!」
    “見たことのないまゆたん”その2…ヒント:ブログ
    そして、まゆたんにとっては初めてとなる裏表紙も。ご期待下さい!!

    そして連載では3期生の伊藤理々杏も登場。毎回思わずきゅんとしてしまうシチュエーション&衣装で登場してくれる当連載、今回はTwitterでのリクエストでもかなり多かった、あの衣装で登場です。

    その他、モーニング娘。’21からは久しぶりの9期・10期メンバーによるエモーショナルなグラビア10ページ、Juice=Juiceからは雪原の幻想的なシーンが印象的な井上玲音8ページ、BEYOOOOONDSグラビア連載は小林萌花、メジャーデビュー間近な≠MEからは鈴木瞳美、谷崎早耶、冨田菜々風の春色眩しい爽やかグラビア8ページ、前回登場時大反響だった猪子れいあ
    の満を持しての弊誌初ソログラビア7ページ、ペールトーンが印象的な朝日ななみ、菊地姫奈のフレッシュ水着グラビアなど、今号も見どころいっぱいでお届けします。

    付録は、表は齋藤飛鳥、裏は田村真佑の、B3両面特大ポスター1枚となります。

    [グラビア(敬称略)]

    齋藤飛鳥(乃木坂46)

    堀未央奈(乃木坂46)

    田村真佑(乃木坂46)

    鈴木瞳美×谷崎早耶×冨田菜々風(≠ME)

    猪子れいあ

    小林萌花(BEYOOOOONDS)

    井上玲音(Juice=Juice)

    モーニング娘。’21・9期10期

    [特集(敬称略)]
    Sprout UP!
    朝日ななみ / 菊地姫奈

    [連載(敬称略)]
    伊藤理々杏(乃木坂46)


    ※登場タレント、内容は変更の可能性がございます。”前号で記念すべき300号を迎えた「アップトゥボーイ」。通巻301号目となる今号は改めて初心にかえり、アイドル、女優、アーティストの王道グラビアを追求していく所存です。

    リスタートの1歩目の“顔”として弊誌がオファーしたのは、乃木坂46・齋藤飛鳥。『アップトゥボーイ』への登場は2018年3月号以来、実に3年ぶり。人生初ソログラビアから始まったあしゅとのお付き合いもはや丸8年。今回は老若男女問わず愛される彼女を、男性写真家と女性写真家が異なるテーマ、衣装で撮り下ろすという企画をご用意しました。
    “MYSTICAL”と名付けられた前半パートでは、幻想的な世界観の中、儚く甘い切り口で、Fujii Yuiさんが撮影。Fujii Yuiさんと言えば、担当して頂いたVol.299の梅澤美波さん裏表紙も素敵な仕上がりでした。
    そして後半の“INDUSTRIAL”パートは、Vol.289の山下美月さん表紙のアートワークも印象的だった唐木貴央さんが担当。こちらは前半と打って変わって強く美しくクリアなあしゅを堪能できます。前後半各10ページ、まったく違った仕上がりの巻頭・巻末グラビアは見逃せません。

    続いてのグラビアは、今月末で乃木坂46からの卒業が発表されている2期生・堀未央奈が登場。これからは1人の表現者として、冷たい水の中へと飛び込んでいく彼女。門出に当たって「アップトゥボーイができること」を考えた時、“アイドルの今だからこそできる、ただひたすらに美しい堀未央奈を撮る”という企画にたどり着きました。13ページのグラビア、是非目に焼き付けて頂きたいと思います。

    そして、乃木坂46からは4期生の田村真佑も登場。弊誌では3度目のソログラビア登場となる彼女。前回の「OLまゆたん」が直球だとすると、今回は変化球も織り交ぜた、今までにない仕上がりに。王道の“きれいなお姉さん”要素もありつつ、“見たことのないまゆたん”にもたくさん出会える、そんな12ページのロンググラビアです。
    “見たことのないまゆたん”その1…撮影終了後にまゆたんが激白「私、こういう服を着て撮影してもらいたいとずっと思ってたんです!!」
    “見たことのないまゆたん”その2…ヒント:ブログ
    そして、まゆたんにとっては初めてとなる裏表紙も。ご期待下さい!!

    そして連載では3期生の伊藤理々杏も登場。毎回思わずきゅんとしてしまうシチュエーション&衣装で登場してくれる当連載、今回はTwitterでのリ
  • VoCE (ヴォーチェ) 2020年 12月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥689
    • 2020年10月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.33(3)
  • [表紙]
    広瀬すず

    [特別付録]
    ミノン アミノモイスト
    敏感肌エイジングケアライン
    1エイジングケア ローション 1ml×1包
    2エイジングケア ミルククリーム 1g×1包
    3エイジングケア オイル 0.5ml×1包
    4もちもちふっくら艶肌マスク 1枚

    ジルスチュアート
    ルージュ リップブロッサム
    103 jasmine mocha
    201 baked marigold

    [貼り込み付録]
    エスト
    エスト ザ ローション 2包

    [特集]
    冬限定色×立体感メイクで美人をアップデート
    冬のメイク愛が止まらない!

    PART1:くすみ色で洒落るコツ、教えます
    PART2:'下まぶたメイク' 講座
    PART3:カラーライナー使いの天才
    PART4:アイブロウペンシル1本で'彫り深美人' になる!
    PART5:限定リップ塗り比べカタログ
    PART6:ツヤ肌アップデート術

    COVER BEAUTY 広瀬すず
    ポジティブ浄化Beauty

    ミノン アミノモイストでエイジングケア

    ジルスチュアート ルージュ リップブロッサム
    人気の2色サンプルセット

    「ホリデー限定コスメ」指名買いリスト

    使える'神パレット'を探せ!

    田中みな実 視線を集める'吸引力メイク'

    安達祐実 5つの冬顔

    シリーズ河北裕介 -自分の魅力、再発見!-
    第2回 ちょっとの冒険で、いつもの顔を更新!
    佐々木希 新しい私の見つけ方。

    キスマイと過ごす'大人な休日'ダイアリーSweet Moment
    All未公開カットでお届け Kis-My-Ft2 連載総集編

    千賀健永(Kis-My-Ft2)×Matt
    〜美は憧れじゃなくそこにあるもの〜

    石井美保さんと考える
    「初めてエイジングケア」の正解!

    エイジングケア 事件なキーワード

    横顔の'老けサイン'を無かったことにする一発逆転ケア

    大人気「バチェラー・ジャパン」の男女逆転版 スタート!
    初代バチェロレッテ福田萌子の'自己肯定感'爆上げビューティ

    田中みな実のコフレ選びを実況中継

    Xmasコフレ&限定コスメBOOK

    神崎恵の'飽きる力'

    今日から始める 免疫力アップ術

    [連載]
    BeauTV VOCE
    河北麻友子連載 まゆこれ。vol.55
    目ウロコジャーナル
    洒落感コスメ写真館
    VOCE web news
    Select Shop OYAMADA part1
    Select Shop OYAMADA part2
    Besame Beaute べサメ・ボーテ
    長井かおりの美速トレーニング
    高橋愛の美トリップ Vol.17
    植松晃士の街角観察ルポ おブス!?おモテ!?の分かれ道 vol.24
    VOCEST!美活日記
    ボディワーカー森拓郎のダイエット道場 VOL.6
    李家幽竹先生監修 月刊ハッピーコスメ
    齋藤薫の美容自身 Stage2
    荒木経惟「愛ノ説明」2
    Beauty Calendar
    VOCE美容部
    マンスリープレゼント
    VOCE's BOOK 尼神インター 誠子
    伊藤理佐「女のはしょり道」[表紙]
    広瀬すず

    [特別付録]
    ミノン アミノモイスト
    敏感肌エイジングケアライン
    (1)エイジングケア ローション 1ml×1包
    (2)エイジングケア ミルククリーム 1g×1包
    (3)エイジングケア オイル 0.5ml×1包
    (4)もちもちふっくら艶肌マスク 1枚

    ジルスチュアート
    ルージュ リップブロッサム
    103 jasmine mocha
    201 baked marigold

    [貼り込み付録]
    エスト
    エスト ザ ローション 2包

    [特集]
    冬限定色×立体感メイクで美人をアップデート
    冬のメイク愛が止まらない!

    PART1:くすみ色で洒落るコツ、教えます
    PART2:'下まぶたメイク' 講座
    PART3:カラーライナー使いの天才
    PART4:アイブロウペンシル1本で'彫り深美人' になる!
    PART5:限定リップ塗り比べカタログ
    PART6:ツヤ肌アップデート術

    COVER BEAUTY 広瀬すず
    ポジティブ浄化Beauty

    ミノン アミノモイストでエイジングケア

    ジルスチュアート ルージュ リップブロッサム
    人気の2色サンプルセット

    「ホリデー限定コスメ」指名買いリスト

    使える'神パレット'を探せ!

    田中みな実 視線を集める'吸引力メイク'

    安達祐実 5つの冬顔

    シリーズ河北裕介 -自分の魅力、再発見!-
    第2回 ちょっとの冒険で、いつもの顔を更新!
    佐々木希 新しい私の見つけ方。

    キスマイと過ごす'大人な休日'ダイアリーSweet Moment
    All未公開カットでお届け Kis-My-Ft2 連載総集編

    千賀健永(Kis-My-Ft2)×Matt
    〜美は憧れじゃなくそこにあるもの〜

    石井美保さんと考える
    「初めてエイジングケア」の正解!

    エイジングケア 事件なキーワード

    横顔の'老けサイン'を無かったことにする一発逆転ケア

    大人気「バチェラー・ジャパン」の男女逆転版 スタート!
    初代バチェロレッテ福田萌子の'自己肯定感'爆上げビューティ

    田中みな実のコフレ選びを実況中継

    Xmasコフレ&限定コスメBOOK

    神崎恵の'飽きる力'

    今日から始める 免疫力アップ術

    [連載]
    BeauTV VOCE
    河北麻友子連載 まゆこれ。vol.55
    目ウロコジャー
  • ar (アール) 2017年 09月号 [雑誌]
    • 主婦と生活社
    • ¥631
    • 2017年08月10日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • キラッキラの存在感で、老若男女問わず愛される全方位モテの代表・広瀬すず。
    NO計算&自然体、誰もが好きにならずにはいられない無敵のMOTE力のヒミツを探るべく
    インタビューを敢行! 知れば知るほど、ますます魅了されちゃうことウケアイです!

    COVER INTERVIEW/すずMOTE白書

    ★特集★ひとりモテ魂のつくり方 by 佐藤栞里
    ★特集★ひとりモテはバランスが命 by 宮田聡子
    ★特集★WEDDING ar/自分史上一番可愛くなりたい日

    ◆その顔、可愛すぎ 永野芽郁をひとり占め!
    ◆堀未央奈の1週間ボブアレンジ!
    ◆比留川游 モテる顔だけおフェミな游顔
    ◆村瀬紗英もうさぎになったよ ar webを見ればメイク上手に!
    ◆人は下地が80%/メイクのキモは肌づくり
    ◆馬場ふみかのハイネックStory/絶妙なシルエットがエロ
    ◆ひとりモテの秘訣は美髪にあり
    ◆可愛いコのネクストHITヘア☆おしゃなレイヤー旋風きたーーーー!
    ◆ヘアワックスってやっぱりイイ!
    ◆秋を先取り 誘惑する甘フェロ髪
    ◆年上の男 by 玉木宏、平山浩行、小泉孝太郎
    ◆胃袋ギュッと掴みましょ 彼パン彼むす、まとめ
    ◆Happyになれるツボ

    連載「指原莉乃 さっしーの部屋!」
    連載「乃木坂46 堀未央奈がゆくおもてなし達人への道」
    連載「鈴木えみ えみコラ」
    連載「齋藤薫 ブランド力学」
    連載「ANDO MAYUMI 今月のwish list」Klosetの服で私は輝く by 鈴木えみ
    連載「wanna be Music-Holic-音楽最狂伝説ー」
    連載「天野っちの今日のごはん」
    連載「飯ガールへのLove Letter」
    連載「モテるよゴルフ女子」上田桃子プロにインタビュー
    連載「arガール的大人の社会科見学」
    連載「宮田珠己のいつも心に四次元を」
    連載コミック「完パコLOVE/エディター・鴨川つばさの冒険」
    連載「あの人にいざ、会いに行きます」井之脇海/中村蒼/間宮祥太朗
    連載「ARG雌ガール養成塾/塾長おぐねぇーのメイクでテコ入れ!!」

    〈おかげさまで月間150万PV〉ar webが絶好調!
    〈告知〉arプロデュース野崎萌香と行く よくばりハワイ女子旅
    〈告知〉ar読者レポーター(ARG)大募集!
    Editor’s Addict/編集部員をト・リ・コにしたとっておき&今月のARGだより
    エミール・シェラザードのHOROSCOPE
    Shop List&10月号予告/COVER GIRL 佐々木希キラッキラの存在感で、老若男女問わず愛される全方位モテの代表・広瀬すず。
    NO計算&自然体、誰もが好きにならずにはいられない無敵のMOTE力のヒミツを探るべく
    インタビューを敢行! 知れば知るほど、ますます魅了されちゃうことウケアイです!

    COVER INTERVIEW/すずMOTE白書

    特集 ひとりモテ魂のつくり方 by 佐藤栞里
    特集 ひとりモテはバランスが命 by 宮田聡子
    特集 WEDDING ar/自分史上一番可愛くなりたい日

    ◆その顔、可愛すぎ 永野芽郁をひとり占め!
    ◆堀未央奈の1週間ボブアレンジ!
    ◆比留川游 モテる顔だけおフェミな游顔
    ◆村瀬紗英もうさぎになったよ ar webを見ればメイク上手に!
    ◆人は下地が80%/メイクのキモは肌づくり
    ◆馬場ふみかのハイネックStory/絶妙なシルエットがエロ
    ◆ひとりモテの秘訣は美髪にあり
    ◆可愛いコのネクストHITヘア☆おしゃなレイヤー旋風きたーーーー!
    ◆ヘアワックスってやっぱりイイ!
    ◆秋を先取り 誘惑する甘フェロ髪
    ◆年上の男 by 玉木宏、平山浩行、小泉孝太郎
    ◆胃袋ギュッと掴みましょ 彼パン彼むす、まとめ
    ◆Happyになれるツボ

    連載「指原莉乃 さっしーの部屋!」
    連載「乃木坂46 堀未央奈がゆくおもてなし達人への道」
    連載「鈴木えみ えみコラ」
    連載「齋藤薫 ブランド力学」
    連載「ANDO MAYUMI 今月のwish list」Klosetの服で私は輝く by 鈴木えみ
    連載「wanna be Music-Holic-音楽最狂伝説ー」
    連載「天野っちの今日のごはん」
    連載「飯ガールへのLove Letter」
    連載「モテるよゴルフ女子」上田桃子プロにインタビュー
    連載「arガール的大人の社会科見学」
    連載「宮田珠己のいつも心に四次元を」
    連載コミック「完パコLOVE/エディター・鴨川つばさの冒険」
    連載「あの人にいざ、会いに行きます」井之脇海/中村蒼/間宮祥太朗
    連載「ARG雌ガール養成塾/塾長おぐねぇーのメイクでテコ入れ!!」

    ほか
  • AERA STYLE MAGAZINE (アエラスタイルマガジン) Vol.40 2018年 9/30号 [雑誌]
    • 朝日新聞出版
    • ¥916
    • 2018年09月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 今日は渋谷で24時ーー。
    雨上がりの某ホテルのテラススイートのソファにもたれ、
    ゆっくりと独自の「仕事論」を語ってくれた田中 圭。

    本誌名物スペシャルインタビューでは、
    深まる夜を尻目に「ぶっちゃけトーク」をたっぷりと披露。
    思わず嫉妬してしまいそうな艶やかな“色香"と老若男女問わず惹きつけられる“無邪気さ"が織り交ざる、
    唯一無二の“味"なスーツスタイルをまとったファッションストーリーも必見です! !


    【CONTENTS】
    SPECIAL INTERVIEW 田中 圭 今日は渋谷で24時。

    4つのスタイルから選ぶ、スーツの現在形
    男の装い。 STYLE 1 AUTHENTIC,STYLE 2 ACTIVE,STYLE 3 CLASSIC,STYLE 4 LUXURY

    FASHION VIEW ピッティは変わる。
    ~東京を呼吸する、イタリアの名品。~

    3 STEPSでおさらい! おもてなしゴルフのススメ。

    ニッポンの若き社長、イマを語る
    さくらインターネット株式会社代表取締役社長
    田中邦裕インタビュー

    西島秀俊、真摯な男の横顔。

    ハレの店&日常使いの部長の名店
    秘書課の御推奨手みやげ
    岸本佐知子の翻訳&オリジナルショートストーリー
    …etc.【CONTENTS】
    SPECIAL INTERVIEW 田中 圭 今日は渋谷で24時。

    4つのスタイルから選ぶ、スーツの現在形
    男の装い。 STYLE 1 AUTHENTIC,STYLE 2 ACTIVE,STYLE 3 CLASSIC,STYLE 4 LUXURY

    FASHION VIEW ピッティは変わる。
    〜東京を呼吸する、イタリアの名品。〜

    3 STEPSでおさらい! おもてなしゴルフのススメ。

    ニッポンの若き社長、イマを語る
    さくらインターネット株式会社代表取締役社長
    田中邦裕インタビュー

    西島秀俊、真摯な男の横顔。

    ハレの店&日常使いの部長の名店
    秘書課の御推奨手みやげ
    岸本佐知子の翻訳&オリジナルショートストーリー
    …etc.今日は渋谷で24時ーー。
    雨上がりの某ホテルのテラススイートのソファにもたれ、
    ゆっくりと独自の「仕事論」を語ってくれた田中 圭。

    本誌名物スペシャルインタビューでは、
    深まる夜を尻目に「ぶっちゃけトーク」をたっぷりと披露。
    思わず嫉妬してしまいそうな艶やかな“色香”と老若男女問わず惹きつけられる“無邪気さ”が織り交ざる、
    唯一無二の“味”なスーツスタイルをまとったファッションストーリーも必見です! !
  • 小説現代 2022年 03月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1200
    • 2022年02月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 「毎号、勝負作! 全ページ、面白い」
    二作全編公開 呉 勝浩 『爆弾』/鴻上尚史 『ベター・ハーフ』

    <二作全編公開>
    呉 勝浩 『爆弾』
    秋葉原の空きビルが爆発。犯人は正体不明のスズキタゴサクと名乗る男なのか。爆発を予言し、さらに「残りの爆弾の在り処はクイズで教えましょう」と嘯く。史上類を見ない無差別爆破テロ。狭小な取調室の中で、1500万人の命を賭けたゲームが始まる。

    鴻上尚史『ベター・ハーフ』
    「恋愛より仕事」と思っている諏訪祐太。突然、上司から持ち掛けられた身代わりデートがすべての始まりだったーー。
    男女四人、想いと思惑は複雑にからみあい恋愛模様は大混戦。人を好きになることの苦しさと幸福を描くハートフルコメディ!


    <爆弾 全編公開記念特集>
    『爆弾』を読んで 〜クイズとミステリーの交差点〜
    QuizKnock 河村・拓哉&須貝駿貴 インタビュー

    カリスマ書店員が語り合う! 呉 勝浩っておもしろい!
    本間 悠×丸森ひなの×三島政幸 読書会

    三連『爆弾』書評 大森 望/千街晶之/瀧井朝世

    <『シナプス』刊行記念>
    地図を持たずに生きてみる
    大木亜希子×セントチヒロチッチ(BiSH)

    大木亜希子 海の見えるコールセンター

    <特別企画>
    よく知る二人、気になる二人 後藤拓実(四千頭身)×加賀 翔(かが屋)

    まなもの #推し本 宮田愛萌(日向坂46)

    読書中毒日記 初登場 小川紗良

    <最終回>
    新川帆立 競争の番人

    <シリーズ>
    門井慶喜 小学校教師ーー昭和三十八年裏日本豪雪

    西條奈加 願い笹


    <本>
    書評現代
    ミステリー 青戸しの
    青春・恋愛小説 三宅香帆
    時代小説 田口幹人
    エッセイ・ノンフィクション 高橋ユキ
    今月の平台

    <エッセイ>
    森川 葵 じんせいに諦めがつかない
    酒井順子 最終回 人はなぜエッセイを書くのか 〜日本エッセイ小史〜
    岸田奈美 飽きっぽいから、愛っぽい

    <コラム>
    〆切めし 芦花公園
    武田砂鉄 もう忘れてませんか?

    <漫画>
    益田ミリ ランチの時間
    意志強ナツ子 るなしい
    第16回小説現代長編新人賞発表
    受賞の言葉   選評 朝井まかて 中島京子 宮内悠介 薬丸 岳

    第17回小説現代長編新人賞募集
    第69回江戸川乱歩賞募集
    執筆者紹介「毎号、勝負作! 全ページ、面白い」
    二作全編公開 呉 勝浩 『爆弾』/鴻上尚史 『ベター・ハーフ』

    <二作全編公開>
    呉 勝浩 『爆弾』
    秋葉原の空きビルが爆発。犯人は正体不明のスズキタゴサクと名乗る男なのか。爆発を予言し、さらに「残りの爆弾の在り処はクイズで教えましょう」と嘯く。史上類を見ない無差別爆破テロ。狭小な取調室の中で、1500万人の命を賭けたゲームが始まる。

    鴻上尚史『ベター・ハーフ』
    「恋愛より仕事」と思っている諏訪祐太。突然、上司から持ち掛けられた身代わりデートがすべての始まりだったーー。
    男女四人、想いと思惑は複雑にからみあい恋愛模様は大混戦。人を好きになることの苦しさと幸福を描くハートフルコメディ!


    <爆弾 全編公開記念特集>
    『爆弾』を読んで 〜クイズとミステリーの交差点〜
    QuizKnock 河村・拓哉&須貝駿貴 インタビュー

    カリスマ書店員が語り合う! 呉 勝浩っておもしろい!
    本間 悠×丸森ひなの×三島政幸 読書会

    三連『爆弾』書評 大森 望/千街晶之/瀧井朝世

    <『シナプス』刊行記念>
    地図を持たずに生きてみる
    大木亜希子×セントチヒロチッチ(BiSH)

    大木亜希子 海の見えるコールセンター

    <特別企画>
    よく知る二人、気になる二人 後藤拓実(四千頭身)×加賀 翔(かが屋)

    まなもの #推し本 宮田愛萌(日向坂46)

    読書中毒日記 初登場 小川紗良

    <最終回>
    新川帆立 競争の番人

    <シリーズ>
    門井慶喜 小学校教師ーー昭和三十八年裏日本豪雪

    西條奈加 願い笹


    <本>
    書評現代
    ミステリー 青戸しの
    青春・恋愛小説 三宅香帆
    時代小説 田口幹人
    エッセイ・ノンフィクション 高橋ユキ
    今月の平台

    <エッセイ>
    森川 葵 じんせいに諦めがつかない
    酒井順子 最終回 人はなぜエッセイを書くのか 〜日本エッセイ小史〜
    岸田奈美 飽きっぽいから、愛っぽい

    <コラム>
    〆切めし 芦花公園
    武田砂鉄 もう忘れてませんか?

    <漫画>
    益田ミリ ランチの時間
    意志強ナツ子 るなしい
    第16回小説現代長編新人賞発表
    受賞の言葉 選評 朝井まかて 中島京子 宮内悠介 薬丸 岳

    第17回小説現代長編新人賞募集
    第69回江戸川乱歩賞募集
    執筆者紹介
  • AIR STAGE (エア ステージ) 2022年 06月号 [雑誌]
    • イカロス出版
    • ¥1298
    • 2022年04月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 航空業界で働きたい男女のための就職情報誌年に一度のクランドスタッフ大特集!

    全国主要空港の現役ぐランドスタッフ22人にインタビュー。グランドスタッフになる方法、おすすめ空港みやげもご紹介。

    受験対策には「30日間で合格準備」を。JAL CA模擬面接で面接をシミュレーションしましょう。

    第1回エアステージ就職ウェビナー速報記事も必読。表紙は本誌初登場、Spring Japanの男女CAです。
  • 少年マガジンエッジ 2021年 02月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥699
    • 2021年01月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 2021年新たなるコミカライズシリーズ始動‼ 新連載『ヒプノシスマイク -Before The Battle- Dawn Of Divisions』表紙&巻頭カラーで登場。もうひとつの新連載『双子の男女がわからない』は2020年10月号掲載の読み切りが大人気につき連載化‼ 双子のどっちかは婚約者で、どっちかは男の新感覚ラブコメディ。新連載第2回のドタバタ煩悩ラブコメ『らぶキョ』、さらに大人気連載作品『SHAMAN KING マルコス』『くにはちぶ』『童貞絶滅列島』『あまちんは自称♂』『あの鬼教師が僕の姉になるんですか?』『江戸前エルフ』『左手のための二重奏』『しかのこのこのここしたんたん』、第5回エッジCOMICアワード入選2作品『最底辺の最低な採点』『分福さんと芥釜くん』等を収録。今月も大ボリュームのラインナップでお届けします‼
    ※電子版には付録は付きません。2021年新たなるコミカライズシリーズ始動〓 新連載『ヒプノシスマイク -Before The Battle- Dawn Of Divisions』表紙&巻頭カラーで登場。もうひとつの新連載『双子の男女がわからない』は2020年10月号掲載の読み切りが大人気につき連載化〓 双子のどっちかは婚約者で、どっちかは男の新感覚ラブコメディ。新連載第2回のドタバタ煩悩ラブコメ『らぶキョ』、さらに大人気連載作品『SHAMAN KING マルコス』『くにはちぶ』『童貞絶滅列島』『あまちんは自称♂』『あの鬼教師が僕の姉になるんですか?』『江戸前エルフ』『左手のための二重奏』『しかのこのこのここしたんたん』、第5回エッジCOMICアワード入選2作品『最底辺の最低な採点』『分福さんと芥釜くん』等を収録。今月も大ボリュームのラインナップでお届けします〓
    ※電子版には付録は付きません。
  • NHKガッテン! 2021年 11月号 [雑誌] 秋号(vol.54)
    • 主婦と生活社
    • ¥840
    • 2021年09月16日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 近年になって、私たちの体内で発生する、ある“ガス”に、健康に役立つさまざまな効果があることがわかってきました。
    その効果に注目し、医学界では多くの治療法が研究開発されています。
    まるで魔法のようなこのガスを、自宅で簡単に増やせるワザ、生活習慣をご紹介します!

    ★放送連動特集1★たった2分で効果あり!? 血圧を下げる! “魔法のガス”の増やし方
    魔法のガスの効果とは!? 血圧が高めの男女5人に血圧を下げる“あるワザ”をためしてもらいました!
    ニギニギすると増やせる、魔法のガスの正体とは?
    たった2分で血圧を下げる「ニギニギ」ワザのやり方
    タオルを握るだけ!「タオルグリップ」がおすすめ
    「ニギニギ」ワザは、NOを増やすツボ「カベオラ」を刺激して、血管を拡張させる!
    男女5人は4週間でここまで血圧が下がった!
    ★放送連動特集2★手遅れになる前に知っておきたい「心筋梗塞」の落とし穴
    ★放送連動特集3★真の実力を引き出す「冷凍野菜」の裏ワザ
    ★放送連動特集4★「エビ」圧巻(新)料理術
    ★放送連動特集5★おいしい梨の見分け方&食べ方(得)ワザ大公開
    ★放送連動特集6★スチームを使いこなして、プロ級の仕上がりに! 「アイロン」驚きの上達術

    連載|立川志の輔のこだわり! 秋のこの一筆
    連載|懐かしい日本の風景スケッチ塗り絵
    連載|シニアもラクラク! 林幸子さんの旬を味わう一汁一菜色ご飯
    連載|小野文惠の大した話じゃないんですが…
    連載|謎解きクラブ
    連載|歩いて知る、物語に触れる日本遺産ウォーキング/甲州
    連載|ガッテン! 料理班のうまワザ向上塾 さつまいも
    連載|ガッテン“川柳”道
    連載|パズルで脳トレ
    連載|ガッテン談話室
    連載|放送回の担当デスクに聞く「ここだけの話」
    編集部独自企画「人生100年時代」の幸せライフスタイル第1回近年になって、私たちの体内で発生する、ある“ガス”に、健康に役立つさまざまな効果があることがわかってきました。
    その効果に注目し、医学界では多くの治療法が研究開発されています。
    まるで魔法のようなこのガスを、自宅で簡単に増やせるワザ、生活習慣をご紹介します!

    ★放送連動特集1★たった2分で効果あり!? 血圧を下げる! “魔法のガス”の増やし方
    魔法のガスの効果とは!? 血圧が高めの男女5人に血圧を下げる“あるワザ”をためしてもらいました!
    ニギニギすると増やせる、魔法のガスの正体とは?
    たった2分で血圧を下げる「ニギニギ」ワザのやり方
    タオルを握るだけ!「タオルグリップ」がおすすめ
    「ニギニギ」ワザは、NOを増やすツボ「カベオラ」を刺激して、血管を拡張させる!
    男女5人は4週間でここまで血圧が下がった!
    ★放送連動特集2★手遅れになる前に知っておきたい「心筋梗塞」の落とし穴
    ★放送連動特集3★真の実力を引き出す「冷凍野菜」の裏ワザ
    ★放送連動特集4★「エビ」圧巻(新)料理術
    ★放送連動特集5★おいしい梨の見分け方&食べ方(得)ワザ大公開
    ★放送連動特集6★スチームを使いこなして、プロ級の仕上がりに! 「アイロン」驚きの上達術

    連載|立川志の輔のこだわり! 秋のこの一筆
    連載|懐かしい日本の風景スケッチ塗り絵
    連載|シニアもラクラク! 林幸子さんの旬を味わう一汁一菜色ご飯
    連載|小野文惠の大した話じゃないんですが…
    連載|謎解きクラブ
    連載|歩いて知る、物語に触れる日本遺産ウォーキング/甲州
    連載|ガッテン! 料理班のうまワザ向上塾 さつまいも
    連載|ガッテン“川柳”道
    連載|パズルで脳トレ
    連載|ガッテン談話室
    連載|放送回の担当デスクに聞く「ここだけの話」
    編集部独自企画「人生100年時代」の幸せライフスタイル第1回
  • AIR STAGE (エア ステージ) 2022年 05月号 [雑誌]
    • イカロス出版
    • ¥1349
    • 2022年03月28日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • 航空業界で働きたい男女のための就職情報誌年に一度のANA大特集「恋する翼ANA」。国内線フライトや訓練のレポート、才能豊かなCA、旅の座談会、既卒合格者など、多彩なCAが登場します。新卒募集中のグローバルスタッフ職や自社養成パイロット、ANAグループのさまざまなスタッフのインタビューを紹介。新卒募集を発表したJAL CA採用担当者の話&採用試験対策も緊急特集。表紙はANAの男女CAです。
  • 月刊 陸上競技 2020年 06月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1170
    • 2020年05月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ●がんばろう陸上!インターハイ、全中中止も〝ブカツ〟を全力でサポート!
    夏のインターハイ、全中が新型コロナウイルスの影響で史上初の中止が決定。中高生にとって大きな目標が消えてしまった。それでも前に進むしかない! 今月号も全力で〝ブカツ〟を応援するべく企画を多数集録した。選手本人が伝授する「トップアスリートから学ぶトレーニングのヒント」では、男女合わせて19人の連続写真を掲載し、走・跳・投を網羅。どんな意識で、どこにポイントを置いているのか、トップ選手のイメージをチェックしてほしい。また、過去に紹介した強豪チームのトレーニングを「復刻」。自宅や近所で一人でもできる〝家トレ〟を厳選して再掲載する。

    ●All for TOKYO2020+1 東京五輪を目指す安部孝駿、木村文子、寺田明日香を特集!
    来年の東京五輪に向けては走り続けるハードラーたちを特集。昨年のドーハ世界選手権・男子400mハードルの決勝まであと一歩に迫った安部孝駿(ヤマダ電機)、女子100mハードルで世界選手権に出場した木村文子(エディオン)と寺田明日香(パソナグループ)の、これまで足跡と現在の心境に迫る。

    ●別冊付録は「学生駅伝ガイド2020春」全38大学の新体制をチェック! 
    大学駅伝の最新情報を集めた別冊付録「学生駅伝ガイド2020春」を初製作した。新年度のチーム紹介は関東28大学・その他10大学の合計38チーム。新入生情報、学内ランキングのほか、部員名簿など情報がぎっしり。チームでは國學院大、麗澤大、山梨学大、個人では皇學館大の川瀬翔矢をクローズアップ。競技会や記録会がなく〝学生駅伝ロス〟が続くファン必携の1冊だ。

    【Special Issue】
    ・All for TOKYO2020+1
    安部孝駿「東京五輪でファイナルへ」
    木村文子「紆余曲折を経て再び五輪の舞台へ」
    寺田明日香「目標実現へ、第二の陸上人生は充実」
    女子100mハードルがアツイ!青木、福部、田中らが追随
    ・Memory of Monthly Athletics陸上の記憶
    ・「トレーナー目線」で考える日本と世界の違いとは/芝地秀幸氏

    【特集&ニュース】
    ・IH&全中 史上初の中止が決定
    ・東京五輪マラソン、競歩の代表内定を正式決定
    ・東京五輪参加標準記録突破者、世界ランキング上位選手

    【トレーニング&技術】
    〝ブカツ〟応援企画
    ・【連続写真】選手本人が伝授!! トップ選手から学ぶトレーニングのヒント
    飯塚翔太/寺田明日香/戸邉直人/橋岡優輝/北口榛花/土井杏南/金丸祐三/川元奨/相澤晃/野澤啓佑/阪口竜平/山本聖途/山本凌雅/中村太地/畑瀬聡/辻川美乃利/墨訓熙/新井涼平/佐藤友佳
    ・白石黄良々選手流メンタルコントロール
    ・寺田明日香選手が伝授する「陸上競技のハジメ」
    ・先生からのメッセージ
    ・【復刻】強豪チームから学ぶ「家トレ」
    ・げつりく栄養講座
    ・アスリートのためのコンディショニング
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【World Information】
    ・カールステン・ワルホルム(スウェーデン/男子400mH)
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論

    【TOPICS】
    ・立命館大「自分を超える、未来をつくる」
    ・神奈川大 陸上競技場の新トラックが完成
    ・2019年度実業団of the Year
    ・東大阪大 女子駅伝チーム発足 ほか
    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE 
    旭化成大学高校(北海道)
    ・陸上つわもの列伝
    ・My Privacy 川瀬翔矢(皇學館大/男子長距離)
    ・レコード・ライブラリー 
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・インフォメーション
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか●がんばろう陸上!インターハイ、全中中止も“ブカツ”を全力でサポート!
    夏のインターハイ、全中が新型コロナウイルスの影響で史上初の中止が決定。中高生にとって大きな目標が消えてしまった。それでも前に進むしかない! 今月号も全力で“ブカツ”を応援するべく企画を多数集録した。選手本人が伝授する「トップアスリートから学ぶトレーニングのヒント」では、男女合わせて19人の連続写真を掲載し、走・跳・投を網羅。どんな意識で、どこにポイントを置いているのか、トップ選手のイメージをチェックしてほしい。また、過去に紹介した強豪チームのトレーニングを「復刻」。自宅や近所で一人でもできる“家トレ”を厳選して再掲載する。

    ●All for TOKYO2020+1 東京五輪を目指す安部孝駿、木村文子、寺田明日香を特集!
    来年の東京五輪に向けては走り続けるハードラーたちを特集。昨年のドーハ世界選手権・男子400mハードルの決勝まであと一歩に迫った安部孝駿(ヤマダ電機)、女子100mハードルで世界選手権に出場した木村文子(エディオン)と寺田明日香(パソナグループ)の、これまで足跡と現在の心境に迫る。

    ●別冊付録は「学生駅伝ガイド2020春」全38大学の新体制をチェック!
    大学駅伝の最新情報を集めた別冊付録「学生駅伝ガイド2020春」を初製作した。新年度のチーム紹介は関東28大学・その他10大学の合計38チーム。新入生情報、学内ランキングのほか、部員名簿など情報がぎっしり。チームでは國學院大、麗澤大、山梨学大、個人では皇學館大の川瀬翔矢をクローズアップ。競技会や記録会がなく“学生駅伝ロス”が続くファン必携の1冊だ。
  • 月刊 陸上競技 2022年 01月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1300
    • 2021年12月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(2)
  • 2大付録:箱根駅伝ガイド&全国高校駅伝展望/駒大・田澤廉/橋岡優輝インタビュー/福岡国際マラソン/クイーンズ駅伝/ニューイヤー駅伝展望/中学駅伝成績/デーデー・ブルーノ/ブカツ応援企画・四学香川西/


    【別冊付録】
    (1)箱根駅伝観戦ガイド
    (2)全国高校駅伝 総展望
    今月号は豪華2大付録つき! 来年正月の箱根駅伝の観戦ガイドでは、本誌ライター陣による展望や、各チーム名鑑、最新情報など充実のボリューム。12月26日の全国高校駅伝は男女全チーム名鑑、平均タイム、レース展望、注目選手など情報が満載! 年末年始はこれで駅伝を楽しもう!

    ●田澤廉が世界選手権参加標準突破!
    箱根駅伝目指すランナーたちの最新情報
    間近に迫る箱根駅伝。出場校の選手たちもいよいよ仕上げに入る。12月に10000mで日本歴代2位の快走を見せた田澤廉(駒大)をはじめ、各競技会・記録会で学生ランナーたちが躍動。選手たちの調子をチェックしよう!

    ●オレゴン世界選手権特集スタート!
    橋岡優輝&デーデー・ブルーノ
    2022年オレゴン世界選手権の特集がスタート! 1stインタビューとして走幅跳の橋岡優輝(富士通)を特集。オリンピックシーズンの振り返りや冬季練習のテーマ、ファンからのQ&Aなどじっくり聞いた。また、今季飛躍を遂げた短距離のデーデー・ブルーノ(東海大)の特集も収録。

    ●中高生必見!
    ブカツ応援企画でレベルアップしよう
    今月のブカツ応援企画は、四国の強豪・四学香川西高の冬季練習に密着。サーキットトレーニングなど普段の練習に取り入れてみよう。高校駅伝、中学駅伝の成績も集録しているので要チェック!

    【Special Issue】
    Road to OREGON22
    ・橋岡優輝
    「血眼になって、がむしゃらに。」
    「教えて橋岡選手」ファンからのQ&A
    ・オレゴン世界選手権最新情報
    ・【連載】澤野大地 ポールが教えてくれたもの。

    【大会報道】
    ・田澤廉(駒大) 27分23秒44!!
    日本歴代2位、世界選手権参加標準突破
    ・福岡国際マラソン
    細谷恭平、大塚祥平、Historyほか
    ・全日本実業団対抗女子駅伝
    積水化学が悲願の初V
    ・関西&中国実業団駅伝
    ・地区高校駅伝ハイライト
    ・地区&県高校駅伝全成績
    ・東京クロスカントリー

    【特集&ニュース】
    ・全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)展望
    ・Hakone Ekiden Topics
    箱根路を目指す学生ランナーが各地で熱走!
    ・第98回箱根駅伝シンポジウム
    ・全国中学校駅伝展望
    ・中学駅伝都道府県大会 入賞一覧
    ・世界選手権標準記録突破者&ワールドランキング
    ・Rising Star Athlete
    デーデー・ブルーノ(東海大)
    ・新連載 アスリート群像
    ・新連載 JAAF 陸ジョブナビ

    【World Information】
    ・The World Athletics Awards 2021
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論
    ・アウトドア世界&日本総括
    ・世界カレンダー

    【トレーニング&技術】
    “ブカツ”応援企画
    ・四学香川西高トレーニング
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング
    ・げつりく栄養講座

    【Topics】
    ・青山学院大学 コラントッテの製品が「青山メソッド」をサポート
    ・中京大学 さらに広がる酸素ルームの可能性
    ・「スタビリティ」を鍛えよう!! Accel Track Clubのメディシンボールトレーニング

    【好評連載】
    ・TEAM FILE
    熊本中央高校(熊本)&天童第二中学校(滋賀)
    ・つわもの列伝
    ・My Privacy
    高良彩花(筑波大/女子走幅跳)
    ・レコードライブラリー
    ・陸上観戦のトリセツ
    ・不滅の記録検証委員会

    【情報コーナー】
    ・NEWSフラッシュ
    ・レコードルーム
    ・最新長距離ランキング日本&学生&高校50傑、中学100傑
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか2大付録:箱根駅伝ガイド&全国高校駅伝展望/駒大・田澤廉/橋岡優輝インタビュー/福岡国際マラソン/クイーンズ駅伝/ニューイヤー駅伝展望/中学駅伝成績/デーデー・ブルーノ/ブカツ応援企画・四学香川西/


    【別冊付録】
    (1)箱根駅伝観戦ガイド
    (2)全国高校駅伝 総展望
    今月号は豪華2大付録つき! 来年正月の箱根駅伝の観戦ガイドでは、本誌ライター陣による展望や、各チーム名鑑、最新情報など充実のボリューム。12月26日の全国高校駅伝は男女全チーム名鑑、平均タイム、レース展望、注目選手など情報が満載! 年末年始はこれで駅伝を楽しもう!

    ●田澤廉が世界選手権参加標準突破!
    箱根駅伝目指すランナーたちの最新情報
    間近に迫る箱根駅伝。出場校の選手たちもいよいよ仕上げに入る。12月に10000mで日本歴代2位の快走を見せた田澤廉(駒大)をはじめ、各競技会・記録会で学生ランナーたちが躍動。選手たちの調子をチェックしよう!

    ●オレゴン世界選手権特集スタート!
    橋岡優輝&デーデー・ブルーノ
    2022年オレゴン世界選手権の特集がスタート! 1stインタビューとして走幅跳の橋岡優輝(富士通)を特集。オリンピックシーズンの振り返りや冬季練習のテーマ、ファンからのQ&Aなどじっくり聞いた。また、今季飛躍を遂げた短距離のデーデー・ブルーノ(東海大)の特集も収録。

    ●中高生必見!
    ブカツ応援企画でレベルアップしよう
    今月のブカツ応援企画は、四国の強豪・四学香川西高の冬季練習に密着。サーキットトレーニングなど普段の練習に取り入れてみよう。高校駅伝、中学駅伝の成績も集録しているので要チェック!

    【Special Issue】
    Road to OREGON22
    ・橋岡優輝
    「血眼になって、がむしゃらに。」
    「教えて橋岡選手」ファンからのQ&A
    ・オレゴン世界選手権最新情報
    ・【連載】澤野大地 ポールが教えてくれたもの。

    【大会報道】
    ・田澤廉(駒大) 27分23秒44!!
    日本歴代2位、世界選手権参加標準突破
    ・福岡国際マラソン
    細谷恭平、大塚祥平、Historyほか
    ・全日本実業団対抗女子駅伝
    積水化学が悲願の初V
    ・関西&中国実業団駅伝
    ・地区高校駅伝ハイライト
    ・地区&県高校駅伝全成績
    ・東京クロスカントリー

    【特集&ニュース】
    ・全日本実業団対抗駅伝(ニューイヤー駅伝)展望
    ・Hakone Ek
  • 月刊 陸上競技 2022年 04月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1349
    • 2022年03月14日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 速報!東京マラソン/世界陸上特集:泉谷駿介&高山峻野インタビュー/【引退特集】福士加代子&木村文子/【大学駅伝】青学大・近藤幸太郎×岸本大紀対談、駒大・鈴木芽吹×唐澤拓海対談、新入生リストほか/【高校生】柳田大輝、城西高トレーニング/星岳インタビュー/ブカツ応援企画・金井大旺トレーニング/【別冊付録】記録年鑑2021

    ●オレゴン世界選手権
    泉谷駿介&高山峻野インタビュー
    オレゴン世界選手権特集は「110mハードル」。13秒06の日本記録保持者で昨年の東京五輪でファイナルまであと一歩に迫った泉谷駿介(順大)と、元日本記録保持者でこちらも世界のファイナルが見える高山峻野(ゼンリン)にインタビュー。さらに村竹ラシッド(順大)やその他注目のハードラーたちをピックアップした。さらにさらに、昨年引退した金井大旺さんのトレーニング連載企画もスタート!

    ●大詰めのマラソン大会!
    熱狂の東京、大阪・びわ湖を総ざらい
    キプチョゲ&コスゲイという男女の世界記録保持者が圧巻の走りを見せた東京マラソンをはじめ、大詰めのマラソン、競歩、駅伝、クロカンを総力リポート。大阪・びわ湖統合大会で初マラソン日本最高記録をマークした星岳のインタビューも収録した。

    ●箱根駅伝2023特集がスタート!
    青学大&駒大の情報を毎月お届け!
    学生長距離の特集では「Towards HAKONE EKIDEN 2023」が本格スタート。今月号では青学大の近藤幸太郎×岸本大紀、駒大・鈴木芽吹×唐澤拓海という豪華対談2本立て。青学大と駒大の情報は、箱根駅伝まで毎月お届けする予定なのでお見逃しなく! さらに、1年生で大活躍した平林清澄(國學院大)のインタビューや、有力チームの最新新入生情報も収録している。

    ●大幅リニューアル!
    ヒントが満載のブカツ応援企画
    月陸が今月号からリニューアル!これまで以上に「自己ベスト更新」のヒントを充実させ、従来のトレーニング講座に加えて「上級編」の連載がスタート。さらに、毎号、さまざまな連続写真解説や、トレーニング企画をお届けする。次号以降もどんどん新しい連載や特集を収録予定! 月陸を読んで昨日の自分より強くなろう!

    【別冊付録】
    「記録年鑑2021」
    各世代の2021年ランキングを収録。東京五輪からT&F、高校、中学まで主要大会成績も網羅!

    【特集企画】
    Road to OREGON22
    ・泉谷駿介
    ・高山峻野
    ・村竹ラシッド ほか
    短期連載
    ・福士加代子 青森から遠く、関西で就職
    ・金井大旺が歩んだハードル人生
    Close-up
    ・木村文子 世界に挑み、道切り拓く
    Rising Star Athlete
    ・鈴木美帆

    【トレーニング&技術】
    “ブカツ”応援企画 春に備えよう!
    ・城西高 試合期のトレーニング&試合時の持ち物アドバイス
    ・トレーニング講座
    ・連続写真でCheck!「高校生アスリートから学ぶ」
    ・新連載
    トレーニング講座上級編/トレーニング講座中学基礎編/げつりくかけっこあそび講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング
    ・新連載Let's リクジョ 女性アスリート向上計画
    ・日本陸上競技学会レポート

    【高校生&学生長距離】
    ・柳田大輝(東農大二3) インタビュー&恩師が振り返る3年間
    ・城西高(東京) 強力チームへ変貌の予感
    Towards HAKONE EKIDEN 2023
    ・「Monthlyアオガク」岸本大紀×近藤幸太郎
    ・「Monthlyコマザワ」唐澤拓海×鈴木芽吹
    ・注目ランナー 平林清澄(國學院大)ほか
    ・関東有力大学 長距離新入生リスト

    【大会Review】
    ・東京マラソン
    キプチョゲが降臨&鈴木健吾、一山麻緒が快走
    ・大阪びわ湖統合マラソン&星岳インタビュー
    ・世界競歩チーム選手権
    ・日本選手権20km競歩
    ・日本選手権クロカン
    ・大学対校男女混合駅伝
    ・全日本実業団ハーフ

    【国内ニュース】
    ・2022主要大会スケジュール
    ・大迫傑 電撃復帰
    ・オレゴン世界選手権の参加標準記録&世界ランキング上位

    【海外ニュース】
    ・インゲブリグトセン&デュプランティスが世界新!
    ・ワールドトピックス(船原勝英)
    ・国際陸上競技評論(菅原 勲)
    ・World Athlete Feature セレモン・バレガ
    ・望月次朗のエチオピア紀行

    【Topics】
    ・東京マラソンを通じた大塚製薬のコンディショニングサポート
    ・特別座談会 勝つためのO2Room活用術(高橋尚子、藤野英己、天野英紀)

    【好評連載】
    ・アスリート群像
    櫻井大介
    ・TEAM FILE
    鳴門高校(徳島)&結城中学校(茨城)
    ・飯塚翔太のSHO TIME
    ・My Privacy
    上山紘輝(近大/男子短距離)
    ・つわもの列伝
    ・レコードライブラリー
    ・不滅の記録検証委員会
    ・JAAF 陸ジョブナビ

    【情報コーナー】
    ・進学就職情報 Part4
    ・NEWSフラッシュ
    ・レコードルーム
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか7.内容紹介

    速報!東京マラソン/世界陸上特集:泉谷駿介&高山峻野インタビュー/【引退特集】福士加代子&木村文子/【大学駅伝】青学大・近藤幸太郎×岸本大紀対談、駒大・鈴木芽吹×唐澤拓海対談、新入生リストほか/【高校生】□田大輝、城西高トレーニング/星岳インタビュー/ブカツ応援企画・金井大旺トレーニング/【別冊付録】記録年鑑2021

    ●オレゴン世界選手権
    泉谷駿介&高山峻野インタビュー
    オレゴン世界選手権特集は「110mハードル」。13秒06の日本記録保持者で昨年の東京五輪でファイナルまであと一歩に迫った泉谷駿介(順大)と、元日本記録保持者でこちらも世界のファイナルが見える高山峻野(ゼンリン)にインタビュー。さらに村竹ラシッド(順大)やその他注目のハードラーたちをピックアップした。さらにさらに、昨年引退した金井大旺さんのトレーニング連載企画もスタート!

    ●大詰めのマラソン大会!
    熱狂の東京、大阪・びわ湖を総ざらい
    キプチョゲ&コスゲイという男女の世界記録保持者が圧巻の走りを見せた東京マラソンをはじめ、大詰めのマラソン、競歩、駅伝、クロカンを総力リポート。大阪・びわ湖統合大会で初マラソン日本最高記録をマークした星岳のインタビューも収録した。

    ●箱根駅伝2023特集がスタート!
    青学大&駒大の情報を毎月お届け!
    学生長距離の特集では「Towards HAKONE EKIDEN 2023」が本格スタート。今月号では青学大の近藤幸太郎×岸本大紀、駒大・鈴木芽吹×唐澤拓海という豪華対談2本立て。青学大と駒大の情報は、箱根駅伝まで毎月お届けする予定なのでお見逃しなく! さらに、1年生で大活躍した平林清澄(國學院大)のインタビューや、有力チームの最新新入生情報も収録している。

    ●大幅リニューアル!
    ヒントが満載のブカツ応援企画
    月陸が今月号からリニューアル!これまで以上に「自己ベスト更新」のヒントを充実させ、従来のトレーニング講座に加えて「上級編」の連載がスタート。さらに、毎号、さまざまな連続写真解説や、トレーニング企画をお届けする。次号以降もどんどん新しい連載や特集を収録予定! 月陸を読んで昨日の自分より強くなろう!

    【別冊付録】
    「記録年鑑2021」
    各世代の2021年ランキングを収録。東京五輪からT&F、高校、中学まで主要大会成績も網羅!

    【特集企画】
    Road to OREGON22
    ・泉谷駿介
  • 月刊 陸上競技 2020年 12月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥1190
    • 2020年11月13日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 5.0(1)
  • ●駅伝、開幕!
    全日本大学駅伝は駒大が6年ぶりV
    いよいよ駅伝シーズンが開幕した! 全日本大学駅伝は駒大が6年ぶりの制覇。3強の対決に沸いた伊勢路決戦の様子はもちろん、激闘を終えた直後の大八木弘明監督のインタビューを収録した。また、箱根駅伝予選会の模様も余すところなくリポート。日本人トップで首位通過に貢献した順大の三浦龍司と7年ぶり本戦を決めた専大を追跡取材した。他にも、全日本大学女子駅伝、全日本実業団対抗駅伝男女予選会、そして高校駅伝の都道府県大会など、各駅伝大会を総ざらい!高校駅伝・都道府県大会は締め切り後の岐阜を除く全記録を集録。

    ●高校&中学日本一決定戦
    全国大会リポート
    コロナ禍で次々と大会となった高校生&中学生にとって、今年最初で最後の「日本一決定戦」となった全国高校大会・全国中学生大会。高校歴代記録に入るような好記録や、中学新記録など各大会で素晴らしいパフォーマンスが繰り広げられた。苦しいシーズンを乗り越えて躍動した高校生・中学生たちの熱戦を刻んだ。また、毎号特集の「ブカツ応援企画」も満載。東海大翔洋中・高の冬季トレーニングは必見だ!

    ●東京五輪代表が決まる!?
    日本選手権・長距離展望
    東京五輪の選考会である、12月4日に行われる日本選手権・長距離を展望。参加標準記録を突破している選手が優勝した場合はその場で代表選手が内定する。熱戦が予想される大会の見どころをチェックしよう。また東京五輪特集として、男子1500mで世界を目指す館澤享次(横浜DeNA)を紹介する。

    【大会報道】
    ・全日本大学駅伝
    駒大 最多13度目の伊勢路制覇、大八木弘明監督インタビュー ほか
    ・高校駅伝 都道府県大会ハイライト
    神村学園が高校国内国際最高!
    ・箱根駅伝予選会
    順大 圧巻のトップ通過、三浦龍司インタビュー、専修大 ほか
    ・全日本大学女子駅伝
    ・全日本実業団対抗女子駅伝予選会
    ・東日本&九州実業団対抗駅伝
    ・全国高校大会2020
    石川&三輪がスプリント2冠、中京大中京がリレー席巻 ほか
    ・全国中学生大会2020
    男女四種競技で中学新 ほか
    ・U20全国大会
    ・日本選手権リレー
    ・日本グランプリシリーズ
    ・関東&関西インカレ

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    館澤享次(横浜DeNA)
    ・石田洸介(東農大二)×古澤一生(前橋育英)群馬高校記録保持者スペシャル対談
    ・Rising Star Athlete福田翔大(日大)

    【トレーニング&技術】
    冬に備える!&〝ブカツ〟応援企画
    ・為末大学×月刊陸上競技コラボ 城西高【前編】
    ・金丸祐三選手流メンタルコントロール
    ・澤野大地選手が伝授する「陸上競技のハジメ」
    ・兒玉芽生 連続写真解説&スプリントドリル
    ・東海大翔洋中・高(静岡)冬季練習の考え方&トレーニング
    ・げつりく栄養講座
    ・アスリートのためのコンディショニング
    ・トレーニング講座
    ・すぐできるフィジカルトレーニング

    【特集&ニュース】
    ・日本選手権長距離PREVIEW
    ・全日本実業団対抗女子駅伝 展望
    ・日本陸連強化委員会〜東京五輪ゴールド・プラン〜
    ・東京五輪標準記録突破者&世界ランキング上位選手

    【World Information】
    ・ジェイコブ・キプリモ(ウガンダ)
    ・世界ハーフマラソン選手権
    ・ワールドトピックス
    ・国際陸上競技評論

    【TOPICS】
    ・拓殖大学 全天候型陸上競技場が完成 クロカンコースも併設
    ・長距離王国・旭化成が巨大「O2 Room」を導入
    ・岡田久美子(ビックカメラ)「ボディメンテ ゼリー」を日々活用
    ・ショップが解説するデサント「GENTEN」
    ・NISHI 新トレーニング機器「ハーフラック N21」
    ・東京陸協ミドルディスタンス・チャレンジ
    ・第22回ジュニア陸上・チャレンジカップ&大会全成績

    【好評連載】
    ・世界のレジェンド
    ・TEAM FILE 
    開星高校(島根)&京山中学校(岡山)
    ・陸上つわもの列伝
    ・My Privacy 
    上田百寧(福岡大/女子やり投)
    ・レコード・ライブラリー 
    ・陸上観戦のトリセツ ほか

    【情報コーナー】
    ・最新日本50傑・高校30傑・中学30傑
    ・NEWSフラッシュ
    ・インフォメーション
    ・げっかんカレンダー
    ・4団体情報(実業団・学連・高体連・中体連) ほか●駅伝、開幕!
    全日本大学駅伝は駒大が6年ぶりV
    いよいよ駅伝シーズンが開幕した! 全日本大学駅伝は駒大が6年ぶりの制覇。3強の対決に沸いた伊勢路決戦の様子はもちろん、激闘を終えた直後の大八木弘明監督のインタビューを収録した。また、箱根駅伝予選会の模様も余すところなくリポート。日本人トップで首位通過に貢献した順大の三浦龍司と7年ぶり本戦を決めた専大を追跡取材した。他にも、全日本大学女子駅伝、全日本実業団対抗駅伝男女予選会、そして高校駅伝の都道府県大会など、各駅伝大会を総ざらい!高校駅伝・都道府県大会は締め切り後の岐阜を除く全記録を集録。

    ●高校&中学日本一決定戦
    全国大会リポート
    コロナ禍で次々と大会となった高校生&中学生にとって、今年最初で最後の「日本一決定戦」となった全国高校大会・全国中学生大会。高校歴代記録に入るような好記録や、中学新記録など各大会で素晴らしいパフォーマンスが繰り広げられた。苦しいシーズンを乗り越えて躍動した高校生・中学生たちの熱戦を刻んだ。また、毎号特集の「ブカツ応援企画」も満載。東海大翔洋中・高の冬季トレーニングは必見だ!

    ●東京五輪代表が決まる!?
    日本選手権・長距離展望
    東京五輪の選考会である、12月4日に行われる日本選手権・長距離を展望。参加標準記録を突破している選手が優勝した場合はその場で代表選手が内定する。熱戦が予想される大会の見どころをチェックしよう。また東京五輪特集として、男子1500mで世界を目指す館澤享次(横浜DeNA)を紹介する。

    【大会報道】
    ・全日本大学駅伝
    駒大 最多13度目の伊勢路制覇、大八木弘明監督インタビュー ほか
    ・高校駅伝 都道府県大会ハイライト
    神村学園が高校国内国際最高!
    ・箱根駅伝予選会
    順大 圧巻のトップ通過、三浦龍司インタビュー、専修大 ほか
    ・全日本大学女子駅伝
    ・全日本実業団対抗女子駅伝予選会
    ・東日本&九州実業団対抗駅伝
    ・全国高校大会2020
    石川&三輪がスプリント2冠、中京大中京がリレー席巻 ほか
    ・全国中学生大会2020
    男女四種競技で中学新 ほか
    ・U20全国大会
    ・日本選手権リレー
    ・日本グランプリシリーズ
    ・関東&関西インカレ

    【Special Issue】
    ・ALL for TOKYO 2020+1
    館澤享次(横浜DeNA)
    ・石田洸介(東農大二)×古澤一生(前橋育英)群馬高校記録保持者スペシャ
  • VOCE (ヴォーチェ) 付録なし版 2020年 12月号 [雑誌]
    • 講談社
    • ¥550
    • 2020年10月22日
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • VOCE12月号 付録なし版
    ※通常版のミノン アミノモイストとジルスチュアートは付きません

    [貼り込み付録]
    エスト
    エスト ザ ローション 2包

    [特集]
    冬限定色×立体感メイクで美人をアップデート
    冬のメイク愛が止まらない!

    PART1:くすみ色で洒落るコツ、教えます
    PART2:'下まぶたメイク' 講座
    PART3:カラーライナー使いの天才
    PART4:アイブロウペンシル1本で'彫り深美人' になる!
    PART5:限定リップ塗り比べカタログ
    PART6:ツヤ肌アップデート術

    COVER BEAUTY 広瀬すず
    ポジティブ浄化Beauty

    「ホリデー限定コスメ」指名買いリスト

    使える'神パレット'を探せ!

    田中みな実 視線を集める'吸引力メイク'

    安達祐実 5つの冬顔

    シリーズ河北裕介 -自分の魅力、再発見!-
    第2回 ちょっとの冒険で、いつもの顔を更新!
    佐々木希 新しい私の見つけ方。

    キスマイと過ごす'大人な休日'ダイアリーSweet Moment
    All未公開カットでお届け Kis-My-Ft2 連載総集編

    千賀健永(Kis-My-Ft2)×Matt
    〜美は憧れじゃなくそこにあるもの〜

    石井美保さんと考える
    「初めてエイジングケア」の正解!

    エイジングケア 事件なキーワード

    横顔の'老けサイン'を無かったことにする一発逆転ケア

    大人気「バチェラー・ジャパン」の男女逆転版 スタート!
    初代バチェロレッテ福田萌子の'自己肯定感'爆上げビューティ

    田中みな実のコフレ選びを実況中継

    Xmasコフレ&限定コスメBOOK

    神崎恵の'飽きる力'

    今日から始める 免疫力アップ術

    [連載]
    BeauTV VOCE
    河北麻友子連載 まゆこれ。vol.55
    目ウロコジャーナル
    洒落感コスメ写真館
    VOCE web news
    Select Shop OYAMADA part1
    Select Shop OYAMADA part2
    Besame Beaute べサメ・ボーテ
    長井かおりの美速トレーニング
    高橋愛の美トリップ Vol.17
    植松晃士の街角観察ルポ おブス!?おモテ!?の分かれ道 vol.24
    VOCEST!美活日記
    ボディワーカー森拓郎のダイエット道場 VOL.6
    李家幽竹先生監修 月刊ハッピーコスメ
    齋藤薫の美容自身 Stage2
    荒木経惟「愛ノ説明」2
    Beauty Calendar
    VOCE美容部
    マンスリープレゼント
    VOCE's BOOK 尼神インター 誠子
    伊藤理佐「女のはしょり道」※通常版のミノン アミノモイストとジルスチュアートは付きません

    [貼り込み付録]
    エスト
    エスト ザ ローション 2包

    [特集]
    冬限定色×立体感メイクで美人をアップデート
    冬のメイク愛が止まらない!

    PART1:くすみ色で洒落るコツ、教えます
    PART2:'下まぶたメイク' 講座
    PART3:カラーライナー使いの天才
    PART4:アイブロウペンシル1本で'彫り深美人' になる!
    PART5:限定リップ塗り比べカタログ
    PART6:ツヤ肌アップデート術

    COVER BEAUTY 広瀬すず
    ポジティブ浄化Beauty

    「ホリデー限定コスメ」指名買いリスト

    使える'神パレット'を探せ!

    田中みな実 視線を集める'吸引力メイク'

    安達祐実 5つの冬顔

    シリーズ河北裕介 -自分の魅力、再発見!-
    第2回 ちょっとの冒険で、いつもの顔を更新!
    佐々木希 新しい私の見つけ方。

    キスマイと過ごす'大人な休日'ダイアリーSweet Moment
    All未公開カットでお届け Kis-My-Ft2 連載総集編

    千賀健永(Kis-My-Ft2)×Matt
    〜美は憧れじゃなくそこにあるもの〜

    石井美保さんと考える
    「初めてエイジングケア」の正解!

    エイジングケア 事件なキーワード

    横顔の'老けサイン'を無かったことにする一発逆転ケア

    大人気「バチェラー・ジャパン」の男女逆転版 スタート!
    初代バチェロレッテ福田萌子の'自己肯定感'爆上げビューティ

    田中みな実のコフレ選びを実況中継

    Xmasコフレ&限定コスメBOOK

    神崎恵の'飽きる力'

    今日から始める 免疫力アップ術

    [連載]
    BeauTV VOCE
    河北麻友子連載 まゆこれ。vol.55
    目ウロコジャーナル
    洒落感コスメ写真館
    VOCE web news
    Select Shop OYAMADA part1
    Select Shop OYAMADA part2
    Besame Beaute べサメ・ボーテ
    長井かおりの美速トレーニング
    高橋愛の美トリップ Vol.17
    植松晃士の街角観察ルポ おブス!?おモテ!?の分かれ道 vol.24
    VOCEST!美活日記
    ボディワーカー森拓郎のダイエット道場 VOL.6
    李家幽竹先生監修 月刊ハッピーコスメ
    齋藤薫の美容自

案内