カミクズヒロイ書籍検索 楽天ウェブサービスセンター

PHP の検索結果 標準 順 約 2000 件中 1001 から 1020 件目(100 頁中 51 頁目) RSS

  • 京都力
    • 柏井 壽
    • PHP研究所
    • ¥968
    • 2021年04月19日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 2.6(6)
  • コロナショック前の2019年、京都市の観光客数は5352万人。うち外国人宿泊客は380万人で、
    38万人だった2001年の実に10倍。なぜこの街は人を魅了するのか。京都を知り尽くす作家が、独特の魅力を創る力の正体に迫る。
    平安時代の遺構がほとんど残っていないのにもかかわらず古都のイメージを生み出す「イメージ力」、旅人の心に響く「言葉力」、客が店を育てる「美食力」、既存の価値あるものにちゃっかり乗っかる「便乗力」、さらに疫病や災厄に負けない「厄除力」「リセット力」……。
    京都人気にまつわる都人の本音も随所に飛び出す、「京都力」徹底分析エッセイ。
    【本書から聞こえてくる、京都人のつぶやき】
    ・錦市場て、もともと観光客が来るようなとことちゃいまっせ
    ・〈一見さんおことわり〉てな店、めったにありまへんで
    ・最近、〈出汁巻きタマゴサンド〉を出すお店が増えましたなぁ
    ・「鯖寿司」って知らん間に京都の名物になったなぁ
    ・あの老舗料亭はんがラーメン売り出さはったんやて!
  • 吉田松陰『孫子評注』を読む
    • 森田 吉彦
    • PHP研究所
    • ¥1188
    • 2018年12月16日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(1)
  • 松陰が教える本物の『孫子』。松下村塾での幻の授業がよみがえる。
    吉田松陰は長州藩の兵学師範であり、『孫子』は座右の書であった。その松陰が最晩年に松下村塾で講義し、遺したのが『孫子評註』である。
    この書は、松陰が、江戸期の『孫子』研究を集大成しつつ、欧米列強が迫る時勢もふまえて読み解いたものであり、まさに、生涯を賭けて到達した「本当の主著」といえる。高杉晋作、久坂玄瑞ら松下村塾の教え子たちの維新戦略の淵源も、この『孫子評註』にあった。
    実は、『孫子』の思想の意味するところは、具体例に当てはめて考えなければ腑に落ちないことも多い。だが、事例の選択を誤れば、まったく見当違いの話にもなりかねかねない。その点、吉田松陰が真摯に取り組んだ解釈を一つの手がかりとすることで、『孫子』を一段深く理解することができるようになるのである。
    日本周辺の安全保障の危機がかつてないほどに高まる今、改めて手に取り、学びたい、日本人のための『孫子』研究の決定版。
  • ふまんがあります
    • ヨシタケシンスケ
    • PHP研究所
    • ¥1430
    • 2015年09月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.27(134)
  • おとなは夜おそくまでおきているのに、どうしてこどもには早く寝なさいっていうの? だから、おとなっていろいろズルいと思うの!
  • よくわかる介護の仕事・施設
    • 結城 康博
    • PHP研究所
    • ¥3300
    • 2018年10月18日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • ますます重要になる介護の仕事。高齢者介護、障害者介護のしくみとサービス、現場で働く人たちの仕事と資格、施設などを紹介。
  • 文蔵 2018.12
    • 「文蔵」編集部
    • PHP研究所
    • ¥770
    • 2018年11月17日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 【特集】人生の彩りを豊かにする物語を 子どもに贈りたい小説 【連載小説】梶よう子「由蔵覚え帳」/秋吉理香子「灼熱」 【連載ノンフィクション】百田尚樹「地上最強の男たち」 ほか
  • 異邦人
    • 原田 マハ
    • PHP研究所
    • ¥1056
    • 2018年03月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.78(259)
  • 「美しさ」は、これほどまでに人を狂わすのか。

     たかむら画廊の青年専務・篁(たかむら)一輝と結婚した有吉美術館の副館長・菜穂は、出産を控えて東京を離れ、京都に長逗留していた。妊婦としての生活に鬱々(うつうつ)とする菜穂だったが、気分転換に出かけた老舗画廊で、一枚の絵に心を奪われる。強い磁力を放つその絵の作者は、まだ無名の若き女性画家だったのだが……。彼女の才能と「美」に翻弄される人々の隆盛と凋落を艶やかに描く、著者新境地の衝撃作。

     解説:大森望
  • 幸せはあなたの心が決める
    • 渡辺 和子
    • PHP研究所
    • ¥660
    • 2020年02月06日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.5(4)
  • あなたは今、幸せですか?-----真正面からこう問われた場合、あなたは何と答えますか? 
    人生、さまざまな形で、思うようにならないことが次々と押し寄せます。「どうして自分だけ、大変な目に遭わないといけないの?」「こんなはずじゃなかったのに」……。人は、大変な状況に直面し、解決策を見出せなくなると、ともすれば、自暴自棄になったり、自分の不幸を嘆いたりしがちです。
    しかし、幸せかどうかは、自由人であるあなたが決めること、あなたの考え方や気持ち次第なのだと、著者は言います。つらいことやつまらないことを、価値あることに変えることもできるのです。
    「人を許した時、許した人は自由になる」「依頼心や甘えを捨てた時、力が生まれ、道がひらける」「第一志望ばかりが自分にとって最良とは限らない」……。こだわりや悲しみから心を自由にする生きる指針、人生のヒントを、身近な具体例と深い人生経験から導かれたメッセージで伝える一冊!
  • 超入門! 江戸を楽しむ古典落語
    • 畠山健二
    • PHP研究所
    • ¥748
    • 2017年01月06日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(1)
  • 春の花見、夏祭り、江戸っ子の遊びや、当時の旅の様子、冠婚葬祭、茶の湯……落語から風情ある日本の暮らしが見えてくる!
  • 京都府警あやかし課の事件簿 3
    • 天花寺 さやか
    • PHP研究所
    • ¥814
    • 2019年12月25日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.82(12)
  • 第七回京都本大賞受賞で話題のあやかし警察小説シリーズ、待望の第三弾!
    伝説の太刀に封印されし「亡霊」が放たれた時、清水寺での激闘が幕を開けるーー。

    化け物や神仏に関する事件を専門に扱う警察組織「京都府警あやかし課」の隊員・古賀大のもとに、ある大男が現れた。その男の正体は、源義経に仕えたかの有名な豪傑「弁慶」。謎の僧兵集団に追われる弁慶の警護を請け負った大達だったが、その過程で『義経記』の裏に隠された衝撃の事実が明らかとなって……。
    大達は、強大な敵から弁慶を守り切れるのか? 今冬一番熱いお仕事現代ファンタジー。

    文庫オリジナル。
  • PHP辞典第2版
    • 西沢直木
    • 翔泳社
    • ¥2640
    • 2008年02月
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.0(2)
  • 文法・関数・ライブラリなど全433項目。関数名/目的別のどちらでも引ける。800を超える豊富な文例で、頻出関数を徹底解説。PDO/PEAR/Smartyについても大幅加筆、実用度がさらにアップ。ver.3/4/5対応。
  • [日めくり]まいにち、修造! 心を元気にする本気の応援メッセージ
    • 松岡修造
    • PHP研究所
    • ¥1100
    • 2014年09月05日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.42(2295)
  • 元気が出ない? 本気になれない? それなら僕に、あなたの毎日を応援させてください!!▼PHP日めくりに、日本の応援団長・松岡修造氏が登場! 公式ホームページから発信される話題の“修造語録”に、書き下ろしの新作をプラスした著者初の日めくり。31の熱い言葉と4つのスペシャルメッセージ、さらに本作のために撮り下ろした、著者ならではのユニークな写真を通じて、すべての日本人の毎日に元気と笑顔を届けます。▼「今日から君は噴水だ!」「自分を持ちたいなら、サバになれ!」▼朝、出掛ける前に眺めれば、その日を明るく前向きにしてくれる。帰宅後に眺めれば、疲れを吹き飛ばし、明日を元気に生きるための力をくれる。日々頑張る人はもちろん、心が折れそうになっている人、次の一歩を踏み出す勇気がほしい人を、松岡修造がありったけの本気の言葉で応援します。何かに頑張っている人へのプレゼントにも最適です。
  • ヘビのレストラン
    • 深見春夫
    • PHP研究所
    • ¥1430
    • 2017年10月23日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(4)
  • ヘビのレストランは、お客が料理をつくるかわったお店です。ある日ブタがやってくると、かごの野菜におまじないをかけてと言われ……?
  • サイアク!
    • 花田鳩子/藤原ヒロコ
    • PHP研究所
    • ¥1210
    • 2017年02月17日頃
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(2)
  • べつべつのクラスになったみきちゃんと、このごろあそばなくなった。クラスが変わっても、ずっとなかよしだと思っていたのに……。
  • 学校では教えてくれない日本史の授業 謎の真相
    • 井沢元彦
    • PHP研究所
    • ¥858
    • 2016年02月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.0(4)
  • 山本勘助は実在する。柿本人麻呂は処刑されたーー後世の歴史に真実を抹殺された人物を通して、歴史学者の新説を認めない姿勢を斬る!
  • カウンセリング心理学入門
    • 國分康孝
    • PHP研究所
    • ¥726
    • 1998年08月24日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 3.75(22)
  • 「カウンセリング」ということばが日常的に使われるようになった。ここでいうカウンセリングとは、人生問題の相談にのる相談活動、もしくは援助活動全般をさしている。たとえば法律相談、育児相談、健康相談、結婚相談、職業相談、留学相談、心理相談などが含まれる。  これらの相談活動の一貫した原理・技法・理論等を研究・開発するのが「カウンセリング心理学」で、その成果は今や専門のカウンセラーのみならず、企業の管理職、教育に携わる親や先生、患者と接するナースなど、あらゆる職業の人々に幅広く活用されている。 本書は、カウンセリングに関心のある方々に、カウンセリングという援助活動を支えているカウンセリング心理学の概要と実践法を易しく説いた、初の入門書である。職場や学校、家庭など、あらゆる場で生じる人間関係の悩みに、また現代人の抱える心の渇き・閉塞感に、どう応えうるか。ますますニーズの高まる心理学への格好の手引き。
  • わらべ歌に隠された古代史の闇
    • 関裕二
    • PHP研究所
    • ¥814
    • 2017年04月03日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • かごめ歌、羽衣伝説……語り継がれた昔話やわらべ歌には、歴史の闇に葬られた人々の怨念がこもっていた。ヤマト誕生のタブーに迫る!
  • アイドル&モデルみたいになれる 5分でめちゃかわ女子力アップヘアアレンジBOOK
    • ZUSSO KIDS
    • PHP研究所
    • ¥1078
    • 2020年03月21日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 0.0(0)
  • 女子力アップシリーズ第7弾! 毎日の学校生活や行事がキラキラ楽しくなるようなヘアアレンジをたっぷり紹介☆「寝坊しちゃったけど、ボサボサ頭で登校したくない!」「すぐにできる簡単アレンジがしりたい!」……一目でわかる「5分」マークでスピードヘアアレンジにもチャレンジ!
    【内容】
    <レッスン1 基本のヘアアレンジをしよう!>みつあみ/ポンパドール/サイド表あみこみ ほか
    <レッスン2 シーン別ヘアアレンジレッスン>友だちとおそろいアレンジ…裏あみこみツインテール/運動会/遠足/浴衣で花火 ほか
    <レッスン3 もっとヘアアレンジを楽しもう!>カチューシャであみこみ風くるりんぱ ほか
    <レッスン4 ヘアケアでツヤツヤ髪に!>正しいシャンプーのしかた/寝ぐせの直し方 ほか
    <レッスン5 ヘアも心もかわいくなろう!>これで迷わない毎日のヘア&コーデ例/私たちにできること…ヘアドネーションって何? ほか
  • 左近(下)
    • 火坂雅志
    • PHP研究所
    • ¥858
    • 2017年04月28日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.83(6)
  • 豊臣から徳川へーー。時代が揺れ動く中、島左近は己の信ずる道を行く。著者急逝により未完となった大作(関ヶ原合戦の歴史読物収録)。
  • 本所おけら長屋(十二)
    • 畠山 健二
    • PHP研究所
    • ¥682
    • 2019年02月08日頃
    • 在庫あり
    • 送料無料(コンビニ送料含む)
    • 4.1(10)
  • 笑いと涙と人情の人気シリーズ最新巻!

    お江戸は本所亀沢町にある貧乏長屋。
    万造、松吉の「万松」コンビを筆頭に、左官の八五郎・お里夫婦や後家のお染、 浪人の島田鉄斎ら個性的な面々が住んでいる。
    そんな「おけら長屋」では、今日も笑いと涙 の“珍”騒動が巻き起こって……。
    江戸への出稼ぎ中に行方不明になった夫を、妻と娘が探しにくる感涙必至の「おまもり」や、間抜けな泥棒がおけら長屋に忍び込もうとするも思わぬ展開に巻き込まれる「しにがみ」、江戸にラクダが見世物としてくることになり、万造、松吉が一攫千金を企む「ふうぶん」、黒石藩の家老・工藤惣二郎の年の離れた妹が、鉄斎門下の武士に試合を申し込む「せいがん」といった、笑いあり涙ありの傑作四篇を収録。
    文庫書き下ろし。

案内